-
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港290日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
19:05
-
月の出
15:23
月の入
00:32
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/25℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港290日前釣行日:2024年7月17日(水)中潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 1.10~1.10kg 0~1匹 イサキ イトヨリ 真鯛で出船食い渋く苦戦しましたが顔だけ見れましたハナダイ、イサキ、イトヨリが上がり土産になりましたバラシあり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:57
-
月の出
15:15
月の入
00:22
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
29℃/25℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
26.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松新丸
愛知県 知多郡南知多町 片名漁港294日前釣行日:2024年7月13日(土)小潮チダイ
イサキ サバ カツオ ウマズラ 大山沖のイサキ釣りで出船しました。 サメも少しでましたが、でもイサキも揚がってきました。今日は大サバ、チダイ、カツオがよく混じってきました。大サバ丸丸で美味しそうですね。良型イサキです。ウマズラはぎもあがりました。釣が終わったあとは松新の「釣った魚定食」でいろいろ楽しみました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
19:07
-
月の出
11:24
月の入
23:07
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
29℃/24℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
北北東
1.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
27.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大喜丸
静岡県 熱海市 網代港294日前釣行日:2024年7月13日(土)小潮ハナダイ
(チダイ)イサキ 8~20匹 ソウダ サバ 午前:イサキ五目船。朝は潮がめちゃくちゃ速く、反応も小さめであっちこっち移動しましたがデカイ反応に当たらず大苦戦でした。 結果は、8匹~20匹。他はハナダイにソウダ、サバなどなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
18:59
-
月の出
11:15
月の入
22:58
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/23℃
-
気圧
1009.1hPa
-
風
南南東
1.2m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
26.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港297日前釣行日:2024年7月10日(水)中潮ハナダイ
(チダイ)合計3匹 イサキ 21~31cm 8~18匹 サバ タマン コマセ五目乗合船。 イサキ8〜18匹・21cm〜31cm。 ハナダイ3枚、サバ、タマンイサキのいい反応見つけられて、ぼちぼち釣れました。サバの群れを躱しながら、気づけばクーラーほどほど満タンです。 おすすめ仕掛けハリス3〜4号5m2本針船の上はめちゃ暑いです。。皆さま、飲み物多め、日焼け対策バッチリでいらしてください。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
19:00
-
月の出
08:26
月の入
21:50
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
33℃/26℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
南西
4.0m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
26.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.2
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港302日前釣行日:2024年7月5日(金)大潮チダイ
イサキ 30~40cm 9~26匹 イラ コアジ ウツボ ソマカツオ マダイ 1号船午後便イサキ釣りです。 11:30~5:30までイサキ狙いです。 ポイント安乗沖。 仕掛天秤ふかせの3本針、ハリス2・5~3号。オモリ80号。エサアミエビ。 岐阜、各務原市の古川氏らの乗り合い。 イサキ、30~40㎝、9~26匹。 その他イラ、小アジ、ウツボ、ソマカツオ、マダイ、チダイ。 天気良く暑い日でした。 波は穏やかで日影に座っていると快適でした。 ソマカツオに邪魔されながらイサキがポツポツと上がっていました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
19:09
-
月の出
03:27
月の入
18:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/25℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
北西
0.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
