-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港88日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
17:08
-
月の出
21:24
月の入
09:31
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
北西
7.0m/s -
波
北北東
0.7m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
としかず釣船
愛知県 知多郡南知多町 新師崎港88日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮キジハタ
ヒラメ 船釣りでビュで2枚GET!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:58
日の入
17:07
-
月の出
21:23
月の入
09:30
-
天気
晴れ
-
気温
10℃/2℃
-
気圧
1025.3hPa
-
風
北北西
7.2m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港92日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮キジハタ
ヒラメ 45~65cm 1~2匹 ワラサ 最大70cm マハタ カサゴ マゴチ イネゴチ 7時〜15時までヒラメ釣りです。2号船です。 ポイント石鏡沖〜鳥羽湾。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 奈良の井上氏らの乗り合い。 ヒラメ、45〜65cm、1〜2枚、船中5枚。 ワラサ70cm。 その他キジハタ、マハタ、カサゴ、マゴチ、イネゴチ、サメ。 天気良くて風が冷たく寒い1日でした。 ベイト反応もたくさんあったポイントがありましたが、魚のアタリは少なめでしたね。 色々と釣れてお土産が出来ました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:05
-
月の出
17:14
月の入
07:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1025.7hPa
-
風
西北西
6.1m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
12.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港93日前釣行日:2025年1月13日(月)大潮キジハタ
ヒラメ 42~64cm 0~2匹 ブリ 84~93cm 合計5匹 ツバス カサゴ マハタ ホウボウ 2号船1日便ヒラメ釣りです。 7:00~15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 多気郡のは派氏らの乗り合い。 ヒラメ、42~64㎝、0~2枚、計4枚。 ブリ、84~93㎝m計5本。 その他、ツバス、キジハタ、カサゴ、マハタ、ホウボウ。 今日は風も強く波も高かったです。ベイト反応よく午前中青物がよく回ってましたねどれもサイズよく引きも強かったです。ヒラメも顔見れましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:04
-
月の出
16:07
月の入
06:31
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
西北西
8.2m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
11.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.2
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港94日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮キジハタ
ヒラメ 40~68cm 0~5匹 ハマチ 55~83cm 合計3匹 マダイ 最大57cm マゴチ カサゴ イネゴチ ハモ 7時〜15時までヒラメ釣りです。1号船、2号船です。 ポイント石鏡沖〜鳥羽湾。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 八尾市の矢野氏らの乗り合い。 ヒラメ、40〜68cm、0〜5枚、船中22枚。 ハマチ、55〜83cm、3匹。 マダイ57cm。 その他マゴチ、キジハタ、カサゴ、イネゴチ、ハモ。 清水氏、ヒラメ68cmをゲットです。 曇りのち雨のち晴れで寒い日になりました。 アタリの多い時間帯に手返し良く釣ってもらうと釣果も良くなりますよ。 大きいサイズのヒラメも釣れて賑わいましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:03
-
月の出
15:02
月の入
05:31
-
天気
曇り
-
気温
8℃/1℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北北西
3.3m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港95日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮キジハタ
28~47cm 合計16匹 ヒラメ 37~55cm 0~3匹 マダイ 最大56cm 合計1匹 ブリ 最大83cm 合計1匹 カサゴ ワニゴチ 7:00~15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 京都の中井氏らの乗り合い。 ヒラメ、37~55㎝、0~3枚、計10枚。。 キジハタ、28~47㎝、16匹。 マダイ、56㎝、1枚。 ブリ、83㎝、1本。 その他、小ヒラメ、カサゴ、ワニゴチ。 風は少々吹いてました。前半は当たりも少なめで厳しかったですが後半ベイト反応もよくポツポツと顔見ること出来ましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:02
-
月の出
14:04
月の入
04:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北西
5.9m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港95日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮キジハタ
