-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港208日前釣行日:2024年4月28日(日)中潮キジハタ
アジ 最大42cm 2~15匹 クロソイ 合計6匹 ウッカリカサゴ 2~10匹 イシダイ オキメバル クロメバル サバ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:32
-
月の出
23:07
月の入
07:13
-
天気
晴れ
-
気温
27℃/12℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
西
0.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.4
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港210日前釣行日:2024年4月26日(金)中潮キジハタ
0~2匹 ウッカリカサゴ 10~18匹 オキメバル 1~4匹 オニカサゴ ササノハベラ カンダイ マゾイ エゾメバル 近海延長便天秤吹き流し根魚五目で出船。最初はアジがいないか探りに行ってみた。しかし、水温が下がり青物の気配は全くなし。 潮もいかないため、一時間ほどやってみたが全くあたる気配がないので早々に根魚に切り替えた。天気も良く気温も高いのだが、逆に気温が高いことで雪解け水が出てしまったようだ。数日前よりも水が冷たくなった気がする。 その為、どのポイントでもいつもより活性が上がらず、小振りな魚が目立ちました。最後の時間を使って、根の高い漁礁に入る。ここでは根掛りが怖いので胴付き仕掛けにチェンジしてもらった。 しばらくぶりに入ったが、水が冷たいことで大きめの沖メバルが数匹釣れた。コマセを準備して付けエサをサビキに付けてかかれば、そこそこいるのかもしれない。サイズ的には28cm前後のサイズでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:30
-
月の出
21:01
月の入
05:47
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/11℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.4
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港214日前釣行日:2024年4月22日(月)大潮キジハタ
合計4匹 ウッカリカサゴ 10~15匹 ムシガレイ 0~2匹 クロソイ マゾイ ホシササノハベラ オキメバル サバ 天秤吹き流し根魚五目釣りで出船。 朝は少し肌寒いが良い天気だ。今のところ凪も良い。通常、春先しか出ていない釣り目の為、簡単に天秤吹き流し根魚五目の釣り方を紹介いたします。 この釣り目は、青物のいないときに出ている釣り目です。通常はサビキ&根魚五目で出ることが多いのですが、水温が低く潮があんまり流れていない時期はこの釣り目の方がアタリは多いです。メインターゲットは主にウッカリカサゴ。その他クロソイ、ムシガレイ、そしてクロメバルやオニカサゴなどになります。 片テンビンに2~3本針の吹き流し仕掛け。付けエサは冷凍イワシやホタルイカを用います。市販の仕掛けで代用する場合はアマダイ仕掛けの4~5号ハリス(アマダイ仕掛けは細軸の針が多いため、マダイ針のような針を使用しているものが扱いやすいです)。市販のアマダイ仕掛けは通常全長2~2.2m程度の物が多いようです。オニカサゴ仕掛けで二本針二セット入った仕掛けも良いです。こちらはハリス5~6号程度ですが針が大きめの為、付けエサの冷凍イワシが取り付けやすい。港前のさくら屋釣り具さんで販売しているタイプは全長1.5mほどでしたのでやや短めです。自作する場合は、3本針の場合は全長3m程度にしてスナップから最初の針迄の間は1.5m程度次に枝間70cm、最後の針迄は80cm程度。ハリスは5号~8号程度。ハリスの長さは20~30cm程度です。三又サルカンで連結すれば仕掛も沈みやすく良いのですが、根掛りによる針のロスも多いので直結結びで一番下針にガン玉を打って沈むようにすればたくさん作りやすいです。着底したら仕掛けの全長からマイナス1m程度巻き上げてゆっくり誘いあげて止める.時々底を取り直す、この繰り返しで結構釣れます。波があるときは仕掛けの長さ分巻き上げておきます。強い誘いは禁物です。天秤が海中ではねて仕掛け絡みを起こします。又、上げ下げが頻繁過ぎると仕掛けが吹き流しの為、安定しません。ゆっくり誘いあげて止めた時に、海中の仕掛けがまっすぐ伸びるので魚が喰いやすくなります。だから、誘いあげた時に止めのタイミングは大事です。今日は朝の凪の良いうちは、いつもより早く魚が当たり始めた。 しかし、せっかく気温上昇しても8時頃より北風強く時折10m近く吹くため、波も荒い。 その繰り返しで最後まで行ったため、波の高低差で底が取りにくく、アタリは少なかった。 ただ、この季節としては珍しくキジハタが数匹混ざった。朝一から喰いが良かったので、波が無ければ多分もう少し釣果が違った気もしたのだが、今日は強風と波にやられた一日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:26
-
月の出
16:51
月の入
04:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
北北東
3.8m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
13.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.4
