-
船宿いわた
東京都 品川区 鮫洲勝島運河252日前釣行日:2024年8月24日(土)中潮アナゴ
(マアナゴ)シロギス 12~24cm 5~51匹 アジ 15~25cm 20~36匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:19
-
月の出
20:56
月の入
10:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/26℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
南南西
6.2m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
29.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港254日前釣行日:2024年8月22日(木)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 28~40cm 0~10匹 レンコダイ アジ ホウボウ ニベ 甘鯛船です。海上ナギ良かったが、潮流れず食いポツポツでした。残念ながら型見ず2名。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:18
-
月の出
19:51
月の入
07:30
-
天気
曇り
-
気温
29℃/26℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
南南東
5.0m/s -
波
東北東
1.1m/s -
水温
27.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港256日前釣行日:2024年8月20日(火)大潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 26~43cm 1~7匹 アジ ホウボウ アラ 甘鯛船です。海上潮流れず、食いポツポツでした。トップ7尾が2名、小学生も1~2尾釣れました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:20
-
月の出
18:52
月の入
05:02
-
天気
曇り
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
西北西
1.8m/s -
波
東北東
0.9m/s -
水温
27.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港261日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 25~39cm 0~9匹 アジ ニベ レンコダイ ホウボウ 甘鯛船です。海上ナギ良く、二枚潮気味の時も有り釣りづらかったが食いは順調でした。残念ながら、沖釣り初めての方が1名型見ずでした。また次回挑戦お待ちしています!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:26
-
月の出
15:02
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
東
3.2m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ひろの丸
茨城県 神栖市 波崎港261日前釣行日:2024年8月15日(木)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 28~43cm 2~5匹 アラ アジ ホウボウ ニベ 終日潮流れず二枚潮で釣りづらくも釣果になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:26
-
月の出
15:02
月の入
-
天気
晴れ後一時雨
-
気温
33℃/27℃
-
気圧
1008.2hPa
-
風
東
3.2m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
28.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸天丸
茨城県 神栖市 波崎新港262日前釣行日:2024年8月14日(水)若潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 0~6匹 ホウボウ コダイ アラ アジ ドンコ ユメカサゴ カサゴ ニベ サバ 14日アマダイ。 本日は、濁り強く潮も流れずで苦戦致しました。 アマダイ0~6匹0は、1名様でした。 アマラバ2匹。 他ホウボウ.小タイ.アラ.アジ.ドンコ.夢カサゴ.本カサゴ.ニベ.穴子.サバなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:28
-
月の出
13:59
月の入
23:27
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
33℃/28℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
南南東
2.9m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
27.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港263日前釣行日:2024年8月13日(火)長潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 28~45cm 1~8匹 アジ アラ レンコダイ 甘鯛船です。海上ナギ良く潮もトロリ流れて皆さん良型まじりで食い順調!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:29
-
月の出
12:55
月の入
22:45
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/28℃
-
気圧
1008.1hPa
-
風
南南東
4.2m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
27.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広島屋
神奈川県 横浜市 横浜港新山下266日前釣行日:2024年8月10日(土)小潮アナゴ
(マアナゴ)カサゴ 15~26cm 1~23匹 イシダイ コショウダイ 夜カサゴ五目、1尾~23尾、(15cm~26cm)。 横浜冲10M。 まずめにポツンポツン見るものの潮流れず後が続かず苦戦しました。 交じりにイシダイ、コショウダイ,アナゴが入りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:36
-
月の出
10:00
月の入
21:21
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1000.4hPa
-
風
北
5.9m/s -
波
北
0.4m/s -
水温
29.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港268日前釣行日:2024年8月8日(木)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 28~46cm 2~10匹 アジ レンコダイ アラ ニベ 甘鯛船です。海上ナギ良く、潮トロリ流れて良型まじりで好調に釣れました!2尾1名のみ、後の方は6~7尾でした! その他に、大アジ・レンコダイ・小型アラ・アナゴ・ニベまじる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:34
-
月の出
08:03
月の入
20:31
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/26℃
-
気圧
1004.8hPa
-
風
東北東
2.0m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
28.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -大磯港-
神奈川県 中郡大磯町 大磯港280日前釣行日:2024年7月27日(土)小潮アナゴ
(マアナゴ)シロギス 15~21cm 0~8匹 ヒメジ ホウボウ 今日はチャーター便のSTシロギス船で出船致しました! 朝は前回良かったポイント周辺を転々と狙いますがウネリ?下潮が悪く所々でゴミがかかってしまいましたね! シブいながらも辛抱して流しているとポッとシロギスが顔を出してくれましたね! 後半は港の前へ戻り少し深場のポイントを流していたら何とかシロギスがポツンポツンと顔を出し始めてくれましたね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:50
-
月の出
22:25
月の入
11:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
28.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港280日前釣行日:2024年7月27日(土)小潮アナゴ
