-
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港176日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:53
日の入
17:04
-
月の出
18:03
月の入
07:43
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南西
4.7m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
25.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港176日前釣行日:2024年10月19日(土)大潮チダイ
ハマチ 45~70cm 合計3匹 カンパチ 最大50cm 合計2匹 アオハタ カサゴ アカヤガラ イトヨリ 5:40~11:30までタテ釣りで大物狙いです。2号船です。 ポイント石鏡沖。 仕掛太サビキの8本針、ハリス8~10号、オモリ60号、エサ小アジ。 いなべ市の一色氏らの乗り合い。 ハマチ、45~70㎝、船中3匹。 カンパチ、50㎝、2匹。 その他アオハタ、カサゴ、チダイ、アカヤガラ、イトヨリ。 ベイトの小アジが食いが悪くエサ釣りに時間がかかってしまいました。 大物のアタリが少なくて釣果も少なかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:14
-
月の出
18:14
月の入
07:51
-
天気
雨時々止む
-
気温
28℃/20℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
23.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.3
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
増福丸
静岡県 御前崎市 御前崎港178日前釣行日:2024年10月17日(木)大潮ハナダイ
(チダイ)30~32cm 合計5匹 イサキ 30~35cm 10~20匹 ワラサ 65~65cm 0~1匹 スマガツオ 55~55cm 合計2匹 イナダ 50~50cm 合計3匹 サバ ソーダガツオ カンパチ マダイ 真鯛シマアジ五目で出船。良型イサキ他色々釣れてます色々釣れてます。シマアジ不発残念。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:10
-
月の出
16:55
月の入
05:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
29℃/20℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東北東
2.2m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
25.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港179日前釣行日:2024年10月16日(水)大潮ハナダイ
(チダイ)カンパチ 0.80~3.30kg 合計4匹 イナダ 合計5匹 マダイ 0.50~1.20kg シマアジ 合計10匹 スマカツオ メイチダイ 喰わせ&コマセ五目リレー船へ。 朝一の喰わせサビキは日が高くなるまでアタリ良く、お土産確保成功! その後コマセ真鯛では餌取りの猛攻に合うも何とか顔は見れました…。 後半イサキ狙うも撃沈でしたが○○アジが爆釣!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:51
日の入
17:09
-
月の出
16:22
月の入
04:00
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
26℃/18℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
西南西
2.2m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
25.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
三幸丸
三重県 鳥羽市 石鏡漁港180日前釣行日:2024年10月15日(火)中潮チダイ
マダイ 25~65cm 6~7匹 マハタ カサゴ サバフグ 1号船午後便ウタセマダイです。 11:30~17:00までウタセマダイ。 ポイント石鏡沖。 仕掛胴突き3本針、ハリス6号、オモリ30号、エサウタセエビ。 奈良の井上氏ら2人の釣果。 マダイ、25~65㎝、6~7匹。 その他、チダイ、マハタ、カサゴ、サバフグ。 南東の風が強く大波でした、うねりが強くアンカー入れるのに苦戦しましたね。 エサ取りは少なめでした、ポツポツとサイズ良いのが釣れてくれました。 夕方にかけ小鯛も増えてきましたね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:19
-
月の出
16:00
月の入
02:56
-
天気
曇り一時雨
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
東南東
7.8m/s -
波
東南東
2.0m/s -
水温
24.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.3
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
裕海丸
静岡県 熱海市 熱海港182日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮ハナダイ
(チダイ)イサキ 18~30cm 3~8匹 マダイ イナダ ソーダカツオ コマセ五目乗合船。 イサキ18〜30cm3〜8匹。マダイ、ハナダイ、イナダ、ソーダカツオ。イサキは、朝イチ☀️一投目から型があったので、クーラー満タン🈵早がりコースかと思いましたが、後が続かず。反応を探しては止めての拾い釣りになりました。中盤には、マダイ、ハナダイが顔を出して、クーラーの中も華やかに。皆さま❣️爽やかな秋晴れが続いて、絶好の釣りシーズン到来です!寒くなる前にご乗船お待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:11
-
月の出
14:48
月の入
00:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北東
4.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
25.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二階屋丸
静岡県 伊東市 宇佐美港182日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮ハナダイ
(チダイ)カイワリ カンパチ オオモンハタ イナダ 午後便、 カイワリ・カンパチ・ ハナダイ・オオモンハタ・ イナダ。 お土産になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:12
-
月の出
14:48
月の入
00:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北東
4.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
25.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
治久丸
静岡県 伊東市 宇佐美港182日前釣行日:2024年10月13日(日)若潮ハナダイ
(チダイ)竿頭10匹 カンパチ カイワリ 竿頭7匹 おはようございます。 朝はカンパチからスタート。 イワシの反応が有るので食わせサビキも良いかもです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:48
日の入
17:12
-
月の出
14:48
月の入
00:21
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/17℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北東
4.1m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
