-
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門17日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ムシガレイ
アマダイ 23~43cm 0~3匹 カサゴ イトヨリ カナガシラ レンコダイ アカボラ オニカサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:06
-
月の出
10:28
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
家田丸
千葉県 銚子市 外川漁港17日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ムシガレイ
アマダイ 30~35cm 4~6匹 ホウボウ レンコダイ ワラサ 今日甘鯛に出船しました。 犬吠沖水深80米潮流れずポッポッ釣れた。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:02
-
月の出
10:23
月の入
00:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
東北東
1.3m/s -
水温
14.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港17日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮ムシカレイ
(ムシガレイ)アマダイ 25~42cm 1~4匹 アラ ヒメコダイ オニカサゴ トラギス アマダイ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:07
-
月の出
10:30
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
12.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港18日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ムシガレイ
アマダイ 25~43cm 1~6匹 マハタ イトヨリ オニカサゴ ★アマダイ五目船 明るい兆し◎ 久々のベタ凪最高の1日でしたね~(^^) シケで潮変わり、浅場にも澄み潮が差してきてました! この潮で落ち着いてきてくれれば今後さらに楽しみです♫ 深場では前半ボチボチとアマダイ上がり、後半は潮が止まってしてしまったので浅場へ行き、こちらでは40㎝オーバーの良型ゲットできました!! トップ6匹、2番手4匹、オデコなく全員アマダイゲット◎
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港18日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ムシガレイ
スミヤキ サバ メダイ クロムツ アマダイ キダイ ホウボウ キントキ アヤメ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、昨日良型クロムツが釣れたそうなので クロムツから狙いましたが、スミヤキとサバとメダイでクロムツは普通サイズを顔見ただけで、スミヤキが怖いので2流しで、良い外道狙いへ。こちらは反応バリバリでゾロゾロ~と入れ食いでした。1流し何回もできたので、多点掛けと手返しで釣果に差はできましたが、楽勝の30匹超え。皆さんお土産に。良い外道はまだまだ期待できます。 後半のアマダイ五目は、潮流れず、サバの邪魔も多く、サバを避けながら逃げながらでしたので、落ち着きませんでしたが、アマダイ・キダイ・ホウボウ・キントキ・アヤメ・ムシガレイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
北
2.6m/s -
波
東
1.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港18日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮ムシガレイ
アマダイ 23~51cm 0~3匹 アラ ヒメコダイ トラギス レンコダイ アマダイ五目船。 久しぶりの50オーバーおめでとうごさいやす(*^^*) というか僕も50オーバー久々な気がする( ̄▽ ̄;)笑常にこのサイズ狙ってるんですけどねー上手くいかない日多いですけど、今日は良かった(*^_^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:06
-
月の出
09:26
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
フィッシュオン大勝
千葉県 富津市 上総湊港19日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ムシガレイ
27~38cm 2~7匹 アマダイ 30~40cm 0~1匹 オニカサゴ 26~32cm 0~2匹 カイワリ 27~27cm 0~1匹 アジ 25~36cm 4~16匹 アジ・アマダイ五目リレー乗合で 前半アマダイから始めてムシガレイ 混じりでポツリポツリとアタリ出て アマダイ、デカイトヨリも顔見れて 楽しめました。 後半アジは、始め潮早く潮止まり から上げ潮で活性良く、何とかおかず程度になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:25
日の入
18:04
-
月の出
08:26
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北
3.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Friend☆Ship
千葉県 市川市 江戸川放水路19日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ムシガレイ
マダイ 最大1.80kg 0~2匹 ホウボウ ウッカリカサゴ トラフグ アカエイ 今日は釣り好きパイロットの方々が遊びに来てくれました。 生憎の雨模様で多少波ッ毛もあり船酔いの方も休憩してはリール巻き巻きされてましたネ。数日間の強風と雨により水温低下した事もあり活性低い状況で中盤まで小型がポチッて感じでしたが、最後の最後に、初心者さん良型釣って頂きました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:03
-
月の出
08:23
月の入
-
天気
雨
-
気温
10℃/9℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北
4.4m/s -
波
西
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港23日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ムシガレイ
アマダイ 30~40cm 0~3匹 オニカサゴ カイワリ カサゴ ユメカサゴ レンコダイ カワハギ 水色澄み。今日は風もほぼなく ベタ凪釣行でした。 私はビギナー様が多かったので アマダイ船を担当させていただきました。 1週間シケ続きだったので 海の様子が心配でしたが 少し水温も上がり真っ青な澄み潮になっていました! 下潮は止まり気味でしたが 上潮は1日動いていて広くポイント探れました。 驚いたのはカイワリの一荷とカワハギ。 カイワリはシマアジに負けないくらい美味しいし カワハギは肝パン、良型で嬉しいゲスト。 本命のアマダイは 残念ながら全員安打とはいきませんでしたが ポニョなしの中型揃いでした。 後半戦は一気に生体反応薄くなり アタリも小さくなってしまって 苦しい時間帯もありましたが ほぼビギナー様のレンタルロッドでしたが 大奮闘でした。 特に12歳の釣りボーイが2名遊びに来てくれて 生体反応が薄く苦しい時間帯も 一度も竿を離さず頑張ってくれました。 本当はもっと釣らせてあげたい! だがしかし悔しい思いをするのも成長の1歩! これからも一緒に戦いましょう。 ネバーギブアップ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣り船鶴
