-
海虎
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い103日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:02
日の入
17:22
-
月の出
02:17
月の入
12:17
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北東
4.3m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い106日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮ホウボウ
35cm 合計1匹 クログチ 30~40cm 合計9匹 イトヨリ 30cm 合計1匹 アナゴ 55cm 合計1匹 本日クログチスタートで当たり少なく渋々でしたがなんとか全員安打。アマダイは波風強く風裏でやりましたがリリースサイズのアマダイのみで撃沈。渋々な釣果になりすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
17:19
-
月の出
月の入
10:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
北
3.6m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
12.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い108日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮ホウボウ
36cm 合計1匹 ブリ 82~88cm 合計6匹 メジロ 65~70cm 合計5匹 ハマチ 45~55cm 合計22匹 シロアマダイ 35~40cm 合計2匹 イトヨリ 28cm 合計1匹 アオハタ 30cm 合計1匹 本日午前青物便、午後アマダイ便で出船しました。ハマチはジグでメジロ、ブリはノマセとジグでゲット。ノマセの方が強かったですがジグでも釣れて良かったです。アマダイは当たり少なく撃沈でしたがお土産分釣れて良かったです。ありがとうございました。また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:17
-
月の出
22:27
月の入
10:01
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1021.7hPa
-
風
東
1.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村由丸
兵庫県 明石市 林崎漁港109日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮ホウボウ
タイ 竿頭3匹 タイラバ。 15枚リリース2枚トップ3外道有。 ショートバイト含めて当たり多かったです。 浮いてる真鯛、当てれる方タイミングでしっかり当ててくれました。 お越しくださったみなさんありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:06
日の入
17:15
-
月の出
21:31
月の入
09:38
-
天気
晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
北
1.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村由丸
兵庫県 明石市 林崎漁港113日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮ホウボウ
タイ 竿頭3匹 アコウ メバル アジ タイラバ早朝便。 少人数での出港でした。 鯛14枚、リリース8、外道多数、トップ3枚、全員安打。 当たりはそこそこありましたが、サイズでなかったです。 お越しくださった皆さん本当にお疲れ様でした。 また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
17:11
-
月の出
17:21
月の入
07:30
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1026.9hPa
-
風
北西
3.2m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
11.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
NST LINE 力尚丸
和歌山県 和歌山市 雑賀崎漁港115日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮ホウボウ
アマダイ アオハタ ブリ ワラサ 本日はジギング&アマラバの2本勝負でした。どちらもポロポロ食いました。本日のお客様今年もよろしくお願いいたします。今日釣れてくれた魚達ありがとう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:10
-
月の出
15:10
月の入
05:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
北西
2.2m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
13.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川122日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮ホウボウ
50cm 合計1匹 マダイ 31cm 合計1匹 ハマチ 48~53cm 0~1匹 ワニゴチ 49cm 合計1匹 オニオコゼ 26cm 合計1匹 ガシラ 26~30cm 0~2匹 乗合いショート(タイラバ)便。 (今日もショート便で出船しました(^o^) 朝一のポイントで即大鯛ヒット! 常連のお客様が幸先の良いスタートになったと喜んでいたらまさかのバラシ…。 一体何がどうなったか分からなかったのですが、針を見てビックリ。 完全に伸ばされていました(T_T) 推定ハチマル前後…。 本当に残念でした(;_;) それからはアタリが出てもなかなか本命は来ず、青色やオレンジ。 やっと赤色と思ったらホウボウ…。 チャリコ2枚の追加で修了となり、全体的にアタリ少く惨敗でした。 本日は渋い中での長時間、本当にありがとうございました。 ラバ)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
17:02
-
月の出
10:37
月の入
