-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港60日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)竿頭50匹 ヤリイカ 竿頭50匹 スルメイカ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:13
-
月の出
16:49
月の入
06:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
10℃/-3℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
南南西
1.0m/s -
波
北東
0.8m/s -
水温
14.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
大久丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港60日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)ヤリイカ 7~19匹 マサバ ヤリイカ釣りで出船しました!朝から底で ポツリポツリのノリも サメが中々に邪魔で数が 伸びませんでした。 最大では3点掛けもあり 今後楽しみですね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:16
-
月の出
16:52
月の入
06:23
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
南西
0.4m/s -
波
北東
1.3m/s -
水温
14.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港61日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)0匹以上 ヤリイカ 0匹以上 今日は 今シーズン初のマルイカ船。 反応は適当に見えて、 マルイカは小型なので難易度は高めでした。 マルイカだけだと10杯前後の釣果でしたが、 小型のヤリイカもいい感じで、 助けてくれて、マルとヤリの合わせ技でトップは27杯。 残念ながら初挑戦のお客さんは顔が見れず。 結果、 マルイカ、ヤリイカを一人0〜27杯。 自船の中乗りは8+8で16杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:18
-
月の出
15:50
月の入
05:48
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港61日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)18~22cm 0~5匹 マルイカ船。今日も反応だけはいくつも見れましたが触り出る反応少なく苦戦!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:20
-
月の出
15:53
月の入
05:51
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北
4.3m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
10.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
瀬戸丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港61日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)14~26cm 0~10匹 今日のマルイカ情報です(^^) 今日はかるーーく(笑)2隻に分かれて行ってきました! 結果的にはこの反応でも乗らん?(汗) って1日でしたが...(最近いつもそうか(汗)) 21号トップ8杯! 1号トップ10杯!でしたー ダブルもあったり反応によっては 素直に乗るんすけどねぇ(汗) また明日からも頑張ってきますので ご予約お待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:20
-
月の出
15:53
月の入
05:50
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北北西
5.7m/s -
波
西南西
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港62日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)17~20cm 0~2匹 マルイカ船。反応だけはいくつも見れましたが潮速く撃沈でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:19
-
月の出
14:46
月の入
05:08
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1019.5hPa
-
風
北北東
3.2m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
10.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港62日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)11~16cm 0~3匹 んんんーん。底潮お気に召さないのでしょうか?それとも夜の流れが良いのか?いろんな反応をチョイス&トライして頂いての後半に北上流の澱み始めになんとか顔出し。さて、今シーズンはどうなりますか?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:19
-
月の出
14:46
月の入
05:07
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北北東
4.8m/s -
波
西南西
0.4m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)14~26cm 1~10匹 マルイカ船。久しぶりに出船出来ました。 前半はなかなか反応見付からず。 中盤城ヶ島行かせてもらい小さな反応いくつか見れ出して顔も出してくれましたが後続かず苦戦でした!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:18
-
月の出
13:40
月の入
04:15
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
西北西
3.4m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
10.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)13~20cm 0~3匹 本日もご乗船ありがとうございました。 東沖へ。 潮澄みすぎて、、、苦戦でした。。 また、よろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:19
-
月の出
13:40
月の入
04:16
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西南西
