-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港7日前釣行日:2025年1月25日(土)若潮イシナギ
(オオクチイシナギ)最大11.00kg マダイ メバル ソイ アイナメ マハタ アジ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:54
-
月の出
03:03
月の入
12:25
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
9℃/0℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
北
4.3m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
15.0℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港9日前釣行日:2025年1月23日(木)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)竿頭3匹 オニカサゴ 竿頭3匹 カンコ アラ ユメカサゴ 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日1/24金曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜アマダイ五目でまだガラガラです。3:45までに集合。 寒サバの模様が少しずつ出てきましたので、26日日曜日から始める予定です! ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜 2025年1月23日(木)黒むつは好調〜!ワラサも!後半鬼カサゴは豪華3点セットも〜!(^。^)!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:58
-
月の出
00:58
月の入
11:20
-
天気
晴れ
-
気温
16℃/5℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北西
0.7m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
23.2
-
BI
6.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
松大丸
千葉県 南房総市 白間津港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)オニカサゴ カンコ ヒオドシ ブリ 流れやや速く、浅い方に。 鬼カサゴは、型は出ましたが、イマイチかな。 カンコとヒオドシがポツリと当たり有り ブリとイシナギも上がりました。 お疲れ様でした有難うございました。 凪で、暖かくて良かったね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
16:56
-
月の出
23:03
月の入
10:04
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
北
4.1m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
16.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港12日前釣行日:2025年1月20日(月)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)2.50kg 合計1匹 アジ 20~32cm 18~38匹 ワラサ 4.60~4.80kg 0~1匹 カンパチ 4.50kg 合計1匹 ヒラメ 2.20kg 合計1匹 今日20日は出船直前小雨が降り、ヤレヤレって感じでしたが、出船してしばらくするとすっかり上がり、沖合に目をやると晴れ間が見えています。予報通り、その後は快晴になり、風もほとんど無風状態だったので、海はベタ凪。絶好の釣り日和で出船する事が出来ました。明日もこの好天が続きそうですから、釣行予定の方は安心してお出かけになって下さい。アジ五目船、根魚五目キンメ・クロムツ船、アマダイ五目船で出船します。 アジ五目船は、今日は端物狙いの方達でしたので、浅場の根回りからスタートでした。アジは中アジ、ベイトアジ交じりで朝一から入れ食いで、反応も食いも良い感じです。しばらく出っ放しだった反応がいきなり動き始めたかと思うと、端物道具にヒット、上がって来たのはワラサ4.6kgで、しばらくするとまた当たりが来ましたが、それはハリス切れでした。ただ、この所当たっても針か伸びたり、ハリスが切られたり、中々捕れない日々でしたが、今日は行けそうな気が・・・そんな時はポイント移動しても何となく雰囲気があるもんで、沖へ移動すると今度はカンパチ4.5kgにミニナギ2.5kg、カンコ1.2kg追加、合間にハリス切れ、そして最後はワラサ4.8kgにヒラメ2.2kgも上がり、今日の業務修了でした。今日辺りの反応を見ると、まだまだいそうな感じです。チャレンジャーお待ちしています。まあ、自然相手の事なのであてにもなりませんが、明日からも頑張ります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:58
-
月の出
23:05
月の入
10:06
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
2.8m/s -
波
南南東
0.3m/s -
水温
11.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.2
-
BI
10.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港16日前釣行日:2025年1月16日(木)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)アマダイ 23~35cm 3~10匹 アラ ヒメコダイ レンコダイ カンコ アマダイ五目船。 そしてなんとびっくり、イシナギも顔みました^_^ご立派でした(っ॑꒳॑c) シラトリさんのお連れさんがツヌケ^_^ 今日はサイズに苦戦したなぁ、、顔は出してくれるんですけど、中々デカいの顔だしてくれなかったなぁ、、(´-ω-`)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:54
-
月の出
19:13
月の入
08:28
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
8℃/3℃
-
気圧
1021.0hPa
-
風
北北東
3.6m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
11.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
16.2
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
仁徳丸
茨城県 神栖市 波崎港34日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)アラ 1.50~4.80kg 0~2匹 オニカサゴ ワラサ オキメバル オキカサゴ マトウダイ スロージギングアラ船です。潮流れ良くバタバタ釣れました。 潮流れ良くバタバタ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:32
-
月の出
05:14
月の入
14:39
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
西
2.7m/s -
波
北東
