-
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港2日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮ブリ
86cm 合計1匹 ハマチ(ブリ) 76~78cm 合計2匹 サワラ 80~95cm 合計7匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:10
-
月の出
04:26
月の入
15:39
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/9℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
南東
4.5m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮ハマチ
(ブリ)70cm 合計1匹 サワラ 83~92cm 合計2匹 トンボ 7.30~8.50kg 合計5匹 3月26日トンボ便2名様 朝一トンボポイント行くついでに サワラキャスティング! 早々に2本惜しくもバラシ。更にカッター2、何とかサワラ1本ハマチ1本の お土産確保して、いざトンボ出撃。 本日思いの外、波高くお客様船酔い。 それでも5本キャッチ!早々退散。 帰りにまたもやサワラキャスティング。ヒット格闘のすえ惜しくも切られ 続いてヒット今度はキャッチ。 帰りは2ヒット1バラシ 帰りもサワラ頂き!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
18:09
-
月の出
03:52
月の入
14:28
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
北北西
6.0m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港5日前釣行日:2025年3月24日(月)長潮ツバス
(ブリ)1.00~1.00kg 合計13匹 サワラ 80~102cm 合計6匹 3月24日サワラキャスティング午前便 (はっしぃ&ハンター合同便) サワラ6.8kg102cm頭に6本 ツバス13本
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:07
-
月の出
02:30
月の入
12:10
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
18℃/9℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
東南東
1.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海侍丸
三重県 度会郡南伊勢町 贄浦漁港6日前釣行日:2025年3月23日(日)小潮ハマチ
(ブリ)アマダイ キアマダイ ウッカリカサゴ 今日も朝から良い天気。 今日も風も無く絶好の釣り日和。 凪倒れにならないように頑張ります。 今日はアマラバにて出船。 釣果どうでしょう? 良型甘鯛、 40センチおめでとう御座います。 黄甘鯛、42センチ。 今日は風が無く潮がぶっ飛んで、 なかなかテクニカルでした。 朝からまったく当たりすらない。 こないだの当たりカラーも まったく当たりが無いお手上げ。 また当たりカラー探し。 あれやこれや試して貰い ポロポロ拾い釣り。 何とかなりましたー。 本日の御乗船ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:53
日の入
18:07
-
月の出
01:41
月の入
11:08
-
天気
晴れ
-
気温
25℃/11℃
-
気圧
1010.7hPa
-
風
西北西
2.6m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
17.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港28日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ハマチ
(ブリ)75~78cm 合計11匹 タイ 39~48cm 合計2匹 トラフグ 49cm 合計1匹 ホウボウ 0.50~0.50kg 合計4匹 ガンゾウヒラメ 0.50kg 合計1匹 3月1日ジギング&タイラバ午前便
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:21
日の入
17:49
-
月の出
07:00
月の入
19:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北西
3.6m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
11.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港31日前釣行日:2025年2月26日(水)大潮ワラサ
(ブリ)ヒラメ 38~63cm 1~5匹 オオモンハタ マトウダイ 2号船、午後便イワシの泳がせヒラメ釣り。 11:00〜17:00までイワシの泳がせ釣りです。 ポイント石鏡沖。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号オモリ60号エサイワシ。 岐阜の田中氏らの乗り合い。 ヒラメ38〜63㎝1〜5枚船中7枚。 その他、ワラサ、オオモンハタ、マトウダイ。 北西の風が吹き波も高かったです。沖の方周りながらポツポツと釣れましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
17:46
-
月の出
05:21
月の入
15:41
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
西北西
6.4m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
11.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港40日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮ブリ
80~85cm 0~2匹 ヒラメ 42~46cm 0~2匹 カサゴ ガンゾウビラメ アカハタ 2号船、イワシの泳がせヒラメ釣り。 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号オモリ60号エサイワシ。 奈良の中山氏らの乗り合い。 ヒラメ42〜46㎝0〜2枚計4枚。 ブリ80〜85㎝0〜2本計4本。 その他、カサゴ、ガンゾウビラメ、アカハタ 。 朝は風も穏やかで良かったですが昼前ぐらいから強風になり波も高かったです。 ヒラメの当たりは少なめでしたね昼過ぎぐらいにブリも回ってきましたね、皆んなお土産ゲット出来ましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