30~45cm 合計5匹 ヒラメ 40~45cm 合計3匹 カサゴ 12時15分〜17時15分までヒラメ釣りです。1号船です。 ポイント鳥羽湾。 奈良の平賀氏らの乗り合い。 ヒラメ、40〜45cm、3枚。 キジハタ、30〜45cm、5匹。 その他カサゴ、サメ。 午後からも天気は良かったですが寒い1日でした。 ベイト反応はたくさんありましたが、アタリが少なく釣果も伸びなかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:02
-
月の出
14:04
月の入
04:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北西
5.9m/s -
波
北西
0.4m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港95日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮アコウ
(キジハタ)ヒラメ コチ ワラサ 少しお休みをいただく予定が風予報が悪く長い休みになってしまいました、、、。 そして、休み明け心も体もリフレッシュして元気モリモリで出船してきました! 釣りをスタートしてから少しの間はアタリが無く今日はヤバいのかと思っていたら! 始まりは突然でした!!! 急に何人か同時に合わせを入れてヒットしなかったのもありましたが、ヒラメを2匹ゲット! その後も肉厚の大型ヒラメ交じりでポツポツ釣れていました。 明日も元気に出船してきます! ほとんどが50センチオーバーでいいサイズでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
17:01
-
月の出
14:02
月の入
04:24
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北西
6.2m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港101日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮キジハタ
ヒラメ 38~72cm 0~3匹 カサゴ マゴチ ワニゴチ 7:00~15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 大阪の尾崎氏らの乗り合い。 ヒラメ、38~72㎝、0~3枚、計14枚。 その他、キジハタ、カサゴ、マゴチ、ワニゴチ。 豊田市の加藤氏ヒラメ72cmをゲットです。 今日は風もなく凪でいい日でした、朝のうちパラパラッと釣れその後はたまに1枚ずつ上がる感じでしたね、1人マゴチばっかりでしたがその他の人たちはヒラメの顔見れましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:57
-
月の出
10:31
月の入
22:35
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1026.5hPa
-
風
北西
3.0m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港101日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮アズキマス
(キジハタ)サワラ ヒラメ ワラサ ブリ 今日は風も弱く波もなくてやりたいポイントをやれるいい日でした。 ぽかぽか陽気だったからか魚達も元気がよくて、ヒラメにワラサそしてブリ! さらに特大のサワラまで釣れちゃいました。 メーターオーバーの極太サワラ!!! 明日まで出船する予定でしたが、明日から天気予報が悪いのでお休みをいただきたいと思います。 休み明けもヒラメ・青物狙い出船しますのでよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
16:55
-
月の出
10:31
月の入
22:34
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
北西
2.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港102日前釣行日:2025年1月4日(土)中潮キジハタ
26~50cm 合計14匹 ヒラメ 36~65cm 0~3匹 マダイ 最大55cm 合計1匹 ガンゾウビラメ アオハタ カサゴ 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い1号船、2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 鈴鹿市の岡野氏らの乗り合い。 ヒラメ、36〜65cm、0〜3枚、計11枚。 マダイ、55cm、1枚。 キジハタ、26〜50cm、14匹。 その他、小ヒラメ、ガンゾウビラメ、アオハタ、カサゴ。 北西の風が吹き波もありました。ベイト反応ありでしたが中々当たりでず苦戦しましたね、、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:56
-
月の出
10:02
月の入
21:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
西北西
7.1m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
11.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港103日前釣行日:2025年1月3日(金)中潮キジハタ
27~55cm 合計10匹 ヒラメ 40~62cm 0~2匹 マダイ 50~60cm 合計2匹 ワラサ ブリ カサゴ マゴチ ワニゴチ スズキ 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 堺市の三谷氏らの乗り合い。 ヒラメ、40〜62cm、0〜2枚、計7枚。 マダイ、50〜60cm、計2枚。 ワラサ、ブリ68〜82cm計2本。 キジハタ、27〜55cm、計10匹。 その他、小ヒラメ、カサゴ、マゴチ、ワニゴチ、スズキ。 北西の風が吹き少々波もありました、朝のうちは色々回りながらやってましたがヒラメの当たりがなく根魚多めでしたねいい土産にはなりました。後半大物の当たりがちょくちょく出てなんとか釣果になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:55
-
月の出
09:31
月の入
20:20
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
北西
