-
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮マダイ
合計7匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:12
-
月の出
03:58
月の入
14:28
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
北西
3.1m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮マダイ
Action'sの釣果。 タイラバ午前便。 今日のタイラバは爆風の筋トレ釣行でした。 皆さん着底を感じるのにかなり苦戦していましたが、あの手この手でなんとか3匹キャッチすることが出来ました!! 釣れたマダイから大量のアミエビが吐き出されていたので…レッド系オレンジ系が良さげかな〜!? 今日もありがとうございました。また明日も巻き巻き頑張って出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:12
-
月の出
03:58
月の入
14:28
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
北西
3.1m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港5日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮マダイ
カサゴ アオハタ オオモンハタ 泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日は南風強く、200-300g使用しないと成立しないような上級者向けのコンディションでした。 朝マヅメでなんとか2枚ゲットして、それからは沈黙タイムでした。 流れる速さが2ノット近くになり、あたりもなかったので根魚狙いへ。 そこでは根魚連発ありで、みなさんお土産とれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:11
-
月の出
02:38
月の入
12:09
-
天気
曇り一時雨
-
気温
22℃/7℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
南東
3.2m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
11.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港6日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮マダイ
Secondの釣果。 タイラバ午前便。 朝1発目からすぐに本命のマダイが釣れ、幸先よくスタートしました それからは、単発とダブルだけでコンスタントには釣れてくれませんでした。 アミエビパターンで難しいタイラバでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:10
-
月の出
01:49
月の入
11:05
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/8℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
西北西
1.7m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
11.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港6日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮マダイ
泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 タイラバで今日こそはとの思いで、出船しましたが、またも朝一の1匹ダケとなり撃沈になってしまいました。リベンジでの方もいたので、どうにかしても釣らせてあげたかったですが、フグだけで終わってしまい申し訳なかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:10
-
月の出
01:49
月の入
11:05
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/8℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
西北西
1.7m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
11.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港6日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮マダイ
Action'sの釣果。 タイラバ午前便。 今日も巻き巻き張り切って出船しました!! 安定なのか?ワンチャンスなのか?モーニングタイムで無事にキャッチ出来ました。 毎回そのあとが課題で…なかなか連鎖に持ち込めないのが悔やまれますね。 早くイージーゲームになってほしいものです。 今日も沢山のお客さんにお越しいただきありがとうございました。 明日は泰丸でタイラバ出船しますのでチャレンジャーお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:10
-
月の出
01:49
月の入
11:05
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/8℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
西北西
1.7m/s -
波
西北西
0.6m/s -
水温
11.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊幸丸
福井県 敦賀市 敦賀港6日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:10
-
月の出
01:49
月の入
11:05
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/8℃
-
気圧
1011.9hPa
-
風
西北西
1.7m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
11.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港7日前釣行日:2025年3月22日(土)小潮マダイ
20cm アマダイ 50cm メバル 15~29cm 竿頭7匹 ガシラ 15~43cm 合計30匹 ホウボウ 35cm 0~1匹 レンコダイ 20~33cm 合計7匹 ムシガレイ 40cm 0~1匹 アジ 33cm 良型メバルたまにヒットしてました!!途中、ポイントによっては大甘鯛!やビッグアオハタ!ホウボウ、そしてビッグガシラがジギング、タイラバ、サビキ、たまにドーピングありでよくヒットしてました!!笑笑メジロもヒットしましたが水面でバレてしまいました。10cm前後のカタクチイワシのベイトがいっぱいいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
18:09
-
月の出
00:54
月の入
10:09
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
11.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.1
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港7日前釣行日:2025年3月22日(土)小潮マダイ
合計1匹 フグ 泰丸の釣果。 午前便タイラバ。 午前便は、タイラバで出船しました。 船も流れ良かったのですが、鯛の活性が低く劇渋で朝一のモーニングタイムで、真鯛は船中1匹だけでおわり厳しいかったです。 逆に、マフグの活性がありフグは全員安打で、フグラバ状態でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
18:09
-
月の出
00:54
月の入
10:08
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南
1.7m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
11.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.1
