-
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港27日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ヤリイカ
竿頭20匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
18:08
-
月の出
11:58
月の入
02:38
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
東
2.8m/s -
波
北北東
1.0m/s -
水温
11.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港34日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ヤリイカ
第二海輝丸一便ヤリイカ釣り釣果。今季初、ヤリイカ釣り出船しました!ミカンさんも乗船してもらい、やる気満々でポイントに向け出船! 凪でマヅメにも間に合い良い環境でしたがヤリイカが来ない⋯少し待ちましたが良くならず場所移動。場所移動後、少し釣れましたが、またアタリが遠のき場所移動。その後はポツポツと釣れ、渋いながらも型も良いのが釣れそこが良かったです。 アタリカラーは夜行赤黄色、オレンジ系統、パープルピンク。本日も乗船していただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:36
日の入
18:01
-
月の出
07:14
月の入
19:29
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
17℃/1℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
南南東
1.6m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
11.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第十朝日丸
鳥取県 境港市 境港潮見港48日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮ヤリイカ
竿頭34匹 ヤリイカ釣り。 金曜日はTOP24。20:30まで。 夜の海は寒くて大変でしたが皆さん久しぶりのイカ釣り楽しでもらいました。 遠くからありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:53
日の入
17:48
-
月の出
20:23
月の入
08:10
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1021.3hPa
-
風
南南東
1.1m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
11.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちさと丸
高知県 香南市 赤岡漁港233日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:52
-
月の出
14:21
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
南西
0.1m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
31.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちさと丸
高知県 香南市 赤岡漁港236日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:55
-
月の出
11:19
月の入
22:14
-
天気
晴れ
-
気温
36℃/24℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
北
0.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
30.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちさと丸
高知県 香南市 赤岡漁港246日前釣行日:2024年8月1日(木)中潮ヤリイカ
イカメタルご予約・お問い合わせ有難う御座います。皆さん良く掛かり、竿頭60杯以上の釣果で早めの帰港になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
19:05
-
月の出
01:36
月の入
16:58
-
天気
晴れ
-
気温
37℃/27℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちさと丸
高知県 香南市 赤岡漁港247日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
19:06
-
月の出
00:46
月の入
15:57
-
天気
晴れ
-
気温
38℃/26℃
-
気圧
1006.7hPa
-
風
南西
1.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
30.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちさと丸
高知県 香南市 赤岡漁港250日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
19:08
-
月の出
23:24
月の入
12:33
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
南
1.6m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
29.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海縁
山口県 下関市 安岡港270日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
19:30
-
月の出
07:00
月の入
21:27
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
南西
5.7m/s -
波
西
0.7m/s -
水温
25.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
遊漁船ニライカナイ
愛媛県 松山市 三津浜港307日前釣行日:2024年6月1日(土)長潮ヤリイカ
タイ 合計19匹 ホウボウ アコウ 本日は鯛出船。 80cm!! ニライカナイダービー&ジャンプダービーエントリーfish おめでとうございますね。 やさしくリリース。 60cm!! Wヒット!! おめでとうございますね。 4枚獲って竿頭。 おめでとうございますね。 今日はゲストも撮ってみた。 終わってみれば全員安打。 鯛は全部で19枚でした。 ハチマルおめでとうございますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
19:15
-
月の出
01:21
月の入
13:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
北西
0.3m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
18.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.0
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海輝丸
鳥取県 境港市 境港中野港352日前釣行日:2024年4月17日(水)小潮ヤリイカ
アジ 第2海輝丸1便ヤリイカ釣り釣果。波風穏やかで、良いコンディションのなか出船しました。 ポイントに着き開始後、まだ空は明るくサビキをしたところアジが釣れ、その後は暗くなり、ライトを付け少し経つと白いかの良型が釣れました。 数は少ないですが大きめの白イカが釣れました ヤリイカは少なかったです。 潮もほとんど動かず後半の1時間動きはじめ白いかもポツポツと釣れ終わりとなりました。 アタリカラーは、ピンク、赤緑、赤白、紫でした。 またのお越しお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:41
-
月の出
12:25
月の入
02:21
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1012.6hPa
-
風
西南西
1.1m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
中国・四国の人気魚種の釣果情報
- 中国・四国×マダイ
- 中国・四国×ブリ
- 中国・四国×マアジ
- 中国・四国×カサゴ
- 中国・四国×アカアマダイ
- 中国・四国×イサキ
- 中国・四国×ゴマサバ
- 中国・四国×メバル
- 中国・四国×ヒラメ
- 中国・四国×ヒラマサ
- 中国・四国×タチウオ
- 中国・四国×ヤリイカ
- 中国・四国×マハタ
- 中国・四国×カンパチ
- 中国・四国×サワラ
- 中国・四国×オニカサゴ
- 中国・四国×スズキ
- 中国・四国×キジハタ
- 中国・四国×アオリイカ
- 中国・四国×チダイ
- 中国・四国×アカムツ
- 中国・四国×シロギス
- 中国・四国×アカハタ
- 中国・四国×カワハギ
- 中国・四国×アオハタ
- 中国・四国×キダイ
- 中国・四国×スルメイカ
- 中国・四国×クロダイ
- 中国・四国×マダコ
- 中国・四国×キハダ
- 中国・四国×ホウボウ
- 中国・四国×ショウサイフグ
- 中国・四国×ケンサキイカ
- 中国・四国×マゴチ
- 中国・四国×カツオ
- 中国・四国×クロソイ
- 中国・四国×アラ
- 中国・四国×シログチ
- 中国・四国×メダイ
- 中国・四国×イトヨリダイ
- 中国・四国×シロアマダイ
- 中国・四国×チカメキントキ
- 中国・四国×ウスメバル
- 中国・四国×メジナ
- 中国・四国×カイワリ
- 中国・四国×オオモンハタ
- 中国・四国×クログチ
- 中国・四国×アコウダイ
- 中国・四国×イシダイ
- 中国・四国×ウマヅラハギ
- 中国・四国×クエ
- 中国・四国×ムシガレイ
- 中国・四国×フエフキダイ
- 中国・四国×マダラ
- 中国・四国×ウッカリカサゴ
- 中国・四国×キツネメバル
- 中国・四国×マサバ
- 中国・四国×アカイサキ
- 中国・四国×ムツ
- 中国・四国×トラフグ
- 中国・四国×メイチダイ
- 中国・四国×スマ
- 中国・四国×ムロアジ
- 中国・四国×シロサバフグ
- 中国・四国×オニオコゼ
- 中国・四国×カミナリイカ
- 中国・四国×ヘダイ
- 中国・四国×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
第一海輝丸。ヤリイカ釣り出船! 予報が良くなりマヅメに向け出船しました。 アンカーを下ろしてからうねりが少し落ち着き開始。底の方で良い型がポツポツと釣れ、ライトオン後もアタリは弱いですが釣れていました。 合わせると抜けるのでゆっくりと巻くのが良かったです。 中盤アタリが遠のきましたが、後半中層で釣れ最後までポツポツと釣れました。 アタリカラーは赤黄色、黄色、赤白オモリは25号ー20号でした。揺れがあり、難しい釣りでしたがトップ20杯。 全体的にサイズが良かったです。本日も乗船していただきありがとうございます。またのお越しをお待ちしております。