-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ゴマサバ
クロムツ 2~11匹 メダイ アジ ハチビキ マサバ ウルメイワシ オニカサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:02
-
月の出
08:24
月の入
23:59
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
北北東
3.4m/s -
波
東
2.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮ゴマサバ
アマダイ 25~35cm 0~3匹 オニカサゴ ウマズラ ホウボウ アカボラ レンコダイ 水色薄濁り。1日中雨が降り北風が冷たく 過酷釣行でした。 朝のうちは潮流れ良く 雰囲気は良さそうでしたが 全く生体反応なくエサが綺麗に 残ってきていました。 そしてすぐに潮が早くなりMAXで1.5ノット。 早いのは上潮だけで 下潮はイマイチ動いていませんでした。 糸向きも悪くオモリが底に着いているのか 分からなくなる場面も多々。 下潮が動いていないので フグが活発になっているのか 針を切られることも多かったです。 そんな中、船を賑わせてくれたのは 小学生の釣りボーイチーム! 過酷な状況ではありましたが 1人1本竿を担当し頑張ってくれました。 残念ながら1人の少年だけ アマダイGETならずでしたが 自分でエサをつけ、誘って、アタリを見つけ、合わせて、釣り上げる! すごくたくましかったです! 今日の竿頭は釣りボーイでした。 その少年は私の中乗り時代に初めましてだったのですが 当初は途中で飽きてしまい 他のお客様の魚を見学したり 散水のホースを覗いて見たりだったのですが 釣りの魅力に気づいてからは メキメキと腕を上げ 今では全て自分でできるようになり 自分の力で竿頭になりました!!!!!! 「私がこの少年を仕込みました」 と、声を大にして宣伝したいくらいです。 少年もオニカサゴを2匹も釣り 「これは毒があるから触ったらダメだよ!」 と話していて しばらくすると 「さっきのカサゴ、リリースした!毒があるんでしょ?」 と……。 やっちまった、日本語って難しい。 毒があるのはトゲだけで美味しい魚だよ! と伝えると逃がさなければ良かったと 悔しがっていました。 これは私の落ち度です、ごめんなさい。 苦しい1日となりましたが 少年達のおかげで とても明るい船内でワイワイ楽しい釣行でした。 本当はもう少し釣らせてあげたかったのですが また一緒に頑張りましょう。 ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:26
日の入
18:05
-
月の出
08:27
月の入
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義丸
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港1日前釣行日:2025年4月3日(木)中潮サバ
(ゴマサバ)クロムツ 1~5匹 メダイ オキカサゴ オキメバル 黒ムツ~鬼カサゴ出船→ウネリ有るも前半潮流れ釣れた(^_-)-☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:01
-
月の出
08:23
月の入
23:59
-
天気
雨
-
気温
12℃/10℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
北東
6.3m/s -
波
東
2.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港2日前釣行日:2025年4月2日(水)中潮サバ
(ゴマサバ)チカメ 28~32cm 22~31匹 アジ オニカサゴ 午前コマセ五目船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:06
-
月の出
07:38
月の入
22:55
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/8℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
北
5.8m/s -
波
南東
2.0m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港4日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 最大4.70kg 0~1匹 メダイ 2.50~3.80kg 0~2匹 アジ マトウダイ アマダイ マダイ五目船 マダイ 4.7-4.7kg0-1枚。 メダイ2.5〰︎3.8㌔0〰︎2枚船中13枚 アジ、サバ、マトウダイ、アマダイが交じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:02
-
月の出
06:16
月の入
20:21
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/6℃
-
気圧
1027.8hPa
-
風
北北東
6.6m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
12.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
弘美丸
神奈川県 小田原市 早川漁港4日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 最大3.00kg メダイ アジ 今日のマダイ船、今日もぐちゃぐちゃな海。 魚の動きもよろしくなかった。 寒い中ありがとうございました。また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:03
-
月の出
06:17
月の入
20:22
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
10℃/6℃
-
気圧
1027.7hPa
-
風
北東
2.8m/s -
波
東
0.4m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港4日前釣行日:2025年3月31日(月)中潮サバ
(ゴマサバ)マダイ 1.00~1.20kg 0~2匹 イシダイ 3.40kg アジ マダイ船。 石鯛3.4kg:内田さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 真鯛トップ2枚、最大1.2kg! さらに大型石鯛3.4kgも釣れています! 剣崎沖の各スポットにノッコミ真鯛魚群が入ってきていて、3kg、4kg、5kgサイズの真鯛も釣れています。 4月からは6時出船になります! お間違えなくお越しくださいm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:30
日の入
18:02
-
月の出
06:16
月の入
20:21
-
天気
曇り
-
気温
11℃/7℃
-
気圧
1027.4hPa
-
風
北北東
8.1m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)カンパチ カサゴ ヒラマサ3本キャッチ、 他、カンパチ・カサゴ・サバなどでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:28
日の入
17:58
-
月の出
05:41
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北西
1.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広島屋
神奈川県 横浜市 横浜港新山下5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)アジ 17~26cm 30~107匹 イシモチ LTアジ30尾~107尾(17cm~26cm) 横浜冲20M 後半、好調に釣れました。 交じりにサバ、イシモチ。 竿頭梅津さん
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:31
日の入
18:01
-
月の出
05:44
月の入
19:05
-
天気
曇り
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
東
0.2m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
藤八丸
神奈川県 小田原市 小田原新港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)34~42cm 3~8匹 アジ 21~36cm 5~18匹 コマセ五目仕立て船 アジは浅場で発見できず深場でポツポツと!サイズ良しです! サバ多めに混じりました! ゲストで高級魚シロアマダイ! 他にデカイトヨリやマハタなど!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:02
-
月の出
05:45
月の入
19:06
-
天気
曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
