-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港47日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アジ
(マアジ)マダイ 0.50~2.80kg 合計14匹 アマダイ 合計5匹 イナダ クロソイ カレイ カサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:37
-
月の出
06:26
月の入
17:53
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
10.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港47日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アジ
(マアジ)マイワシ サバ 竿頭20匹 クロソイ 合計12匹 ウッカリカサゴ 合計10匹 オキメバル キジハタ マエソ 近海延長便サビキ&根魚五目釣りに出船。 時化続きであまりに久しぶりの出船の為、魚の状況がつかめない。 取り合えず近くの漁礁からスタート。 幸い天気は良いのだ。三か所くらい移動したが全くアタリが出ない。???少し離れた場所まで行ってみるかと走り始めて10分位................いきなり青物反応が強く出たため、急いで旋回。 落してみるとオオバイワシだ。5~6点掛けで掛かってくるが、潮が割と早く流れる為せいぜい二回の投入が限度。それを繰り返しているうちに今度はサバが入ってきた。その為か、一時イワシは勢いが止まったが、サバが通り過ぎた後は今度は入れ掛かりが止まらず一気にイワシ大漁。 さすがにもういらないということで今度は根魚狙い。 お昼を過ぎるまではアタリは遠かったが、徐々にアタリが出始め活イワシの泳がせで型の良いクロソイやカサゴが釣れました。 今日は最後まで楽しい一日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
17:37
-
月の出
06:26
月の入
17:53
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南南東
1.7m/s -
波
西北西
0.8m/s -
水温
10.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港48日前釣行日:2025年2月27日(木)大潮アジ
(マアジ)アマダイ 竿頭5匹 レンコダイ ガシラ ヤリイカ 竿頭6匹 アマダイ〜ヤリイカのリレー便で出船しました。始めのポイントではエソ、エソで時間がなかったですがポイント移動してなんとかアマダイ確保できました。ヤリイカはやらかした感満載。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:50
-
月の出
06:05
月の入
16:56
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/-1℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
西
2.0m/s -
波
北北西
1.1m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港59日前釣行日:2025年2月16日(日)中潮マアジ
30~48cm 合計10匹 マサバ ゴマサバ マダイ イサキ ミズガレイ 青物、マダイの1日便で出船しました。今日もイイ凪でポカポカと暖かく釣り日和でしたが潮がビタ止まりでお昼過ぎまでほぼボーズ。やらかした感満載でしたがウロウロ移動して何とかアジ、サバ感度見つけ大アジ、大サバ混じりでお土産作って頂きました。お疲れ様でした。※マサバ、ゴマサバ35〜52㎝、20尾前後。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
17:40
-
月の出
21:10
月の入
08:23
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
南南東
0.8m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.6
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港60日前釣行日:2025年2月15日(土)中潮アジ
(マアジ)0~11匹 キジハタ 0~3匹 ウッカリカサゴ イシダイ マダイ ウマヅラハギ ウスメバル クロソイ 久しぶりに近海延長便サビキ&根魚五目釣りで出船。 天気も良く凪も良し。長く時化が続き前日までの波のおかげで水は濁り気味。 さすがに底荒れが続くような日が続いていたため反応は渋い。 それでも御日様が上がれば前回のようにイワシが出てくるかと期待したが全く気配は無し。 漁礁の根魚を探ってみたが、なかなか喰いが悪い。 移動しながらぽつぽつと拾い釣りしている途中、良型アジが5~6点掛けで釣れたポイントもあったが、せいぜい二流しでアジは消えてしまった。 ただ、今までほとんど顔を見せなかったアジがこんな釣れ方をするところを見ると、どうやら近くまでは入ってきているようだ。 凪が続けばもう少し固まるのかもしれない。少ないアタリを大事にしながら回ったが、途中気温上昇も相まって河口より冷たい水が流れ込んだら急激な水温低下。反応は一気に激減。 ただでさえ喰いが悪かったのが、どのポイントへ入ってもほぼアタリは途絶えてしまった。 久しぶりの出船は今一つの釣果でした。天候の良さだけが救いのような一日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:23
-
月の出