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港215日前釣行日:2024年4月21日(日)中潮キジハタ
ウッカリカサゴ 竿頭18匹 マダラ 最大3.00kg オキメバル 0~2匹 クロソイ マゾイ ケムシカジカ アカメバル ホシササノハベラ レンコダイ ダイナンウミヘビ 近海延長便天秤吹き流し根魚五目に出船。 早い時間は活性が低いため、一時間遅らせて6時30分に出船。空は曇り空だが朝の内は凪は良かった。ここ最近下げ潮だったが、今日は0.3ノット程度の上り潮。 まだ時間的に早いかと思ったが、早々にカサゴがヒットし始める。いつもは9時過ぎから徐々に活性が上がっていくのだが、今日は良い感じだ。移動しながら拾い釣りをしていたがポイントによっては全然喰わない場所もあったりで、なかなか数が伸びない。それでも10時を回ってからは喰いは良くなった。しかし、後半になるに従い北東の風強く、10m近く吹いているおかげで波も荒い。移動も5~6ノットのトロトロ運転。 さすがに12時を超えてからは荒波のせいで渋くなったが、こんな状況の割には魚はそこそこ元気でした。まだ水が冷たいのでマダラが混ざったりします。今日は珍しく特大のダイナンウミヘビやケムシカジカなどのレアな魚も見れました。 ダイナンウミヘビは、名前はヘビと付きますが実際は魚の仲間です。船内にあげると暴れて噛みついたりしますので結構危険な魚だ。ちなみに昔1.7mサイズを食ってみましたが、骨が硬く、あんまりおいしくなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:25
-
月の出
15:53
月の入
03:45
-
天気
曇り
-
気温
19℃/11℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北東
4.3m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.4
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港220日前釣行日:2024年4月16日(火)小潮キジハタ
ウッカリカサゴ 竿頭15匹 オニカサゴ 合計4匹 ムシガレイ 合計5匹 オキメバル 0~7匹 アカメバル 合計4匹 クロソイ マゾイ ササノハベラ レンコダイ マダイ ハナダイ アジ 延長便天秤吹き流し根魚五目で出船。波は穏やかだ。但し、雲がかかっていていつまでたっても薄暗い感じだ。 本来サビキ&根魚五目の予定でしたが、アジがまだ姿を見せないため様子見に3回位流して、アジが少ないことを確認してから天秤の根魚五目へ移動した。定置網には入り始めたようだから、沖で釣れるのは大体2~3週間遅れ、月末からGWにかけて釣れ始めるかもしれませんね。天秤吹き流し根魚五目は、読んでそのままの釣りです。片テンビンには針数2~3本の吹き流しの仕掛けに付けエサをつけて底物を狙います。 付けエサは、今の時期、ホタルイカや冷凍イワシが良いです。特に、水温が下がっている今どきはカサゴがたくさん釣れます。そしてクロメバルやクロソイ、オニカサゴやムシガレイなども混ざります。 今日のウッカリカサゴは一番大きいサイズで750g、ムシガレイの最大は650g、オニカサゴも大きめで550gほどありました。気温の低い朝方は活性が低かったが9時を過ぎる頃より徐々にアタリが増え始め午後からは頻繁にアタリ出しました。 カサゴに関しては大小混ざります。小さいカサゴは開いて天婦羅用。中カサゴは塩焼きや、背鰭を取り去って唐揚げ用とサイズにより調理法を変えたら楽しめます。 河口からユキシロが出ている今が一番面白い時。水温が上がっていくと状況が変わってくるため、4月うちが一番楽しめそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:21
-
月の出
10:53
月の入
01:28
-
天気
雨のち曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
西
1.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.4
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港223日前釣行日:2024年4月13日(土)中潮キジハタ
合計2匹 ウッカリカサゴ 4~16匹 マダラ 最大4.00kg クロソイ 合計2匹 ウスメバル 0~3匹 オニカサゴ 合計3匹 ソウハチカレイ ホウボウ ケムシカジカ ウマヅラハギ ソウハチカレイから根魚五目のリレー便で出船。 最初はソウハチカレイからスタートしたが、水濁りがあるところに全く潮が動かず。 一時間半ほどしたが、1枚姿を見ただけで流れないことには話にならない。 早々に根魚に移動。移動直後はポツンポツンとカサゴや特大ホウボウ、特大ケムシカジカ、そしてマダラと良い感じでいスタートを切ったが、その後すぐに潮が濁り始める。 春を飛び越して初夏に入ったような天気の為、河口からの雪解け水が今年は桁違いだ。 たまらず、大移動。移動後しばらくしてようやくポンポツンとアタリ出したが途中から再び水濁りが来てしまった。 今日は結局最後まで冷たい水との戦いでした。 こんなに暖かいと、十日もすればユキシロも少し落ち着くかもしれませんね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:18
-
月の出
07:56
月の入
23:46
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.4
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港223日前釣行日:2024年4月13日(土)中潮キジハタ