25.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港183日前釣行日:2024年10月12日(土)長潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 0.60~1.70kg 0~2匹 ワラサ カイワリ アジ イナダ 今日も食いは渋かったワラサ、カイワリ、アジ、イナダ、ハナダイがまじりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:13
-
月の出
14:11
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/18℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
東南東
0.6m/s -
水温
25.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港184日前釣行日:2024年10月11日(金)小潮ハナダイ
(チダイ)マダイ イサキ ヒラソウダ (午前船)コマセ真鯛はタイ餌取り両者反応バリバリで期待と不安が…。底潮悪かったのか澄潮が嫌なのか元気なく小型多かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:16
-
月の出
13:29
月の入
23:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/17℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
東北東
2.2m/s -
波
東北東
0.2m/s -
水温
25.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.3
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港186日前釣行日:2024年10月9日(水)小潮ハナダイ
(チダイ)マダイ アジ アマダイ 午後マダイ。 前半はお土産のアジ狙いましたが、反応無く・・ちょっとだけ。 後半マダイも小型ばかりでした(><; 他ハナダイ・アマダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:18
-
月の出
11:45
月の入
21:05
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
25.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
魚磯丸
静岡県 沼津市 久料港186日前釣行日:2024年10月9日(水)小潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 0.50~3.60kg 0~1匹 イサキ アジ 午前マダイ。 マダイ:0~1匹(計3匹)0.5~3.6kg 良い反応多いですが、釣れるのは小型サイズ多かったです。 終了間際に良型ヒット! 他イサキ・大アジ・ハナダイ 今朝は急に気温下がり冷たい雨でした(^^;
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:45
日の入
17:18
-
月の出
11:45
月の入
21:05
-
天気
雨のち曇り
-
気温
22℃/18℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
25.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
権助丸
静岡県 賀茂郡松崎町 松崎港190日前釣行日:2024年10月5日(土)中潮ハナダイ
(チダイ)カンパチ 1.00kg 0~1匹 マダイ 0.50~1.00kg イサキ 20~30cm マアジ サバ ウスバハギ 連日の雨で濁りが入った為か、反応の割にメガアジ、青物もアタリ悪く苦戦気味…。 何発かいい当たりがありましたが、ドラグ止まらずフックアウト! 後半ショートハリスのままマダイを狙い何とか成功!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:24
-
月の出
07:44
月の入
18:24
-
天気
曇り一時雨
-
気温
26℃/22℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
東北東
2.1m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
26.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
真正丸
静岡県 沼津市 江梨港190日前釣行日:2024年10月5日(土)中潮ハナダイ
(チダイ)竿頭2匹 マダイ 竿頭2匹 コダイ 竿頭2匹 アジ 合計10匹 アマダイ サバ 午前船。マダイ五目。 朝イチにマダイを2枚。1.0㎏前後。 それからハナダイ2枚に小ダイを2枚と。 そしてこれからが大変でした。 速潮が来て。 フグ大量に まいりました。 泣けました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:42
日の入
17:23
-
月の出
07:44
月の入
18:23
-
天気
雨のち曇り
-
気温
25℃/22℃
-
気圧
1021.1hPa
-
風
東北東
0.5m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
25.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
富八丸
静岡県 伊東市 宇佐美港191日前釣行日:2024年10月4日(金)大潮ハナダイ
(チダイ)マダイ 0.60~3.70kg 2~4匹 カイワリ やりはじめ当たりましたカイワリ、ハナダイがまじりましたハリスキレあり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:40
日の入
17:24
-
月の出
06:45
月の入
17:56
-
天気
雨時々止む
-
気温
26℃/23℃
-
気圧
1020.0hPa
-
風
南西
4.4m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
25.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東海の人気魚種の釣果情報
- 東海×マダイ
- 東海×ブリ
- 東海×マアジ
- 東海×カサゴ
- 東海×イサキ
- 東海×アカアマダイ
- 東海×ゴマサバ
- 東海×メバル
- 東海×ヤリイカ
- 東海×ヒラマサ
- 東海×ヒラメ
- 東海×タチウオ
- 東海×サワラ
- 東海×マハタ
- 東海×カンパチ
- 東海×スズキ
- 東海×オニカサゴ
- 東海×キジハタ
- 東海×シロギス
- 東海×チダイ
- 東海×クロムツ
- 東海×アオリイカ
- 東海×アカハタ
- 東海×カワハギ
- 東海×アカムツ
- 東海×アオハタ
- 東海×キダイ
- 東海×クロダイ
- 東海×スルメイカ
- 東海×マダコ
- 東海×キハダ
- 東海×ケンサキイカ
- 東海×キンメダイ
- 東海×マゴチ
- 東海×ホウボウ
- 東海×カツオ
- 東海×ショウサイフグ
- 東海×クロソイ
- 東海×アラ
- 東海×メダイ
- 東海×シログチ
- 東海×イトヨリダイ
- 東海×シマアジ
- 東海×ウスメバル
- 東海×シロアマダイ
- 東海×メジナ
- 東海×チカメキントキ
- 東海×カイワリ
- 東海×オオモンハタ
- 東海×ビンナガ
- 東海×クログチ
- 東海×アイナメ
- 東海×オオメハタ
- 東海×マコガレイ
- 東海×イシダイ
- 東海×アコウダイ
- 東海×ウマヅラハギ
- 東海×ウッカリカサゴ
- 東海×クエ
- 東海×ユメカサゴ
- 東海×フエフキダイ
- 東海×ムシガレイ
- 東海×オオサガ
- 東海×ウメイロ
- 東海×カナガシラ
- 東海×マサバ
- 東海×クロシビカマス
- 東海×ロウニンアジ
- 東海×アカイサキ
- 東海×ムツ
- 東海×ホウキハタ
- 東海×ヒメジ
- 東海×トラフグ
- 東海×ハマフエフキ
- 東海×メイチダイ
- 東海×キチヌ
- 東海×ムロアジ
- 東海×スマ
- 東海×アオダイ
- 東海×アブラボウズ
- 東海×シロダイ
- 東海×シロサバフグ
- 東海×オニオコゼ
- 東海×ヒガンフグ
- 東海×ヒラソウダ
- 東海×キュウセン
- 東海×マアナゴ
- 東海×ナンヨウキンメ
- 東海×ハチビキ
- 東海×オオクチイシナギ
- 東海×カミナリイカ
- 東海×ヒメコダイ
- 東海×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
午後船カイワリトップ8枚。また澄み潮です。 ハリスでカイワリの食いが釣れたお客様は1.5号ハリスでした。