-
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港12日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港12日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ウマズラハギ
(ウマヅラハギ)オキメバル 30~38cm 0~5匹 ホウボウ アジ ソイ キントキ カサゴ 浅場メバル五目船です。昨日のウネリ残り、水色も濁っていたため食いポツポツでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:01
-
月の出
09:18
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
北
6.8m/s -
波
東北東
2.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港12日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)イサキ 21~35cm 25~50匹 マダイ シマアジ メジナ イサキ出船→反応多く好調(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:02
-
月の出
09:22
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北
3.7m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港12日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 0.60~2.30kg 0~3匹 マダイ イシダイ イシガキダイ イサキ アオブダイ ヒブダイ オジサン メイチダイ イラ カンダイ アカハタ ニザダイ タカノハダイ 今日は一日、天候も良く、海上も凪模様に恵まれ、久しぶりに気持ちの良い釣り日和でシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れは良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりも船上あちこちでみうけられ、今日もすっぽ抜けのばれやハリス切れ、水面で横取り君の餌食にも大苦戦をしいられてしまいましたが、今日も良型シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!! と、「今日も海の中は良型シマちゃんがうようよと回遊しており、ときおり、超でっけぇ、つっかさなシマちゃんも発見しましたので、気を抜かず頑張って下さいませ!!!」今日の水中映像より。 今週は春の陽気に暖かく、非常に気持ちの良い釣り日和となりそうですので、シマちゃん狙いにぜひ、ぜひ、足を運んで下さいませ!!! 連日、船上は空きが非常に多く、非常に寂しい状況ですので、ご予約のお電話お待ちしておりま〜す!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:04
-
月の出
09:25
月の入
00:00
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北
5.2m/s -
波
東
1.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港12日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)アジ マハタ メバル カサゴ サバ コマセ五目。初心者の方も半分くらいいて、活きたアジを持ち帰るというミッションの貸切でした。 シケ後でしたが、なんとか釣れるポイントに合わせる事が出来てミッションクリア。 全体的な数は伸び悩みでしたが、総数50匹ほどの活きたジャンボアジを持ち帰っていただけました。 皆さんお疲れ様でした。 また来てね。 シャクリが楽しいコマセ五目!! 誘って誘ってジャンボハナダイ・ジャンボアジを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:01
-
月の出
09:19
月の入
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北
2.3m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟12日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)マダイ 0.40~2.40kg 1~6匹 イナダ クロダイ マダイ船。休み明け、ご予約いただき出船できました、ありがとうございます!! 今朝はモーニングサービスにありつけまして、早めにホッとすることができました。 その後も間が空きながらもポチンポチンとアタリがあって、前半戦でオデコの方がいなくなり万歳万歳。 後半戦はアタリが遠のいてしまいましたが、帰り間際の移動先で数枚追加することができました。 まだまだ反応は健在なので今後も期待していきます。 本日のご乗船誠にありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:05
-
月の出
09:25
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港13日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)イシダイ シマダイ マハタ オオモンハタ キジハタ イサキ フエフキ 顔みず 外道石鯛・シマダイ・マハタ・オオモンハタ キジハタ・イサキ・ウマヅラ・フエフキ 佐島沖40~70m 今日は、小雨の中の寒い釣日でした。 乗船ありがとうございました。ゆっくり温まって下さい。 本命さんの顔が見れず、外道も誰もが、たくさん釣れなかったので 厳しい釣でした。 明日から、暖かくなるみたいなので、また、チャレンジお願いします。 お疲れ様でした。 鎌田様石鯛1kgゲットしました S様ハタ3種類・シマダイ・ウマヅラ釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨時々止む
-
気温
11℃/9℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
12.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港13日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 2.00~2.00kg 0~1匹 マダイ イシガキダイ イサキ メジナ オジサン メイチダイ イラ カンダイ 今日は一日、海上は雨模様にみまわれてしまいましたが、無事、出船することができ、今日も潮の流れは良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりや強烈なあたりもありましたが、今日も横取り君の餌食にシマちゃんのパワーにも皆さん、負けてしまったようで、次回へのリベンジでお帰りになったお客様もおりましたが、今日は皆さん、雨にも負けず頑張っていただき、シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、明日からは天候の方もバッチリ回復いたし、春の陽気に暖かく、気持ちの良い釣り日和となりそうですので、シマちゃん狙いにぜひ、ぜひ、足を運んで下さいませ!!! 明日も船上は空きが多く、非常に寂しい状況ですので、ご予約のお電話お待ちしておりま〜す!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:04
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.2hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
東
2.0m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港13日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ウマズラ