合計4匹 カサゴ 合計30匹 クロソイ 合計10匹 レンコダイ アイナメ カレイ 午前便、一つテンヤ&タイラバに出船。 釣果はカサゴ30匹、クロソイ10匹、キジハタ4匹 が釣れました。 他にはレンコダイ、アイナメ、カレイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:18
-
月の出
07:56
月の入
23:46
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
1.1m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.4
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港243日前釣行日:2024年3月24日(日)大潮キジハタ
合計5匹 アジ 20~50匹 ウッカリカサゴ 4~8匹 アマダイ 合計2匹 ムロアジ クロメバル マダイ レンコダイ エゾメバル ササノハベラ ウマヅラハギ カナガシラ サバ 2時間程度いろいろ探ったがらちが明かず大移動。 そしてようやくアジがいた。アジのサイズはバラバラですが長待ちすると5~6点掛けで掛かってくる。 根魚の喰いは今一つだったが、風が強くなるまでアジは釣れた。後半2時間程度は移動して根魚狙い。 とにかくカサゴだけ良く当たる。細かいものを入れると25匹釣れた方もいた。 前半渋かったが、後半伸びたので皆さん、お土産はそこそこできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
18:00
-
月の出
17:03
月の入
05:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南西
2.4m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
10.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港244日前釣行日:2024年3月23日(土)大潮キジハタ
合計2匹 マダイ 1.50~2.50kg 0~2匹 クロソイ 合計2匹 カナガシラ ムシガレイ ディープタイラバ延長船 【マダイ】1.5~2.5kg船中8枚!0~2枚。 キジハタ2匹、クロソイ2匹、カナガシラ、ムシガレイ。 潮悪く流し難く、渋い一日で、散ってしまう反応が多かったです・・・。 後半1時間ほど、根回りを流しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:43
日の入
17:59
-
月の出
16:04
月の入
04:56
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
南東
2.6m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
10.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港251日前釣行日:2024年3月16日(土)小潮キジハタ
アジ 5~10匹 ウスメバル 0~8匹 ウッカリカサゴ 0~5匹 ウマヅラハギ 0~3匹 マイワシ 竿頭30匹 マダラ 4.00kg 合計1匹 クロソイ 最大2.00kg クロメバル マダイ ササノハベラ イシダイ サバ ガヤ 今日は近海延長便サビキ&根魚五目釣りに出船。 昨日迄の時化残り、朝まで風予報が悪かったため8時過ぎに出船。 まだうねりがかなり大きい。 アジポイントまで行く途中にイワシのような反応が出ていた。 反応にあてると、マイワシがバラバラと釣れてくる。良かった。又、戻ってきたようです。型は大きめから中サイズまでいろいろ。 ヒラメの泳がせには時期的に早いが、今の季節だと浅場に入ってきたマダラやクロソイを狙うには良いです。 単純に塩焼きにしても美味ですよ。約一時間半ほどイワシを狙ってからアジポイントに入った。 大時化後のせいか潮が悪く、船の向きが定まらない。岩礁帯の上は反応は寂しかったが、逆に外れてからの方がぽつぽつとアタリが出た。しかし、先日までの数釣りと違い、勢いがない。 移動しながら探ったが、さすがにいつもの海況に戻るにはもう一日早いか・・・。そのうち、川からの雪解け水の影響で海水温ダダ下がり。 気温は低くないのだが、流れてきた海面の水が冷たいので船上は異常に寒い。 そのおかげで根魚の喰いも悪く、最後は根の高いポイントに入り沖メバルを狙ってみた。 尺サイズを数匹見かけたが、まだ数は伸びなかった。 深いポイントにメバルがつくのが例年に比べ遅れているようです。 3月の中旬になっても10度行かない日があるくらいだから今年は結構寒いです。 ただ、徐々に釣れ始めてきたので今後はアジとメバル狙いで行けるかもしれませんね~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:53
-
月の出
09:17
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北西
4.0m/s -
波
北西
1.6m/s -
水温
10.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港256日前釣行日:2024年3月11日(月)大潮キジハタ
メバル 20~37cm 20~70匹 カサゴ 最大1.50kg 合計6匹 ホッケ イナダ 朝船メバル釣り。 メバル、37㎝~20cm、20匹~70匹。 カサゴ1.5k∼6匹、キジハタ、ホッケ、イナダ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
17:48
-
月の出
06:32
月の入
18:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