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港7日前釣行日:2025年3月22日(土)小潮マダイ
アマダイ ガンゾウ Action'sの釣果。 タイラバ午前便。 今日のタイラバ便もモーニングで少ないチャンスをモノにすることが出来ました!! 気温が上がったランチタイムにも期待していましたが…今日は音沙汰無しでしたね〜。 当たりがあった時にいかに同時HITさせるか…まだまだ試行錯誤の余地がありますね。 今日もありがとうございました。またリベンジお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
18:09
-
月の出
00:54
月の入
10:08
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
南
1.7m/s -
波
西北西
0.5m/s -
水温
11.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.1
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港8日前釣行日:2025年3月21日(金)小潮マダイ
泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日は感度も薄く、釣れて船にあがってくるのはマフグばかりで駄目でした。 キャッチできた本命のマダイは船中2匹と寂しかったです。 毎日日替わりですが、明日はもう少しマダイの活性あがってほしいですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
18:08
-
月の出
月の入
09:20
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/3℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
南南東
3.0m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.1
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港9日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮マダイ
シーバス Secondの釣果。 タイラバ午前便。 今日はウネリあってやりずらかったですが、なんとかみなさんダウンせずに頑張ってくれたおかげでマダイ釣れました。 まだホタルイカパターンではなくテクニカルな状況でしたが、トップの方4匹でお見事でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:07
-
月の出
23:55
月の入
08:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
10.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港9日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮マダイ
合計10匹 カサゴ 泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日の午前便は、タイラバで出船しました。 冷たい風も少しあり、船は平均1.2ノットほどで流れていましたね。目立つほどの反応が魚探には出ては無かったですが、6時〜9時までのモーニングタイムは、間隔をおいて釣れていました。 2流し目からは、全くアタリ無く寂しかったです。終わって見れば、朝一からの3時間のみで、マダイ船中10匹の釣果になりました。 あと少しアタリが欲しかったです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:07
-
月の出
23:55
月の入
08:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
10.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港9日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮マダイ
アマダイ シーバス Action'sの釣果。 タイラバ午前便。 今日はシケあとのタイラバ巻き巻きチャレンジしてきました🛥️ 前日まで爆風でしたが、一気に凪いでくれて良かったです。 肝心のマダイはモーニングタイムで複数安打GET!!幸先良かったです。 そのあとはしばらく沈黙して…ランチタイムに再び追加することが出来ました。 終わってみればマダイ船中9匹GET。 まだまだホタルイカ荒食いモードにはなっていませんが、各自の実績あるシステムでHITさせていきましょうね〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
18:07
-
月の出
23:55
月の入
08:39
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
北西
0.3m/s -
水温
10.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港14日前釣行日:2025年3月15日(土)大潮マダイ
泰丸の釣果。 タイラバ午前便。 今日は爆風で玄人好みな最高のコンディションでよく流れました。 昨日よかったパターンをアドバイスすると今日もそのパターンが効いてポツポツと拾い釣りできました。 毎日パターンは変わりますので、みんなでその日のパターンを見つけて答え合わせしていきたいですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
18:03
-
月の出
19:00
月の入
06:26
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北北西
1.2m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
10.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.1
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
福井県の人気魚種の釣果情報
- 福井県×マダイ
- 福井県×ブリ
- 福井県×マアジ
- 福井県×カサゴ
- 福井県×アカアマダイ
- 福井県×イサキ
- 福井県×ゴマサバ
- 福井県×ヒラメ
- 福井県×ヒラマサ
- 福井県×メバル
- 福井県×タチウオ
- 福井県×ヤリイカ
- 福井県×サワラ
- 福井県×カンパチ
- 福井県×オニカサゴ
- 福井県×マハタ
- 福井県×スズキ
- 福井県×キジハタ
- 福井県×カワハギ
- 福井県×チダイ
- 福井県×シロギス
- 福井県×アカムツ
- 福井県×クロムツ
- 福井県×アオリイカ
- 福井県×アオハタ
- 福井県×キダイ
- 福井県×クロダイ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×ホウボウ
- 福井県×ショウサイフグ
- 福井県×マダコ
- 福井県×マゴチ
- 福井県×クロソイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×メダイ
- 福井県×イトヨリダイ
- 福井県×アラ
- 福井県×ウスメバル
- 福井県×チカメキントキ
- 福井県×メジナ
- 福井県×カイワリ
- 福井県×アイナメ
- 福井県×オオモンハタ
- 福井県×マコガレイ
- 福井県×アコウダイ
- 福井県×ウマヅラハギ
- 福井県×イシダイ
- 福井県×ユメカサゴ
- 福井県×フエフキダイ
- 福井県×ムシガレイ
- 福井県×クエ
- 福井県×ウッカリカサゴ
- 福井県×カナガシラ
- 福井県×ウメイロ
- 福井県×アカイサキ
- 福井県×マサバ
- 福井県×ムツ
- 福井県×ソウハチ
- 福井県×ムロアジ
- 福井県×アカヤガラ
- 福井県×コウイカ
- 福井県×カミナリイカ
- 福井県×ヒラソウダ
- 福井県×アカメフグ
- 福井県×オニオコゼ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
泰丸の釣果。 午前便タイラバ。 午前便は、タイラバで出船しましたが、前半は雨と風が強く2ノット位の流れで、300〜350グラムでの対応になり、重くて厳しかったです。後半からは流れも落ち着き、連発する事もありましたね。 着底が出来ない方は、タイラバ2個掛けのダルマ式で対応していましたね。 船中7匹ゲット出来たうち、ダルマ式で3匹釣り上げる事が出来ました。