17:38
-
月の出
22:01
月の入
08:42
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
西北西
6.6m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港41日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ツバス
(ブリ)ヒラメ 35~77cm 0~7匹 カンパチ 最大40cm 0~4匹 キジハタ オオモンハタ アカハタ カサゴ ニベ 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号オモリ60号エサイワシ。 多気郡の派氏らの乗り合い。 ヒラメ35〜77㎝0〜7枚計14枚。 カンパチ40㎝ぐらい0〜4本計16本。 その他、キジハタ、オオモンハタ、アカハタ、カサゴ、ニベ、ツバス。 今日も沖を周りポツポツとヒラメ拾いながらでした、当たりも端々に偏ってましたね。 カンパチも狙いにいきましたが昨日ほどの食いはなくポツポツとでした外れてくのも多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
17:37
-
月の出
21:05
月の入
08:19
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北北西
4.4m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港42日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ブリ
88cm 合計1匹 2月15日サワラキャスティング午前便 本日、お一人様になってしまいましたが、中々テクニカルな日に、 サワラは、惜しくもバラシで終了。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:36
-
月の出
20:09
月の入
07:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.3hPa
-
風
北西
4.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港42日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ツバス
(ブリ)ヒラメ 36~55cm 0~4匹 カンパチ 最大40cm 1~8匹 カサゴ アオハタ トラフグ マゴチ 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 名古屋の松本氏らの乗り合い。 ヒラメ、36〜55㎝、0〜4枚、計7枚。 カンパチ、40㎝ぐらい、1〜8本、計52本。 その他、小ヒラメ、ツバス、カサゴ、アオハタ、トラフグ、マゴチ。 波風なくいい日でした、沖の魚礁周りを転々としながらの釣行でしたヒラメの当たりは少なくサイズは小さめでしたね 途中カンパチのジアイがありよく釣れてくれましたね、長い間ジアイが続きいい土産確保できました。 午前便イワシの泳がせ釣りでした。1号船です。 イワシは上がってくると歯型がついてきたりしていましたが小さいアタリなので合わせができないみたいでヒラメの顔は見えなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:36
-
月の出
20:09
月の入
07:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.3hPa
-
風
北西
4.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港45日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮ブリ
85~87cm 合計2匹 ヒラメ 36~65cm 0~3匹 スズキ 最大75cm ワニゴチ 2号船1日便でヒラメ釣りです。 7時40分〜16時までイワシの泳がせ釣りです。2号船です。 ポイント加布良古水道。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 名古屋市の西脇氏らの乗り合い。 ヒラメ、36〜65cm、0〜3枚、船中5枚。 ブリ、85〜87cm、2匹。 スズキ75cm。 その他ワニゴチ。 お客さんの要望で時間をづらして出船しました。 北西の風が弱く吹いて低い波がある程度、帰る頃には風が止み波もベタ凪になっていました。 ベイト反応はたくさんありました。 ジアイに期待しましたがポツリポツリと顔が見える程度でバラしてしまうのや海面で逃げられてしまうのもあり釣果も伸びなかったです。 釣れてくるとデカいサイズが多く釣りがいがありましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
17:33
-
月の出
17:11
月の入
06:35
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
8℃/0℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北北西
2.1m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
12.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港46日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮ブリ
80~85cm 合計2匹 ヒラメ 40~64cm 0~2匹 マダイ 最大81cm 合計1匹 スズキ カサゴ 2号船午前便ヒラメ釣り。 6:00〜12:30までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 岐阜の田中氏らの乗り合い。 ヒラメ、40〜64㎝、0〜2枚、計6枚。 ブリ、80〜85㎝、2本。 マダイ、81㎝、1枚。 その他、スズキ、カサゴ。 奈良市の斉藤氏マダイ81cmをゲットです。 北西の風が強く波もありましたね。ベイト反応多かったですがジアイみたいのはなくポツポツとって感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
17:32
-
月の出
16:06
月の入
05:59
