-
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮シーバス
(スズキ)35~52cm 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:19
-
月の出
04:03
月の入
14:38
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/11℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
西北西
3.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
10.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山9日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮シーバス
(スズキ)ヒラメ 48~71cm ヒラメ狙いでの出船。スタート頃はまだ流れが無く潮待ちをしながらチャンスを伺うイメージでしたが早々にポンポンとヒット! 流れが効き始めるとヒット&バイト多発!同時にシーバスのバイト&チェイスも時折あり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
18:15
-
月の出
23:59
月の入
08:50
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/0℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
南西
3.4m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
9.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山15日前釣行日:2025年3月14日(金)大潮シーバス
(スズキ)52~77cm ビッグベイト&ジャイアントベイトでのチェック。今季はコノシロの回遊が多い様で先ずは各所、魚探掛けからスタートして釣り作業は日が完全に昇ってから。ルアーはクラッシュゴースト、ハイサイダー220、ダヴィンチ190で釣り込み作業。ゴースト、ダヴィンチには極偶にチェイスとバイトは出ますがヒットには持ち込めず。最近話題の?ハイサイダー220には圧倒的バイトとチェイス。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
18:10
-
月の出
18:11
月の入
06:11
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/3℃
-
気圧
1026.2hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
10.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山21日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮シーバス
(スズキ)38~50cm 上層への反応は弱く沈みものでポツポツヒットする状況。パターンが掴めてくると時折、コンスタントヒットな展開。後半は流れが無くなり微波動系を駆使してコツコツキャッチ、同時にサイズアップな感じでラストまで。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
18:05
-
月の出
11:58
月の入
02:31
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
東北東
3.7m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
8.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山30日前釣行日:2025年2月27日(木)大潮シーバス
(スズキ)40~59cm この所は爆風極寒な日々で今週は久々に穏やかで暖かい週間。 前半は各所でボイル多発!ハマりルアーを使用できてポツポツ拾える状況。どのボイルも全く同じでは無く当たりボイルに遭遇出来ると連発する場面も! 4217.jpg
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
17:57
-
月の出
06:09
月の入
17:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/0℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
西北西
2.8m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山41日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮シーバス
(スズキ)マチヌ 1名様チャーター。シーバス狙いでの出船。朝一はキャスティングでアプローチ、特にグライドベイトへの反応good!マチヌのヒットも!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
17:47
-
月の出
21:16
月の入
08:30
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
西北西
2.1m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山61日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮シーバス
(スズキ)40~51cm 大型サイズのヒットはありませんでしたがレギュラーサイズまでの数釣りで楽しんでいただきました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:27
-
月の出
05:23
月の入
14:48
-
天気
曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
東北東
1.3m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
10.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山69日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮シーバス
(スズキ)35~56cm 序盤は流れ弱くシューティングでポツポツヒット。時折、コンスタントヒットに展開。シャロー撃ちはアベレージ高めな感じ。 流れが強まるとストラクチャー撃ちでもキャッチ。本日はシューティングに分がある感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:09
日の入
17:19
-
月の出
22:31
月の入
10:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北東
1.6m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山84日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮シーバス
(スズキ)35~58cm 少し暗い時間帯はミノーレンジで40センチクラス主体にコンスタントにヒット!明るくなるとストラクチャー撃ちをメインにアプローチ。序盤はポツポツから流れの加速と共に入れパク展開で暫くバグバグ。明るい時間帯はアベレージも良く50センチクラス主体で50後半サイズがポツポツ混じる展開でラストまで。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:10
日の入
17:06
-
月の出
10:13
月の入
21:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-1℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
西北西
5.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山85日前釣行日:2025年1月3日(金)中潮シーバス
(スズキ)7inc~10incクラスビッグベイトでアプローチ。ビッグバイト狙いで各所周ってみますが40~50センチクラスのチェイス&バイトがあるのみでビッグチャンス無くレギュラーサイズのキャッチのみ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:10
日の入
17:05
-
月の出
09:42
月の入
20:31
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
西北西
4.2m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.2
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山86日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮シーバス
(スズキ)21~49cm 流れ弱くイケイケな雰囲気では無く微波動系でコツコツ拾う釣り展開。その中でもハマりルアーは存在していてコンスタントにヒットする場面もあり。 30~40センチクラス主体な感じで後半で少し狙う釣りを挟んで見ることに。ワンチャンヒットしますがフックアウトでサイズは分からず。 終盤は流れの加速と共に入れパク展開を堪能して終了。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:10
日の入
17:04
-
月の出
09:06
月の入
19:22
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/-1℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
西
3.5m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山87日前釣行日:2025年1月1日(水)大潮シーバス
(スズキ)マダイ 最大46cm イネゴチ アコウ タイラバチャーター。昼頃から西の強風予報の為、近場風裏エリアを選択。朝は西の風がやや強めからのスタート。朝の間、海苔パターンが機能してポツポツとヒット&バイトあり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:10
日の入
17:03
-
月の出
08:24
月の入
18:12
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/0℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
西
3.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山118日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮シーバス
(スズキ)30~69cm サイズ狙いでの出船。魚が浮くまでは沈みものでチェック。浮いてきたタイミングから各所チェックしてみますがセイゴのバイトとレギュラークラスのチェイスまで。小場所撃ちで一発ナイスサイズのヒットはフックアウト。大場所チェックはレギュラーサイズがポツポツ。ラスト小場所撃ちで60up。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
16:52
-
月の出
06:49
月の入
16:31
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/3℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
西
3.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
18.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山126日前釣行日:2024年11月23日(土)小潮シーバス
(スズキ)20~78cm スタートは「皆で数釣りを楽しみたい」という趣旨で釣る釣りから。基本サイズは30~40センチクラス主体で偶に50クラスや20センチまでがコンスタントにヒットする状況。1時間程アプローチして刺激が欲しいということで残り時間をビッグベイトアタックへ。海面はボイルも無く静まった状況で個人的にはビッグベイト向きな雰囲気。一発デカい時合が来てコンスタントにヒット!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:54
-
月の出
月の入
12:51
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北西
5.0m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
マリンティーデザイン
岡山県 岡山市 マリーナ岡山139日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮シーバス
(スズキ)ビッグベイトメインでのアタック。早々にヒットは70upから。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:02
-
月の出
13:39
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1024.2hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
21.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
-
最新の釣果データを教えてください。
【2025年3月26日】マリンティーデザイン(岡山県岡山市)シーバス・35~52cm、【2025年3月20日】マリンティーデザイン(岡山県岡山市)シーバス、【2025年3月14日】マリンティーデザイン(岡山県岡山市)シーバス・52~77cm、【2025年3月8日】マリンティーデザイン(岡山県岡山市)シーバス・38~50cm、【2025年2月27日】マリンティーデザイン(岡山県岡山市)シーバス・40~59cm。
-
スズキ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
クリアアップした潮とこの時期の湾内らしい赤茶けた潮もしくは茶色い潮の流れが分かれており従来の湾内らしい色の潮を釣るのが吉。本日もハマりスポットではボイルもそこら中で出ておりコンスタントにヒット!