-
成銀丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:27
-
月の出
22:48
月の入
08:54
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北
7.5m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港2日前釣行日:2025年2月18日(火)中潮ヤリイカ
25~45cm 2~6匹 6時30分出船朝方北風強めでしたが、直ぐに3尾掛けもありましたが、後が続かず苦戦しました。明日から3日間警戒船で乗り合いは明日ませて頂きます??週末は通常どうり出船しますので予約お待ちしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:27
-
月の出
22:49
月の入
08:55
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北
7.5m/s -
波
南西
0.8m/s -
水温
9.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
飯岡丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港3日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮ヤリイカ
0~3匹 ★ヤリイカ船(27号船):今日はいまいち13時早上がりでヤリイカ0~3杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:26
-
月の出
21:51
月の入
08:31
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/4℃
-
気圧
1005.6hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
10.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
成銀丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港3日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮ヤリイカ
25~45cm 2~17匹 終日潮の流れ緩く、空振りの流しもありましたが、上手く当たると大流しにてポツポツと拾え、皆様お土産確保できました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
17:26
-
月の出
21:51
月の入
08:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/4℃
-
気圧
1005.5hPa
-
風
北
4.0m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港4日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ヤリイカ
20~40cm 5~7匹 ヤリイカ船。後半からなんとか顔見れておつまみだけは確保出来ました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
2.7m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港4日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ヤリイカ
24~40cm 0~13匹 乗合9名様で出船。港の岸壁に着岸の時にはまだ西南西の8mくらいでした。急いで出船するのはやめにして西の空を見ると雲間が。しかし安房崎は波があったのでゆっくりゆっくり。方向は洲崎沖へ行くのですが、それは横から波を受けてしまうので、安全に走るには沖の瀬へ。んで海は突然ナギになったので洲崎沖へ。餌の中でスタート。2流し目でヤリイカ2杯かけ!お!船内ノリノリ。連チャンあり。さあああー最大の課題。反応はどれだ!ポイントを移動してもヤリイカ崖っぷちで船首側から船尾へと乗り始めたぽいんです。崖の外で遊んでいたヤリイカがお家に帰るように乗ったみたいでした。ハモノに食われちゃった方は船内で数名。3回もやられてしまった方も。ヤリイカが寒流のヤリイカになりました。ツノは11cmも丸っぽいカラフル角・タマゴ針・がいい感じです。ヤリイカ用のスッテもOK。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
成銀丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港4日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ヤリイカ
25~45cm 2~18匹 前半は反応見えるもののノリ悪く苦戦しました。後半に僚船の方に合流させて頂き最多8点掛け混じりで盛り上がる流しがあり、何とかお土産確保できました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:08
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
14.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港4日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ヤリイカ
25~40cm 3~15匹 本日も通常出船できました。 出船時には南西風が残り、ゆっくりと城ヶ島西沖へ向かいます。 直に治まり通常操業、昨日よりも潮流は緩く、繰り返し流し変え。 良い筋に入り込むと2~3杯掛けになりますが、その確率は低く我慢の展開。 早めに皆さん型だけは見られ、トップでツ抜けはできたのですが、空振りが続いてしまい昨日のコース。 城ヶ島沖東の端まで行ってみましたが型を見られず、魚の反応は見られますがイカは混じっていなかったですね。 納竿際に1発当り5杯掛けが来ましたが、その後は沈黙で終了。 明日の前半はナギのようですが、昼頃から南西強風が吹き込んできそうです。 20日(木)は都合により臨時休業となります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港4日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮ヤリイカ
25~48cm 2~9匹 6時30分出船日中5尾掛けもありましたが、反応は少なく後が続きませんでした。良型が多く凪なら面白そうです。フラ角11センチオモリ150号竿頭は横浜市の北川さん
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:25
-
月の出
20:54
月の入
08:08
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
西南西
