-
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港2時間前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北北東
5.4m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
11.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
千鯛丸
千葉県 南房総市 千倉港2時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
30~48cm 2~13匹 時化続きで、久しぶりの出船です。 今日はヤリイカ希望のお客様達。 新規のお客様や久しぶりのお顔もある。 ポイントは千倉沖~白浜沖、海況も悪くはない。 逆潮の流れも良く、乗りそうな予感? あれ~ヤリイカはご機嫌斜めです。 時々サバが悪さをし、オマツリもございました。 大きな潮目が入り、ゴミを避けての操業。 イルカも跳ねており、今日は不調に終わる。 *今日は突出した釣果を上げる方はございません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
14.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
渡辺丸
千葉県 鴨川市 太夫崎漁港3時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
30~48cm 0~3匹 アコウダイ 1.00~1.80kg 合計3匹 4月4日はクロムツ〜ヤリイカと別船はアコウダイで出船しました。 晴れで波が1.5m。 クロムツは6名様型見ず。 良い外道か2〜30尾。 サバが少し混じる。 ヤリイカは潮が流れずサバの邪魔とイルカに苦戦。 30〜48cmが0〜3杯。 別船のアコウダイは1.0〜1.8kgが1名様で3尾。 水温16.8度、澄でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北
2.6m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
14.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港3時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
30~48cm 8~32匹 6時出船朝は近場から探してみましたが、昨日とは流れも変わり二枚潮で、後半江ノ島沖の深場で最高7尾掛けもありました。竿頭は相模原市の粕谷さんレンタルの方も21尾釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北北東
5.4m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
11.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
甚四郎丸
千葉県 南房総市 白間津港4時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
30~48cm 1~18匹 朝方、群れ反応濃く良型主体にノリが活発で3点4点最高5点掛けがありました。今日も釣れると思いましたが、日中イルカが回遊してパタッとノリが渋くなり、たまにポツリになってしまいました。2番手は17杯でした。5日(土)は満員御礼となっております。6日(日)南西風で出船微妙です。7日(月)8日(火)凪予報で出船確定しております。まだ空席はございます。ご予約お待ちしております。9日(水)定休日です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
14.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
島きち丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港4時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
28~50cm 17~71匹 ヤリイカ船 朝から近場で爆ノリでした!! スルメまじり 明日は2隻出船します!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
11.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
早川丸
千葉県 館山市 洲崎栄ノ浦港6時間前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ヤリイカ
22~45cm 0~9匹 海上いい凪だったけど 明日こそ釣れますよーに 残念お団子さん一名様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:04
-
月の出
09:25
月の入
00:00
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
14.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ヤリイカ
時化後なのでウネリ深く厳しかったかな、船酔いの方も出てしまいました。 乗りそうな反応有るけど乗り悪く頭で12杯。 雨とウネリで釣り難かったと思います、お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:03
-
月の出
08:26
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
東
2.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ヤリイカ
35~47cm 17~31匹 朝お店を開けてから船を回航する時にはそれほど。雨粒がポツ・ポツと・・・出航時には寒くなってました。東口から定置網船が全速??いやあーみんな乗ったので離岸!!船をやり過ごしてから西口へ。前のお客様が【ストーーーっぷ!】と。え_____ブリッジ横の女史様おNEWの竿とリールをドボン!!仕掛けより電源コード繋げなさいなあー先に。かろうじて仕掛けをたぐったら上がってきました。Mr.BOoのお水をバシャバシャ。裏からもバシャバシャ!電源コード繋いで無事起動。向かうはハイ出し!!今日は異例の南方流とろり!!崖スタート。竿頭さんのフレンド様の竿がふわふわ・「え__それ乗ってません???』【え?わかんないですけど】・・・・・竿を立ててみて・・・・良型ヤリイカ5点掛けスタート。おおおおお。まじか。ポイントを少し動いたら今度は女史様スルメ3連!!このポイントから潮の句読点で城ヶ島沖へ・先行船から反応にあたると数がつく!!といただきまして。マルイカ船からのヤリイカ船も一緒に。ここでブランコ仕掛け7本角に6点掛け!!女史様5連かけ。直結仕掛けで乗りすぎて刃物に喰われた方が多分5杯以上はいたかな??こんな日が毎日欲しいですね。今日はブリッジ両舷で勝手にレクチャー。ツノは上から掴まない・・投入機を通り過ぎてから筒に入れる・・・お腹を船縁にではなく腰をあてる・・・・ごめんなさいね。竿頭は三富様
