-
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港163日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮アオリイカ
コウイカ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:52
-
月の出
13:33
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港163日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮アオリイカ
竿頭8匹 コウイカ 合計4匹 Action'sの釣果。 半夜便ティップラン。 今日の半夜便ティップランは、親父船長で出船しました。久しぶりにアオリイカを狙ってみましたが、数釣りとは言えませんが大型のアオリイカが釣れていましたよ。また春アオリのように掛かると後からイカが着いてきていましたね。 タモですくえるところまでくるのですが、動きがはやくてダメでした。 船も良い感じで流れ状況も良く、めでたく全員安打で手ごたえのある釣りになり良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:52
-
月の出
13:33
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かどや丸
福井県 小浜市 甲ヶ崎163日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮アオリイカ
0~9匹 アオリイカ釣りに出船しました。 穏やかな海でしたが、何か活性がなかったです。サイトにはチラッとだけで、無視されていました。 アオリイカ型良くなって、1,3キロのが釣れました。 また穏やかな時まだまだ出船します。 一応13日1名。アオリイカ1人、6・6・4・4・3・3・2・2・2・2・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:53
-
月の出
13:33
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港163日前釣行日:2024年11月10日(日)長潮アオリイカ
22~28cm 合計3匹 ヒラマサ 53~60cm 合計3匹 マダイ 最大46cm アコウ 25~43cm 合計4匹 メジロ 最大60cm マハタ 最大35cm クロソイ 最大37cm ガシラ 25~35cm 合計3匹 レンコダイ 最大30cm サゴシ 最大53cm ジギング&ティップラン便(7:30〜16:00)なんとヒラマサダブルヒット〜!!シングルヒットも!メジロも!マダイも!ほかにもいろいろと釣れました!!朝一のみアオリ狙いましたがアオリもなんとかヒットしてました!!一日とても楽しかったですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
16:53
-
月の出
13:33
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1025.1hPa
-
風
南東
0.6m/s -
波
北
0.3m/s -
水温
20.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海坊主Ⅴ
富山県 氷見市 宇波漁港164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮アオリイカ
1~13匹 今日もアオリTR 朝一から風弱し潮微妙で 船クルクル たまに流れるが 超ゆったりモードで激渋状態 頑張りましたが皆さんきびしかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:46
-
月の出
12:59
月の入
23:21
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1029.6hPa
-
風
東北東
2.8m/s -
波
北東
0.2m/s -
水温
20.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港164日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:37
-
月の出
12:54
月の入
23:12
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1030.5hPa
-
風
南南東
1.8m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
20.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かどや丸
福井県 小浜市 甲ヶ崎164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮アオリイカ
0~9匹 アコウ 合計1匹 アオリイカ釣り出ましたが、波が有り帰るまで揺れていました(-_-;) 釣れたアオリイカを、魚に大分喰われましたね。アオリイカ撃沈でした~(^_^;)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:54
-
月の出
13:00
月の入
23:30
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1028.2hPa
-
風
南南西
0.3m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SUPER VIKING
福井県 小浜市 小浜新港164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮アオリイカ
竿頭7匹 乗り合い船。半夜便。 昨日の波がまだ少し残っており、今日も少しやりづらい感じでした。 点灯後しばらくして乗りだし、今日はいい感じのスタートで、 釣れれば良型でしたが、あとが続かず尻すぼみ状態・・・ トップの方はアオリイカ7ハイの釣果でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:55
-
月の出
13:01
月の入
23:30
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1028.2hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
北
0.8m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮アオリイカ
アジ 平均40cm カイワリ レンコダイ サゴシ サワラ サバ カワハギ 五目〜アオリ便で出船しました。大きな感度も無く心配しましたがポツリポツリと型の良いアジが来てくれ、 他にお土産出来ました。が・・・アオリイカは撃沈でした。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:55
-
月の出
13:01
月の入
23:30
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1028.2hPa
-
風
南南西
0.3m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
川代丸
福井県 小浜市 西小川漁港164日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮アオリイカ
15~28cm 竿頭6匹 ナイトティップラン便(今日は17時前出船〜21時過ぎ帰港でした)胴長28cmまでドカ〜ンとのってました!!海さえ良ければまだしばらくは出船いたします。お問い合わせお待ちしています!料金はお一人様6,500円です。仕掛けナイトティップラン。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:26
日の入
16:54
-
月の出
13:00
