-
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
18:26
-
月の出
04:10
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/11℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
南東
1.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港7日前釣行日:2025年3月22日(土)小潮マダイ
40~47cm 0~3匹 アコウ 25~52cm 0~6匹 22日はアコウが厳しそうなので青物混ざりの組立をしましたが真鯛3カサゴ4マハタ1と撃沈です!申し訳ないです。 本日23日は真鯛アコウで出船!アコウは52cmまでが21本真鯛47cmまでが6枚他チヌ!と思ったよりは釣れてくれました。アコウの竿頭は石田さん6本真鯛の竿頭は3枚風早さん!今日イチアコウは風早さん!今日イチ真鯛は岡田さん!皆さんおめでとうございます☆これからはアコウも良くなってくると思います。本日のご乗船ありがとうございました。 ※アコラバはポイントのPB商品がコスパ良くてオススメです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:11
日の入
18:23
-
月の出
01:03
月の入
10:28
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/8℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
南西
3.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
11.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港19日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮マダイ
38~52cm 0~2匹 お昼までノーバイトの方多数でしたが下げ8分辺りから上向き!かと思われましたがやはり低活性!そんな中しっかりとキャッチの穂垣さん、壱岐さん流石でした!お陰様で真鯛の顔を拝めましたね♪ 初乗船の方々にお土産用真鯛をお裾分けもしていただきました。感謝です。皆さん本日のご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
18:13
-
月の出
14:15
月の入
04:17
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1031.4hPa
-
風
北東
2.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
11.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港20日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮マダイ
合計1匹 おはようございます! 土日は集まり悪く出船出来ませんでしたが明日はお客様の予定がうまく重なり久し振りの出船になります。エンジン場の点検など明日の準備も完了です!まだ水温が低く活性も悪いようですが皆さんに楽しんで帰っていただけるよう努めたいと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
18:12
-
月の出
13:10
月の入
03:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/2℃
-
気圧
1030.3hPa
-
風
北東
0.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
武士(サムライ)
広島県 三原市 幸崎西漁港21日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
18:09
-
月の出
12:03
月の入
02:34
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
8℃/3℃
-
気圧
1027.5hPa
-
風
東北東
5.1m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
9.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
航平
広島県 広島市 江波21日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮マダイ
カサゴ 何でも五目にて出掛けたんですが潮動かず厳しい状態でしたので、カサゴに切り替えました。 短時間でしたが荷になって良かったです。本日のご乗船誠にありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
18:11
-
月の出
12:06
月の入
02:37
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1027.6hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZEELⅡ
広島県 福山市 大門港27日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮マダイ
この時期は食べたら最高!タイラバはナイスサイズが釣れる(喜)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
18:03
-
月の出
07:44
月の入
20:41
-
天気
雨時々止む
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
北北西
0.4m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
9.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港28日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮マダイ
35~58cm 0~1匹 ハマチ 65cm 合計1匹 メバル 25~27cm 0~1匹 鯛ラバ出船 本日も厳しい中皆さん色々な思惑を胸に巻いてましたね♪ 移動で広島を離れた石塚さんも久し振りに遊びに来てくれてました。真鯛は少なかったですが尺近いメバルが混ざり良いゲストにも恵まれました。 本日のご乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
18:06
-
月の出
07:18
月の入
19:33
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北北東
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
武士(サムライ)
広島県 三原市 幸崎西漁港34日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮マダイ
アコウ カサゴ ご乗船有り難うございました。 今年は、まだまだ水温が低く低活性にて、苦戦。 渋い!なりに色々と工夫して楽しく遊ばれてました~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:58
-
月の出
03:12
月の入
12:36
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/0℃