26.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港302日前釣行日:2024年7月5日(金)大潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 1.30~1.60kg 1~1匹 イサキ 16~18匹 ヒラマサ 真鯛で出船やりはじめ顔見れましたが餌取り多く途中からイサキに移動ポツポツ当たりましたヒラマサ、ハナダイがまじりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:35
日の入
19:01
-
月の出
03:16
月の入
18:48
-
天気
晴れ
-
気温
33℃/23℃
-
気圧
1006.1hPa
-
風
南東
0.7m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
25.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港307日前釣行日:2024年6月30日(日)長潮チダイ
マダイ ヒラメ サゴシ 今日も頑張って来ましたよ〜〜!! 日曜日ですが、お客さん2名様で出船です!笑い泣き寂しいですね・・・。 青物狙いから〜〜! なんとかサゴシの顔見れましたね。 どうもいまいちなので、マダイ狙いです。 なんとかいいサイズのマダイが釣れましたよ〜!!ヒラメのいいサイズも釣れました。 アジ狙いはどうも難しい感じだったかな。ポツポツな感じ。 最後もマダイ!!いいサイズの顔見れましたね〜〜〜。 マアジもいいサイズがいますね。 明日はどんなかな〜〜予約はガラ空き〜〜。 折戸さん!マダイ、良いサイズ〜〜〜。 金田さんもマダイ連発!! サゴシです!! これはチダイですね!! ヒラメ〜〜!! もう一枚上がったのは60センチくらいです。 今日は乗船ありがとうございました。感謝感謝です。 明日はどんなですかね〜〜〜。 ガラ空きですよ〜〜!! 今週もガラ空き続きです。 挑戦者お待ちしてますよ〜〜。 どうぞよろしくお願いします・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
19:10
-
月の出
00:04
月の入
13:20
-
天気
曇り一時雨
-
気温
27℃/24℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
南南東
2.6m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
25.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港310日前釣行日:2024年6月27日(木)小潮ハナダイ
(チダイ)イサキ 30~35cm マダイ ウメイロ メイチダイ ウマヅラハギ 「あわよくばシマアジ作戦」でしたが、当たるはイサキばかりでシマちゃんはNohit! イサキは良型多くウメイロ・メイチダイなど、魚種多彩で楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:33
日の入
19:02
-
月の出
23:00
月の入
09:48
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
南西
1.8m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
24.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港311日前釣行日:2024年6月26日(水)中潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 0.60~1.80kg 合計2匹 イサキ アジ サバ 午前&午後マダイ五目。 午前 マダイ:3人1匹0.6kg 大型バラシあり??(ハリス切れ) 他イサキ・アジ・サバ・ハナダイ 朝イチのアジは良型混じりで終始ポツポツ、イサキはサバで苦戦(^^; 午後 マダイ:1匹1.8kg 他小型サイズ 他アジは最大40cmで頭5匹、良型イサキ マダイ反応良いですが、サバが邪魔でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:32
日の入
19:03
-
月の出
22:30
月の入
08:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/22℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南西
2.4m/s -
波
南西
0.3m/s -
水温
24.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港311日前釣行日:2024年6月26日(水)中潮ハナダイ
(チダイ)イサキ 4~22匹 メジナ 今日はイサキから真鯛のリレー出船しました真鯛は顔見れずハナダイとメジナがあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:31
日の入
19:02
-
月の出
22:29
月の入
08:36
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
31℃/22℃
-
気圧
1011.8hPa
-
風
西南西
2.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
24.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政宝丸
愛知県 知多郡南知多町 大井漁港315日前釣行日:2024年6月22日(土)大潮チダイ
