-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港246日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
18:16
-
月の出
05:16
月の入
18:29
-
天気
曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1009.8hPa
-
風
北北西
3.6m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
28.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.0
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港256日前釣行日:2024年8月24日(土)中潮キジハタ
合計2匹 ヘラヤガラ カツオ キメジ アカハタ カサゴ サバ 神子元ジギングに出船しました。 朝キャスティングでカツオ、キメジ等を釣り、ジギングでカンパチを狙いましたが、残念ながらノーバイト。 キャスティングのバラシは2回でした その後、SLJでアカハタを狙い、良型のキジハタを2匹他、アカハタ、カサゴ、サバ等でした。お客様、お疲れ様でした~(((^_^;)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:21
-
月の出
21:00
月の入
10:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
西南西
3.2m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
29.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港256日前釣行日:2024年8月24日(土)中潮アコウ
(キジハタ)ハタ ヒラメ 良い潮が流れ良型のハタが当たりました(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:29
-
月の出
21:09
月の入
10:10
-
天気
曇り
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
西
0.5m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
29.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港257日前釣行日:2024年8月23日(金)中潮アズキマス
(キジハタ)マダイ コダイ タチウオ アジ ヒラメ アブコ サバ マゴチ 今日も行ってきました~。 今日は夏休みらしく小学生の子供が乗船してくれました~!! 大型青物は当たってくれませんでしたが~ アブコポツらポツらにヒラメにアズキマスのナイス外道!! マダイは小鯛ポツらに1枚マダイサイズでした!! タチウオはポツポツボチボチ当たる方と当たりが遠くなっちゃった方と… アジはよぉ食ってくれる感じでした!! 中野さんタイGET!! アキラくんアジ~。 加賀美さんもナイスアジ~。 徹くんはコチGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:31
-
月の出
20:37
月の入
08:58
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南南東
3.7m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港259日前釣行日:2024年8月21日(水)中潮キジハタ
ハマチ 40~65cm 合計3匹 シオ 最大40cm カサゴ マアジ カマス 2号船午前便タテ釣りです。 5:30~11:40までタテ釣りで大物狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8号。オモリ60号。エサ小魚。 松阪市の西口氏らの乗り合い。 ハマチ、40~65㎝、3匹。 シオ40㎝。 その他カサゴ、キジハタ、マアジ、カマス。 天気良く暑い日でした。 波は穏やかで風も弱く吹いていて良い日でしたね。 ベイト反応はあるがサビキに付きが悪く大物のアタリも少なくて釣果はいまいちでしたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:33
-
月の出
19:38
月の入
06:35
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
北北西
3.1m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
29.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
直正丸
静岡県 伊東市 宇佐美港265日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:32
-
月の出
15:06
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1007.8hPa
-
風
東北東
3.1m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
29.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじなみ丸
静岡県 賀茂郡西伊豆町 安良里港266日前釣行日:2024年8月14日(水)若潮キジハタ
アカハタ サバ カンコ オニカサゴ アヤメカサゴ ムツ ヒオドシ 本日、ジギング(ジグ、タイラバ、テンヤ)に出船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:34
-
月の出
14:04
月の入
23:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
37℃/27℃
-
気圧
1008.0hPa
-
風
西