(ウマヅラハギ)アマダイ 25~35cm 0~3匹 オニカサゴ ゴマサバ ホウボウ アカボラ レンコダイ 水色薄濁り。1日中雨が降り北風が冷たく 過酷釣行でした。 朝のうちは潮流れ良く 雰囲気は良さそうでしたが 全く生体反応なくエサが綺麗に 残ってきていました。 そしてすぐに潮が早くなりMAXで1.5ノット。 早いのは上潮だけで 下潮はイマイチ動いていませんでした。 糸向きも悪くオモリが底に着いているのか 分からなくなる場面も多々。 下潮が動いていないので フグが活発になっているのか 針を切られることも多かったです。 そんな中、船を賑わせてくれたのは 小学生の釣りボーイチーム! 過酷な状況ではありましたが 1人1本竿を担当し頑張ってくれました。 残念ながら1人の少年だけ アマダイGETならずでしたが 自分でエサをつけ、誘って、アタリを見つけ、合わせて、釣り上げる! すごくたくましかったです! 今日の竿頭は釣りボーイでした。 その少年は私の中乗り時代に初めましてだったのですが 当初は途中で飽きてしまい 他のお客様の魚を見学したり 散水のホースを覗いて見たりだったのですが 釣りの魅力に気づいてからは メキメキと腕を上げ 今では全て自分でできるようになり 自分の力で竿頭になりました!!!!!! 「私がこの少年を仕込みました」 と、声を大にして宣伝したいくらいです。 少年もオニカサゴを2匹も釣り 「これは毒があるから触ったらダメだよ!」 と話していて しばらくすると 「さっきのカサゴ、リリースした!毒があるんでしょ?」 と……。 やっちまった、日本語って難しい。 毒があるのはトゲだけで美味しい魚だよ! と伝えると逃がさなければ良かったと 悔しがっていました。 これは私の落ち度です、ごめんなさい。 苦しい1日となりましたが 少年達のおかげで とても明るい船内でワイワイ楽しい釣行でした。 本当はもう少し釣らせてあげたかったのですが また一緒に頑張りましょう。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港14日前釣行日:2025年4月2日(水)中潮ウマヅラハギ
タイ イサキ イシダイ クロダイ ハナダイ 3号船タイ五目です。タイ五目1~3.5kg0~1枚。本日は朝から北風強く、海も悪く、潮も早い。 めちゃくちゃ辛い1日でした。 各ポイントを走り回り、各所各所で外道混じりでアタリを拾い、なんとか全員お土産できました。 本日の真鯛は今日も良型!! 3.5kgのマダイが今日も上がりましたよ。 他、外道にはクロダイ、ハナダイ、イシダイ、イサキ等々!! マダイ五目連日好調。 明日も期待です。 明日は3号船はアジ船で出船予定となっております。 皆様のご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
18:05
-
月の出
07:36
月の入
22:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
北
6.2m/s -
波
南東
1.1m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港16日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)アジ 35~42cm 10~41匹 ハナダイ マダイ メバル イシダイ サバ コマセ五目です。好調に喰って満足な釣果になりました。 シャクリが楽しいコマセ五目!! 誘って誘ってジャンボハナダイ・ジャンボアジを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました!! 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
17:58
-
月の出
06:11
月の入
20:17
-
天気
曇り
-
気温
9℃/7℃
-
気圧
1027.8hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
東
1.6m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港16日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ウマ
(ウマヅラハギ)シマアジ 0.50~1.30kg 0~2匹 マダイ 4.20~4.20kg 0~1匹 イシダイ イシガキダイ イサキ メジナ オジサン メイチダイ イラ ニザダイ カワハギ 今日は一日、海上は冷たい北風君に気温の方もぐ〜と下がり、非常に冷え込んだ釣行となり、今日は半数のお客様が貸し竿さん(お子さん多数)での出船となり、今日もときおり、シマちゃんのいいあたりにハリス切れやすっぽ抜けも多発してしまいましたが、今日は皆さん、寒さに負けず頑張っていただき、良型マダイちゃんに小型ながらもシマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、明日も張り切って出船したいところでしたが、明日は雨風予報となってしまい残念ながら出船を見合わせます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:01
-
月の出
06:16
月の入
20:19
-
天気
曇り
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1026.9hPa
-
風
北東
8.8m/s -
波
東
1.9m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港16日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮ウマヅラハギ
メダイ サバ アジ ヒラメ マハタ ホウボウ メジナ イサキ ちょっと海が悪かったですが、おいしい高級魚はどうにかトップは30匹、他メダイとさば。全員お土産十分です 後半はコマセ五目釣りでイサキは入れ食いタイム有り、トップは20匹程度釣りました。小アジが釣れたので今日は、ヒラメ・マハタ狙ってみましたが、アタリのみだったようです残念ホウボウ(トップ3匹)・メジナ・ウマヅラハギ等釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
18:00
-
月の出
06:15
月の入
20:19
-
天気
曇り
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
北東
5.5m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
もと明丸
神奈川県 小田原市 小田原新港17日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ウマズラ
(ウマヅラハギ)アジ サバ アマダイ キツネダイ コマセ五目船。一体どうしちゃった?ってくらい 食い悪かったです。 アジ、サバ、アマダイ、ウマズラ、キツネダイ 色々釣れましたがアタリは少なめでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:02
-
月の出
05:45
月の入
19:06
-
天気
曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
東南東
2.1m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港17日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ウマヅラ
(ウマヅラハギ)アジ 35~42cm 7~30匹 ハナダイ 18~30cm 5~20匹 マダイ メバル ホウボウ サバ コマセ五目です。好調に喰って満足な釣果になりました!! シャクリが楽しいコマセ五目!! 誘って誘ってジャンボハナダイ・ジャンボアジを狙いましょう。コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました!! 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
17:57
-
月の出
05:39
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北西
1.1m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
14.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×スズキ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×アカムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×マダコ
- 関東×スルメイカ
- 関東×キハダ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マゴチ
- 関東×ホウボウ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×カツオ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×シイラ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×アカカマス
- 関東×ムロアジ
- 関東×スマ
- 関東×アオダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
白間津から千倉沖 水色濁り有り 浅い方では、反応だらけですが、何にも当たらず マズイです ちょっと深い方で、マダイの型が出てきますね マダイk以下〜1k位2〜6匹 イサキ、サバ、カイワリ、ウマズラも 皆さん型は見れて良かったです お疲れさまでしたありがとうございました