2.0m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
瀬戸丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)16~25cm 0~9匹 今日もマルイカ2隻で行ってきました! 激アツ反応あっても激ムズでした... 110mで4点掛けなどありましたが... 21号トップ9杯 1号トップ5杯でしたm(__)m 反応あるけど触らない? 潮目が気に入らないんでしょうけど 気に入れば反応あるので 去年のスタートが良すぎたものあり 辛抱な感じもありますが 反応ないのでは話になりませんが あるので期待して毎日 出船致します! 火曜日の祝日はまだガラガラなので ご予約お待ちしております! 2隻で出船致しますので よろしくお願いいたします(^^)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:18
-
月の出
13:40
月の入
04:14
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北西
5.1m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
成銀丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)15~30cm 0~6匹 今日はマルイカ乗合の初日で出船いたしました。 お客様4名でしたが1日凪の中で楽しく釣りができました? 潮が澄みマルイカが警戒しているのか反応に当てるもお触り程度が多くツノに乗りません! これからシーズンに入って来ますので期待はあります。 よろしくお願い致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:18
-
月の出
13:40
月の入
04:14
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北西
5.1m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
瀬戸丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港64日前釣行日:2025年2月8日(土)若潮マルイカ
(ケンサキイカ)15~26cm 0~6匹 すいませんー 帰宅後知らぬうちに爆睡(´-?-`)Zz…してしまってましたm(__)m 1号船と21号船でマルイカ行きまきたが... 予報に反して1日西風やや強&潮目悪い1日でした...orz 反応は朝のうちソナーぐるっと囲むような反応あっても... 型出るばかりで(汗) 城ヶ島から剣崎沖狙いましたが... 剣崎沖も帰り間際... 反応は少ないけど... なんか少し雰囲気ありましたけど 型出るばかりでしたね(汗) 2隻ともトップ6杯と撃沈でした...orz 明日も2隻でほぼ定員様で行ってきますので よろしくお願いいたします!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:34
日の入
17:17
-
月の出
12:39
月の入
03:13
-
天気
晴れ
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
西北西
8.2m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桜井丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港68日前釣行日:2025年2月4日(火)小潮マルイカ
(ケンサキイカ)ヤリイカ 20~52cm 3~16匹 アジ サバ ヤリイカ23号船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:35
日の入
17:07
-
月の出
09:42
月の入
23:39
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/4℃
-
気圧
1000.8hPa
-
風
北北西
3.6m/s -
波
東北東
1.4m/s -
水温
15.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)14~20cm 0~9匹 1日は予報よりも強めな北風がちょいと不安です。三崎港内は朝から西潮がありますねえ、電動リールのバッテリーは当店内に。貸し出しは朝の受付にお申し付け下さいね。んんで西口から出船して汚れ多めな浅場。本来ならばこの辺りにマルイカがいるはずなのですが、浅場から60mからチェック。あら?ちょいと先に行ったらいますねええ。追っ手もセットになっている様子ですね。ワラサか?鰤か?動きはやーい。音速。流れも表層流は東の北上流で底潮は西の北上流から北上流。これは浅場だったらまだなんとかなりますねどねえ。ポイントをサーチして深いところは95mに。ヤリイカでもスルメでも混じってくれるとGOOなんですけどね。餌がもっともっと上がってくれれば。それと海の底近くから上がってくる餌と表層から回遊してくる餌にマルイカが同居していれば面白いですね。さて、フワッとした反応もそこ近くとちょいと上にと。今日のファーストヒットで乗せたのは牧様。次点は古谷様。古谷様から【ケイコウムラサキがに乗っていた】と。まだ釣り方は序盤ですから空併せは必至な手法ですね。ですから使い慣れた竿でPE0.8で手巻きリールで。これからの釣りものです。のでマルイカ釣りを好きになって欲しいですね。大きいマルイカの群れを見つけられるように出船回数が増えるようにご予約お願いいたします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
17:10
-
月の出
08:22
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
6.1m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)15~26cm 1~9匹 マルイカ船。初日でしたので広範囲に探してみました。どこも反応小さかったですが反応はいくつか見れる感じでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
17:10
-
月の出
08:22
月の入
20:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
11℃/3℃
-
気圧
1024.3hPa
-
風
北北東
3.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×スズキ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×クロムツ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マゴチ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メジナ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムロアジ
- 関東×スマ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
出船ようやくできました。 かたまってる感じがあんまりしなかったですね。 潮にまかせて拾い釣りな感じでした。 サバは、いい反応あるとこにそこそこいたので邪魔でした。 写真は、皆さん綺麗にしまっちゃってたのでなしです。 本日も乗船ありがとうございました。