0.2m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
29.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第15増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港268日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:38
-
月の出
12:01
月の入
22:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/28℃
-
気圧
1001.6hPa
-
風
西南西
6.1m/s -
波
南
1.1m/s -
水温
29.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二十一さかぐち丸
三重県 度会郡南伊勢町 迫間浦268日前釣行日:2024年8月12日(月)小潮キジハタ
48cm 合計1匹 ジギング、タイラバ キジハタ、ウッカリカサゴ、キツネダイ、アヤメ他頑張って釣ってくれました。有り難うございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:44
-
月の出
12:07
月の入
22:30
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/28℃
-
気圧
1002.0hPa
-
風
北西
1.8m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
29.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港268日前釣行日:2024年8月12日(月)小潮キジハタ
ハマチ 35~78cm 合計9匹 マダイ 40~57cm 合計7匹 カサゴ マアジ カマス フエフキダイ 2号船午前便。 5:40~11:40までタテ釣りで大物狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの4~8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小魚。 甲賀市の山部氏らの乗り合い。 ハマチ35~78㎝9匹。 マダイ40~57㎝7匹。 その他キジハタ、カサゴ、マアジ、カマス、フエフイダイ。 天気良く暑い日でした。 北西の風が吹いて低いうねりもありました。 朝早くからベイト反応は多く大物のアタリも多かったです。 バラシやハリス切れも何回か見られましたが、初めてのタテ釣りに挑戦でも大物をゲットしていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:44
-
月の出
12:06
月の入
22:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/28℃
-
気圧
1002.0hPa
-
風
西北西
3.7m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
29.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港269日前釣行日:2024年8月11日(日)小潮キジハタ
ハマチ 40~60cm 合計2匹 マダイ 最大40cm カサゴ マアジ カマス 2号船午前便タテ釣りです。 5:40~12:00までタテ釣りで大物狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの4~8本針、ハリス8~10号。オモリ60号。エサ小魚。 大阪府河内長野市の山口氏らの乗り合い。 ハマチ、40~60㎝、2匹。 マダイ40㎝。 その他キジハタ、カサゴ、マアジ、カマス。 天気良く暑い日でした。 北西の風が吹いて低いうねりもありました。 ベイト反応が小さい群れでサビキに着きにくく大物のアタリも少なくて釣果はいまいちでしたね。 朝方のジアイにハリス切れやバラシが多くて確実にとっていれたらなと思うくらいでした。 初めてのタテ釣りのお客さんが多くて根掛かりも多かったでね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:45
-
月の出
11:08
月の入
22:00
-
天気
晴れ
-
気温
37℃/27℃
-
気圧
1001.1hPa
-
風
北西
4.1m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
29.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港272日前釣行日:2024年8月8日(木)中潮アズキマス
(キジハタ)タチウオ マアジ ヒラメ 今日も頑張って来ました!少人数ですね・・・。 朝の青物はいまいち〜〜 でタチウオ狙いです。 なんとかぽつぽつと釣れる感じです。 ドラゴンはでませんでしたが、指4・5位までですね。 さてさて美味しいマアジは今日も入れ食いです!! いいサイズが多かったですね〜〜。 あとはナイスサイズのヒラメとアズキマスです。 今日も暑い中、ありがとうございました。 明日もガラ空き〜!です。 挑戦者お待ちしてます・・・。 木下さんです!!いいサイズのタチウオ! アジもホイホイ〜〜!!安井さんです!! 秋月さんもアジアジ〜〜!! ヒラメ!! アズキます!! はいこんな感じでしたよ〜〜!! 皆さんありがとうございます・・・。 明日も頑張って出船です。 ガラ空きで〜〜す。 挑戦者お待ちしてますよ。 よろしくお願いします・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:48
-
月の出
08:20
月の入
20:47
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1004.5hPa
-
風
北西
2.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
はっしぃ丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港286日前釣行日:2024年7月25日(木)中潮キジハタ