南
4.4m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
11.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港256日前釣行日:2024年3月11日(月)大潮キジハタ
アジ 20~50匹 クロソイ 合計3匹 ハナダイ 0~5匹 ウマヅラハギ 0~3匹 ウッカリカサゴ 2~5匹 ムロアジ クロメバル マダイ ササノハベラ ウスメバル 近海延長便サビキ&根魚五目釣りに出船。 6時過ぎに出船しましたが、少し前に比べると日の出が速くなりました。朝方は、少しうねり残り、風もやや強め。気温が上がる予報ですが、6時台はまだ寒いです。 前日までの時化の影響で、浅いポイントは魚が見えず少し深めのポイントからスタート。 そこではいきなり小型のアジが、多点掛け。小型と言っても20cm~23cm程度。しばらく釣ってから、移動しながら拾い釣り。 比較的どのポイントでもアジはいたが、大きいアジのいるポイントは限られた。根魚はカサゴはあたるが、他の根魚は、時化後すぐのせいかまだ活性は上がらなかったようです。 アジがいたおかげで、皆さんそこそこお土産ができました。 今のアジは結構うまいですよ!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
17:48
-
月の出
06:32
月の入
18:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
南
4.4m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
11.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港259日前釣行日:2024年3月8日(金)中潮キジハタ
オキメバル 70~100匹 マハタ 最大1.20kg 合計2匹 チカメキントキ 0~3匹 ホッケ イナダ マゾイ ウッカリカサゴ レンコダイ 今日は佐渡延長便マハタ&沖メバル釣りだ。凪は良いが、ポイントに着いたときはやや風がある。 最初のポイントでは潮が速く魚の反応も少なかった。1時間後に移動してからは、潮も落ち着き一気に喰い始める。 前回と違って、そこそこ大きいサイズも混ざり始めた。まあ~サイズのばらつきがあるのは致し方ないが。後半マハタポイントまで移動しないといけないので、お土産程度釣ってから11時頃よりマハタポイントに入る。 ここでは水深が浅いため、100号オモリで開始する。相変わらず、小型メバルは入れ食いだ。中サイズ小サイズ、そして流れて少し深いポイントに差し掛かった時は大きめサイズも混ざる。 沖メバル釣果の数は、最初から最後までメバル仕掛けでやっていた方の釣果だ。リリースしていた方も結構いたようです。唐揚げ塩焼きサイズが多いため、ここでは必要な分だけ釣って残った時間をマハタ狙いに費やすのも良いです。 ただ、前回も感じていたことですが例年の今時期よりも水温が低い感じがします。その為、メバルは小型でもコロコロと太った個体が目立ちます。その為かはわからないが、マハタのアタリはほとんど出ず、なぜかチカメキントキが目立つ。 中々狙って釣れるものでもないのですが、メバルをひたすら釣っていると何故か掛かってくる。メバルの付け餌はサバ単でもホタルイカでもなんでも来る。エサなしで夜釣りに使うようなアジサビキでも6~7点掛けで喰ってくる。しかし、チカメキントキに限っては、今日釣れた方に聞いた感じだとホタルイカに分があったようだ。マハタを狙う方は、サバやサンマの少し大きめの切り身が良いです。暖かくなってくると3k前後のサイズも出てくると思うので胴付き仕掛けのハリスは8号程度で作った方がよさそうです。相変わらず小振りが多いですが、その分メバルは釣り放題です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:45
-
月の出
04:56
月の入
15:02
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
8℃/0℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南東
2.4m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
11.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港262日前釣行日:2024年3月5日(火)長潮キジハタ
合計3匹 アジ 竿頭25匹 クロソイ 最小1.30kg 合計3匹 ウッカリカサゴ 0~3匹 ハナダイ ウマヅラハギ イシダイ ウスメバル 午前便サビキ&根魚五目釣りで出船。 時化後すぐの海況は、大きなうねり残り水質も悪し。 アジ狙いからスタートしたが、前日までの大波のせいかまだ魚の活性は間に合わず。たくさんいたはずのアジは、今日は寂しい限りです。 ポツンポツンと多種の魚を釣りながら、活性が上がるのを待つが、気温が寒いせいかなかなか伸びない。 半日便と言う時間の短さから思い切った移動もできないためじっくりと回ってみたが、今日は最後まで活性は渋いままでした。 時化後2~3日経過してからがお勧めなのだが、今年の春は、どうも例年と勝手が違うようです。 とりあえず寒気が速く抜けて、暖かくなってくれないと・・・。クロソイはタイラバでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:42
-
月の出
02:22
月の入
11:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
東
1.9m/s -
波
北北西
1.0m/s -
水温