4.7m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港103日前釣行日:2025年1月3日(金)中潮キジハタ
ヒラメ 36~45cm 0~3匹 カサゴ ガンゾウビラメ マトウダイ イトヨリ ハンマーヘッドシャーク 6時30分〜12時30分までヒラメ釣りです。1号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛イワシの泳がせ1本針、孫針付きハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 ヒラメ、36〜45cm、0〜3枚、船中5枚。 その他キジハタ、カサゴ、ガンゾウビラメ、マトウダイ、イトヨリ、ハンマーヘッドシャーク。 天気は良かったですが、風が冷たくて寒い日でしたね。 ポイントは港前での釣りでしたが魚のアタリは少なめで釣れて来るヒラメも小さくてイマイチでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:55
-
月の出
09:31
月の入
20:20
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1019.0hPa
-
風
北西
4.7m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
11.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港104日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮キジハタ
28~48cm 合計2匹 ヒラメ 37~64cm 1~3匹 ワラサ ブリ カサゴ マゴチ ワニゴチ 2号船1日便でヒラメ釣りです。 7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ狙い。 ポイント石鏡沖。 仕掛活きイワシの1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 松阪市の東井氏らの乗り合い。 ヒラメ、37〜64cm、1〜3枚、計17枚。 ワラサ、ブリ、72〜85cm、計2本。 キジハタ、28〜48cm、6匹。 その他、小ヒラメ、カサゴ、マゴチ、ワニゴチ。 今日は風も穏やかでいい釣り日和になりました。ベイト反応はあんまりなく湾内を転々としながらの釣行でした。ジアイとかもなくポツポツといった感じで釣れてましたね。船酔いで寝てた人以外は皆ヒラメの顔見ることできましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:54
-
月の出
08:55
月の入
19:11
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
西北西
5.7m/s -
波
西北西
0.3m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優誠丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港104日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮アズキマス
(キジハタ)ヒラメ マゴチ さぁ~。 新年1発目元気に行ってきました。 自分は気合いモリモリだったのですが、 青物は食欲がないのか挨拶に来てくれませんでした、、、。 ですが! ヒラメはちゃんと挨拶に来てくれました! いいサイズのアズキマスも釣れました! 明日も元気に出船します! 今年もよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:53
-
月の出
08:55
月の入
19:10
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
西北西
6.7m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東海の人気魚種の釣果情報
- 東海×マダイ
- 東海×ブリ
- 東海×マアジ
- 東海×カサゴ
- 東海×イサキ
- 東海×アカアマダイ
- 東海×ゴマサバ
- 東海×メバル
- 東海×ヤリイカ
- 東海×ヒラマサ
- 東海×ヒラメ
- 東海×タチウオ
- 東海×サワラ
- 東海×マハタ
- 東海×カンパチ
- 東海×スズキ
- 東海×オニカサゴ
- 東海×キジハタ
- 東海×シロギス
- 東海×チダイ
- 東海×アオリイカ
- 東海×クロムツ
- 東海×アカハタ
- 東海×アカムツ
- 東海×カワハギ
- 東海×アオハタ
- 東海×キダイ
- 東海×クロダイ
- 東海×マダコ
- 東海×スルメイカ
- 東海×キハダ
- 東海×ケンサキイカ
- 東海×キンメダイ
- 東海×マゴチ
- 東海×ホウボウ
- 東海×ショウサイフグ
- 東海×カツオ
- 東海×クロソイ
- 東海×アラ
- 東海×メダイ
- 東海×シログチ
- 東海×イトヨリダイ
- 東海×シマアジ
- 東海×ウスメバル
- 東海×メジナ
- 東海×シロアマダイ
- 東海×チカメキントキ
- 東海×カイワリ
- 東海×オオモンハタ
- 東海×ビンナガ
- 東海×クログチ
- 東海×オオメハタ
- 東海×マコガレイ
- 東海×イシダイ
- 東海×アコウダイ
- 東海×シイラ
- 東海×ウマヅラハギ
- 東海×ウッカリカサゴ
- 東海×クエ
- 東海×ユメカサゴ
- 東海×フエフキダイ
- 東海×ムシガレイ
- 東海×オオサガ
- 東海×ウメイロ
- 東海×カナガシラ
- 東海×マサバ
- 東海×クロシビカマス
- 東海×ロウニンアジ
- 東海×アカイサキ
- 東海×ムツ
- 東海×ホウキハタ
- 東海×ヒメジ
- 東海×トラフグ
- 東海×ハマフエフキ
- 東海×メイチダイ
- 東海×キチヌ
- 東海×アカカマス
- 東海×ムロアジ
- 東海×スマ
- 東海×アオダイ
- 東海×アブラボウズ
- 東海×シロダイ
- 東海×シロサバフグ
- 東海×オニオコゼ
- 東海×ヒガンフグ
- 東海×ヒラソウダ
- 東海×キュウセン
- 東海×マアナゴ
- 東海×ナンヨウキンメ
- 東海×ハチビキ
- 東海×カミナリイカ
- 東海×ヒメコダイ
- 東海×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
7:00〜15:00までイワシの泳がせヒラメ釣り ポイント石鏡沖〜鳥羽湾。 仕掛活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号、オモリ60号、エサイワシ。 高浜市の山脇氏らの乗り合い。 ヒラメ、35〜53cm、0〜2枚、計5枚。 その他、キジハタ、カサゴ、マハタ、ニベ、ワニゴチ