6.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港5日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
22~45cm 0~8匹 ヤリイカ船。良い所行けず。どの流しも顔出すだけで苦戦でした…。残念ながらお一人様顔見れずm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
飯岡丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港5日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
30~44cm 1~6匹 ★ヤリイカ船(27号船):今日はまずまず、ヤリイカ1~6杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:58
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
北北東
2.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
成銀丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港5日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
20~45cm 1~12匹 洲崎沖の浅場ポイントからスタートし、1流し目からヤリイカの顔を拝む事ができました。その後も派手なノリは無いものの、何とか終日当たりがありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大松丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港5日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
25~45cm 4~21匹 洲崎沖160~220m前後を攻めました。1日を通してヤリイカ主体でポツポツと乗りました!最高4点掛け等あり盛り上がる場面もました!トップは21杯と好調でした! 平日、週末空き多数です。御予約お待ちしてます。 オモリは150号 プラヅノ ヤリイカ11~14cm スルメ14~18cm 幅広くご用意お願いします。 投入器は船にあります。 ※ダブルカンナ、ビーズの仕掛はオマツリしても外れません。ご使用控え下さい。羽根付きのオモリもご遠慮下さい。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港5日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
25~40cm 0~9匹 本日も通常出船できました。 高騰の続く燃油をたくさん使っても、近場で粘っても釣果は変わらず、むしろ近場の方が釣れています。 今日は粘れるか?城ヶ島西沖スタートとしました。 このところ速過ぎず、緩すぎずと適度な流れがあり、流していて山筋、ポイントが変わっていきます。 反応を追いかけてピンポイントで狙っていく感じではなく、周ってくるイカを待っているといった操業。 船中で何方かが数杯だけ拾えますが、それ以上もなく、下手をすると空振り。 やはり我慢しきれず、城ヶ島沖の東の端までジャンプ。 直ぐに型は見られましたが、やはりそれ以上もないといった模様。 ボウズの方残ってしまい、ツ抜けにも届かず・・・ 少ないイカの攻略、船長にもお客さんにも難しいです。 明日もご予約頂き出船確定、15時半現在ご予約3名様お連れ様募集です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:24
-
月の出
19:57
月の入
07:45
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
6.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
神奈川県の人気魚種の釣果情報
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×ブリ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×カサゴ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×ヒラメ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×イサキ
- 神奈川県×ゴマサバ
- 神奈川県×カワハギ
- 神奈川県×ヒラマサ
- 神奈川県×オニカサゴ
- 神奈川県×サワラ
- 神奈川県×メバル
- 神奈川県×ヤリイカ
- 神奈川県×スズキ
- 神奈川県×マハタ
- 神奈川県×カンパチ
- 神奈川県×キジハタ
- 神奈川県×シロギス
- 神奈川県×クロムツ
- 神奈川県×アオハタ
- 神奈川県×アカムツ
- 神奈川県×チダイ
- 神奈川県×キダイ
- 神奈川県×アカハタ
- 神奈川県×アオリイカ
- 神奈川県×クロダイ
- 神奈川県×スルメイカ
- 神奈川県×ショウサイフグ
- 神奈川県×ホウボウ
- 神奈川県×キンメダイ
- 神奈川県×シログチ
- 神奈川県×キハダ
- 神奈川県×イトヨリダイ
- 神奈川県×メダイ
- 神奈川県×マゴチ
- 神奈川県×アラ
- 神奈川県×シマアジ
- 神奈川県×カツオ
- 神奈川県×ケンサキイカ
- 神奈川県×シロアマダイ
- 神奈川県×クロソイ
- 神奈川県×メジナ
- 神奈川県×ウスメバル
- 神奈川県×チカメキントキ
- 神奈川県×カイワリ
- 神奈川県×オオメハタ
- 神奈川県×マダコ
- 神奈川県×オオモンハタ
- 神奈川県×ウマヅラハギ
- 神奈川県×アコウダイ
- 神奈川県×シイラ
- 神奈川県×イシダイ
- 神奈川県×ユメカサゴ
- 神奈川県×クエ
- 神奈川県×タカサゴ
- 神奈川県×マコガレイ
- 神奈川県×オオサガ
- 神奈川県×フエフキダイ
- 神奈川県×クロシビカマス
- 神奈川県×アカイサキ
- 神奈川県×ハガツオ
- 神奈川県×コウイカ
- 神奈川県×ウッカリカサゴ
- 神奈川県×ムシガレイ
- 神奈川県×カミナリイカ
- 神奈川県×マサバ
- 神奈川県×アブラボウズ
- 神奈川県×ヒメジ
- 神奈川県×ムツ
- 神奈川県×スマ
- 神奈川県×メイチダイ
- 神奈川県×アカカマス
- 神奈川県×トラフグ
- 神奈川県×シロサバフグ
- 神奈川県×オジサン
- 神奈川県×ムロアジ
- 神奈川県×ホウキハタ
- 神奈川県×コブダイ
- 神奈川県×ヒガンフグ
- 神奈川県×アカメフグ
- 神奈川県×アカヤガラ
- 神奈川県×ヒメコダイ
- 神奈川県×オニオコゼ
- 神奈川県×ヘダイ
- 神奈川県×オオクチイシナギ
- 神奈川県×ナンヨウキンメ
-
最新の釣果データを教えてください。
-
ヤリイカ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
終日潮の流れ緩く、旋回する旅に何とか顔を拝む事が出来ました。後半には最多5点掛けの盛り上がる流しもあり、皆さんお土産はゲット出来ました。