-
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟1日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮ムシガレイ
アジ 16~28cm 29~121匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:19
-
月の出
01:01
月の入
10:47
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
5.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
荒川屋
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟2日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮ムシガレイ
アジ 18~28cm 0~11匹 シロギス カサゴ クロダイ イシモチ 本日は強風下で潮も澄み、アジの活性は低く、苦戦しました。午前はイシモチ、クロダイのゲスト。午後は、より厳しく、カサゴがメインとなってしまいました。ムシガレイ、シロギス、カサゴのゲストで、お食事チ-ムの皆さんは、食材はバッチリだったようです。 明日は只今午後船にご予約がございます。当日釣行もOKです。午前船ご予約受付中です。 午後船、18~25cm、0~5尾。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:19
-
月の出
00:16
月の入
09:43
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南西
9.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮ムシガレイ
クロムツ 0~6匹 ハチビキ メダイ アジ サバ オアカムロ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ オニカサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリ!!5点6点7点パーフェクトもありジャンジャンバリバリ食いました。楽勝の30匹超え。デカムツも順調に交じって0~6匹。 ほとんどの方が顔見て、5匹4匹の方もいました。サイズが良いので顔見れればOKサイズです。最大はキロ超え。他にハチビキ・メダイ・アジ・サバ・オアカムロアジとほぼ入れ食い状態でした。ほとんどの方クーラー満タン。 後半のアマダイ五目は、潮流れず、相変わらず水温冷たいので、外道のアタリは少なかったですが、アマダイは中小型ポチンポチンと あがって0~2匹。他にキダイ・ホウボウ・鬼カサゴ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:16
-
月の出
00:14
月の入
09:42
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南西
5.8m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
15.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟2日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮ムシガレイ
アジ 17~27cm 16~70匹 イシモチ カタクチイワシ 4月20日の日曜日もLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 春の過ごしやすい気温の曇り空の一日でした♪(^^)。 朝からそよそよと吹いていた南西の風は帰り際に少し強まりました。 そんな本日も八景沖からアジ釣りスタートしました♪(^^)。 朝イチから20㌢前後の小ぶりながらモーニングサービスがあって早めにホッとひと息つけました♪(*^^*)。 その後は赤灯沖を捜索にいき、各ポイントで良い魚影を発見できてアジの型を見られるも、後が続かなく転々と移動しての拾い釣りで、 ラスト1時間はまた朝のポイントへ戻りラストスパートでパラパラっと皆さんにアジちゃんを追加して終わりの時間になりました♪。 トップはダントツの70尾♪、二番手54尾、三番手50尾でした♪。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:19
-
月の出
00:16
月の入
09:43
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南西
9.5m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
13.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 岩田屋 本店
千葉県 浦安市 浦安3日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮ムシガレイ
アジ 18~32cm イシモチ クロダイ カサゴ アジ船に出ました。 地味な当たりでしたが良型混じりにಠಗಠ 外道のカサゴも多く、黒鯛、ムシカレイ、イシモチと多彩にお土産になりましたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:17
-
月の出
月の入
08:40
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/15℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
東
0.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟3日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮ムシガレイ
アジ 17~25cm 2~22匹 イシモチ シロギス アナゴ 4月19日の土曜日もLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 朝から青空が映える良いお天気で海上も穏やかな釣り日和でした♪(^^)。 そんな本日も引き続き、八景~赤灯沖を右往左往して転々と移動しての拾い釣りで、 プチサービスタイムがあったものの短時間で数は伸びませんでした(^o^;)。。 魚影は良かったので明日に期待してまた頑張ります~(^o^;)。 トップが22尾2人、二番手21尾、三番手17尾2人、四番手16尾、五番手12尾6人でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里4日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮ムシガレイ
アマダイ 30~38cm 合計3匹 キダイ ホウボウ 薄濁り。 お一人様の出船でした。3本ゲット出来たところで帰るコールが出まして12時30分帰港しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:15
-
月の出
23:24
月の入
07:50
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南西
6.0m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟4日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮ムシガレイ
アジ 17~28cm 2~17匹 イシモチ シロギス ショートLTアジ船。4月18日の金曜日はLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 朝から青空が映える良いお天気の穏やかな釣り日和でした♪(^^)。 そんな本日は、八景~赤灯沖を右往左往して、良い魚影は見られてアジちゃんの型を見られるも、シグナルは続かなく、 転々と移動しての拾い釣りで終わりの時間をむかえました(-_-;)。 魚影は良かったので明日に期待して頑張ります~(^o^;)。 トップが17尾、二番手16尾、三番手15尾2人、四番手13尾2人でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:17
