-
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い54分前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:18
-
月の出
05:33
月の入
18:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
清風丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い2時間前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ハマチ
(ブリ)50cm 合計1匹 アジ 40cm 合計1匹 サバ 47cm 合計1匹 アジ五目便。アジの時間までキャスティングで青物に遊んでもらい、アジは今日は苦戦でした。僚船達は釣れてる様なので、パターンかな。帰りにサバの反応見つけて、少しお土産釣ってもらいました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:18
-
月の出
05:33
月の入
18:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
良栄丸
和歌山県 日高郡印南町 印南港4時間前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ブリ
86~88cm 合計2匹 マアジ 41~46cm 合計6匹 オキアミ釣りに出船しました! 朝一すぐにアタリありでしたがその後渋々でした… 反応はめちゃ良く出てましたが潮動かず、反応動きまくりでダメでした… やり直しながら粘りに粘りましたが、状況上向かず。 途中何回か青物のアタリある時間帯ありましたが外れてあがらず。 難しい感じでしたがなんとかブリ2本とジャンボマアジ混じりでした少しだけ釣れました! でも厳しかったです。 今後状況上向きに期待です! オキアミ釣り! ご予約受付中です。 気軽にお問い合わせ下さいm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:50
日の入
18:16
-
月の出
05:32
月の入
18:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
北
5.9m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
heyheyship
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い5時間前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ハマチ
(ブリ)50~50cm 合計30匹 サゴシ 70cm 合計1匹 本日の朝便は、貸し切りにてジギングとキャスティングでした。キャスティングもジギングも楽しめていい感じで終われました。ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:18
-
月の出
05:33
月の入
18:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
一栄丸
和歌山県 和歌山市 加太港8時間前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ツバス
(ブリ)48cm 合計1匹 マダイ 39cm 合計1匹 マアジ 32~42cm 合計20匹 マサバ 37~40cm 合計3匹 岩本様、本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:18
-
月の出
05:33
月の入
18:09
-
天気
曇り一時雨
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
淡隆丸
和歌山県 和歌山市 加太港8時間前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ハマチ
(ブリ)51~53cm 1~1匹 マサバ 43~49cm 1~2匹 マアジ 41~48cm 1~3匹 チャリコ 30cm 合計1匹 本日はどうもありがとうございました。 ☆先日の南風で加太の周辺も桜が咲き始めました。でも今日は未明に小雨が降り、午前中は寒の戻りのような寒さでした。 ★今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメにマアジとハマチを釣っていただくことができました。加太の釣りが初めてのお客様も見事48cmの鬼アジを釣ってくれました。 ☆その後にサバを狙いに行きましたが、きょうは魚影が全然浮いてきませんでした。それでもどうにか執念が実ってか、サバを釣っていただくことができました。今日のサバは中学生の男の子が釣ってくれた49cmが最長でした。お見事でした。 ★南風のときは蒸し暑いくらいの暖かさでしたが、きょうは一転して寒くなったので魚が頭を上げてこなかったのかもしれません。桜が咲いている間は天気の変化がホント目まぐるしいです。 ☆花見と一緒でぽかぽか陽気に当たればよいのですが、せっかく予定を立てても天気は思い通りにはいかないのが残念なところです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
18:18
-
月の出
05:33
月の入
18:09
-
天気
曇り一時雨
-
気温
15℃/10℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
4.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
角漁丸
和歌山県 和歌山市 加太港1日前釣行日:2025年3月28日(金)大潮ハマチ
(ブリ)イシダイ マアジ マサバ 石鯛・真鯵・真鯖・ハマチ。 今日の釣果はもうひとつ。 波の中の釣りでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
18:17
-
月の出
05:03
月の入
16:57
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1005.0hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海虎
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い1日前釣行日:2025年3月28日(金)大潮ブリ
85~90cm 合計2匹 メジロ(ブリ) 73~77cm 合計3匹 ジギングオンリーでした。 大物狙いで出船しました! うねり残るのでうねり上等の方だけ 少人数出船でした。 沈黙ありましたが いい群れ発見後はパタパタと連続ヒットで フックアウトもありつつ 見事メジロ~ブリまでキャッチでした! 1発ドカンも楽しいですね! よく引いてました! 本日はありがとうございました! またお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
18:17
-
月の出
05:03
月の入
16:57
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1005.0hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
heyheyship
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い1日前釣行日:2025年3月28日(金)大潮ハマチ
(ブリ)50~50cm 合計25匹 本日の朝便は、GalapagosさんGo-Phishさん幸翠丸さんとキャスティング調査。キャスティングにてハマチ25本キャッチでした。ルアーセッティングひとつで、釣果が変わる感じです。良く釣れるセッティング両メーカーさんに出して頂きましたので、キャスティング便ご予約のお客様で、釣行前の準備される際は、セッティングデータお伝えしますので、お問い合わせ下さい。 キャスティング専門便は、最大人数を安全上の理由より大幅に制限しております。よって、お一人様13000円の乗船料としております。(通常便は11000円)この便も4月末くらいで釣れにくくなりますので、お早めにご予約お願い申し上げます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:52