-
気圧
1028.3hPa
-
風
西南西
3.9m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
10.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海逢
広島県 安芸郡坂町 マリーナ広島34日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮マダイ
60~70cm ここ最近大きい真鯛に出会えてなかったのですが、いいサイズが上がってきてくれました 数も揃えばいいのですが、なかなかうまくいきませんね〜春の訪れが待ち遠しい
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
18:00
-
月の出
03:14
月の入
12:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-1℃
-
気圧
1028.7hPa
-
風
西
2.5m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港34日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮マダイ
20~63cm 0~2匹 アコウ 25~44cm 0~2匹 タイラバアコウ出船 真鯛今日イチは63cm壱岐さん!アコウ今日イチは44cm中山さおめでとうございます☆アコウは小さいのも混ざりましたが良型もそこそこ混ざりました。水温低下でまだ厳しさもありましたが天候の回復が見込まれ次の小潮辺りから良くなってくるのではないかと思われます。 本日のご乗船とリリースのご協力ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
18:00
-
月の出
03:15
月の入
12:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-1℃
-
気圧
1028.8hPa
-
風
西南西
1.5m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港42日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮マダイ
30~35cm 0~1匹 本日も非常に厳しく上がってきても小さい個体ばかり。うっかりカサゴも反応悪い状況でした。アタリはあった!途中でバレてしまった。といくらかは食ってくれる個体もいたようですが撃沈です。 本日のご乗船とリリースのご協力ありがとうございました。明日の日曜は集まり悪くおやすみとさせていただきました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
17:53
-
月の出
20:27
月の入
08:14
-
天気
曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
北
1.1m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海逢
広島県 安芸郡坂町 マリーナ広島46日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮タイ
(マダイ)合計8匹 今回は初心者・ファミリー鯛ラバプラン。 遠出もせず、トラブルもできる限り回避できそうなエリアで組み立ててみました。 絶好調とまではいきませんでしたが真冬の鯛ラバとしてはなかなかのキャッチ率でした。 1番ショックだったのはネットイン前にサワラカッター2連発。途中までは順調に上がってきたのに。 青物とはわかってたのですが、今回はブリじゃないんか〜い。さすがに鯛ラバだとサワラはキツい。 本題の鯛ラバの勝因はフルレンタル、船長オススメセッティング。 近年ただ、ヘッド、ネクタイ、針が付いていて形だけ鯛ラバって感じではなかなか好釣果、高打率とはいかなくなっております。 秘訣としては極細部(ディティール)にこだわりを持つことで結果・明暗がわかれます。詳しくは船長まで
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:49
-
月の出
16:24
月の入
06:17
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1030.1hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港46日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マダイ
25~64cm 0~3匹 本日は朝イチから井原さんがロクマルUP!おめでとうございます☆うっかりカサゴもビッグサイズ♪多い方で真鯛カサゴで9匹でしたがタイミングが噛み合わずボウズの方もいて残念でした。リベンジお待ちしています♪写真はこれまで通り全ては撮ってません。ご乗船とリリースのご協力有難う御座いました。 真鯛6チダイ2うっかりカサゴ・カサゴ大10
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:49
-
月の出
16:24
月の入
06:17
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1030.2hPa
-
風
北
0.1m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
芳丸
広島県 広島市 丹那漁港61日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮マダイ
20~60cm 0~3匹 今日はベタ凪、雨も予報よりは降らなく良かったですね♪ 岡田さんロクマル!倉敷さん3枚と中々の滑り出しでバイトもそれなりにあり!でしたがこの時期ならではの厳しさもありました。本日のご乗船とリリースのご協力ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:11
日の入
17:34
-
月の出
05:28
月の入
14:56
-
天気
曇り一時雨
-
気温
10℃/3℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
広島県の人気魚種の釣果情報
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×マアジ
- 広島県×カサゴ
- 広島県×イサキ
- 広島県×ゴマサバ
- 広島県×ヒラメ
- 広島県×ヒラマサ
- 広島県×メバル
- 広島県×タチウオ
- 広島県×サワラ
- 広島県×カンパチ
- 広島県×マハタ
- 広島県×スズキ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×カワハギ
- 広島県×チダイ
- 広島県×シロギス
- 広島県×アオリイカ
- 広島県×アオハタ
- 広島県×クロダイ
- 広島県×キハダ
- 広島県×ホウボウ
- 広島県×ショウサイフグ
- 広島県×マダコ
- 広島県×マゴチ
- 広島県×シログチ
- 広島県×クログチ
- 広島県×ウマヅラハギ
- 広島県×ウッカリカサゴ
- 広島県×マサバ
- 広島県×トラフグ
- 広島県×シロサバフグ
- 広島県×コウイカ
- 広島県×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
本日オイル交換等のメンテナンス終了後沖を走ってきました!水温が13度近くまで上がってきてましたよ♪週末辺り大鯛を狙って行きたいと思います!海の中も春になってるといいなぁ♪