11.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港262日前釣行日:2024年3月5日(火)長潮キジハタ
クロソイ 合計13匹 カサゴ 合計10匹 アジ マダイ クロメバル 延長根魚五目釣りに出船。 釣果はクロソイ13匹、カサゴ10匹、キジハタ2匹 。 他にはアジ、マダイ、クロメバルなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:42
-
月の出
02:22
月の入
11:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
東
1.9m/s -
波
北北西
1.0m/s -
水温
11.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新潟県の人気魚種の釣果情報
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×カサゴ
- 新潟県×ヒラメ
- 新潟県×アカアマダイ
- 新潟県×タチウオ
- 新潟県×カワハギ
- 新潟県×ヒラマサ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×イサキ
- 新潟県×サワラ
- 新潟県×アオリイカ
- 新潟県×キジハタ
- 新潟県×マハタ
- 新潟県×カンパチ
- 新潟県×オニカサゴ
- 新潟県×スズキ
- 新潟県×アオハタ
- 新潟県×メバル
- 新潟県×キダイ
- 新潟県×アカハタ
- 新潟県×チダイ
- 新潟県×シロギス
- 新潟県×ヤリイカ
- 新潟県×クロダイ
- 新潟県×スルメイカ
- 新潟県×カツオ
- 新潟県×マダコ
- 新潟県×ホウボウ
- 新潟県×ショウサイフグ
- 新潟県×アラ
- 新潟県×シログチ
- 新潟県×マゴチ
- 新潟県×クロソイ
- 新潟県×メダイ
- 新潟県×メジナ
- 新潟県×チカメキントキ
- 新潟県×シマアジ
- 新潟県×ケンサキイカ
- 新潟県×カイワリ
- 新潟県×アイナメ
- 新潟県×ウマヅラハギ
- 新潟県×イシダイ
- 新潟県×クロマグロ
- 新潟県×ウスメバル
- 新潟県×シイラ
- 新潟県×クエ
- 新潟県×ウッカリカサゴ
- 新潟県×マコガレイ
- 新潟県×コウイカ
- 新潟県×マダラ
- 新潟県×アカカマス
- 新潟県×ムシガレイ
- 新潟県×マトウダイ
- 新潟県×シロサバフグ
- 新潟県×マサバ
- 新潟県×ムロアジ
- 新潟県×シマフグ
- 新潟県×キツネメバル
- 新潟県×ヒラソウダ
- 新潟県×キュウセン
- 新潟県×Array
- 新潟県×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×スズキ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×ブリ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×マゴチ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×ブリ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×サワラ
- 三重県×カサゴ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×カサゴ
- 岡山県×アオリイカ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヨコスジフエダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マダコ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ヒラマサ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×ヒラメ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×キジハタ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
午前便サビキ&根魚五目釣り。午前便は、良い天気に恵まれ凪もベタ凪です。 朝方の気温が上がらないうちは喰いは今一つでしたが、たまにポツンとデカアジが釣れる為、しばらく粘ってみた。 2時間ほど経過してから、気温の上昇とともに少し群れが入ってきた。 サイズは良好で、35~40ccmサイズの大型アジだ。中には42cmサイズもいた。デカ鰺は多点掛けを狙うとばれる為、単発で手返し良く釣らないといけない。 仕掛けはハゲ皮サビキでも当然釣れるのだが、サイズが大きすぎる為、針が伸ばされてしまう。だから、このサイズを釣るには白毛オーロラやレインボーなどの針が少し大きめで硬い針の方がばれにくい。ハリスは3~4号で大丈夫ですが、ハゲ皮仕掛けの針に比べ針に弾力が無いため早巻きすると口切れでばれやすいです。中速で巻き上げるかドラグを調整するかで対処したいところです。根魚釣りメインになる予定でしたが、幸いなことにオオアジが入ってくれたので急遽狙いを変えた。 付けエサはオキアミやホタルイカを用意していただいた。ホタルイカは根魚釣りに必要で40cm近いサイズのオオアジはホタルイカでも喰ってきます。ただ、それよりも小さめのアジだとオキアミの方が適しています。 タマポツでおょがぜサイズのアジも見られました。 アジが入ってきたことで、アミコマセは重要です。半日便の場合は、ロケットカゴ使用の場合で最低2ブロック程用意してください。延長便の場合も、後半、根魚狙いに移動するため同量の2ブロックで大丈夫です。コマセカゴのサイズが大きい方はもう1ブロック増やしてください。