-
月の出
23:26
月の入
07:50
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南西
6.0m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟6日前釣行日:2025年4月16日(水)中潮ムシガレイ
アジ 18~25cm 竿頭60匹 マダイ クロダイ サバ 4月16日の水曜日はLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 朝から青空が映える良いお天気♪(^^)、11時頃から南西の風が少し強まりましたが、波は大したことなく帰りの時間まで釣りができました。 そんな本日も八景~赤灯沖を転々とポイントを攻めていき、前半戦は下げ潮が早く、苦戦を強いられましたが、 流れが緩んできた後半から当たりが良くなり、数が伸びました♪(^o^)v。 18~25㌢のアジが主体で、脂ノリノリの絶品八景アジが皆さんにバッチリおかずが釣れました~(*^^*)♪。 トップが60尾、二番手56尾、三番手55尾、四番手35尾、五番手32尾でした♪(^^)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:08
日の入
18:15
-
月の出
21:31
月の入
06:26
-
天気
晴れ
-
気温
21℃/10℃
-
気圧
1007.0hPa
-
風
南西
5.7m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
13.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港8日前釣行日:2025年4月14日(月)大潮ムシガレイ
マダイ 0.30~1.00kg 0~1匹 クロダイ 合計9匹 マコガレイ アジ イトヨリ 「仕立船」今日は仕立船で五目釣りでした。11時まで頑張りました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:14
-
月の出
19:31
月の入
05:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/14℃
-
気圧
1000.4hPa
-
風
南南西
6.5m/s -
波
南
1.7m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮ムシガレイ
アマダイ 25~42cm 2~3匹 キダイ カイワリ ホウボウ カサゴ イトヨリ 澄。 次いで2本と全員ゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:12
-
月の出
18:31
月の入
05:01
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
荒川屋
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮ムシガレイ
マコガレイ 33~47cm 0~1匹 マダイ 今日は、生憎の雨陽気でした。潮周りも大潮だったので、時合い一発勝負でした。サメ、フグ、エイの妨害が多く、魚の反応もイマイチでしたが、本日も最大47cmの特大を筆頭に43cm、41cmの大型が釣れました。 今日は12人で7枚でした。カレイファンにとって、渾身の1枚です。 前回オデコの方はリベンジ果たせたようです。花見カレイは釣った方だけが味わえる最高の食味です^^d是非ご賞味あれ。 この度4月19日(土)日テレ「満天☆青空レストラン」夕方6時30分に花見カレイが紹介されます。お時間のある方は是非ご覧ください。ゲストは前田敦子さんです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
邦丸 -大磯港-
神奈川県 中郡大磯町 大磯港9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮ムシガレイ
イトヨリ カイワリ オニカサゴ レンコダイ 今日はアマダイ五目のチャーター便で出船致しました!イトヨリ・カイワリ・鬼カサゴ・ムシガレイ・レンコダイ等が顔を出しくれましたね! 残念ながらアマダイはノーヒット😢でしたね! 冷たい雨陽気でしたが頑張って頂きお疲れ様でした! 朝は港の前からスタートして、カイワリ・イトヨリが何とかポツン・ポツンと顔を出しくれましたね! その後もポイントを転々と変えながらアマダイを狙いましたが残念ながらノーヒットでしたね! その後は、寒さも有り早上がりしました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:33
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
南南東
3.8m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
16.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
野毛屋釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮ムシガレイ
マダイ 0.40~2.60kg 0~4匹 ホウボウ ハタ イトヨリ トラフグ タイ(ひとつテンヤ)船。大型から小さめ数釣りの場所まで探索して拾い釣りながらどこかしらでポツンポツンと釣れていました。良型は2.6㎏、2.4㎏、2.2㎏、2.0㎏でした。トップ4枚は2名、外道はホウボウ、ハタ、イトヨリ、トラフグ、ムシガレイでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
米元釣船店
神奈川県 横浜市 金沢八景平潟9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮ムシガレイ
アジ 20~28cm 6~64匹 クロダイ イシモチ 4月13日の日曜日もLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 朝からグレーの曇り空で予報通りに後半にはポツポツと雨が降ってきちゃいました(^^;) 海上は東の風がそよぐ穏やかな海上でした。 そんな本日も八景~赤灯沖のチョイ深いポイントを攻めていき、 25㌢前後の良型アジが主体で短時間ながらモーニングサービスもありつつ、後半もポツポツとシグナルを拾い釣りで、 脂ノリノリの絶品八景アジが皆さんにおかずが釣れました~(*^^*)♪。 トップが64尾、二番手52尾、三番手47尾、四番手41尾、五番手38尾、六番手34尾、七番手27尾2人、八番手25尾2人、 バチコンアジングの方は6~25尾でした♪(^^)。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×マダコ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×キハダ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×シイラ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×アカカマス
- 関東×キチヌ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×トラフグ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×キュウセン
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
4月21日の月曜日もLTショートアジ船の出船ができました~♪(^^)。 お越しになられた釣り人の皆さま、誠にありがとうございましたm(__)m。 晴れて良いお天気でしたが、昨日から一転して北東の風になり少し吹いていて海上はボチャボチャの一日でした(^o^;)。 そんな本日も八景沖からアジ釣りスタート!と、思いきや海上はボチャボチャですぐに波の小さい防波堤中に逃げ込みました(^^;)。 久しぶりなのでアジの魚影があるのかな…不安でしたがバッチリ魚影は居てくれて、ホッとしました~(^^)。 シグナルが出始めるとダブルやトリプルもあって久しぶりにバリバリモードに♪(^o^)v。 型は20㌢前後の小ぶりが主体ながら、時どき25㌢前後の良型アジも混じりで数が伸びました♪(^^)。 トップはエースがダントツの121尾♪、二番手38尾でした♪。