-
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港25日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:08
-
月の出
12:41
月の入
02:29
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
南
0.9m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
36~43cm 0~3匹 アジ 15~26cm 4~51匹 タチウオ 最大90cm 合計1匹 オニカサゴ トラフグ イシモチ ☆アジータチウオーマゴチで‥(第8)出てました‥ ‥船長判断で‥臨機応変に‥ ‥‥‥ アジ 15ー26㎝,4ー51匹 ☆トップは佐藤くん(^^)v ‥‥ タチウオ90㎝,1本 ☆ゲットは飯田さん(^^)v …… マゴチ 36ー43㎝,0ー3本 ☆トップは道下さん(^^)v (船中14人で6本) ‥‥ 晴れ.くもり.小雨ー晴れ,北ー南風そよそよー …… アジ‥木更津沖まわりを‥ ‥間が.空きながら‥タイミングが‥合う方は‥ポッン.(^o^).ポッン.ゲット♪ (中小ー中型サイズに.やや小ぶりまじり) ‥‥ ☆手返しの速い方は.ポン.ポン.(^o^)と‥ ‥‥ 日中に→タチウオを‥ 観音崎からー走水ー猿島沖まわりを‥クルージング状態‥(^_^;)‥ ‥細切れの反応に‥何回かトライして‥ ‥‥ ☆飯田さん.だけポッン.と(^o^)ゲット 他オニカサゴ,トラフグ,イシモチ‥ …… 帰りがけに‥マゴチを‥ うまくハマれず‥ズラしーズラしーして‥ところ.どころで‥ポッン.(^o^).と.ゲット♪ (やや小ぶりーふつうサイズ) ‥‥ あーーぁ.の‥バラしーも.いくつか(^o^;)ありました‥ ‥‥ 16時過ぎ‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:34
月の入
01:50
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
南南西
5.3m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
40~54cm 1~6匹 6本2人で続いて5本はルアーで。 今日はマゴチで出船富津方面を攻めました。長潮で攻め方難しい感じでした。 アタリは多いとは言えなかったが、バラシが多く勿体なかったな(ツ抜け出来たな・・・)。 なんとか全員ゲット成功!高級魚マゴチ全員ゲットなら申し分なしです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:35
月の入
01:51
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
トラフグ 虎フグまごちリレー。 本日ドタキャン2名様有16名様で出船。 前半はデカ虎劇場に遠征してのトラフグ狙い食いが良いXdayとかの状況でなく 渋いとの情報を貰っていましたが、開始から上手く嵌れて11時30分迄に9匹のデカ虎ゲット できました 後半の帰港しながらのマゴチは、短時間で前回みたいに上手く嵌れるとかはなく 潮時も最悪なのもあり船中8本のみでした。 マゴチも水温上昇と共に上向いている状況ですので、時間をかければやれば 結果出ると思います。 デカ虎は、超期間限定の釣りですので、お早めに!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:35
月の入
01:51
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
利喜丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
マダイ 最大3.90kg 0~3匹 ハナダイ ホウボウ カサゴ ショウサイフグ カレイ メバル テンヤマダイ船。 今日は朝から水色悪く外道多くポツリポツリでしたが、後半移動後3.9キロ真鯛他、1キロ数枚上がりました! 途中すっぽ抜けやラインブレイクなどあり惜しかったです。まだまだこれから期待できるでしょう!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:03
-
月の出
11:29
月の入
01:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
3.6m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
14.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
38~58cm 1~8匹 ヒラメ スズキ マゴチ船のみの出船でした。 朝イチは風もなくベタナギ!海堡周辺からスタートし、早々にマゴチをGETとなるも、潮の流れがイマイチ・・。流れのある沖目のポイントを中心に狙い、アタリもポツポツと順調に!後半になると風も吹いてきてしまいましたが、帰り際までアタリも続いてくれ、終了間際に最後のオデコの方もGETとなり、全員安打で帰航となりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:06
-
月の出
11:33
月の入
01:50
-
天気
曇り一時雨
-
気温
20℃/11℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
7.0m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
12.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
36~53cm 0~3匹 14名。竿頭4名様。オデコ1名。 餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:35
月の入
01:51
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
南
5.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宗和丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港26日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
35cm 合計1匹 マダイ 1.90~5.96kg 0~3匹 ハナダイ 0.30~0.80kg 2~14匹 ショウサイフグ 15~25cm 0~4匹 カナガシラ 20~22cm 0~2匹 午前テンヤ真鯛船 北のポイントを狙い 今日も良型真鯛出ましたよ~(^o^)/ 最大は、5、96キロ! 川口市から、お越しの「松本様」 半額券、5枚ゲットおめでとうございます! 他にも、 3、5キロ 2、5キロ 2キロ 2キロ 1、9キロ おめでとうございます! 今日は、活き餌の方のほうが 釣れてましたよ~(^o^)/
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:03
-
月の出
11:29
月の入
01:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
