-
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ23日前釣行日:2025年3月12日(水)中潮ソイ
(クロソイ)合計18匹 マハタ 合計4匹 アコウ 合計5匹 カサゴ 合計41匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
18:07
-
月の出
16:12
月の入
05:20
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/7℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
南南東
1.4m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
11.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ34日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ソイ
(クロソイ)合計7匹 カサゴ 合計45匹 アコウ 0~1匹 アオハタ 合計3匹 オキメバル 0~1匹 コブダイ 0~1匹 今年初の出船です。午前中はゆるい逆潮で反応がありません。あちこち瀬を回りますが、何処に行っても潮が流れず ポツポツと少しあがってきます。昼から潮が流れ出し仕掛けを落とすとすぐに食ってくる状況になり、たくさん 釣れて良かったです。 カサゴ45、アコウ1、アオハタ3、ソイ7、沖メバル1、コブダイ1。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:57
-
月の出
07:11
月の入
19:26
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
18℃/1℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
西北西
0.3m/s -
水温
11.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ139日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮ソイ
(クロソイ)0~1匹 カサゴ 合計12匹 アコウ 合計6匹 アオハタ 合計3匹 クロホシフエダイ 0~1匹 サワラ 0~1匹 マダイ 0~1匹 ヒラマサ 0~1匹 今日は初めての人が多く心配していましたが、朝からサワラ、ヒラマサと立て続けにあがり期待しました。が・・・後が 続かずだんまりの時間が続き、昼前からまたポツポツあがりだしました。マダイや巨アコウもあがり楽しい釣行でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:55
-
月の出
16:54
月の入
06:52
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ144日前釣行日:2024年11月11日(月)若潮ソイ
(クロソイ)合計4匹 サワラ 合計9匹 カサゴ 合計13匹 アオハタ 合計3匹 ヒラマサ 0~1匹 マダイ 0~1匹 クロホシフエダイ 0~1匹 フエフキダイ 0~1匹 朝からくいが良くサワラが連続であがりました。アコウやカサゴも良型があがり変わった魚もあがり楽しい釣行と なりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
16:58
-
月の出
14:09
月の入
00:46
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
西
0.1m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
20.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
飛翔
山口県 防府市 江泊漁港215日前釣行日:2024年9月1日(日)大潮ソイ
(クロソイ)マダイ アコウ ハモ 鯛、アコウ、ソイ、ハモが釣れました。Sljのただ巻きで、60センチの鯛が釣れました。最後のラストチャンスだったので、諦めない気持ちがプラスに働いたのだろうと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
18:40
-
月の出
03:40
月の入
17:57
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1007.1hPa
-
風
西北西
0.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ335日前釣行日:2024年5月4日(土)若潮ソイ
(クロソイ)合計3匹 カサゴ 合計11匹 アコウ 合計9匹 アオハタ 0~1匹 シマゾイ 0~1匹 昼の部。根魚オンリーで出ました。朝一潮通りが良く良いペースであがります。中盤以降潮が止まり食わなくなり納竿。 サイズは全体的に型が良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:51
-
月の出
02:45
月の入
14:24
-
天気
晴れ
-
気温
28℃/11℃
-
気圧
1019.9hPa
-
風
東
0.5m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
17.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.4
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
KAIKYO
島根県 松江市 七類漁港349日前釣行日:2024年4月20日(土)中潮ソイ
(クロソイ)ガシラ レンコダイ マフグ マダイ タヌキメバル オキメバル サバ ガシラなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
18:44
-
月の出
15:20
月の入
03:44
-
天気
曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
東北東
0.7m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.4
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ351日前釣行日:2024年4月18日(木)長潮ソイ
