-
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里38日前釣行日:2025年3月14日(金)大潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 25~43cm 0~4匹 オニカサゴ ムシガレイ キダイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:53
日の入
17:47
-
月の出
17:47
月の入
05:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/10℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北北東
5.7m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
12.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港39日前釣行日:2025年3月13日(木)大潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 30~45cm 0~6匹 オニカサゴ ワニゴチ マハタ ホウボウ カイワリ レンコダイ トラギス ムシガレイ 今日は風もほぼなく ベタ凪釣行でした。 前日までの雨で少し濁り潮。 驚かされたのは水温! 海面水温なので雨の影響もあると思いますが 12.7~15.5℃。 潮の流れはしっかりあるものの 海面だけしか流れていませんでした。 前半戦は生体反応も多く アタリも沢山ありましたが アマダイが来る前に レンコダイヤトラギス、ムシガレイなどが 多く釣れました。 9時前になると大きいヒットが!!!!!! 前日のうねりが残っていて アップダウンが3mほどあり うねりに合わせながら丁寧に上げてくると……。 本日最大魚の45.0cmゲット。 このサイズになると無理に上げてくると バレてしまうので注意。 その後もポツポツですが30cmアップが 顔を出してくれました。 後半戦に差し掛かると 上潮が早くなり糸向きが悪い場面が多々。 生体反応も一気になくなり エサが残り気味に。 ただゲストが豪華になり カンコビッグ、オニカサゴ、ワニゴチ、マハタ、ホウボウ、カイワリ、など。 雨の影響で少し状況が変わってきましたが 変わらずビッグサイズ出てます! アタリや生体反応自体は少なめですが 1発逆転もありえるので夢があります。 ありがとうございました。 水色薄濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
17:48
-
月の出
16:50
月の入
05:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
西
2.5m/s -
波
南
1.5m/s -
水温
15.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.1
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里39日前釣行日:2025年3月13日(木)大潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 25~38cm 1~4匹 オニカサゴ ムシガレイ キダイ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで曇り陽気でした。 1日を通して潮の流れ緩く、外道のアタリ少なく各ポイントで船中ポツリと単発で後続かず、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ4尾が2名、続いて3尾が2名、全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:55
日の入
17:46
-
月の出
16:49
月の入
05:24
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北
0.5m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
12.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.1
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
尭丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港41日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 1~6匹 アヤメカサゴ 潮緩く底潮はほとんど流れていなかった様です。 船で引っ張り気味に流したけど食いはイマイチでした。おすそ分け頂きました。 大きいので1.1kgです。 イワシが来たのでイワシ食ってましたね。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:45
-
月の出
14:47
月の入
04:25
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
南南東
4.0m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里41日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 25~49cm 0~4匹 オニカサゴ ムシガレイ キダイ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで曇り陽気でした。 1日を通して潮の流れ緩く、外道のアタリ少なく各ポイントで本命は船中ポツリと顔見れるものの単発でしたが、サイズは中型主体に良型&大型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りで、最大49cm、43cm、42cm♪ トップ4尾、2番手3尾、残念ながらオデコ2名でした。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:45
-
月の出
14:47
月の入
04:27
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1027.0hPa
-
風
南南西
2.6m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
11.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港42日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)オニカサゴ 25~35cm 0~4匹 オニカサゴ トラギス ヒオドシ 根魚五目船。 江ノ島沖周辺90~220M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:45
-
月の出
13:44
月の入
03:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1031.7hPa
-
風
北東
2.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港42日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)クロムツ 最大2.50kg アジ メダイ サバ アマダイ 0~2匹 オニカサゴ ホウボウ カイワリ ハナダイ ムシガレイ ガンゾウビラメ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリで入れ食い爆釣!!1流し何回もできて、多点掛け多く5点6点は当たり前、7点パーフェクトも多々あり数伸びました。サイズも良型多く交じってお刺身サイズも交じり型、数ともに大満足。貸し竿の初心者さんでも楽勝の30匹超えでした。釣った方は大型クーラー満タン!!2.5キロの特大クロムツ・アジ・メダイ・サバも交じりました。 後半のアマダイ五目は、アマダイ0~2匹・カンコ・鬼カサゴ・ホウボウ・カイワリ・ハナダイ・ムシガレイ・ガンゾウビラメなどポツポツ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:43
-
月の出
13:42
月の入
03:48
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.5hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.4℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
加幸丸
千葉県 いすみ市 大原港42日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
17:41
-
月の出
13:40
