-
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港39日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:02
日の入
17:43
-
月の出
11:34
月の入
02:11
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1029.4hPa
-
風
北北東
6.6m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵一丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港40日前釣行日:2025年3月7日(金)小潮アカムツ
合計1匹 ユメカサゴ カゴカマス シロムツ 午前アカムツ船
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:44
-
月の出
10:37
月の入
01:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1020.2hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
東南東
0.5m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港45日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アカムツ
28~35cm 0~1匹 オキメバル クロムツ ムシガレイ アカムツ船です。海上ナギ良かったが、終日2枚潮とサメの横取り多く釣果伸びず。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:33
-
月の出
07:13
月の入
20:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/7℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北西
2.2m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
14.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港45日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アカムツ
最大42cm サバ アカムツで出船。 久しぶりに和田沖のアカムツへ向かいましたが小サバが掛かってしまうのでサバ反応の無い場所を探しながら戻りましたが反応無くてもサバが多いですね。 サバに交じりながらアカムツの42cmが1匹と仕掛けの回収時に水面近くで外れてアカムツは沈んでしまった方も居たそうですがサバに苦戦しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:36
-
月の出
07:16
月の入
20:14
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
0.6m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港45日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮アカムツ
30~42cm 0~2匹 クロムツ 28~53cm 3~9匹 黒ムツ最大2.6kg2kg超え船中4尾コメント:凪ですね。昨年10月辺りからお正月あたりまで凪日和が少なかったので今日は特別にありがたく感じました。港の中は雨水で萌葱色な感じです。水温は低くこれが海底まで浅くても届いているのかは観測機器がないのでわかりません。パヤオとか三崎瀬戸の観測ポイントで欲しいところですね。ポイントに到着して潮色は沖側の明るめです水温はすぐそこから15度。さあああ船首側から仕掛け投入してみました。カッチャマ船から聞き及んだ南側の流れは昨日より緩いと。んでここは底潮はトロリ。んjんんんんんやばい感満載・横に流れて。。。餌が;;;通過;当たりなし。水深を振って探りましたがちょいと仕掛けが潮下に残ってしまう感じ。なんどか投入を繰り返し。後ろをみていたら・・・・おお?食ってましたよアカムツ大本命。流れを跨いで仕掛けをシンプルなものにしたり鯖餌をイカ短冊にしたりにしたりキビナゴと釣りを試行錯誤していると、海からのご褒美が竿先にガッタンガッタン!!「サメかなああー」慣れた釣人の方でもよく出るセリフです、しかし船長は反論します。釣り上げてみないとわかりませんよ】と。お祭りしました。仕掛けを解き、枝を切ってもらっても船長が持っている道糸は明らかに強い魚信。そう食った魚は上に上がってきていても首を振っています。・・・・。上がってきたのは2kgから2.6kg。ハリス切れも多々ありましたのでご用心です。鯖餌をご用意するのにどうぞお早めのお問合せをお願いいたします。本日のご乗船不慣れな船長にお付き合い頂きありがとうございました。黒ムツの竿頭は安倍様。アカムツの竿頭は澤村様、荘司様。 ホタルイカは販売にてご用意しております。、鯖餌は資源の関係もありマサバとゴマサバ混ざりです。 鯖餌の長いのはアピール用か黒ムツ用に。短い餌はホタルイカとの抱き合わせで食い込み重視用にお使いくださいませ。 ご要望の方はお申し出くださいませ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:38
-
月の出
07:18
月の入
20:16
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
東北東
0.6m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港46日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮アカムツ
28~35cm 0~1匹 クロムツ オキカサゴ メダイ アカムツ船です。終日2枚潮と鯖にて釣りづらかった。今日はツノザメもいました。 その他に、クロムツ・沖カサゴ・メダイまじる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:32
-
月の出
06:45
月の入
18:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東北東
1.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸天丸
茨城県 神栖市 波崎新港46日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮アカムツ
最大36cm 0~1匹 クロムツ ギンメダイ ユメカサゴ メダイ サバ 本日も、鮫の横取りが止まりません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:32
-
月の出
06:45
月の入
18:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/7℃
-
気圧
1022.7hPa
-
風
東北東
1.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港47日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アカムツ
30~38cm 0~1匹 メダイ カサゴ アカムツ船です。海上ナギ良かったが、終日2枚潮で釣りづらかったです。サメの横取りも有り。 その他に、メダイ・沖カサゴまじる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:31
-
月の出
06:16
月の入
17:46
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北西
1.4m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸天丸
茨城県 神栖市 波崎新港47日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アカムツ
最大38cm 0~1匹 クロムツ ギンメダイ メダイ ユメカサゴ メヌケ サバ 今日も、鮫が活発でした。潮も悪く、釣りづらい1日でした。ツノザメが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:31
-
月の出
06:16
月の入
17:46
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
17℃/6℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北西