月の入
23:30
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1028.2hPa
-
風
南南西
0.3m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
20.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
6.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SUPER VIKING
福井県 小浜市 小浜新港165日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮アオリイカ
乗り合い船、半夜便。少し波があり、釣りにくい状況でしたが、皆さん頑張っていただきました。数は大したことなかったですが、釣れれば大きかったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:56
-
月の出
12:24
月の入
22:21
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1031.2hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
北
1.6m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港165日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮アオリ
(アオリイカ)2~6匹 マイカ 合計1匹 モンゴウイカ 合計1匹 時化後うねりが残りアタリが取りにくかったですが皆さん頑張っていただきました、ポツリポツリで・・・、お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:25
日の入
16:56
-
月の出
12:24
月の入
22:21
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1031.0hPa
-
風
北
3.2m/s -
波
北
1.4m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三いしなぎ
新潟県 上越市 直江津港165日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮アオリイカ
18~27cm 1~5匹 コウイカ 4便。 アオリイカ/胴長18〜27cm/1〜5杯、 他コウイカ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:43
-
月の出
12:19
月の入
22:06
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
14℃/8℃
-
気圧
1031.7hPa
-
風
南
0.5m/s -
波
北北西
1.3m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港165日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮アオリイカ
竿頭4匹 Secondの釣果。 アオリイカ午後便。 シ。おさまり、キロアップ求めてティップランに行ってきました。 開始早々から、居着いてくれてたイカちゃんが反応してくれました。 その後はラッシュはなく、たまにぽろーんと単発ヒットが続きました! キロアップは出ませんでしたが、リベンジの方多く全員安打できたので、めだたしめでたしでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
16:54
-
月の出
12:24
月の入
22:19
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1030.7hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
北北西
0.4m/s -
水温
20.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港169日前釣行日:2024年11月4日(月)中潮アオリイカ
22~27cm 0~1匹 午前便アオリイカ・ティップエギング船: 胴長22~27cm0~1杯(船中3杯)。 午後便アオリイカ・ティップエギング船: 胴長22~27cm0~4杯(船中9杯)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
16:42
-
月の出
08:48
月の入
18:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/9℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
南
1.0m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
21.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
北陸・甲信越の人気魚種の釣果情報
- 北陸・甲信越×マダイ
- 北陸・甲信越×ブリ
- 北陸・甲信越×マアジ
- 北陸・甲信越×カサゴ
- 北陸・甲信越×イサキ
- 北陸・甲信越×アカアマダイ
- 北陸・甲信越×ゴマサバ
- 北陸・甲信越×ヤリイカ
- 北陸・甲信越×ヒラメ
- 北陸・甲信越×ヒラマサ
- 北陸・甲信越×メバル
- 北陸・甲信越×タチウオ
- 北陸・甲信越×サワラ
- 北陸・甲信越×マハタ
- 北陸・甲信越×カンパチ
- 北陸・甲信越×オニカサゴ
- 北陸・甲信越×スズキ
- 北陸・甲信越×キジハタ
- 北陸・甲信越×シロギス
- 北陸・甲信越×チダイ
- 北陸・甲信越×アオリイカ
- 北陸・甲信越×アカハタ
- 北陸・甲信越×クロムツ
- 北陸・甲信越×カワハギ
- 北陸・甲信越×マダコ
- 北陸・甲信越×アカムツ
- 北陸・甲信越×アオハタ
- 北陸・甲信越×キダイ
- 北陸・甲信越×クロダイ
- 北陸・甲信越×ケンサキイカ
- 北陸・甲信越×スルメイカ
- 北陸・甲信越×マゴチ
- 北陸・甲信越×ホウボウ
- 北陸・甲信越×カツオ
- 北陸・甲信越×ショウサイフグ
- 北陸・甲信越×アラ
- 北陸・甲信越×クロソイ
- 北陸・甲信越×シログチ
- 北陸・甲信越×イトヨリダイ
- 北陸・甲信越×メダイ
- 北陸・甲信越×メジナ
- 北陸・甲信越×ウスメバル
- 北陸・甲信越×チカメキントキ
- 北陸・甲信越×カイワリ
- 北陸・甲信越×オオモンハタ
- 北陸・甲信越×シイラ
- 北陸・甲信越×マコガレイ
- 北陸・甲信越×イシダイ
- 北陸・甲信越×アコウダイ
- 北陸・甲信越×ウマヅラハギ
- 北陸・甲信越×ウッカリカサゴ
- 北陸・甲信越×クエ
- 北陸・甲信越×ユメカサゴ
- 北陸・甲信越×ムシガレイ
- 北陸・甲信越×フエフキダイ
- 北陸・甲信越×マダラ
- 北陸・甲信越×キツネメバル
- 北陸・甲信越×ウメイロ
- 北陸・甲信越×マサバ
- 北陸・甲信越×カナガシラ
- 北陸・甲信越×アカイサキ
- 北陸・甲信越×ムツ
- 北陸・甲信越×アカカマス
- 北陸・甲信越×ホッケ
- 北陸・甲信越×トラフグ
- 北陸・甲信越×シロサバフグ
- 北陸・甲信越×ムロアジ
- 北陸・甲信越×ヒラソウダ
- 北陸・甲信越×オニオコゼ
- 北陸・甲信越×ソウハチ
- 北陸・甲信越×アズマハナダイ
- 北陸・甲信越×オオクチイシナギ
- 北陸・甲信越×カミナリイカ
- 北陸・甲信越×キュウセン
- 北陸・甲信越×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
Secondの釣果。 アオリイカ午後便。 今日は開始早々1発目からキロアップキャッチ出来て活気づきましたね。 Yさん念願のティップランでのキロアップおめでとうございました。 数はいつも通りでません。 トップの方4杯が2名様でした。 水温がまだ高いのでまだまだいけそうです⤴️ キロアップ狙いお待ちしてます!!