0.8m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
10.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港34日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)2.30kg 合計1匹 アジ 20~40cm 4~18匹 ヒラメ 1.70kg 合計1匹 今日29日は朝から快晴、風も北の微風で絶好の釣り日和で出船する事が出来ました。明日30日もこの好天が続いてくれそうですから、釣行予定の方は安心してお出掛けになって下さい。アジ五目船、アマダイ五目船、根魚五目船で出船します。 アジ五目船は近場からスタートでした。仕掛けを下ろすと、直ぐに当たり始め、デカアジ交じりで続けて釣り上げて来る方もいるのですが、反応の割にどうも食い気が無いのか当たりは今一で、ヒラメ、マトウダイ等捕まえたものの、それも続かず、深場に移動してみました。そこでも直ぐに一荷で上がったりやはりデカアジ交じりで良い感じで当たり始めるのですが、こちらもどうも長続きしないんですよね。最後はまた浅場へ戻り、デカアジ、ベイトアジを少し捕まえた所で納竿となりました。何しろ、潮も明るいので中々難しいですが、明日はまた作戦練り直して頑張ります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:38
-
月の出
05:18
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西南西
0.9m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港42日前釣行日:2024年12月21日(土)中潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ オオニベ アマダイ ソイ アジ 青物。 数が物足りないですね。 アマダイ繋ぎでやるので興味ある方は、連絡ください。 本日も乗船ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
16:24
-
月の出
22:20
月の入
10:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/0℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
西南西
2.6m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
17.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
大久丸
茨城県 鹿嶋市 鹿嶋旧港52日前釣行日:2024年12月11日(水)若潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ 2~7匹 クロアナゴ メバル キントキ ソイ ハガツオ ヒラメ釣りで出船しました!朝からメバルや黒アナゴなどが 掛かり潮も暗く潮の流れと風向が逆で、アタリの出方が弱く感じ、いつものアタリ方になれている人は、バラしが多かったですね。それでも陽が差してくると良型ヒラメがバンバンと釣れ出し満足度は高く9時半には納竿していた方もいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:24
-
月の出
13:08
月の入
01:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
14℃/7℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北西
1.8m/s -
波
北東
0.4m/s -
水温
18.3℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港62日前釣行日:2024年12月1日(日)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)竿頭1匹 ヒラメ 竿頭55匹 ソイ 竿頭6匹 青物1本。 久しぶりの大凪でした。 ヒラメが一時爆釣 サイズも申し分なくていい1日でした。 ダービーも更新しておきます。 本日もありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
16:20
-
月の出
06:28
月の入
15:55
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
南南西
1.5m/s -
波
東北東
0.5m/s -
水温
19.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港78日前釣行日:2024年11月15日(金)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)アマダイ 合計2匹 イトヨリ アラ 2.00kg 合計1匹 オニカサゴ 合計1匹 レンコダイ ウッカリカサゴ サバ 今日は剣崎沖から金田湾沖にてマダイ釣り後にアマダイ釣りにて出船。 マダイは釣れずサバ交じり後にアマダイ釣り中大アマダイから大アマダイが2匹イトヨリが2kのアラが1匹オニカサゴが1匹レンコンダイ.ウカリカサゴ交じり釣れました。 令和6年月11月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し7000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和6年11月のおすすめな釣り物です。 金田湾沖から剣崎沖にてのマダイ釣りが日により数が釣れているので期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながらワラサ.ブリ狙いも好調で潮が気に入れば型もほぼブリ級で数が釣れるので是非ともおすすめです。 剣崎沖のコマセワラサも日に日に数が釣れこれからがシーズンなので是非ともおすすめです。 地元金田湾沖から剣崎沖のアオリイカのティップランも型が良く日により数が乗るので是非ともおすすめです。 剣崎沖から金田湾沖のカワハギも型が良く日により数が釣れるのでおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖のアマダイ型良く日により数が釣れるので期待は十分にありますのでおすすめです。 走水沖から安浦沖にてタチウオ釣りの仕立て船のテンヤ.天秤狙いにておすすめです。 金田湾沖から剣崎沖の金アジは日により中大から大型金アジが松輪サバ交じり好調で食べも金アジなので食べては凄く美味しくて釣りをしてもビギナーさんやファリ.フィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非ともおすすめです。 令和6年11月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ワラサ.アオリイカ.泳がせワラサブリ.カワハギ.アマダイ.金アジ.松輪サバ.カサゴ.根魚五目.他にも色々とおすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.タチウオ.ハタ五目.オニカゴ.キンメダイ.ムツ.メダイ.(中深場五目).ヤリイカ.スルメイカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:16
日の入
16:36
-
月の出
15:51
月の入
05:12
-
天気
雨のち曇り
-
気温
20℃/16℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
22.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