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ヤリイカ
25~45cm 8~30匹 本日は小雨が降ったり止んだりと肌寒い陽気でしたが、イカは終日通して型を見られていました。 春ヤリイカの模様が上昇し始めてから3週間余り、連日同じように城ヶ島西沖周辺を攻めていますが、今日は数カ所で釣れていましたね。 船中10名様、ツ抜けに届かなかったのは8杯が2名様、市販仕掛けで20杯以上釣れた方も居ました。 ダントツの方は出なかったのですが、皆さんともに3~6杯の多点掛けを数回づつ回ったと思います。 中型のスルメが全体の2割ほど交りました。 11~14cmヅノ主体に糸巻き系を混ぜたブランコ仕掛けに150号オモリが標準。 直結派の方はご自身の判断でお試し下さい。 明日は予報が良いので定休日返上の通常出船します。 朝6時までにご来店下さいませ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
11℃/9℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ヤリイカ
25~45cm 13~24匹 6時出船潮具合スルメイカも交じって好調に釣れました。全体でスルメイカが半数交じっています。中型のスルメイカで5~6尾掛けもありました。竿頭は東京都の新村さん
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
11℃/9℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
島きち丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
11℃/9℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
北北東
3.1m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
12.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
早川丸
千葉県 館山市 洲崎栄ノ浦港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:04
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
14.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
飯岡丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港4日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ヤリイカ
35~48cm 4~11匹 ★ヤリイカ船(27号船):ヤリイカ4~11杯。今日はまずまず、ヤリイカ4~11杯でした 。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:03
-
月の出
06:17
月の入
20:21
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/6℃
-
気圧
1028.0hPa
-
風
北北東
5.1m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
12.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長谷川丸
神奈川県 小田原市 小田原新港4日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ヤリイカ
32~43cm 17~21匹 水色は澄み。潮は中潮。波は普通。風は普通。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:03
-
月の出
06:17
月の入
20:22
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/6℃
-
気圧
1027.7hPa
-
風
北東
2.8m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×イサキ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×サワラ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×チダイ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×シロギス
- 関東×アカハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×クロダイ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×カツオ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×シログチ
- 関東×メダイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×ウスメバル
- 関東×メジナ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×オオメハタ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×マコガレイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×イシダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×キツネメバル
- 関東×カナガシラ
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ムツ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アカメフグ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヘダイ
- 関東×キュウセン
-
最新の釣果データを教えてください。
-
ヤリイカ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
本日は悪天続きの晴天ナギ予報、定休日を返上しての出船に都合を合わせて下さった皆様が大勢乗船してくれました。 いつもの城ヶ島西沖狙いは着乗り、8割の方が型を見られる好スタート。 数回流し変え、多点掛けで盛り上がる感じではないのですが8時過ぎには全員がボウズ脱出しトップで7~8杯。 悪くはないのですが、それ以上に江ノ島沖が好況のようで、ここ数日の模様を見ても船中の平均値が高く、そこは非常に魅力的です。 約50分程かけてのプチ遠征、到着後は好時合が過ぎてしまい下火気配、サバの邪魔も多く苦戦しましたが、最後にはどうにかなりました。 昨日同様に江ノ島沖でも中型のスルメが約2割交じり、トップ25杯が2名、ツ抜けに届かなかった方は6杯、8杯、9杯と3名だけ、大型多くお土産にはなりました。 明日もご予約頂き出船確定 朝6時までにはお越し下さい、準備が整い次第出船します。