-
幸翔丸
福井県 小浜市 西津漁港70日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:02
日の入
17:16
-
月の出
02:18
月の入
12:11
-
天気
曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1025.2hPa
-
風
北北東
1.0m/s -
波
北北西
0.8m/s -
水温
12.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二美丸
富山県 下新川郡入善町 入善漁港92日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮カンパチ
イナダ サバ マフグ ウッカリカサゴ カンパチ・イナダ・サバは釣れましたが残念ながら大物のヒットはありませんでした。 ゲストにはマフグ・ウッカリカサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
07:03
日の入
16:45
-
月の出
08:59
月の入
19:02
-
天気
雨時々止む
-
気温
7℃/4℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
14.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光洋丸
新潟県 長岡市 寺泊港154日前釣行日:2024年11月1日(金)大潮カンパチ
合計5匹 アジ 30~38cm 10~33匹 サバ 12~26匹 サゴシ 合計3匹 カマス マエソ イナダ ワカシ アオリイカ 夜便アジ&イナダ釣り。夜便はいつもより水深を浅めに入れたため、オモリは80号を使用。 雨雲で空が暗い為、釣れ始めは早い。 やはり水温の低下でアジが浅場に入ってきたようです。サイズは相変わらず大型サイズ。しかも体高がある為、おいしそう。 サバも大~中大サイズで結構太っていたようです。期待したイナダは前半姿が見えなかったが、終了30分前に表層に現れた。しかし水濁りがあったため数は釣れなかった。 アジ、サバに混ざってようやく今年の夜便で初めてカンパチが現れた。同時にサゴシが混ざったため、ここにきてようやく秋の海と言う感じになってきた。大分季節感が狂っているが・・・。他の変化としてはワタリガニを結構見かけた。そしてアオリイカも浮上したがどういうわけか小さいのだ。ひいき目に見てもコロッケより小さいサイズ。いろいろ楽しい夜便でした。11月に入ってようやく秋の海が始まるのか???といった感じの内容でした。 時期的にあと何回出れるかわからないがとりあえず夜便は、絶好調です。仕掛けは2.8mの長さでも良かったですが、後半深くなってからは反応が底から浮き上がったためロング仕掛けに分があったようです。又、80号のオモリですがサバが多くなるとやはり150号のオモリにロング仕掛けの方がまつりにくいように感じました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
16:46
-
月の出
05:42
月の入
16:22
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
東
0.9m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
泰丸
福井県 敦賀市 色浜港190日前釣行日:2024年9月26日(木)小潮カンパチ
サワラ アオリイカ 竿頭14匹 Secondの釣果。 サワラ&アオリイカ午後便。 前半のサワラ狙いでは、単発ヒットがポツリポツリとありました! しかし、水面バラシと途中でバレたりで、貯まりませんでした。 その後は、アオリイカ狙いでゴールデンタイムになるとラッシュタイムありでした。 トップ14ハイで毎度お見事です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:46
日の入
17:47
-
月の出
月の入
14:32
-
天気
晴れ
-
気温
30℃/20℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
北北西
1.6m/s -
波
北北西
0.2m/s -
水温
27.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.0
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
作十丸
新潟県 長岡市 寺泊港238日前釣行日:2024年8月9日(金)中潮カンパチ
マダイ 0.80~1.00kg 合計3匹 サバ 昼船マダイ釣り。 0.8~1.0k、3枚。 サバ、カンパチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:44
-
月の出
09:08
月の入
21:00
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/24℃
-
気圧
1004.7hPa
-
風
北
1.5m/s -
波
北
0.2m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ふじ丸
新潟県 長岡市 寺泊港243日前釣行日:2024年8月4日(日)大潮カンパチ
マダイ 0.50~2.40kg 合計10匹 サバ イナダ 午前船。午前船マダイは最大2.4キロが2枚!トップは5枚でした♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:50
-
月の出
04:05
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/26℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
北西
0.6m/s -
波
西北西
0.2m/s -
水温
28.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.2
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
北陸・甲信越の人気魚種の釣果情報
- 北陸・甲信越×マダイ
- 北陸・甲信越×ブリ
- 北陸・甲信越×マアジ
- 北陸・甲信越×カサゴ
- 北陸・甲信越×アカアマダイ
- 北陸・甲信越×イサキ
- 北陸・甲信越×ゴマサバ
- 北陸・甲信越×メバル
- 北陸・甲信越×ヒラメ
- 北陸・甲信越×ヒラマサ
- 北陸・甲信越×タチウオ
- 北陸・甲信越×ヤリイカ
- 北陸・甲信越×マハタ
- 北陸・甲信越×カンパチ
- 北陸・甲信越×サワラ
- 北陸・甲信越×オニカサゴ
- 北陸・甲信越×スズキ
- 北陸・甲信越×キジハタ
- 北陸・甲信越×アオリイカ
- 北陸・甲信越×チダイ
- 北陸・甲信越×クロムツ
- 北陸・甲信越×アカムツ
- 北陸・甲信越×シロギス
- 北陸・甲信越×アカハタ
- 北陸・甲信越×カワハギ
- 北陸・甲信越×アオハタ
- 北陸・甲信越×キダイ
- 北陸・甲信越×スルメイカ
- 北陸・甲信越×クロダイ
- 北陸・甲信越×マダコ
- 北陸・甲信越×ホウボウ
- 北陸・甲信越×ショウサイフグ
- 北陸・甲信越×ケンサキイカ
- 北陸・甲信越×マゴチ
- 北陸・甲信越×カツオ
- 北陸・甲信越×クロソイ
- 北陸・甲信越×アラ
- 北陸・甲信越×シログチ
- 北陸・甲信越×メダイ
- 北陸・甲信越×イトヨリダイ
- 北陸・甲信越×チカメキントキ
- 北陸・甲信越×ウスメバル
- 北陸・甲信越×メジナ
- 北陸・甲信越×カイワリ
- 北陸・甲信越×オオモンハタ
- 北陸・甲信越×アイナメ
- 北陸・甲信越×マコガレイ
- 北陸・甲信越×アコウダイ
- 北陸・甲信越×イシダイ
- 北陸・甲信越×ウマヅラハギ
- 北陸・甲信越×クエ
- 北陸・甲信越×ムシガレイ
- 北陸・甲信越×フエフキダイ
- 北陸・甲信越×ユメカサゴ
- 北陸・甲信越×マダラ
- 北陸・甲信越×ウッカリカサゴ
- 北陸・甲信越×キツネメバル
- 北陸・甲信越×カナガシラ
- 北陸・甲信越×ウメイロ
- 北陸・甲信越×マサバ
- 北陸・甲信越×アカイサキ
- 北陸・甲信越×ムツ
- 北陸・甲信越×トラフグ
- 北陸・甲信越×ホッケ
- 北陸・甲信越×ムロアジ
- 北陸・甲信越×シロサバフグ
- 北陸・甲信越×オニオコゼ
- 北陸・甲信越×アズマハナダイ
- 北陸・甲信越×アカメフグ
- 北陸・甲信越×オオクチイシナギ
- 北陸・甲信越×カミナリイカ
- 北陸・甲信越×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
青物、真鯛便で出船しました。午後からの予報があまり良くなかったのでそれまでに何とかお土産を・・・マダイがポツリとアタリ、スィッチオンで30〜45㎝がポツポツとその後ヒラマサがアタリ出しメジロ、真鯛混じりでクーラー満タンの方も🎶 お土産十分で風があたって来る前14時帰港となりました。 お疲れ様でした。