-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港4時間前釣行日:2025年2月1日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)0.60~1.00kg 合計14匹 マダイ 0.60~2.40kg 合計23匹 カナガシラ カレイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
17:08
-
月の出
08:27
月の入
20:14
-
天気
曇り
-
気温
4℃/0℃
-
気圧
1025.4hPa
-
風
北西
2.2m/s -
波
北北西
1.4m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港5日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 0.60~1.40kg 合計49匹 アジ ハナダイ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~08k~1.0k~1.4k、船中49枚4人で。 アマダイ、アジ、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:52
日の入
17:02
-
月の出
05:15
月の入
14:18
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
7℃/0℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
南東
1.6m/s -
波
北
0.7m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港10日前釣行日:2025年1月22日(水)小潮アマダイ
(アカアマダイ)0.80~1.00kg マダイ 0.60~1.40kg 合計16匹 昼船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.ok~1.4k、船中16枚。 甘鯛、1.0k~0.8k。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:55
日の入
16:57
-
月の出
00:09
月の入
10:52
-
天気
曇り
-
気温
6℃/2℃
-
気圧
1022.6hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
北北西
0.7m/s -
水温
12.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
なかくに丸
新潟県 長岡市 寺泊港11日前釣行日:2025年1月21日(火)小潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 1.00~4.00kg 0~5匹 レンコダイ ウッカリカサゴ ムシガレイ 最初のポイントは、潮と風がぶつかり合って全く流れないので、大移動。次のポイントは流れ良く、反応もいいのだがなかなか食わず渋い一日でした。 後半、波が高くなり釣りにくい中、大変お疲れさまでした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:55
-
月の出
月の入
10:28
-
天気
曇り
-
気温
7℃/3℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
北西
0.5m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 0.30~2.80kg 合計20匹 レンコダイ ハナダイ 気温も上がり穏やかな釣り日和♪コマセマダイ船はやはり小型が中心ですがそれでも2キロオーバーが2枚釣れたのでホッとしました~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:55
-
月の出
23:10
月の入
10:07
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮アマダイ
(アカアマダイ)0.50~1.00kg 合計3匹 マダイ 0.60~1.00kg 合計20匹 アジ カナガシラ カサゴ キジハタ ハナダイ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、1.0k~0.6k、船中20枚。 甘鯛、0.5k~1.0k3枚。 アジ、カナガシラ、カサゴ、キジハタ、ハナダイ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:55
-
月の出
23:10
月の入
10:07
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮アマダイ
(アカアマダイ)3~9匹 アマダイ便で出船しました。アマダイは型の良いのがポツポツと混じりながら全員安打で良かった🎶です。マフグの活性高くチョコチョコ邪魔されました。レンコダイが少なかった分少しヒマだったような・・・。 船中59尾、皆さん頑張っていただきました。お疲れ様でした
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:04
日の入
17:12
-
月の出
23:21
月の入
10:21
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
北西
0.2m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮アマダイ
(アカアマダイ)合計2匹 ウスメバル 1~4匹 ウッカリカサゴ 7~13匹 ウマヅラハギ レンコダイ マダイ シキシマハナダイ ホシササノハベラ 本来今日はアマダイ予定でしたが、昨日同様に全く潮が流れないため岩場中心の根魚五目に変更。 しかし、予定外の雨雲で降ったりやんだりと忙しい。 空が暗いおかげで根魚の活性もなかなか上がらず苦戦。 少しづつ移動しながら探ったが、どのポイントもパッとせず空が明るくなったのは最後の30分だけでした。 底潮が止まっているせいか、岩場の反応も渋くカサゴの釣れ状況も、昨日よりトーンダウンした感がありました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:56
日の入
16:55
-
月の出
23:10
月の入
10:07
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
11℃/0℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南南東
2.0m/s -
波
西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)0.40~1.00kg 合計11匹 マダイ 0.60~1.00kg 合計14匹 カサゴ アジ ウマズラ レンコダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.0k、船中14枚。 甘鯛、1.0k~0.4k、船中11枚。 カサゴ、アジ、ウマズラ、レンコダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:54
-
月の出
22:12
月の入
09:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-4℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
南東
1.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)合計17匹 オキメバル 0~10匹 カンダイ 合計2匹 キジハタ 合計9匹 ウッカリカサゴ 合計40匹 ウマヅラハギ マエソ レンコダイ マダイ クロソイ ムシガレイ アジ 延長便アマダイ釣りに出船。 天候も良く、凪も良し!! 天気が良い分、朝は寒かったが日中になると気温は上昇。 今日は期待していたのだが、朝から最後まで全く潮が流れない。 岩礁域はアタリは出ても、砂地に入ると全く流れずアタリはかなり厳しい。 その為、昨日同様岩の中も探ったが、さすがにこれだけ流れないときびしい。 結局アタリの何とかとれる岩と砂地の混ざるポイント中心となり、カサゴが多かった。 最後に入ったところでは、根掛りもしたがぽつぽつと沖メバルなども混ざった。 小振りだが泳がせサイズのアジなども今日は見られました。 本来の時期としてはアマダイの最盛期のはずなのですが今年は季節の進みが速いような気がしています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:54
-
月の出
22:12
月の入
09:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-4℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
南東
1.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
ゆたか丸
新潟県 長岡市 寺泊港13日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 0.30~3.00kg 合計28匹 レンコダイ 午前便、マダイ釣りに出船。 釣果は0.3~0.6kg、1.8kg、2.7kg、3kgが船28枚、 他には小ダイ多数、レンコダイ、アマダイなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:54
-
月の出
22:12
月の入
09:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-4℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
南東
1.3m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港14日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)0.50~1.00kg 合計10匹 マダイ 0.60~1.00kg 合計36匹 アジ マゴチ カナガシラ メバル レンコダイ ハナダイ 朝船マダイ釣り。 マダイ、0.6k~1.0k、36枚。 甘鯛、0.5k~1.0k、10枚。 アジ、マゴチ、カナガシラ、メバル、レンコダイ、ハナダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:53
-
月の出
21:14
月の入
09:25
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
5℃/-2℃
-
気圧
1027.0hPa
-
風
西北西
2.3m/s -
波
北北西
1.5m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港14日前釣行日:2025年1月18日(土)中潮アマダイ