3.6m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
14.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川27日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮マゴチ
36~54cm 0~4匹 14名。竿頭3名様 オデコ2名。 餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:06
-
月の出
10:29
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
アップタイドクルーズ
東京都 江東区 夢の島桟橋27日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮マゴチ
40~45cm 合計3匹 サワラ 60cm 合計1匹 ヒラメ 25~46cm 合計3匹 シーバス 40~65cm 合計7匹 シリヤケイカ 20cm 合計1匹 エソ 35~40cm 合計2匹 クロダイ 40cm 合計1匹 シーバスキャスティングの報告です。事前のご相談で、青物やフラットも意識した釣行です。 今のところまだ水温が低めということもあり、青物を期待してなるべく南下したエリアで開始。 すると、朝のご祝儀タイムでサワラ、シーバス、クロダイが立て続けにヒット! その後はチェイスはあれどなかなか浮いてこなくなり我慢の展開。 こんな時はフラットでしょということで底ネチネチの釣りに変え、ヒラメ3枚マゴチ3本、良型シリヤケイカのゲスト。 簡単ではありませんでしたが試行錯誤、アタリが出たパターンの共有などチームプレイで良型ゲットできましたね^_^ヒラメは大きい方が46cm×2枚と立派! その後シーバスに戻りますが大型ボイル見学のみでルアーに反応せず、追加できませんでした。 最後は戻りながら湾奥シーバスちゃんに遊んでもらい安全に帰港となりました。 今回も素晴らしいリーダーシップと皆様のチームワークに助けていただきました。ありがとうございましたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:05
-
月の出
10:27
月の入
01:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
東南東
1.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門27日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮マゴチ
34~45cm 0~2匹 タチウオ 最大80cm 合計1匹 アジ 15~26cm 2~20匹 ☆ちょいタチウオーアジーマゴチで‥(第8)出てました‥ ……… タチウオ80㎝,1本 ☆ゲットはRさん(^^)v …… アジ 15ー26㎝,2ー20匹 ☆トップはRさん(^^)v ‥‥ マゴチ 34ー45㎝,0ー2本 ☆トップは3人.吉川さんと.前沢さんと.飯森さん(^^)v(^^)v(^^)v (船中21人で13本) ‥‥ 晴れ,,北ー南風そよそよー帰りがけ‥ふわふわ. …… タチウオから‥かいほうの船団まわりを‥ 細切れ反応は.ちょこちょこ.あって‥入れ直しー入れ直しーして‥何回か.あたり出て‥ポッン(^o^)と‥ ☆Rさん.だけ(^o^)ゲット …… 日中にアジを‥木更津沖まわりを‥ 1ヶ所目.‥数匹.出たが‥ →移動して‥ちょこ.ちょこ入れ直しーしたが‥ うまくハマれず(^o^;)ダメ.ダメで‥ →大きく移動して‥あたり.出て‥じっくり粘り‥間が.空きながら‥ タイミングが‥合う方は‥ポッン.(^o^).と.ゲット♪ (中小ー中型サイズに.やや小ぶりまじり) ‥‥ マゴチ‥やや沖めまわりを‥ ズラしーズラしーして‥ところどころで.ポッン.(^o^)ポッン.と.ゲット♪ (やや小ぶりーふつうサイズ) ‥‥ 16時‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥ …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました(*^^*)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:06
-
月の出
10:28
月の入
01:02
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場27日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮マゴチ
38~61cm 0~6匹 ヒラメ スズキ 2隻で出船しました。昨日同様、海堡北側のポイントを中心に狙い、下げ潮もピリッと流れており1時間ほど大流し。アタリもポツポツと出せ、バラシもありましたが順調に船内に!ヒラメなどうれしい外道もまじり、後半の上げ潮に期待!ただ、思いのほか上げ潮は流れてくれず、期待外れでしたが、アタリはポツポツと!バラシやすっぽ抜けもあるなか、61cmのランカー級も含み、2隻で57匹をGETとなりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:05
-
月の出
10:27
月の入
01:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
東南東
1.1m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門28日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮マゴチ
36~43cm 0~2匹 アジ 15~27cm 15~30匹 ☆タチウオーアジーマゴチで‥(第8)出てました‥ ……… 晴れ,北ー南風そよそよ ‥穏やかな海‥(^^)v …… 天気は良かったが‥うまくハマれず(^_^;)‥ ‥‥ タチウオから‥走水ー猿島沖の船団まわりを‥ いい反応に出逢えず‥ウロウローウロウロ‥(^_^;)して‥ ‥細切れの反応で‥何回かトライしたが.あたらず(^o^;)エサを.かじられた.だけで‥顔みれず(>_<)‥ ‥‥ (うまく立ち回れた‥仲間のタチウオ船‥昼頃に反応が.まとまり?良かった(^o^)みたい‥) …… 早めにアジに→ ‥木更津沖まわりで‥すぐに.あたりは‥(^o^)出て‥ 間が.空きながらも.ポッン.ポッン.(^o^)ゲットできました♪ (中小ー中型主体に.やや小ぶり.まじり) …… ちょい移動して→マゴチを‥ 転々と.して‥ズラしーズラしーして‥ところは.どころで.あたりは出せたが‥単発で‥ポッン.(^o^).と‥でした (やや小ぶりーふつうサイズ) (仲間のマゴチ船‥うまく流れて‥連発できて(^o^)良かった.みたい) ‥‥ 16時半前‥船外機のりかえーして‥水門の中に‥
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:05
-
月の出
09:23
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深川 吉野屋
東京都 江東区 木場28日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮マゴチ
38~60cm 1~9匹 スズキ ヒラメ マゴチ船。 晴れてベタナギのBESTコンディション!海堡北側のポイントから、下げ潮にバッチリ乗れ大流し!派手なアタリっぷりは無いものの、1流しに数回づつアタリも出せ、順調に船内に!ラインや水深を変え、ダラ~っと帰り際まで流し込んで、今日はそれほどバラシもなく、皆さんお上手な感じ!帰りまでアタリも適当に出せ、全員GETと気持ちよく帰航となりました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:04
-
月の出
09:22
月の入
00:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北
3.7m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川28日前釣行日:2025年4月4日(金)小潮マゴチ
36~54cm 1~5匹 7名。竿頭中澤様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:24
日の入
18:05
-
月の出
09:24
月の入
00:03
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
北
3.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
5.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×サワラ
- 関東×スズキ
- 関東×マハタ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×カンパチ
- 関東×シロギス
- 関東×キジハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×チダイ
- 関東×マダコ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×カワハギ
- 関東×マゴチ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×キハダ
- 関東×キンメダイ
- 関東×カツオ
- 関東×ホウボウ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メジナ
- 関東×メダイ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シマアジ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×カイワリ
- 関東×クログチ
- 関東×シイラ
- 関東×アイナメ
- 関東×アコウダイ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×イシダイ
- 関東×タカサゴ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ハガツオ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×マダラ
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ムツ
- 関東×アカカマス
- 関東×アカイサキ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×ハチビキ
- 関東×キチヌ
- 関東×アオダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×ムロアジ
- 関東×ババガレイ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×スマ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×キュウセン
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×タケノコメバル
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×トラフグ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
今日は金田湾沖にてヒラメ五目釣りに出船。 お客さん2名にて1k300gのマゴチが0~1匹計1匹1kのムシガレイが0~1匹計1匹釣れました。 水温か下がり潮色が濁ったせいだか何時も用に当たりが少なかったです。 お知らせです。 4月の祭日.祝日のご予約の 空いてる日ですが祝日の29日火曜日の予約の空きがありますのでご都合が付くお客さんはお早めに又.平日もところどころ空いている日がありますので釣り物などいろいろありますので電話確認にてお願いします。 又.5月の連休の3日から6日の連休中サービスにて5人以上から小学生.女性に限り割り増し料金が半額といたしますのでご予約を入れていただけるお客さんはお早めに又.5月の祭日.祝日.平日もところどころ予約の空きがありますので日にち.釣り物などは電話確認にお願いします。 令和7年4月5月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和7年4月5月のおすすめな釣り物です。 金田湾沖から久里浜沖にてマダイ釣りが日により数が釣れイナダ.クロダイ交じり好調で又.深か場のマダイも期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖にてヒラメも五目釣りは日により3キロアップ交じりマゴチ.色々なハタ交じり釣れこれからがジーンズなので是非ともおすすめです。 ただし(エサ.イワシ)を他の漁港にて入荷に行きますのでヒラメ釣り希望の方はご予約3日前までにご連絡ください。 金田湾沖から剣崎沖にて金アジは型が良くサバ交じり食べては美味しいくビギナーさんにもお気軽に釣れ又.アジを釣りながらワラサ.ブリ狙いの泳がせ釣りも潮が気に入れば数が釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖にてアマダイ釣りも型が良く日によ数が釣れイトヨリ.レンコンダイ交じり釣れますので是非ともおすすめです。 剣崎沖から城ヶ島沖にて中深場クロムツは型は良く日により数が釣れるのでおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖にてオニカサゴは型が良く数が釣れ釣り宿特性仕掛けもおすすめです。 走水沖から観音崎にてタチウオ釣は日により数が釣れドラゴン級交じり是非ともおすすめです。 仕立て船だから出来る釣り物により二本立てもおすすめです。 令和令和7年4月5月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ヒラメ.泳がせワラサブリ.カワハギ.アマダイ.タイラバ.金アジ.松輪サバ.アオリイカ.カサゴ.根魚五目.おすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.タチウオ.オニカサゴ.中深場クロムツ五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。