日の入
18:17
-
月の出
05:03
月の入
16:57
-
天気
曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1005.0hPa
-
風
北西
4.2m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
13.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.1
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
淡隆丸
和歌山県 和歌山市 加太港2日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮ハマチ
(ブリ)48~53cm 2~3匹 マダイ 43~44cm 1~2匹 マサバ 46~53cm 3~4匹 マアジ 30~43cm 2~4匹 本日はどうもありがとうございました。 ☆今朝は南風が吹いていました。あまりに風が強いと出船と取りやめようと思っていましたが、早朝は心配していたほどではなかったので出船しました。とはいえ、天気予報どおり時間とともに風が強くなり、うねりも高くなってきたので、早帰りさせていただきました。 ★さて今朝は上り潮からのスタートです。朝マズメにハマチを、続いてマダイとマアジを釣っていただくことができました。 ☆その後、上り潮がゆったりしてきたタイミングでマサバを釣っていただくことができました。サバは丸太のように丸々と肥えおり、なかには50cmオーバーも当たりました。 ★ちなみに前日に船頭が釣ったサバは腹を開いてみると白子や卵が入っており、脂がのっていてとても美味しかったです。マダイは食べていないのでわかりません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:17
-
月の出
04:32
月の入
15:46
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/12℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
南
8.1m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海斗丸
和歌山県 和歌山市 加太港2日前釣行日:2025年3月27日(木)中潮メジロ
(ブリ)68cm 合計1匹 ハマチ(ブリ) 48cm 合計1匹 タイ 40~58cm 合計10匹 マサバ 40cm 合計1匹 アジ 25~38cm 合計6匹 ありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:17
-
月の出
04:32
月の入
15:46
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/12℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
南
8.1m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
13.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船拓丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:16
-
月の出
03:59
月の入
14:36
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海虎
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮メジロ
(ブリ)67cm 合計1匹 ハマチ(ブリ) 46~48cm 合計3匹 ジギングオンリーでした。 序盤パタパタと連続ヒットありました。 初挑戦の娘さんがメジロと ハマチダブルキャッチと大活躍でした! 水温と気候安定すれば 楽しめそうですね! 本日はありがとうございました。 またお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:16
-
月の出
03:59
月の入
14:36
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮ハマチ
(ブリ)50~50cm 合計2匹 アジ 23~40cm 合計10匹 サバ 37cm 合計1匹 シロアマダイ 23~39cm 合計3匹 本日午前便も午後便も大撃沈でした。渋々な釣果になりすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
18:16
-
月の出
03:59
月の入
14:36
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1010.4hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
供進丸
和歌山県 日高郡美浜町 美浜港3日前釣行日:2025年3月26日(水)中潮ブリ
ヒラアジ 40~50cm 風向:北。潮:上り~下り潮。波高:1.0。 平アジ釣りに出船。前半は苦戦したが後半はジャンボ平アジやブリ、マアジなど釣れて良かったです。明日、明後日と天気も悪そうです。回復次第出船します。ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
18:14
-
月の出
03:57
月の入
14:35
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1010.0hPa
-
風
北北西
5.5m/s -
波
南南西
1.3m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
和歌山県の人気魚種の釣果情報
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×カサゴ
- 和歌山県×アカアマダイ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×ゴマサバ
- 和歌山県×ヒラメ
- 和歌山県×ヒラマサ
- 和歌山県×メバル
- 和歌山県×タチウオ
- 和歌山県×サワラ
- 和歌山県×カンパチ
- 和歌山県×オニカサゴ
- 和歌山県×マハタ
- 和歌山県×スズキ
- 和歌山県×キジハタ
- 和歌山県×カワハギ
- 和歌山県×チダイ
- 和歌山県×クロムツ
- 和歌山県×アオリイカ
- 和歌山県×アカハタ
- 和歌山県×アオハタ
- 和歌山県×キダイ
- 和歌山県×クロダイ
- 和歌山県×スルメイカ
- 和歌山県×キハダ
- 和歌山県×ホウボウ
- 和歌山県×マダコ
- 和歌山県×カツオ
- 和歌山県×マゴチ
- 和歌山県×シログチ
- 和歌山県×ケンサキイカ
- 和歌山県×メダイ
- 和歌山県×イトヨリダイ
- 和歌山県×アラ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 和歌山県×シマアジ
- 和歌山県×チカメキントキ
- 和歌山県×メジナ
- 和歌山県×ビンナガ
- 和歌山県×カイワリ
- 和歌山県×クログチ
- 和歌山県×オオモンハタ
- 和歌山県×マコガレイ
- 和歌山県×スジアラ
- 和歌山県×アコウダイ
- 和歌山県×ウマヅラハギ
- 和歌山県×イシダイ
- 和歌山県×クエ
- 和歌山県×ウッカリカサゴ
- 和歌山県×ウメイロ
- 和歌山県×アカイサキ
- 和歌山県×マサバ
- 和歌山県×ホウキハタ
- 和歌山県×ムツ
- 和歌山県×ハマフエフキ
- 和歌山県×メイチダイ
- 和歌山県×スマ
- 和歌山県×シロダイ
- 和歌山県×ムロアジ
- 和歌山県×シロサバフグ
- 和歌山県×アカヤガラ
- 和歌山県×コウイカ
- 和歌山県×カミナリイカ
- 和歌山県×ヒメコダイ
- 和歌山県×ヒラソウダ
- 和歌山県×ヘダイ
- 和歌山県×オニオコゼ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
ブリ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
本日午前便は少人数で青物はポツポツ釣れてアジは撃沈。午後便はどちらも撃沈。渋々な釣果になりすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。