(クロソイ)合計3匹 カサゴ 合計9匹 アコウ 合計3匹 今日は二枚潮で釣りにくい状況でしたが朝から結構釣れました。暫くして二枚潮が収まり、潮が止まりパッタリと アタリがなくなり反応の良いポイントを探しまわりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:38
-
月の出
13:20
月の入
02:49
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
20℃/11℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
北東
3.2m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.4
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ352日前釣行日:2024年4月17日(水)小潮ソイ
(クロソイ)カサゴ アコウ アオハタ とりあえずヒラマサを狙いたいとのことで朝一に向かいました。ロッドが曲がり途中でブレイク・・・針が細く 折れていました。引きの感じからスズキかな?続いて大きくロッドがしなり、今度はオオマサのひきに間違いなし。 途中まで上がってきましたが、またまたブレイク。今日も顔が見られませんでした。ねざかな狙いに切り替え そこそこアタリがありお土産確保で納竿としました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
18:37
-
月の出
12:20
月の入
02:17
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
西北西
0.6m/s -
波
西北西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.4
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ356日前釣行日:2024年4月13日(土)中潮ソイ
(クロソイ)スズキ アオハタ キジハタ カサゴ 朝一に大きな締め込みがあり、上がってきたのは大きなスズキでした。沖に移動しまたも大きな締め込みが・・・。 中層あたりであえなくラインブレイク。ハリスがザラザラになって切れておりおそらく大ヒラメでした。残念。 その後ポツリポツリと根魚を釣り渡り、終盤に北東が強くなり少し早く撤収しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:34
-
月の出
08:22
月の入
23:57
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/9℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
15.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.4
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
トリトン
鳥取県 鳥取市 鳥取マリーナ363日前釣行日:2024年4月6日(土)中潮ソイ
(クロソイ)合計4匹 カサゴ 合計21匹 アコウ 合計2匹 オキメバル 合計2匹 今日はゆるい逆潮で一日食いが悪かったです。早いアクションには全く反応せず、ほとんど止まっているような誘いに 反応がありました。皆さんの努力によりそこそこ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
18:28
-
月の出
04:15
月の入
15:31
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/6℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
東
0.5m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
中国・四国の人気魚種の釣果情報
- 中国・四国×マダイ
- 中国・四国×ブリ
- 中国・四国×マアジ
- 中国・四国×カサゴ
- 中国・四国×アカアマダイ
- 中国・四国×イサキ
- 中国・四国×ゴマサバ
- 中国・四国×メバル
- 中国・四国×ヒラメ
- 中国・四国×ヒラマサ
- 中国・四国×タチウオ
- 中国・四国×ヤリイカ
- 中国・四国×マハタ
- 中国・四国×カンパチ
- 中国・四国×サワラ
- 中国・四国×オニカサゴ
- 中国・四国×スズキ
- 中国・四国×キジハタ
- 中国・四国×アオリイカ
- 中国・四国×チダイ
- 中国・四国×アカムツ
- 中国・四国×シロギス
- 中国・四国×アカハタ
- 中国・四国×カワハギ
- 中国・四国×アオハタ
- 中国・四国×キダイ
- 中国・四国×スルメイカ
- 中国・四国×クロダイ
- 中国・四国×マダコ
- 中国・四国×キハダ
- 中国・四国×ホウボウ
- 中国・四国×ショウサイフグ
- 中国・四国×ケンサキイカ
- 中国・四国×マゴチ
- 中国・四国×カツオ
- 中国・四国×クロソイ
- 中国・四国×アラ
- 中国・四国×シログチ
- 中国・四国×メダイ
- 中国・四国×イトヨリダイ
- 中国・四国×シロアマダイ
- 中国・四国×チカメキントキ
- 中国・四国×ウスメバル
- 中国・四国×メジナ
- 中国・四国×カイワリ
- 中国・四国×オオモンハタ
- 中国・四国×クログチ
- 中国・四国×アコウダイ
- 中国・四国×イシダイ
- 中国・四国×ウマヅラハギ
- 中国・四国×クエ
- 中国・四国×ムシガレイ
- 中国・四国×フエフキダイ
- 中国・四国×マダラ
- 中国・四国×ウッカリカサゴ
- 中国・四国×キツネメバル
- 中国・四国×マサバ
- 中国・四国×アカイサキ
- 中国・四国×ムツ
- 中国・四国×トラフグ
- 中国・四国×メイチダイ
- 中国・四国×スマ
- 中国・四国×ムロアジ
- 中国・四国×シロサバフグ
- 中国・四国×オニオコゼ
- 中国・四国×カミナリイカ
- 中国・四国×ヘダイ
- 中国・四国×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
根魚メインでまわりました。朝一は食いが悪かったですが、徐々に活性があがり良い型の魚があがりました。 納竿間近に潮が緩んできましたが、最後まで食いは落ちませんでした。 カサゴ41、アコウ5、マハタ4、ソイ18。