1.4m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港47日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮アカムツ
クロムツ 20~28cm 23~42匹 キンメダイ メダイ シロムツ ユメカサゴ ドンコ オキギス 今日はLT中深場五目乗合船で出船しました。お客様少なく船内寂しかったですがクロムツ食い好調!!外れたり掛からなかったりもありましたが、皆様手返し良く釣れてクロムツ大漁でした!サイズも良型出たり、メダイ釣れたりと良かったです!やっていればまだまだ釣れましたが皆様満足していただけたので ラスト1時間半はアカムツ狙いました! アカムツらしきアタリ何回か出ましたが針に掛からず。でしたがなんとか1匹見れました!本日ご乗船の皆様、ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:36
-
月の出
06:20
月の入
17:52
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
17℃/5℃
-
気圧
1022.5hPa
-
風
北東
0.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
11.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港48日前釣行日:2025年2月27日(木)大潮アカムツ
28~35cm 0~2匹 クロムツ メダイ アジ オキカサゴ アカムツ船です。終日2枚潮で釣りづらかったです。朝のうちはアタリが取れたようですが、後半は…。 その他に、クロムツ・メダイ・大アジ・沖カサゴまじる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:09
日の入
17:30
-
月の出
05:44
月の入
16:34
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北西
5.9m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
14.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港50日前釣行日:2025年2月25日(火)中潮アカムツ
38~42cm 0~2匹 クロムツ 28~40cm 1~11匹 んんん?この魚種調べれば調べるほど、聞けば聞くほど他海域とは異なるような?両湾内とも違う様な?仕掛けも色々とご用意していただけます様に。流れは優しい感じでした。黒は拾い釣りでした。シャークに触るのは、元気な時間帯も。餌はサバとホタルイカ。 ご持参の餌では、イカ短冊、九州のイワシの様なえーと、キビナゴでした!^_^
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
17:34
-
月の出
04:31
月の入
14:17
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1027.1hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港52日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮アカムツ
クロムツ 21~38cm 4~23匹 アラ メダイ シロムツ ユメカサゴ マアジ サバ ドンコ オキギス 今日はLT中深場五目乗合船で出船しました! 朝からクロムツ食い活発!!今日は貸竿で絶好調の方居て3本針で多点掛け、手返しよく投入出来てた方、釣れてメダイやシロムツ、マアジ、サバなど釣れました。ラストに50分ほどアカムツ狙い。最初にアタリ出た方はオマツリで居なくなってしまい、その後、ラストにアタリ出て良型アカムツ釣れました! 同じタイミングでヒットして水面までアカムツ来た方居ましたが抜こうとして外れて潜って行ってしまった方がいました…。 気付けない場合がありますので、アカムツ見えたら、大きな声で騒いでください。スタッフ船長誰かしらタモ持って走って行きますので…。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:32
-
月の出
02:49
月の入
12:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港53日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮アカムツ
28~35cm 0~2匹 クロムツ オキメバル アラ オキカサゴ アカムツ船です。サメの横取り多数で釣果のびず苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:25
-
月の出
01:46
月の入
11:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/1℃
-
気圧
1020.8hPa
-
風
北北西
4.7m/s -
波
北東
1.3m/s -
水温
14.6℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港53日前釣行日:2025年2月22日(土)長潮アカムツ
合計1匹 クロムツ 0~4匹 マアジ サバ シロムツ ユメカサゴ 今日は別船でLT中深場五目乗合・本船でLT中深場・アマダイリレー船で出船しました! 両船ともに潮流れず苦戦しましたが乗合船はお一人様クロムツ顔見れませんでしたがアカムツなども顔出しました。 本船はアマダイに切り替える前の流しに良型クロムツパラパラっと釣れて9名様全員クロムツ顔見れました。 その後アマダイに切り替えアマダイあたり少なめでしたがなんとか顔は出しました。 本日ご乗船の皆様、ありがとうございました!またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:31
-
月の出
01:50
月の入
11:13
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1021.2hPa
-
風
北東
1.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
10.7℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×マアジ
- 関東×ブリ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×スズキ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×クロムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×アカムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マゴチ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×シイラ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×アカカマス
- 関東×ムロアジ
- 関東×スマ
- 関東×アオダイ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
9日の更新となりました。昨晩は冷え込みました。今日は思ったよりもお日様があたり雪の情報がなければアカ黒ムツ船のご予約を承っておりました。この季節予報は三寒四温、変幻自在??の様です。 8日は出航から安房崎から出航すると海は坂潮気味の海面。水温高めです。こりゃあー速いのかな?_?_と。今までの大蛇行だったら速いパターンですよね000。んで一応浅場のポイントから。。。。あら?緩いですねええ。若干表層は斜めってますけど。ええええーとシロムツさんユメカサゴさん黒ムツさんん。 今日はどうでしょうか。@ポイントに。んんん魚信・・・え_GUESTsも少ない。潮色は透明すぎですよねえ・アカムツ釣りって竿は色々です。船首右舷さんは軟調で置き竿:::じゃなあーいんですよ。着底してからアオリますねええ。軟調なんでサルカンはさほど激しい動きではないにしても。。・このところBallがあまり活躍していない。・Ballって潮の流れトロリでも【浮く作用】もあるのでしょうけど、プラス【ハリスのストローク作用】もあるのかもしれませんねえ。釣り方は人それぞれですからねええ・日中新しいポイントを探りましたが、不発ってか魚1匹の魚信もなく、後半にアカムツがヒットでした。シャークのヒットも一回でしたけどその下にアカさん。黒ムツさんも狙いますのでがんばります。ーーーあ!batteryバッテリーはできたらリチウムメーカー品をね。予備でご用意しているのは鉛バッテリーですので。