-
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル64日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮キビレ
(キチヌ)マチヌ 最大43cm 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
17:43
-
月の出
22:07
月の入
08:48
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
西
7.4m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
8.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル64日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮キビレ
(キチヌ)マチヌ 最大43cm 17日朝、奥田さんら2人マチヌ43センチとキビレを1尾キャッチ。チニングでした。アタリがあっても、なかな手ごわい感じの冬のチニングです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
17:43
-
月の出
22:07
月の入
08:48
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
西
7.4m/s -
波
西
0.5m/s -
水温
8.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い99日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮キビレ
(キチヌ)38~42cm 合計2匹 シロアマダイ 36~48cm 合計4匹 本日はアマダイオンリーで出船しました。波風強く限られたポイントでしか出来ず苦戦しましたがなんとか顔見れて良かったです。ウネリキツくやりにくい状況で全員安打出来ずすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:11
-
月の出
16:15
月の入
06:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
西北西
3.8m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル122日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮キビレ
(キチヌ)合計2匹 シーバス 最大60cm 合計13匹 アジ 合計10匹 21日朝、福田さんら2人シーバス16ヒット、60センチ頭に13尾とキビレ2尾にアジ10尾ほどキャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
22:45
月の入
11:12
-
天気
曇り一時雨
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1016.4hPa
-
風
東
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SeaMagical
大阪府 堺市 旧堺港125日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮キビレ
(キチヌ)シーバス 昼便:シーバス便。 昼からのんびり出船!シーバスも産卵で抜け切ってしまいましたが少なからず残ってる可能性も賭けてのシーバスだけ狙いに! そんな開始からいきなり70upが!しかもアフター個体ともう戻ってき出した感じかな?その後は反応ないもののキビレに遊んでもらったりでした! 朝夜とシーバス便お待ちしております♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:51
-
月の出
19:39
月の入
09:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
12℃/5℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
西北西
4.7m/s -
波
西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
AdumaFishingGuide
兵庫県 西宮市 神戸マリーナ155日前釣行日:2024年11月18日(月)中潮キビレ
(キチヌ)合計1匹 サゴシ 合計6匹 ハマチ 合計1匹 キャスティングゲーム釣果 さわさん御一行、キャスティングゲームへご案内でした。 最近ポイントに漁船が網を引いていたという情報もあり、 少し不安を持ちげんばへGOGO!! 朝のモーニングタイムまで少し時間があるので、ベイトの付具合を観察します。 ベイトはごってりといますが、肝心のサゴシが付いてません。 日も上りはじめ、段々と明るくなってくるにつれて、ベイトも下がっていきます。 ある程度、ベイトの動きがわかったので、早速攻めてみます。 潮に乗せて流し始めると、竿が大きく絞り込まれます。 慎重にやり取りして、ネットイン!先ずは1本。 コースを変えずに、再度流してHIT!もう1本追加です。 飽きない程度の間隔で、反応してきてますね!! 流石はモーニングタイム反応も良い感じです。 そして、さわさんが掛けます!仕事が忙しく中々竿が出せない中!ようやく魚信をたのしんでます。 しか~~し、痛恨のフックアウト!残念!リベンジ決定です。 時間まで頑張っていただき、最後はファイナルウエポンで、さわさんのおみやげをとって、終了となりました。 全体的に魚が少なく感じましたが、まだまだ魚は残っています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
16:52
-
月の出
18:41
月の入
09:12
-
天気
曇り
-
気温
18℃/10℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北北西
3.3m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
20.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル227日前釣行日:2024年9月7日(土)中潮キビレ
(キチヌ)合計3匹 シーバス 最大75cm 合計27匹 マチヌ 合計5匹 7日朝、シーバス狙い。多田さんシーバス34ヒット、75センチ頭に27尾とマチヌ5尾にキビレ3尾キャッチ。おひとりさま釣果ですので、これは今日は爆釣!ということですね。初乗船まことにありがとうございました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:35
日の入
18:17
-
月の出
09:06
月の入
20:07
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/24℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.0
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル243日前釣行日:2024年8月22日(木)中潮キビレ
(キチヌ)合計2匹 シーバス 最大68cm 合計11匹 22日朝、外園さんシーバス21ヒット、68センチ頭に11尾とキビレ2尾キャッチ。たくさんイワシを食べて脂が乗った、金色の個体がおおくなってますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:38
-
月の出
20:13
月の入
07:53
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/28℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
南南東
0.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
28.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEA PARADISE
大阪府 大阪市 大正内港247日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮キビレ
(キチヌ)タコ シーバス 日ベイチャーター、 タコ&シーバス! 前半タコ狙い!全員catch。 後半シーバス狙いコンスタントに 釣れてラストポイントで ゲストのキビレ! 毎度ご乗船ありがとうございます
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:43
-
月の出
17:59
月の入
02:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/28℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
東
0.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
29.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船カネモ
兵庫県 淡路市 育波漁港247日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮キビレ
(キチヌ)タコ 夏休みは子供が主役。小さいお子さんでも安心、安全。釣れるんです。今日のタコは小さいサイズの数釣り! 写真NGの方もいて、写真は少なめ。落とし込みは、鰯が、どこに行った?? ってくらい反応悪く、何箇所もポイント移動しましたが、青物もツバスサイズで、厳しかったです。こんな厳しい日でもその夕方に爆釣とか なったりするのが、落とし込み、午後仕立ての方が熱いかも。ちりめん漁が雲行悪く、休みになるかもです。 ホームページ要チェック。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:45
-
月の出
18:01
月の入
03:00
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
28.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い247日前釣行日:2024年8月18日(日)大潮キビレ
(キチヌ)38cm 合計1匹 シロアマダイ 26~40cm 合計11匹 イトヨリ 22~35cm 合計3匹 ツバス 35~40cm 合計4匹 ハマチ 58cm 合計1匹 サゴシ 75cm 合計1匹 本日アマダイ、ジギング落とし込み便で出船しました。どちらもポツポツ釣れて良かったです。全員安打出来ずすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:43
-
月の出
17:59
月の入
03:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1010.5hPa
-
風
北北東
2.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
27.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル254日前釣行日:2024年8月11日(日)小潮キビレ
(キチヌ)合計1匹 マダコ 合計30匹 11日朝、SUTTYさんと片山さんタコ30杯とキビレ1尾キャッチ。近海オクトパッシング便。活性よく、たくさん釣れました。例年小ダコが増えてくる頃ですが、今年のは大きいですね。帰り道にちょこっとだけチニング。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:51
-
月の出
11:14
月の入
22:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
北東
0.5m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
29.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル261日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮キビレ
(キチヌ)合計3匹 シーバス 最大70cm 合計3匹 マチヌ 合計2匹 4日朝、シーバス狙い。嶋田さんシーバス70センチ頭に3尾とマチヌ2尾にキビレ3尾キャッチ。シーバスはワームを使ってボトム付近でのヒットでした。表層はチヌが活発でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:58
-
月の出
04:29
月の入
19:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
38℃/29℃
-
気圧
1008.9hPa
-
風
南南西
0.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
30.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い280日前釣行日:2024年7月16日(火)若潮キビレ
(キチヌ)40cm 合計1匹 ヒラメ 33~43cm 合計5匹 シロアマダイ 25~35cm 合計10匹 タイ 28~33cm 合計3匹 サゴシ 65~65cm 合計2匹 イトヨリ 30cm 合計1匹 サバ 35cm 合計1匹 アジ 30~30cm 合計2匹 アオハタ 33cm 合計1匹 本日落とし込みスタートで入れ食い。アマダイは当たり少なく撃沈。全員安打出来ずすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
19:12
-
月の出
14:26
月の入
00:07
-
天気
曇り一時雨
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
南南西
1.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
26.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
FUJIYAMA
大阪府 大阪市 大阪マリンターミナル283日前釣行日:2024年7月13日(土)小潮キビレ
(キチヌ)合計4匹 シーバス 最大70cm 合計11匹 マチヌ 合計1匹 昔からずっとある、ラッキークラフトビーフリーズ78ロングビル、今もやはりよく釣れる! 13日朝、光武さんと岩本さんシーバス20ヒット、70センチ頭に11尾キャッチ。ほかキビレ4尾とマチヌ1尾。久しぶりのシーバスデイゲーム。雨の影響で白濁りのエリアはさっぱりながら、そうじゃないエリアでは、思ったより好調でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
19:13
-
月の出
11:30
月の入
23:13
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
31℃/24℃
-
気圧
1008.6hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
27.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関西の人気魚種の釣果情報
- 関西×マダイ
- 関西×ブリ
- 関西×マアジ
- 関西×カサゴ
- 関西×イサキ
- 関西×アカアマダイ
- 関西×ゴマサバ
- 関西×ヤリイカ
- 関西×ヒラメ
- 関西×ヒラマサ
- 関西×メバル
- 関西×タチウオ
- 関西×サワラ
- 関西×マハタ
- 関西×カンパチ
- 関西×オニカサゴ
- 関西×スズキ
- 関西×キジハタ
- 関西×シロギス
- 関西×チダイ
- 関西×アオリイカ
- 関西×アカハタ
- 関西×クロムツ
- 関西×カワハギ
- 関西×マダコ
- 関西×アオハタ
- 関西×キダイ
- 関西×マゴチ
- 関西×スルメイカ
- 関西×ケンサキイカ
- 関西×クロダイ
- 関西×キハダ
- 関西×ホウボウ
- 関西×カツオ
- 関西×ショウサイフグ
- 関西×アラ
- 関西×クロソイ
- 関西×シログチ
- 関西×イトヨリダイ
- 関西×メダイ
- 関西×シマアジ
- 関西×メジナ
- 関西×シロアマダイ
- 関西×ウスメバル
- 関西×チカメキントキ
- 関西×カイワリ
- 関西×オオモンハタ
- 関西×ビンナガ
- 関西×クログチ
- 関西×シイラ
- 関西×マコガレイ
- 関西×スジアラ
- 関西×イシダイ
- 関西×アコウダイ
- 関西×ウマヅラハギ
- 関西×ウッカリカサゴ
- 関西×クエ
- 関西×ユメカサゴ
- 関西×フエフキダイ
- 関西×ウメイロ
- 関西×マサバ
- 関西×アカイサキ
- 関西×ロウニンアジ
- 関西×ムツ
- 関西×ホウキハタ
- 関西×ヒメジ
- 関西×アカカマス
- 関西×キチヌ
- 関西×マアナゴ
- 関西×ハマフエフキ
- 関西×メイチダイ
- 関西×トラフグ
- 関西×スマ
- 関西×シロサバフグ
- 関西×シロダイ
- 関西×ムロアジ
- 関西×ヒラソウダ
- 関西×イシガレイ
- 関西×オニオコゼ
- 関西×オオクチイシナギ
- 関西×カミナリイカ
- 関西×キュウセン
- 関西×ヒメコダイ
- 関西×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
17日朝、奥田さんら2人マチヌ43センチとキビレを1尾キャッチ。チニングでした。アタリがあっても、なかな手ごわい感じの冬のチニングです。