20:00
月の入
07:49
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1021.3hPa
-
風
南
2.2m/s -
波
北北西
1.4m/s -
水温
11.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.6
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港73日前釣行日:2025年2月2日(日)中潮アジ
(マアジ)ヤリイカ 15~24cm 0~3匹 コウイカ 3便。 中アジ〜大アジ/トップ30匹前後。 ヤリイカ/胴長15〜24cm/0〜3杯。 他コウイカ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
17:13
-
月の出
08:56
月の入
21:28
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
8℃/-1℃
-
気圧
1019.7hPa
-
風
東南東
0.6m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港79日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮アジ
(マアジ)マダイ 0.60~1.40kg 合計49匹 アマダイ ハナダイ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~08k~1.0k~1.4k、船中49枚4人で。 アマダイ、アジ、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
17:02
-
月の出
05:15
月の入
14:18
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港79日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮アジ
(マアジ)マダイ 0.30~1.80kg 合計20匹 ハナダイ レンコダイ 午前便・マダイ釣りに出船。 釣果は0.3~0.6kg、1.7kg、1.8kgが船20枚、 他には小ダイ、ハナダイ、レンコダイ、アジなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
17:02
-
月の出
05:15
月の入
14:18
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 下新川郡入善町 入善漁港81日前釣行日:2025年1月25日(土)若潮アジ
(マアジ)イナダ サバ ショウサイフグ 本日の大物賞。 良いベイト反応はあるのにポツンポツンとイナダのみでアジ・サバすら釣れず?大撃沈でした。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
17:07
-
月の出
03:17
月の入
12:39
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
8℃/1℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
南南西
3.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港85日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮アジ
(マアジ)マダイ 0.60~1.70kg 合計45匹 カサゴ ハタ ハナダイ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.7k、船中45枚。 カサゴ、アジ、ハタ、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:56
-
月の出
月の入
10:29
-
天気
曇り
-
気温
7℃/3℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港86日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮アジ
(マアジ)マダイ 0.60~1.00kg 合計20匹 アマダイ 0.50~1.00kg 合計3匹 カナガシラ カサゴ キジハタ ハナダイ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、1.0k~0.6k、船中20枚。 甘鯛、0.5k~1.0k3枚。 アジ、カナガシラ、カサゴ、キジハタ、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:55
-
月の出
23:10
月の入
10:07
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松福丸
福井県 小浜市 西津漁港87日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アジ
(マアジ)サバ ハマチ イサキ ガシラ 久し振り1日釣り、5目釣り、 ※良い凪で暖かく 午前中場所替えばかり ※昼ごろ幸翔丸に呼んでもらい横で大アジ釣らしてもらいました、 アジ、サバ、ハマチ、イサキ、ガシラ、ハタ、等 ※人数揃えばヤリイカ、マイカ釣りに出船予定、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:11
-
月の出
22:25
月の入
09:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港87日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アジ