(マアナゴ)トラフグ メイチダイ タチウオ ホウボウ ショウサイフグ 1号船フグ船です。【18〜30cm0〜5尾】トラフグ船中5尾含。 本日はフグ田にて出撃!! 当たりはいつもより少なめで人数大勢居ましたので配当下がりまくりでした〜。 せっかくお越し頂いたのに良いところ入れずすみません。 遠くのポイントも周りましたが顔見た程度。 感覚的には「食わない」と言う感じが見受けられました…言い訳ですね。 お客様からは当たりがものすごく小さいとの声もありましたが今日は苦戦しました〜。 釣れる総数としてはガタ落ちとまではなってないので海況変わればもうちょっと釣れると思います!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:50
-
月の出
22:25
月の入
11:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南南東
1.5m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
28.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桜井丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港282日前釣行日:2024年7月25日(木)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 25~45cm 0~8匹 アラ サバ カレイ レンコダイ ソーダカツオ アマダイ22号船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:48
-
月の出
21:23
月の入
08:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
33℃/24℃
-
気圧
1008.4hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
26.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
桜井丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港284日前釣行日:2024年7月23日(火)中潮アナゴ
(マアナゴ)アマダイ 25~45cm 2~8匹 アラ サバ アジ ホウボウ レンコダイ ハナダイ アマダイ調査船22号船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:37
日の入
18:50
-
月の出
20:24
月の入
06:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/25℃
-
気圧
1008.6hPa
-
風
西北西
0.2m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
26.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.2
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
利喜丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港286日前釣行日:2024年7月21日(日)大潮アナゴ
(マアナゴ)アジ サバ カマス カレイ カサゴ 根魚五目船。 海上無風で潮流れず苦戦しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:36
日の入
18:51
-
月の出
19:07
月の入
03:43
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
32℃/25℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
0.7m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
25.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.2
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港287日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮アナゴ
(マアナゴ)ショウサイフグ トラフグ メイチダイ カワハギ アカハタ 12号船フグ船です。【20〜33cm、2〜5尾】トラフグ船中8尾。本日はフグ田にて出撃!! またも坊主なし。お客様多めでしたので右肩上がりです。 特に今日はトラフグの当たり目立ち船中8本で最大2.2kg!! 海が悪い中ありがとうございました! トップのあの方はフグは制しても、うねりに制され天を仰ぎながらギリギリのトップ笑。 2.2kgのトラフグお見事でした!! 総数はイマイチだったものの、外道含めみなさまお土産持ててなによりでした。 風も波もあったのでかなり当たり取りにくい状況でしたので次回にも期待が持てますね! そういえばこの頃毎出船トラフグ出ている気が…。 またお待ちしております。 明日は白キスにて出船予定!! 新人なため手荒な操船でも良ければ次回お待ちしております。 ちがさき丸ではフグ以外の外道も全て捌きを致します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:42
日の入
18:55
-
月の出
18:20
月の入
02:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
36℃/27℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
27.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×サワラ
- 関東×スズキ
- 関東×マハタ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×カンパチ
- 関東×シロギス
- 関東×キジハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×チダイ
- 関東×マダコ
- 関東×スルメイカ
- 関東×アカムツ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×カワハギ
- 関東×マゴチ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×キハダ
- 関東×キンメダイ
- 関東×カツオ
- 関東×ホウボウ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×メジナ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シマアジ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×カイワリ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×シイラ
- 関東×アコウダイ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×タカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×オオサガ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ハガツオ
- 関東×マサバ
- 関東×マダラ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×アカカマス
- 関東×ムツ
- 関東×アカイサキ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×キチヌ
- 関東×アオダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×クロメジナ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×スマ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×タケノコメバル
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×ヘダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×トラフグ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
シロギスからスタートしました。今日はパターンを変え、気になるポイントからスタート!開始からポツポツと釣れ、食い渋ることも無くダブルもありながら小ぶり〜良型まで釣れ続きました。 11時頃にアジに切り替えスタートしましたが、イワシが4匹だけと、怪しいスタート、、直ぐに見切りをつけ、別のエリアへ行くと一投目から中型主体にダブル複数人で釣れてくれ、中サバも混じってきてしまいましたが、邪魔な程ではなくアジも好調に釣れ続いてくれました。 レンタルの方々もお土産バッチリでしたよ! 次回アジキスリレー船は、明日24日も出船確定しています。お付き合いお待ちしています(予約制です)