月の入
03:47
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1031.6hPa
-
風
北
2.3m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
11.6℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
孝太郎丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港42日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 22~50cm 0~3匹 アラ オニカサゴ ムシガレイ ヒメコダイ トラギス 「アマダイ船」今日はアマダイは大型も上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:45
-
月の出
13:43
月の入
03:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1031.7hPa
-
風
北東
2.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里42日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アジ 18~38cm 50~135匹 クロムツ 薄濁り。 2番手根本さんが129匹、3番手佐藤さんが99匹の大漁でした。 型は中アジ主体に大小混じりの黄金アジです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:44
-
月の出
13:43
月の入
03:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1031.8hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里42日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 25~50cm 0~3匹 オニカサゴ イトヨリ ムシガレイ アマダイ船。下浦沖から剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い天気でした。 1日を通してあまり潮が流れず、外道のアタリも少なく各ポイントで本命は船中ポツリと顔見れるものの単発で、サイズは中・良型揃いに大型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りで、最大50cm(1.56kg)、48.5cmのデカアマダイ出ました!! トップはでっぷりした特大50cm&48.5cmのデカ含み3尾、続いて2尾が2名、残念ながらオデコ3名でした。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:59
日の入
17:44
-
月の出
13:43
月の入
03:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/3℃
-
気圧
1031.8hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
11.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
浜田丸
千葉県 南房総市 乙浜漁港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ウッカリカサゴ
35~36cm 0~2匹 カンパチ 1.20kg 0~1匹 アヤメカサゴ 【釣行時間】6:00〜11:30【潮汐】小潮(月齢8)満潮8:32【気温】7〜9℃【水温】17.1〜17.2℃【水色】澄み/暗→澄み/紺【風】北東強【波】東大荒【潮流】無し→逆潮0.2〜0.3kt→無し→逆潮0.2kt〜0.3kt→無し 【乗船人数】3名。 約1週間ぶりの出船!!【タイラバ/ジギング五目釣り】マダイ、青物狙いです。 思っていた以上に海が大荒れでした〜北東強風、東からの大うねりです。少しでも揺れの少ないポイントを選んでいきました。 満潮時8:25、ウッカリカサゴGET。船の揺れの影響もあってか、なかなかHITしません。もう終盤の10:25、カンパチHIT!! ありがとうございま〜す。船大揺れで船酔いやバラシもあり、苦戦しましたが、なんとか手ぶらは免れました…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:42
-
月の出
11:33
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1028.9hPa
-
風
北東
6.8m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アジ 20~34cm 30~117匹 クロムツ マサバ 薄濁り。 竿頭は三島市の日比野さんが117匹、2番手宮原さんが90匹、3番手遠藤さんが82匹の大漁でした。 型は中アジ主体に大小混じりの黄金アジです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:42
-
月の出
11:33
月の入
02:10
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1029.8hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)クロムツ アジ メダイ マサバ ゴマサバ アマダイ 0~2匹 キダイ オニカサゴ ホウボウ カイワリ ムシガレイ ガンゾウ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道の反応バリバリでした。 はじめは型が小さめでしたが、次第にお刺身サイズも交じって、5点6点7点パーフェクトもありました。多点掛けと手返しですよ。釣った方は楽勝の30匹超え! 皆さんお土産に。クロムツ・アジ・メダイ・マサバ・ゴマサバ交じった。 後半のアマダイ五目は、アマダイ大中小型0~2匹、2匹3名。キダイ・鬼カサゴ・カンコ・ホウボウ・カイワリ・ムシガレイ・ガンゾウなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:41
-
月の出
11:32
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1029.1hPa
-
風
北東
3.9m/s -
波
東北東
1.1m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮カンコ
(ウッカリカサゴ)アマダイ 23~40cm 0~3匹 オニカサゴ マトウダイ ムシガレイ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、北風そよりで海上穏やかで曇り陽気でした。 1日を通してあまり潮が流れず、外道のアタリも少なく各ポイントで本命は船中ポツリと顔見れるものの単発で、中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ3尾、続いて2尾が2名、良いポイントにハマれず残念ながらオデコ数名出てしまいました・・。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:42
-
月の出
11:33
月の入
02:10
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
6℃/3℃
-
気圧
1029.8hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×マダコ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×キハダ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×シイラ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×アカカマス
- 関東×キチヌ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×トラフグ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×キュウセン
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、風弱く海上穏やかで良い天気でした。 1日を通して潮の流れ緩く、外道のアタリ少なく各ポイントで船中ポツリと顔見るばかりで後続かず、サイズは中型主体に良型&大型43cm混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ4尾、続いて3尾が3名、オデコ1名でした。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