正八丸
茨城県 北茨城市 平潟港79日前釣行日:2024年11月14日(木)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ ワラサ 本日スロージギングで出船しました。 朝のうち青物ヒラメなどがあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
16:28
-
月の出
15:08
月の入
03:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/4℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北北東
3.5m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港79日前釣行日:2024年11月14日(木)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ ソイ メバル エソ ヒラメなどが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:14
日の入
16:28
-
月の出
15:08
月の入
03:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
18℃/4℃
-
気圧
1026.1hPa
-
風
北北東
3.5m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
21.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
とも丸
茨城県 北茨城市 平潟港84日前釣行日:2024年11月9日(土)小潮イシナギ
(オオクチイシナギ)合計2匹 ヒラメ 合計46匹 ソイ 合計4匹 メダイ 合計1匹 イワシとスロー。 今日は、ポイント行けました。 サイズもなかなかで満足でした。 青物6本。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
16:32
-
月の出
12:44
月の入
23:06
-
天気
晴れ
-
気温
17℃/5℃
-
気圧
1030.0hPa
-
風
北
2.4m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
21.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
-
英昇丸
茨城県 北茨城市 平潟港92日前釣行日:2024年11月1日(金)大潮イシナギ
(オオクチイシナギ)ヒラメ 合計20匹 メダイ 平均4.00kg 合計2匹 ソイ 合計2匹 ワラサ メバル 本日、スロージギングと五目。 今日は1日ベタ凪でやってこれた。 魚も何とかポツポツと平目20、メダイ4kg2尾、ソイ2、イシナギ、ワラサ、メバルなど良い日に当たればこんな感じなんだよ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
16:40
-
月の出
05:32
月の入
16:15
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1025.9hPa
-
風
南南西
2.8m/s -
波
東
1.1m/s -
水温
22.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
29.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×イサキ
- 関東×カワハギ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×サワラ
- 関東×メバル
- 関東×マハタ
- 関東×スズキ
- 関東×カンパチ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×キジハタ
- 関東×アオハタ
- 関東×クロムツ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×キダイ
- 関東×アカムツ
- 関東×アカハタ
- 関東×クロダイ
- 関東×アオリイカ
- 関東×スルメイカ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×ホウボウ
- 関東×キンメダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×メダイ
- 関東×キハダ
- 関東×マゴチ
- 関東×アラ
- 関東×クロソイ
- 関東×シマアジ
- 関東×シロアマダイ
- 関東×カツオ
- 関東×メジナ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×アイナメ
- 関東×ウスメバル
- 関東×カイワリ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マダコ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×アコウダイ
- 関東×クエ
- 関東×タカサゴ
- 関東×イシダイ
- 関東×オオサガ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×クロマグロ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ハガツオ
- 関東×マコガレイ
- 関東×コウイカ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×ムツ
- 関東×マダラ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×マサバ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×スマ
- 関東×ムラソイ
- 関東×キチヌ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×オジサン
- 関東×トラフグ
- 関東×メイチダイ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×バラムツ
- 関東×ウメイロ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×アカメフグ
- 関東×クロアナゴ
- 関東×マトウダイ
- 関東×アカヤガラ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×イシガレイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×コブダイ
- 関東×カマスサワラ
- 関東×ヘダイ
- 関東×ハチビキ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×キダイ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×ブリ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
どうも、とも丸です。 今日は朝からうねりがあるスタートでした。 始めのアジ狙いのスローは活性が良く、良型が多めで引きも楽しめたと思います。 そんな中1人のお客さんがイワシを付けてやっていた所強い引きが…! 釣り上げたのはなんと11kgのイシナギ! いやはやとんでもない大物でしたねw 頃合いを見てテンヤに切り替え。 テンヤが流され底がとりにくい状況でしたが、釣れた人で、根魚が多数。 本日もご利用ありがとうございました! またよろしくお願いします。