22:41
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
西
1.9m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
村由丸
兵庫県 明石市 林崎漁港122日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮ホウボウ
タイ 竿頭6匹 ハマチ ガシラ タイラバ早朝便。 鯛54枚、リリース9、外道多数、トップ6枚が2名。 小型から中型まで釣れてくれました。 有り難い。 お越しくださった皆さん本当にお疲れ様でした。 また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
17:03
-
月の出
10:39
月の入
22:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
北西
2.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
リタックル
兵庫県 明石市 明石港122日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮ホウボウ
33~37cm 0~1匹 マダイ 30~38cm 0~3匹 朝便。 鯛カブラ便(淡路沖)。 マダイ30~38cmを5匹。 (0~3匹) ホウボウ33~37cmを2匹。 (0~1匹) トップは山本さんグループの方でマダイ3匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:07
日の入
17:04
-
月の出
10:39
月の入
22:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
北西
2.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ZERO-1 FISHING SERVICE
京都府 与謝郡伊根町 伊根港128日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ホウボウ
サワラ レンコダイ アオハタ ガシラ ジギング便。 荒れで沖は無理なので湾口でサワラブレード。昼頃から爆風予報でしたので出来るところまでという条件でもOKというお客さんに来ていただきました。感度は良かったですがポツンポツンのヒット。良型サワラゲットできました。レンコダイなどのゲストも色々釣れました。昼前には爆風で退散となりました。今年もこれで釣り納めです。 今年もたくさんの方に来ていただきましてありがとう御座いました。良いお年をお迎えください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:08
日の入
16:54
-
月の出
06:38
月の入
15:55
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/0℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
南南西
5.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
14.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
RAKU MARU(楽丸)
大阪府 泉北郡忠岡町 大津川128日前釣行日:2024年12月30日(月)大潮ホウボウ
43cm 合計1匹 マダイ 35~55cm 0~3匹 ガシラ 26cm 合計1匹 今日はタイラバショート便で出船致しました! ポイントに向かう時少し波が残りましたが、釣行中はベタ凪のポカポカ陽気で良かったです。 強風が続き今回も久々の出船となりましたが、前回より表面の水温が2℃以上下がっているポイントも有り、潮も濁り気味でなかなか渋い展開となりました。 釣り納めで0枚のお客様を出してしまい申し訳ございませんでした。 本日は一日、本当にお疲れ様でした。 ※チャリコのリリース、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
16:58
-
月の出
06:34
月の入
15:59
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1025.9hPa
-
風
南西
1.1m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
13.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海虎
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い137日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮ホウボウ
42cm 合計1匹 ブリ 90cm 合計1匹 マダイ 71cm 合計1匹 シロアマダイ 40~47cm 合計4匹 メジロ 64~68cm 合計5匹 カサゴ 38cm 合計1匹 イトヨリ 38cm 合計1匹 ヒラメ 55cm 合計1匹 青物、鯛狙いでした。 青物は飲ませでもジグでもヒット! 飲ませ優勢でした、、、。 フックアウト、ラインブレイクも多数で よく当たりありました! ゲストに大鯛も!! タイラバはよく当たるものの チャリコ、チャリコ、チャリコで 急遽甘鯛狙いへ。 当たるけど乗らないを繰り返し ようやく1キャッチ。 アジが余っていたので ちょこっと青物覗きに行きました。 着いてすぐヒット! ヒラメキャッチ!でっかいガシラキャッチ! 鰤キャッチ!!!! ジグでも大物掛かりましたが 走りに走られフックアウトでした。 ラスト甘鯛へ。 いきなり当たりありで 連続キャッチでした。 魚の活性上向きです! ぜひご予約お待ちしております! 本日はありがとうございました! またお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:54
-
月の出
22:46
月の入
11:13
-
天気
曇り一時雨
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
東南東
0.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
リタックル
兵庫県 明石市 明石港141日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ホウボウ