東京都 大田区 海老取川23日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ムシガレイ
マゴチ 35~42cm 0~1匹 マゴチ船。 マゴチ 35-42cm0-1本 他にムシガレ バラシあり
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:05
-
天気
曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北北西
2.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長崎屋
神奈川県 横浜市 本牧漁港23日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ムシガレイ
アジ 14~23cm 8~83匹 イシモチ 風:北2~東南東3m。波:ナギ。 水:薄濁り。 今日は晴れ間もあり穏やかな陽気でした 日差しが強くなって来ましたので日焼け、紫外線対策を!ショートシロギス船。 【ポイントまで15~30分くらいです】 【シロギスはショート船・ポイントにより13時30分~14時に沖上がりします】 シロギス好調! シロギス船は盛況!ありがとうございました。 昨日と打って変わってナギとなりました! 良型中心に1日ポツポツとアタリ続き好調でした! トップは1本竿で83匹!2番手64匹。 25匹前後の方が多かったです。 外道にイシモチ、ムシガレイなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:05
-
天気
曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
こうゆう丸
神奈川県 横須賀市 新安浦港23日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ムシガレイ
アジ 23~34cm 22~67匹 ショートアジ船。今日は、アジ型を出すと23センチから25センチ28センチクラスに30センチクラスも交じって時折りダブル・トリプルで食う時も有り帰りまで潮に流れて凪に恵まれ助かりました。外道にムシガレイが! 潮色と流れは澄み、速い。 風向きと強さは北、弱い。 波高は、0-0.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:04
-
天気
曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港23日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮ムシガレイ
アマダイ 21~35cm 1~9匹 アラ ハナダイ オニカサゴ ★アマダイ五目船 深場で良い感じ◎ 昨日とはうって変わって晴天ベタ凪最高の釣り日和でした(^^) 浅場は潮汚れ酷く早々に見切りをつけ深場へ行きました。 こちらでは澄み潮で程良い流れの場所を発見! 流す度にポツポツとアマダイが釣れてくれました! 中小型主体ながら最近にしては良い感じの釣果になりました。 トップ9匹、2番手7匹、6匹、エサ釣りの方はオデコ無く全員ゲットできました。 沖の方から澄み潮が入ってきてます。今後も良い潮になってくれることに期待!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:02
-
月の出
05:45
月の入
19:05
-
天気
曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港24日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ムシガレイ
アマダイ 23~30cm 0~3匹 サバ アジ ヒメコダイ アマダイ五目船。 12時半早上がり。 今日は寒すぎたっす(・᷄-・᷅)笑1日北風強くて浅め中心でした。雨も強くなったり弱くなったりで〇ダの祟りの様な1日でした(・᷄-・᷅)ちっ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
18:01
-
月の出
05:15
月の入
17:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
11℃/8℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
北
4.2m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港24日前釣行日:2025年3月29日(土)大潮ムシガレイ
シロアマダイ 24~44cm 0~2匹 アマダイ 26~38cm 0~5匹 イトヨリ アラ ★アマダイ五目船 良型シロアマ連発◎ 今日は早いうちから雨が降り寒い1日でした。 シケ前よりも春の潮は落ち着いて、朝イチのシロアマダイ狙いではイトヨリ混じりにアタリの出る潮有りました。 シロアマダイもポツリポツリと上がり、レンタルのお客様が43.5㎝ゲット◎立て続けに42㎝も上がりました! 他にデカシロらしきヒットのバラシも。。。 切られて悔しい思いを何度も見てきてます(>_<) うるさいくらいお声掛けしてますが、ハリス4号以上のしっかりした仕掛けで挑んでください!! その後のアカアマ狙いは潮流れずでしたが、魚の食い気はある様で、ブッコミ勝負で良い場所に入ると3匹、4匹とアマダイが上がる流しもありましたね。 トップ5匹の方レンタル初挑戦のお客様でした!2番手4匹。 ご乗船の皆様寒い中ありがとうございましたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:33
日の入
18:01
-
月の出
05:15
月の入
17:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
11℃/8℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
北北東
4.7m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.1
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×マダコ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×マゴチ
- 関東×スルメイカ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×クロダイ
- 関東×キハダ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×シイラ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×アカカマス
- 関東×キチヌ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×トラフグ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×キュウセン
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
☆ちょいタチウオーアマダイ(第7)出てました‥ ……… タチウオ.不発(^o^;) …… アマダイ 23ー43㎝,0ー3尾 ☆トップは富山さん(^^)v (船中17人で18尾) …… 晴れ,北ー南風そよそよーふわふわ …… タチウオ‥(第8)と.一緒に‥かいほうの船団まわりを‥(水深は50m前後) 細切れ反応は.ちょこ.ちょこあって‥入れ直しー入れ直しーして‥あたりは.下から4ー6mぐらいで‥何回か.出たが‥(^o^;)顔みれず‥ …… 早めに南下→ アマダイは‥保田沖まわりの水深80ー100m前後を‥ 転々と.して‥ズラしーズラしーして‥ ところ.どころで‥ポッン.(^o^)と.ゲット♪ (やや小ぶりー中小サイズに良型まじり) …… ☆43㎝ゲット(^o^)大場さん ‥‥ 他いろんなサカナ.ちょっとずつ‥ ムシガレイ.カサゴ.イトヨリ.カナガシラ.レンコダイ.アカボラ.オニカサゴ.