(アカアマダイ)竿頭6匹 キジハタ 1~12匹 ウッカリカサゴ 5~15匹 ウマヅラハギ マエソ レンコダイ マダイ カンダイ ハナダイ マゾイ クロメバル ホシササノハベラ 延長便アマダイ釣りに出船。 本来、沖延長便の予定でしたが前日の風が思ったより強かったため急遽アマダイ釣りに変更でした。 出てみたら、やはり波とうねり残り凪はあまりよくない。 開始してみたが潮が全く流れず止まったままだ。 それでも前半は流し変えるたびに数匹釣れていたが、途中から一段風が強くなり大きいうねりが来てからは、全くと言っていいほどアタリは途絶えた。 砂地を流しても全く流れないため、岩と砂の混在するところへ移動したが、それでもアマダイは喰わない。 大時化続きだったから、まだ底荒れから回復していないようだ。少し離れたポイントまで移動。そこでは潮は流れていたが、岩礁域から砂地へと流していてもやはり砂地に入ると途端、アタリは遠のく。 いつもは居るレンコダイさえ当たらない。それに対して、根魚の活性は高く内容的には3月上旬くらいの喰い方をしている感じでした。 キジハタがまだそこそこいるので、下層の水温はそんなに低くないようです。 カサゴやキジハタも欲しい方は、ホタルイカなどの用意があっても良いです。 又、レンコダイや手のひらサイズでしたがマダイなどもそこそこ見かけたので、アミコマセがあっても良い感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:57
日の入
16:53
-
月の出
21:14
月の入
09:25
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
5℃/-2℃
-
気圧
1027.0hPa
-
風
西北西
2.3m/s -
波
北北西
1.5m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
幸進丸グループ
石川県 七尾市 七尾港20日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ アラ 今年は雪が降らないですね〜。 ん毎年、同じことを言ってるような 気がします。 温暖化の影響でしょうか。赤いお魚がいっぱい。 青いお魚はどこ行ったのかな〜。 ご乗船いただいた皆様、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:05
日の入
16:55
-
月の出
14:52
月の入
05:40
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
8℃/-2℃
-
気圧
1021.5hPa
-
風
南東
1.2m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
6.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港20日前釣行日:2025年1月12日(日)中潮アマダイ
(アカアマダイ)0.40~1.00kg 合計20匹 マダイ 0.60~1.00kg 合計19匹 マハタ カナガシラ カレイ ウマヅラ 朝船マダイ釣り。 マダイ、1.0k~~0.9k~0.6k、船中19枚。 アマダイ、1.0k~0.4k、船中20匹。 マハタ、カナガシラ、カレイ、ウマズラ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:59
日の入
16:46
-
月の出
14:42
月の入
05:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
7℃/-2℃
-
気圧
1022.3hPa
-
風
南東
1.9m/s -
波
北北西
0.9m/s -
水温
13.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.2
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
北陸・甲信越の人気魚種の釣果情報
- 北陸・甲信越×マダイ
- 北陸・甲信越×ブリ
- 北陸・甲信越×マアジ
- 北陸・甲信越×カサゴ
- 北陸・甲信越×アカアマダイ
- 北陸・甲信越×ヒラメ
- 北陸・甲信越×タチウオ
- 北陸・甲信越×ゴマサバ
- 北陸・甲信越×イサキ
- 北陸・甲信越×カワハギ
- 北陸・甲信越×ヒラマサ
- 北陸・甲信越×オニカサゴ
- 北陸・甲信越×サワラ
- 北陸・甲信越×メバル
- 北陸・甲信越×マハタ
- 北陸・甲信越×スズキ
- 北陸・甲信越×カンパチ
- 北陸・甲信越×ヤリイカ
- 北陸・甲信越×キジハタ
- 北陸・甲信越×アオハタ
- 北陸・甲信越×クロムツ
- 北陸・甲信越×シロギス
- 北陸・甲信越×チダイ
- 北陸・甲信越×キダイ
- 北陸・甲信越×アカムツ
- 北陸・甲信越×アカハタ
- 北陸・甲信越×クロダイ
- 北陸・甲信越×アオリイカ
- 北陸・甲信越×スルメイカ
- 北陸・甲信越×ショウサイフグ
- 北陸・甲信越×ホウボウ
- 北陸・甲信越×シログチ
- 北陸・甲信越×イトヨリダイ
- 北陸・甲信越×メダイ
- 北陸・甲信越×マゴチ
- 北陸・甲信越×アラ
- 北陸・甲信越×クロソイ
- 北陸・甲信越×カツオ
- 北陸・甲信越×メジナ
- 北陸・甲信越×ケンサキイカ
- 北陸・甲信越×チカメキントキ
- 北陸・甲信越×アイナメ
- 北陸・甲信越×ウスメバル
- 北陸・甲信越×カイワリ
- 北陸・甲信越×マダコ
- 北陸・甲信越×ウマヅラハギ
- 北陸・甲信越×オオモンハタ
- 北陸・甲信越×アコウダイ
- 北陸・甲信越×クエ
- 北陸・甲信越×イシダイ
- 北陸・甲信越×フエフキダイ
- 北陸・甲信越×ユメカサゴ
- 北陸・甲信越×クロマグロ
- 北陸・甲信越×マコガレイ
- 北陸・甲信越×コウイカ
- 北陸・甲信越×アカイサキ
- 北陸・甲信越×ウッカリカサゴ
- 北陸・甲信越×ムツ
- 北陸・甲信越×マダラ
- 北陸・甲信越×ムシガレイ
- 北陸・甲信越×カミナリイカ
- 北陸・甲信越×マサバ
- 北陸・甲信越×トラフグ
- 北陸・甲信越×シロサバフグ
- 北陸・甲信越×ウメイロ
- 北陸・甲信越×アカメフグ
- 北陸・甲信越×マトウダイ
- 北陸・甲信越×アカヤガラ
- 北陸・甲信越×オオクチイシナギ
- 北陸・甲信越×オニオコゼ
- 北陸・甲信越×コブダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
昼船マダイ釣り。 マダイ、2.4k、2.3k、1.6k、1.5k、1.0k~0.6k、船中23枚。 甘鯛、1.0k~2枚、1.0k~0.8k~6枚、0,8k~0.6k、船中14枚。 カナガシラ、カレイ。