東南東
2.1m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二洋生丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋新港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)ヒラメ 1.50~4.70kg 1~4匹 ホウボウ メバル カサゴ マハタ ヒラメ船ラスト・デイもお祭り 朝イチ、あまり潮が流れずでしたが、流してみたらポツポツと型を出し、全員3.0kg以上とれましたよ。初めてみんなにステッカー配布しました。嬉しい限りです。デカイ当たり2発バラし、1発ラインブレイクが有って残念したが良いラスト・デイになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:58
-
月の出
05:39
月の入
19:01
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.1hPa
-
風
北西
1.4m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
14.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)マルイカ 0~2匹 他にサバ・良いゲスト交じり。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
17:59
-
月の出
05:42
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北西
1.2m/s -
波
東
1.3m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長作丸
千葉県 鴨川市 太海漁港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)サバ アマダイ ウッカリカサゴ フグ 鯖釣り。水深120~130m。良型混じるも数延びずも、お土産になりました。 根魚五目釣り。水深60~70m。潮流れず苦戦するも甘鯛混じり、ふぐ混じり。 お土産に生りました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:29
日の入
18:00
-
月の出
05:43
月の入
19:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/7℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北西
1.2m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)キンメ 25~45cm 0~14匹 アジ 27~42cm 0~10匹 メダイ メバル ユメカサゴ 早朝キンメ水深220~300m キンメ、25~45㎝、0∼14尾、 外道、アジ(27~42㎝0~10尾)、メダイ、 メバル、ユメカサゴ、サバ。 少しずつだけど沖の潮流が緩くなってきた、 なのにどうしてキンメの釣果が伸びなかったのか? 最初の流しからサバが活発で、海底付きの反応でサバが釣れちゃう、 薄暗い最初の投入で仕掛けが海底まで落ちて、 少し間が有ってアタリが出だしたと思って、 回収したらほぼサバでキンメは船中5尾の型程度、 2回目の流しもキンメは増えたがサバの方が多い、 キンメが増えたのでだんだん増えるかと思って 同じポイントで続けたてみたが、サバが増えてキンメが減った。 ポイントを移動してみた、サバとアジとキンメが混じりで釣れたが、 納得できる内容には成りませんでした。 中オモリやヨリ取りリングは使わないで下さい、 釣り開始前の注意点のアナウンスはちゃんと聞いていて下さいね。 やっと何とかヤリイカの模様が出て来ました、 必ず狙う約束は出来ませんが、 11㎝プラヅノ仕掛けと150号の錘を タックルバックに入れてきて下さい。 キンメ釣り中の船上での生き〆血抜きはしないでね、 サメが居るので血の匂いを嗅ぎつけて 集まって来ちゃうと困ると思います。 後藤さんです、 最初の流しで40㎝超えが2尾釣れました、 大きい方は尾びれを伸ばしたら45㎝超えました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:27
日の入
17:57
-
月の出
05:40
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
北西
1.0m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
13.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
かりゆし丸
神奈川県 平塚市 平塚新港5日前釣行日:2025年3月30日(日)大潮サバ
(ゴマサバ)1~3匹 アマダイ 24~30cm 2~3匹 イトヨリ カナガシラ カレイ アカボラ 0~2匹 2号船釣果☆ 本日は、アマダイ船で出船しました 天候晴れ 風北 潮西に流れる アマダイ24cm〜30cm 2〜3匹 サバ1〜3匹 アカボラ0〜2 イトヨリ、カナガシラ、カレイ 等があがりました。 本日は、海上は穏やかな1日となりました。 ご来店頂いたお客様とお天気に感謝です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:32
日の入
18:02
-
月の出
05:45
月の入
19:05
-
天気
曇り
-
気温
16℃/8℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北東
1.2m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×イサキ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×サワラ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×アオリイカ
- 関東×チダイ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカムツ
- 関東×シロギス
- 関東×アカハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×クロダイ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×カツオ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×シログチ
- 関東×メダイ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×ウスメバル
- 関東×メジナ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×オオメハタ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×マコガレイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×イシダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×タカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×キツネメバル
- 関東×カナガシラ
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ムツ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×スマ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アカメフグ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヘダイ
- 関東×キュウセン
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日はシケ後で久しぶりの出船。海は思ったよりもナギで、雨も大した事なかったですね。 午前船朝一はフラッシャーサビキ五目へ。今日はキロオーバーのデカムツ混じりのほとんど良型揃い!2、3匹あれば上等なサイズ!! 黒むつは2匹〜トップ11匹。他に約3キロのメダイ、アジ、他の魚、ハチビキ、ウルメイワシ、マサバ、良型ゴマサバなどと魚種多彩にクーラーお満タン!! エード!エエドー!(^。^)! 後半は潮流れずサバの邪魔もあり苦戦しましたが、何とか鬼カサゴの顔見れました。他にユメカサゴ多数。 午後船ファミリーフィッシングは今日も舌好調〜!(^。^)イワシ、アジ、サバなどが好調に釣れました。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日4/4金曜日午前船は好調模様の白浜沖ヤリイカへ。4:15集合。まだ空きたくさんあります。 午後船は泳がせ五目(テンヤ、ルアーもOK)でまだ空きたくさんあります。12:15集合。 ご予約お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