48cm 合計1匹 タイ 30~56cm 合計8匹 ガンゾウヒラメ 0.50~0.50kg 合計3匹 ホウボウ 0.50kg 合計1匹 タイラバ便 ショートバイトにバラシ 相変わらずですが、こんな感じ タイの目の前バラシも数度あったんで タモちゃんとれれば、 もっとタイ上がってたかな。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
19:00
-
月の出
21:38
月の入
08:54
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1009.6hPa
-
風
西南西
0.3m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
30.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港288日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:54
-
月の出
20:29
月の入
06:20
-
天気
晴れ
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
南西
1.5m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
27.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
WING
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港290日前釣行日:2024年7月21日(日)大潮アズキマス
(キジハタ)ワラサ タチウオ サバ アジ トラフグ オコゼ サバフグ マゴチ アブコ カサゴ 今日も行ってきました~。 今日も青物顔見れました~!! 今日は情報貰ってサバ釣り!! サバがこんな感じで釣れたのっていつぶりだろう!? サバ好きには嬉しい!! タチウオは今日もポツポツボチボチと~。 めっちゃ前に出さんくても、ドラゴンサイズは1本でした。 アジもポツポツ釣れてくれて~ いいサイズも!! マダイは顔見れませんでした。 (株)田牧さんの貸切りでした~。 田牧さんナイスアジ!! 今日は古谷さんの日でしたね。 永田さんもワラサGET!! こんな感じでした~。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
19:03
-
月の出
19:19
月の入
04:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
36℃/26℃
-
気圧
1011.6hPa
-
風
西北西
1.3m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
29.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東海の人気魚種の釣果情報
- 東海×マダイ
- 東海×マアジ
- 東海×ブリ
- 東海×カサゴ
- 東海×イサキ
- 東海×アカアマダイ
- 東海×ゴマサバ
- 東海×ヤリイカ
- 東海×ヒラメ
- 東海×タチウオ
- 東海×ヒラマサ
- 東海×メバル
- 東海×サワラ
- 東海×スズキ
- 東海×オニカサゴ
- 東海×カンパチ
- 東海×マハタ
- 東海×シロギス
- 東海×キジハタ
- 東海×アオリイカ
- 東海×マダコ
- 東海×アカハタ
- 東海×クロムツ
- 東海×チダイ
- 東海×スルメイカ
- 東海×アカムツ
- 東海×ケンサキイカ
- 東海×カワハギ
- 東海×マゴチ
- 東海×クロダイ
- 東海×アオハタ
- 東海×キハダ
- 東海×キダイ
- 東海×キンメダイ
- 東海×ホウボウ
- 東海×カツオ
- 東海×アラ
- 東海×クロソイ
- 東海×シログチ
- 東海×ショウサイフグ
- 東海×イトヨリダイ
- 東海×メダイ
- 東海×メジナ
- 東海×シロアマダイ
- 東海×チカメキントキ
- 東海×シマアジ
- 東海×ウスメバル
- 東海×カイワリ
- 東海×オオモンハタ
- 東海×クログチ
- 東海×シイラ
- 東海×ビンナガ
- 東海×アコウダイ
- 東海×オオメハタ
- 東海×スジアラ
- 東海×マコガレイ
- 東海×ウマヅラハギ
- 東海×イシダイ
- 東海×クエ
- 東海×タカサゴ
- 東海×ユメカサゴ
- 東海×フエフキダイ
- 東海×オオサガ
- 東海×ムシガレイ
- 東海×ウッカリカサゴ
- 東海×ハガツオ
- 東海×クロシビカマス
- 東海×ウメイロ
- 東海×マサバ
- 東海×ロウニンアジ
- 東海×カナガシラ
- 東海×アカイサキ
- 東海×マアナゴ
- 東海×ムツ
- 東海×ハチビキ
- 東海×ハマフエフキ
- 東海×キチヌ
- 東海×スマ
- 東海×アカヤガラ
- 東海×アブラボウズ
- 東海×ムロアジ
- 東海×アオダイ
- 東海×ホウキハタ
- 東海×シロサバフグ
- 東海×クロメジナ
- 東海×ヒメダイ
- 東海×シロダイ
- 東海×コウイカ
- 東海×キュウセン
- 東海×オニオコゼ
- 東海×ヒラソウダ
- 東海×ヒガンフグ
- 東海×メイチダイ
- 東海×ヘダイ
- 東海×カミナリイカ
- 東海×ヒメコダイ
- 東海×カマスサワラ
- 東海×ナンヨウキンメ
- 東海×Array
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×マエソ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
午前便タテ釣りです。 6:45~15:00までタテ釣りで大物狙いです。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの4~8本針、ハリス8~10号、オモリ60号、エサ小魚。 宇治市の松石氏らの乗り合い。 ハマチ、40~65㎝、1~6匹。 キジハタ、40㎝。 その他スマカツオ、カサゴ、小アジ。 台風明けで久しぶりの釣りでした。 天気良く暑い日でしたね。 アジのベイトが中心でしたが、ハマチが釣れてお土産ができました。