-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港53日前釣行日:2025年2月27日(木)大潮キントキ
(チカメキントキ)イサキ 竿頭12匹 アマダイ 竿頭4匹 マハタ マダイ ハナダイ カイワリ オニカサゴ カサゴ ホウボウ サバ ウマヅラハギ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:12
日の入
17:33
-
月の出
05:46
月の入
16:38
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
北
2.6m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
14.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港54日前釣行日:2025年2月26日(水)大潮キントキ
(チカメキントキ)ワラサ 最大7.30kg 風陽気でしたが、瀬の海行けるべで行って来ました。 流石にドテラ流しは拷問なんで、縦釣り。週末、澄んでた潮も幾分濁ったのか、キントキ反応が再び出現…。ポツンポツンとヒット有。ならば青物はと、ベイト付きでぶりぶりワラサヒット取れました。7,3㌔でした~。お後、粘ろうにも風吹き直して来ちゃったんで、近場戻し戻し駄目でタイムアウトです。 徐々にでも様子良くなれば良いですね。今日以降~大寒波も終わり、暖か陽気になるみたいなので、皆さんのチャレンジお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
17:35
-
月の出
05:13
月の入
15:29
-
天気
晴れ
-
気温
18℃/5℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
南
1.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港55日前釣行日:2025年2月25日(火)中潮キントキ
(チカメキントキ)イサキ 竿頭10匹 キダイ アマダイ マダイ ハナダイ ホウボウ カイワリ ウマヅラハギ サバ カサゴ 始めから浅場で良型イサキが釣れ、貸竿さんには練習になり良かったです。トップは10匹も良型なのでお土産になりました。いろいろな魚を釣ってほしいのでイサキ適当にしポイント周るもやっぱり沖五目が中心になりました。キダイ、大・中・小でしっかりお土産、アマダイ(トップ2匹)・マダイっ子・ハナダイ・ホウボウ・カイワリ・ウマヅラハギ・小型キントキ・サバ・カサゴ類等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:32
-
月の出
04:28
月の入
14:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1027.2hPa
-
風
北
2.5m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
加幸丸
千葉県 いすみ市 大原港55日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:13
日の入
17:30
-
月の出
04:27
月の入
14:13
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
北西
1.8m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
9.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港56日前釣行日:2025年2月24日(月)中潮キントキ
(チカメキントキ)アマダイ 竿頭2匹 マダイ カンパチ キダイ ハナダイ イサキ オニカサゴ カサゴ ホウボウ カイワリ ウマヅラハギ メバル ヤガラ サバ 1日中潮が速かったようです。本日も始め風があり、帰り際凪ました。この頃アマダイが遊ばせてくれるので長めにやろうと思いましたが簡単ではないですね結局沖五目が中心になり、アマダイ(トップ2匹)・マダイ・カンパチ・キダイ・ハナダイ・イサキ・キントキ・オニカサゴ・カサゴ類・ホウボウ・カイワリ・ウマヅラハギ・メバル・ヤガラ・サバ・ウマヅラハギ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:31
-
月の出
03:40
月の入
13:07
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
東北東
0.3m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広布号
千葉県 いすみ市 大原港56日前釣行日:2025年2月24日(月)中潮キントキ
(チカメキントキ)ヒラマサ スマガツオ ヤガラ カサゴ マハタ 今日は深場へ☆ 広布号タングステン、広布号ジグが活躍! ヒラマサゲット☆広布号tタイプ135g
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
17:29
-
月の出
03:39
月の入
13:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北北西
3.9m/s -
波
北東
1.0m/s -
水温
9.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港56日前釣行日:2025年2月24日(月)中潮チカメキントキ
マハタ オニカサゴ ヒラメ 最大2.70kg 竿頭4匹 活イワシの泳がせ五目で出船しています。 前半は根魚なども探しながらマハタ、オニカサゴ、チカメキントキ、後半はヒラメ狙い最大は2.7㌔で2㌔級主体で釣れトップ4匹、ヒラメはだんだん良い感じになってきましたね。 情報ではマハタのポイントでも潮の流れも出てきたようなので、そのうちにまた様子見に行かないといけませんね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:31
-
月の出
03:40
月の入
13:07
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1018.0hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
15.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)マダイ 最大2.26kg 竿頭3匹 イサキ アマダイ 竿頭2匹 キダイ カンパチ カイワリ オニカサゴ カサゴ メバル ハナダイ カワハギ ウマヅラハギ ホウボウ マハタ コマセ五目釣りで今日は賑やかに出船!有難うございました<(__)> 朝のうちは風が強かったけど帰る頃には良い凪になりました。もっと早く凪てくれればいいのにね~今日もマダイが楽しませてくれたようで最大2.26kg、トップ3匹がお2人。イサキが渋々なので沖五目中心になっています。アマダイは小型ながらトップ2匹がお2人、キダイは後半良型揃いでトップ、小型含み10匹超え、他キントキ・カンパチ・カイワリ・オニカサゴ・カサゴ類・メバル・イサキ・ハナダイ・カワハギ・ウマヅラハギ・ホウボウ・マハタ(小型)・さば等、魚種多彩(#^.^#)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:30
-
月の出
02:46
月の入
12:05
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北
4.0m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
忠彦丸
神奈川県 横浜市 金沢漁港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)アマダイ アカイサキ イサキ ウマズラ オキメバル チビキ レンコダイ アジ 1日ウィリー五目乗合船。20~50㎝/6~20匹。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:31