(マアジ)マダイ 0.60~1.00kg 合計14匹 アマダイ 0.40~1.00kg 合計11匹 カサゴ ウマズラ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.0k、船中14枚。 甘鯛、1.0k~0.4k、船中11枚。 カサゴ、アジ、ウマズラ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:54
-
月の出
22:12
月の入
09:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-4℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
南東
1.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港87日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮マアジ
合計100匹 メジロ マダイ サバ ガシラ ヒラマサ狙いで出船しました。朝の内、ポツリポツリと気配有りましたが、イマイチ伸びませんでした。今日は予想してなかったマアジ、40㎝前後、50㎝オーバーもポツポツ混じりほぼアジ釣りになってました。良いお土産できて良かったです。お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:11
-
月の出
22:25
月の入
09:59
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/-2℃
-
気圧
1021.9hPa
-
風
南南東
2.1m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 下新川郡入善町 入善漁港87日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アジ
(マアジ)マダイ サバ ウッカリカサゴ クロソイ オニカサゴ カサゴ キジハタ ケンサキイカ 青物の良い反応は少なくジグにヒットするのはアジとサバばかりで大物のヒットはありませんでしたがマダイ・ウッカリカサゴ・クロソイ・オニカサゴ・キジハタ・剣先イカなど渋いながらも色んなお土産は確保していただけました。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:00
日の入
17:01
-
月の出
22:18
月の入
09:52
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/-1℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
南南東
0.2m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
北陸・甲信越の人気魚種の釣果情報
- 北陸・甲信越×マダイ
- 北陸・甲信越×ブリ
- 北陸・甲信越×マアジ
- 北陸・甲信越×カサゴ
- 北陸・甲信越×イサキ
- 北陸・甲信越×アカアマダイ
- 北陸・甲信越×ゴマサバ
- 北陸・甲信越×メバル
- 北陸・甲信越×ヤリイカ
- 北陸・甲信越×ヒラマサ
- 北陸・甲信越×ヒラメ
- 北陸・甲信越×タチウオ
- 北陸・甲信越×サワラ
- 北陸・甲信越×マハタ
- 北陸・甲信越×カンパチ
- 北陸・甲信越×スズキ
- 北陸・甲信越×オニカサゴ
- 北陸・甲信越×キジハタ
- 北陸・甲信越×シロギス
- 北陸・甲信越×チダイ
- 北陸・甲信越×アオリイカ
- 北陸・甲信越×クロムツ
- 北陸・甲信越×アカハタ
- 北陸・甲信越×アカムツ
- 北陸・甲信越×カワハギ
- 北陸・甲信越×アオハタ
- 北陸・甲信越×キダイ
- 北陸・甲信越×クロダイ
- 北陸・甲信越×マダコ
- 北陸・甲信越×スルメイカ
- 北陸・甲信越×ケンサキイカ
- 北陸・甲信越×マゴチ
- 北陸・甲信越×ホウボウ
- 北陸・甲信越×ショウサイフグ
- 北陸・甲信越×カツオ
- 北陸・甲信越×クロソイ
- 北陸・甲信越×アラ
- 北陸・甲信越×メダイ
- 北陸・甲信越×シログチ
- 北陸・甲信越×イトヨリダイ
- 北陸・甲信越×ウスメバル
- 北陸・甲信越×メジナ
- 北陸・甲信越×チカメキントキ
- 北陸・甲信越×カイワリ
- 北陸・甲信越×オオモンハタ
- 北陸・甲信越×マコガレイ
- 北陸・甲信越×イシダイ
- 北陸・甲信越×アコウダイ
- 北陸・甲信越×シイラ
- 北陸・甲信越×ウマヅラハギ
- 北陸・甲信越×ウッカリカサゴ
- 北陸・甲信越×クエ
- 北陸・甲信越×ユメカサゴ
- 北陸・甲信越×フエフキダイ
- 北陸・甲信越×ムシガレイ
- 北陸・甲信越×マダラ
- 北陸・甲信越×キツネメバル
- 北陸・甲信越×ウメイロ
- 北陸・甲信越×カナガシラ
- 北陸・甲信越×マサバ
- 北陸・甲信越×アカイサキ
- 北陸・甲信越×ムツ
- 北陸・甲信越×トラフグ
- 北陸・甲信越×ホッケ
- 北陸・甲信越×アカカマス
- 北陸・甲信越×ムロアジ
- 北陸・甲信越×シロサバフグ
- 北陸・甲信越×オニオコゼ
- 北陸・甲信越×ヒラソウダ
- 北陸・甲信越×キュウセン
- 北陸・甲信越×ソウハチ
- 北陸・甲信越×アカメフグ
- 北陸・甲信越×アズマハナダイ
- 北陸・甲信越×オオクチイシナギ
- 北陸・甲信越×カミナリイカ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
朝船マダイ、アマダイ釣り。 マダイ2.8k^0.8k~0.5k船中14枚。 甘鯛5枚、イナダ、アジ、黒ソイ、カレイ、カサゴ多数。