最大30cm 合計1匹 マダイ 27~45cm 0~2匹 ハマチ 45~50cm 0~1匹 朝便。 鯛カブラ便(淡路沖)。 マダイ27~45cmを6匹。 (0~2匹) ホウボウ30cmを1匹。 ハマチ45~50cmを2匹。 (0~1匹) トップは土川さん、福田さんでマダイ2匹でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:01
日の入
16:52
-
月の出
18:34
月の入
08:53
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
西北西
3.6m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
虎丸
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い142日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮ホウボウ
38cm 合計1匹 ブリ 84cm 合計1匹 シロアマダイ 38~48cm 合計6匹 クログチ 30~36cm 合計10匹 イトヨリ 35cm 合計1匹 本日アマダイスタートでいいサイズゲット。クログチはポツポツ。青物はノマセで3ヒット2バラシ1キャッチでジグはノーバイトで撃沈。なんとか全員安打しましたが渋々な釣果になりすいませんでした。またリベンジお待ちしてます。ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
16:52
-
月の出
17:27
月の入
07:54
-
天気
曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1019.5hPa
-
風
西北西
3.2m/s -
波
西南西
0.2m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海虎
和歌山県 和歌山市 市堀川沿い147日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮ホウボウ
45cm 合計1匹 ブリ 80~82cm 合計3匹 メジロ 68~68cm 合計4匹 サワラ 80cm 合計1匹 シロアマダイ 48cm 合計1匹 マゴチ 45cm 合計1匹 コブダイ 45cm 合計1匹 イトヨリ 36cm 合計1匹 青物、甘鯛狙い。 勉強がてらご予約頂いたお客様と 相談の上で虎丸にて合同出船で 一緒にしゃくらせて頂きました。 潮の状況、パターン、しゃくり、ジグ、 お客様と共有しながら色々試しました。 潮緩い時、はやいとき、普段操船側では わかりにくいことも体感してきました。 序盤飲ませ優勢で連発でした。 ジギング部隊は少し遅れて巻き上げ。 ジグもしゃくりとジグ選びで 釣果変わってくる気がしました。 鰤もゲット、メジロもゲット、サワラもゲット ゲストにコブダイゲット。 フックアウトやサワラカッターなどもありました。 序盤はこんな感じでジグも飲ませも そこまで差はなくでした。 潮の緩い時はやっぱり飲ませ優勢でした。 それでもジギングでいきたい!! という方は是非チャレンジお待ちしております! 問い合わせの際にジグ選び等 なんでも聞いてください! 甘鯛狙いは少しでしたが マゴチ、ホウボウ、デカイトヨリ、 ラインブレイクを経て本命ジャンボ!! ラストは青物狙いで 横輪の邪魔が入りつつ反応良し!潮良し! ジグ、しゃくり、あの手この手試して 出ました!鰤!! 結論!!ジギングでも釣れます!! 飲ませ優勢なのは優勢ですが、、、、。 それでも難しい状況を攻略した1キャッチは でかいです!!!! 是非ご予約お待ちしております!!! 本日は僕の我儘受け入れて頂き ありがとうございました! またお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
16:51
-
月の出
13:33
月の入
01:57
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
北西
2.7m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
17.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関西の人気魚種の釣果情報
- 関西×マダイ
- 関西×マアジ
- 関西×ブリ
- 関西×カサゴ
- 関西×イサキ
- 関西×アカアマダイ
- 関西×ゴマサバ
- 関西×ヤリイカ
- 関西×ヒラメ
- 関西×タチウオ
- 関西×ヒラマサ
- 関西×メバル
- 関西×サワラ
- 関西×スズキ
- 関西×オニカサゴ
- 関西×カンパチ
- 関西×マハタ
- 関西×シロギス
- 関西×キジハタ
- 関西×アオリイカ
- 関西×マダコ
- 関西×アカハタ
- 関西×クロムツ
- 関西×チダイ
- 関西×スルメイカ
- 関西×ケンサキイカ
- 関西×カワハギ
- 関西×マゴチ
- 関西×クロダイ
- 関西×アオハタ
- 関西×キハダ
- 関西×キダイ
- 関西×ホウボウ
- 関西×カツオ
- 関西×アラ
- 関西×クロソイ
- 関西×シログチ
- 関西×ショウサイフグ
- 関西×イトヨリダイ
- 関西×メダイ
- 関西×メジナ
- 関西×シロアマダイ
- 関西×チカメキントキ
- 関西×シマアジ
- 関西×ウスメバル
- 関西×カイワリ
- 関西×オオモンハタ
- 関西×クログチ
- 関西×シイラ
- 関西×ビンナガ
- 関西×アコウダイ
- 関西×スジアラ
- 関西×マコガレイ
- 関西×ウマヅラハギ
- 関西×イシダイ
- 関西×クエ
- 関西×ユメカサゴ
- 関西×フエフキダイ
- 関西×ウッカリカサゴ
- 関西×ウメイロ
- 関西×マサバ
- 関西×ロウニンアジ
- 関西×アカイサキ
- 関西×マアナゴ
- 関西×ムツ
- 関西×ハマフエフキ
- 関西×キチヌ
- 関西×スマ
- 関西×アカヤガラ
- 関西×ムロアジ
- 関西×オニアジ
- 関西×ホウキハタ
- 関西×シロサバフグ
- 関西×シロダイ
- 関西×コウイカ
- 関西×キュウセン
- 関西×タケノコメバル
- 関西×オニオコゼ
- 関西×ヒラソウダ
- 関西×イシガレイ
- 関西×メイチダイ
- 関西×ヘダイ
- 関西×カミナリイカ
- 関西×オオクチイシナギ
- 関西×ヒメコダイ
- 関西×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×マエソ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
クログチ&甘鯛でした。 甘鯛は潮動かず撃沈でした。 55cmジャンボホウボウと ミニエソ達だけでした。 クログチは連発こそないものの 毎流しポツポツと釣れ続けてくれて お土産沢山確保でした。 本日はありがとうございました! またお待ちしております!