マダイ 最大53cm ホウボウ ガンゾウ サバフグ トラフグ タチウオ アジ カマス 今日も頑張って来ましたよ〜〜。 朝は青物狙ってみましたが不発・・・。 マダイ狙い。 こちらはよくアタリがありましたね〜〜〜。 53センチくらいまでが船中10枚以上釣れたかな。チダイも含めてね。 あとはホウボウもポツポツ。 ガンゾウもポツポツ。 サバフグにトラフグ。 タチウオ狙いはチビが顔見れた感じ。 アジカマス狙いはアジぼちぼちにカマスが数匹釣れました。 皆さんありがとうございました。 明日も頑張って来ますよ〜〜! 加藤さん!!いいサイズ!! はいこんな感じでしたよ〜〜!! 明日も頑張って出船です。 空きあきですので挑戦者お待ちしてます。 よろしくお願いします・・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:39
日の入
19:09
-
月の出
19:45
月の入
04:11
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1009.3hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
23.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港315日前釣行日:2024年6月22日(土)大潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 0.90~0.90kg 0~1匹 イサキ 5~6匹 今日は貸竿のお客さん2名出船他ハナダイがまじりましたバラシあり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
19:37
月の入
04:02
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南西
2.6m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港315日前釣行日:2024年6月22日(土)大潮ハナダイ
(チダイ)28~35cm 0~2匹 タイ 1.20kg 合計1匹 イサキ 30~35cm 6~18匹 タイの食い気なく 型は見たが後当たらず、外道にイサキがポツポツ当たりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
19:01
-
月の出
19:37
月の入
04:02
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/18℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南西
2.6m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
23.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港317日前釣行日:2024年6月20日(木)大潮ハナダイ
(チダイ)カイワリ イサキ 今日は真鯛からイサキのリレーで出船しましたが真鯛は顔見れずイサキも顔みただけでした厳しい釣りでしたハナダイ、カイワリがあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
19:01
-
月の出
17:32
月の入
02:27
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南
2.3m/s -
波
南東
0.3m/s -
水温
23.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東海の人気魚種の釣果情報
- 東海×マダイ
- 東海×マアジ
- 東海×ブリ
- 東海×カサゴ
- 東海×イサキ
- 東海×アカアマダイ
- 東海×ゴマサバ
- 東海×ヒラメ
- 東海×ヤリイカ
- 東海×タチウオ
- 東海×ヒラマサ
- 東海×メバル
- 東海×サワラ
- 東海×スズキ
- 東海×マハタ
- 東海×オニカサゴ
- 東海×カンパチ
- 東海×シロギス
- 東海×キジハタ
- 東海×アオリイカ
- 東海×アカハタ
- 東海×クロムツ
- 東海×チダイ
- 東海×マダコ
- 東海×スルメイカ
- 東海×アカムツ
- 東海×ケンサキイカ
- 東海×カワハギ
- 東海×マゴチ
- 東海×クロダイ
- 東海×アオハタ
- 東海×キダイ
- 東海×キハダ
- 東海×キンメダイ
- 東海×カツオ
- 東海×ホウボウ
- 東海×アラ
- 東海×クロソイ
- 東海×ショウサイフグ
- 東海×シログチ
- 東海×イトヨリダイ
- 東海×メダイ
- 東海×メジナ
- 東海×チカメキントキ
- 東海×シロアマダイ
- 東海×ウスメバル
- 東海×シマアジ
- 東海×オオモンハタ
- 東海×カイワリ
- 東海×クログチ
- 東海×シイラ
- 東海×アコウダイ
- 東海×マコガレイ
- 東海×ビンナガ
- 東海×スジアラ
- 東海×オオメハタ
- 東海×ウマヅラハギ
- 東海×イシダイ
- 東海×ウッカリカサゴ
- 東海×クエ
- 東海×タカサゴ
- 東海×ムシガレイ
- 東海×フエフキダイ
- 東海×ユメカサゴ
- 東海×オオサガ
- 東海×ハガツオ
- 東海×マサバ
- 東海×クロシビカマス
- 東海×ウメイロ
- 東海×カナガシラ
- 東海×アカカマス
- 東海×ムツ
- 東海×アカイサキ
- 東海×マアナゴ
- 東海×ハチビキ
- 東海×ハマフエフキ
- 東海×キチヌ
- 東海×アオダイ
- 東海×アブラボウズ
- 東海×クロメジナ
- 東海×シロダイ
- 東海×ムロアジ
- 東海×ヒメダイ
- 東海×ホウキハタ
- 東海×スマ
- 東海×アカヤガラ
- 東海×シロサバフグ
- 東海×メイチダイ
- 東海×ヒラソウダ
- 東海×キュウセン
- 東海×オニオコゼ
- 東海×ヒガンフグ
- 東海×ヘダイ
- 東海×トラフグ
- 東海×カミナリイカ
- 東海×カマスサワラ
- 東海×ヒメコダイ
- 東海×ナンヨウキンメ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
2号船午前便イサキ釣りです。 5:30~11:30までイサキ狙いです。2号船です。 ポイント安乗沖。 仕掛天秤ふかせ3本針、ハリス2・5号。オモリ80号。エサアミエビ。 鈴鹿市の坂井氏らの乗り合い。 イサキ、28~40㎝、9~30匹。 その他小アジ、チダイ。 天気良く暑い日でした。 北西の風が涼しく吹いて日影の方は快適でした。 サイズの良いものが釣れてお土産ができました。