-
月の出
02:49
月の入
12:06
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/2℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北
4.8m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
10.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)マハタ 最大3.30kg 竿頭3匹 ヒラメ 最大2.50kg 竿頭1匹 カサゴ カンコ オオニベ メバル ソイ 今日は朝から風が有りましたが太東沖の深場に! 朝一からヒラメ.マハタの型有り。流す度にポツリポツリとあがる
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:28
-
月の出
02:45
月の入
12:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北西
3.7m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
9.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)サンパク マハタ ウッカリカサゴ アオザメ 今日の午前は冷たい北風が強く吹いていて寒い朝でした。 ジギングして体温めましょう。 反応出て来て、船の上でやたらと暴れるやつでした。 ソルティガレンタルで、キントキ!煮付けGET!金目鯛みたいな目をしてる! 今度は青物の引きです。サンパクゲット!反応沢山なんですが今日は気難しいサンパク。 ウッカリカサゴ、ウッカリカサゴ大も。美味しいですよ〜。 反応で来たーと思ったら良型ハタ。高級魚。 ヒット3連発! リーダーブレイクしたりであがってきたのは、、アオザメ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:28
-
月の出
02:45
月の入
12:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.5hPa
-
風
北
6.0m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
加幸丸
千葉県 いすみ市 大原港57日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:28
-
月の出
02:45
月の入
12:03
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
10℃/1℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北西
3.7m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
9.8℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
六熊丸
神奈川県 中郡大磯町 大磯港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)サバ シロムツ クロムツ お疲れ様です〜。今日も1日大した風なく凪で出来ました。狙うは中深海五目からのカマスです!!とりあえず朝は、、、昨日同様にキントキ狙いへ、すると間もなく反応発見、それからはポツポツ上がりおみやGET出来ました〜。なので中深海へ〜。 潮流れず当たり少な目でしたが、1カ所だけポツリ、、、ポツリ、、、と当たるような感じで長く流せました!!そして最後にカマスへ〜、、、、、 反応あるものの棚は深いし食い気なく全然ダメでした。おみやはGET出来たのでよかったです!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:32
-
月の出
02:49
月の入
12:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
雅裕丸
神奈川県 足柄下郡湯河原町 福浦港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)メダイ 2.00~2.30kg 合計3匹 オキメバル ウマヅラ アカイサキ 午前、コマセ五目船。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:34
-
月の出
02:50
月の入
12:09
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1024.4hPa
-
風
北東
1.9m/s -
波
東南東
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
豊漁丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港57日前釣行日:2025年2月23日(日)若潮キントキ
(チカメキントキ)24~28cm 3~15匹 オニカサゴ シロアマダイ カサゴ イトヨリ キントキ五目船。キントキ、オニカサゴ、シロアマダイ、カサゴ、イトヨリなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:32
-
月の出
02:49
月の入
12:07
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1024.6hPa
-
風
北北東
1.9m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラメ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×メバル
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×スズキ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×マダコ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×キハダ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×メジナ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×ウスメバル
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×シイラ
- 関東×マコガレイ
- 関東×オオメハタ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×カナガシラ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×アカカマス
- 関東×キチヌ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アオダイ
- 関東×ヒメダイ
- 関東×トラフグ
- 関東×スマ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×シロダイ
- 関東×ムロアジ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×キュウセン
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
- 関東×アカメフグ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
イサキ中心にお土産釣りながらのポイントが変わり、新しいポイントになりますが長めのハリス使いマダイ等狙いながら行こうと思います。イサキはトップ12匹程度、長く狙えば楽しめそうです。沖五目は最初は潮型悪く苦戦もだんだんと良くなりアマダイ、小型多いけどトップは4匹、他マハタ・マダイ・ハナダイ・カイワリ・オニカサゴ・カサゴ類・キントキ・ホウボウ・サバ・ウマヅラハギ等。