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
西北西
8.2m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
12.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港47日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮ブリ
最大83cm ヒラメ 42~55cm 合計2匹 マダイ 最大54cm スズキ 最大65cm カサゴ マトウダイ 2号船1日便でヒラメ釣りです。 6時30分〜15時までイワシの泳がせ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖〜加布良古水道。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 大阪の八陣氏の釣果。 ヒラメ、42〜55cm、2枚。 マダイ54cm。 ブリ83cm。 スズキ65cm。 その他カサゴ、マトウダイ。 北西の風が吹き寒い1日でした。 午前便と1日便の予定でお客さんは1人づつだっので2号船だけで出ました。 午前便の人は体調不良のため10時頃に帰りました。 出直しで出船してベイト反応はたくさんありポツポツと釣れていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:31
-
月の出
15:00
月の入
05:16
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
西北西
7.2m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港49日前釣行日:2025年2月8日(土)若潮ブリ
80~85cm 合計6匹 ヒラメ 最大60cm 合計1匹 マダイ ワニゴチ カサゴ 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛け活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 名古屋の山内氏らの乗り合い。 ヒラメ、60㎝、1枚。 ブリ、80〜85㎝、6本。 その他、マダイ、ワニゴチ、カサゴ。 ベイト反応はよくありました。朝青物のジアイありましたが切られたらおまつりで外れたり中々上がらずでした。後半はたまに青物って感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
17:29
-
月の出
12:53
月の入
03:22
-
天気
雪時々止む
-
気温
3℃/-1℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
西北西
9.8m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
12.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港49日前釣行日:2025年2月8日(土)若潮ブリ
80~85cm 合計3匹 ヒラメ 40~67cm 合計3匹 ワニゴチ カサゴ 6時30分〜12時15分までイワシの泳がせ釣りです。1号船です。 ポイント加布良古水道。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 甲賀市の大西氏ら4名です。 ヒラメ、40〜67cm、3枚。 ブリ、80〜85cm、3匹。 その他ワニゴチ、カサゴ。 雪のため道路が通行止めや走れない道もありキャンセルが多かったです。 それでも頑張って来ました!と言うお客さんや前もって宿泊して釣りに来ていたお客さんもいていつもどうりに出航しました。 風が強い予報だったので湾内のポイントへ向かいました。 曇り時々晴れでもたまに雪がぱらついて風も冷たくてかなり寒い日になりました。 ベイト反応がたくさんあって大きいサイズのヒラメ、ブリが釣れました。 初めてのヒラメ釣りに挑戦のお客さんがほとんどでしたが皆さん魚をゲットして喜んでいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
17:29
-
月の出
12:53
月の入
03:22
-
天気
雪時々止む
-
気温
3℃/-1℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
西北西
9.8m/s -
波
西
0.8m/s -
水温
12.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三重県の人気魚種の釣果情報
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マアジ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×アカアマダイ
- 三重県×イサキ
- 三重県×ゴマサバ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×メバル
- 三重県×タチウオ
- 三重県×サワラ
- 三重県×カンパチ
- 三重県×オニカサゴ
- 三重県×マハタ
- 三重県×スズキ
- 三重県×キジハタ
- 三重県×カワハギ
- 三重県×チダイ
- 三重県×シロギス
- 三重県×アオリイカ
- 三重県×アカハタ
- 三重県×アオハタ
- 三重県×キダイ
- 三重県×クロダイ
- 三重県×スルメイカ
- 三重県×キハダ
- 三重県×ホウボウ
- 三重県×ショウサイフグ
- 三重県×マダコ
- 三重県×カツオ
- 三重県×マゴチ
- 三重県×クロソイ
- 三重県×シログチ
- 三重県×ケンサキイカ
- 三重県×メダイ
- 三重県×イトヨリダイ
- 三重県×アラ
- 三重県×シロアマダイ
- 三重県×チカメキントキ
- 三重県×メジナ
- 三重県×ビンナガ
- 三重県×オオモンハタ
- 三重県×ウマヅラハギ
- 三重県×イシダイ
- 三重県×フエフキダイ
- 三重県×クエ
- 三重県×ウッカリカサゴ
- 三重県×マカジキ
- 三重県×アカイサキ
- 三重県×マサバ
- 三重県×ホウキハタ
- 三重県×トラフグ
- 三重県×スマ
- 三重県×シロサバフグ
- 三重県×アカヤガラ
- 三重県×コウイカ
- 三重県×カミナリイカ
- 三重県×ヒラソウダ
- 三重県×ヘダイ
- 三重県×キュウセン
- 三重県×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
3月27日サワラキャスティング午前便 (はっしぃ&ハンター人数合わせ合同便) 本日、ボイルしまくりでしたが、 スルー多発、難しい日でしたが、 バラシも多発。