-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港1日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太郎丸
神奈川県 逗子市 小坪漁港1日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮レンコダイ
(キダイ)23~43cm 6~18匹 本日ご乗船の皆様お疲れ様でした。 前半沖のポイントへ行き反応てんこ盛りで、潮流れ早いので、投入一回旋回で、カイワリ・レンコダイ・沖メバル・アカイサキ・イサキなどダブル・トリブルで浮上し良型サバも多くなりポイント移動しメジナポツリポツリと上がりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
12.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港2日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 28~34cm 0~4匹 アラ ウルメ ヒメコダイ ★アマダイ五目船 明日も出船確定です! 1日ベタ凪でやれました(^^) 相変わらずの手強い濁り潮。。。 アタリが出る場所と出ない場所、はっきりとわかれている感じで、潮が流れていてもさっぱりだったり、潮が止まっていても良くアタリがある場所も。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:11
-
月の出
16:39
月の入
04:17
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
12.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮キダイ
クロムツ 0~3匹 メダイ アジ オアカムロ ハチビキ サバ アマダイ ホウボウ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道の反応バリバリです。マグロやイルカがいるからか?反応の割りには、ジャンジャンバリバリとは食ってくれませんが、流すたびに釣れてくれて、うまくすると5点6点7点パーフェクトもあり、多点掛けで釣果伸びました。平均サイズも良く、お刺身サイズも交じりました。大型~中型クロムツも0~3匹。他にメダイ・アジ・オアカムロアジ・ハチビキ・サバも交じって好調でした。 後半のアマダイ五目は、潮具合悪く釣りづらかったが、アマダイ0~2匹、2匹2名。ホウボウ・キダイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:09
-
月の出
16:37
月の入
04:15
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1009.1hPa
-
風
西南西
1.8m/s -
波
南
1.3m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港3日前釣行日:2025年4月10日(木)中潮キダイ
クロムツ メダイ 0~3匹 アジ サバ アマダイ 0~2匹 ホウボウ カイワリ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応はビッシリです。 反応に割りには、ジャンジャンバリバリとは食いませんでしたが 落とすたびに食ってくれて、うまくいくと多点掛けして 5点6点掛けもありました。良型サイズも多く交じった。楽勝の30匹超えです。大型クロムツ・メダイ0~3匹・アジ・サバ交じった。 後半のアマダイ五目は、潮具合悪く外道のアタリも少なめでしたが、良型アマダイ0~2匹ホウボウ・カイワリ・キダイなど交じった。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:08
-
月の出
15:40
月の入
03:52
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
22℃/12℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
南南西
4.9m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まなぶ丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港3日前釣行日:2025年4月10日(木)中潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 23~33cm 0~4匹 ヒメコダイ アラ アマダイ五目船。 お久しぶりのマキさん(*^_^*)33センチ^_^ 竿頭はお久しぶりのミンボさん(*^_^*) 今日はパッとしないまま終わっちゃったなー(´・-・`)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:11
-
月の出
15:42
月の入
03:54
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港4日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮キダイ
クロムツ メダイ アジ サバ ハチビキ アマダイ 1~1匹 ムシガレイ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリ。 開始早々は昨日同様、反応の中に落としても喰い渋かったですが、次第に食い良くなり入れ食いに。5点6点7点パーフェクトもあり 、お刺身サイズも交じって、1流し何回もできて好調でした。楽勝の30匹超え。大型クロムツ・メダイ・アジ・サバ・ハチビキ交じった。 後半のアマダイ五目は、昨日までの潮の流れとは違って、流れなくアタリ少なく、アマダイ1匹ずつ、キダイ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:08
-
月の出
14:42
月の入
03:27
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1010.8hPa
-
風
北北西
4.3m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
家田丸
千葉県 銚子市 外川漁港4日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 30~35cm 7~9匹 ホウボウ 今日甘鯛に出船しました。 犬吠沖水深80米潮ぐあい艮く朝からポッポッ釣れた。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:05
-
月の出
14:38
月の入
03:25
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1010.6hPa
-
風
北西
5.4m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港4日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 24~39cm 0~4匹 イトヨリ アラ ハナダイ ★アマダイ五目船 春の潮全開! 久しぶりに出船できました。良いナギでしたね~(^^) 海の中は春の濁り潮バッチリで難しかった(^_^;) 浅場から深場まで広~く探り、どこでもアマダイは顔を出してくれましたが、連発!!とはいかず、拾っていく1日でした。 アマダイが上がれば中~良型主体!5名様で4、4、3、3、0匹でした。 難しい~時期にはなってきてますが、頑張って出船していきます! お付き合いくださる方募集中です。 よろしくお願いしますm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:30
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港5日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 30~35cm 0~1匹 サバ ウルメイワシ クルマダイ シロムツ ギンメダイ ユメカサゴ アカボラ トンビギス 今日は後半がシケ予報でしたが 1日ナギ釣行でした。 潮はすごく濁ってしまいましたが 上潮はしっかり動いていて 下潮も所々二枚潮でしたが 動いたり止まったりという状況でした。 色々な潮がぶつかってるような感じで 平均的に15.5℃だったのですが ポイントによって17℃代の場所も。 その暖かい潮に乗って サバやウルメイワシなども出ました。 魚の機嫌はものすごく悪く エサが残ってくるのがほとんどでした。 そんな中皆さん頑張ってくれて なんとかアマダイ船になりました。 サイズは中型で嬉しいサイズ。 特にトンビギスが多かったので 下潮はあまり動いて無かったのかな。 明日も頑張ります! ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:09
-
月の出
13:44
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
15.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里5日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮キダイ
アマダイ 25~39cm 1~7匹 オニカサゴ カンコ マハタ アマダイ船剣崎沖を転々と狙い、次第に南西の風強まり海悪く釣りづらい状況でした。 1日を通して適度に潮が流れて、良い流しには手の合った方はアマダイ連発し船中ポチポチと拾え、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ7尾、2番手4尾、オデコ無く全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:08
-
月の出
13:43
月の入
03:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港6日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮キダイ
クロムツ メダイ ハチビキ アジ サバ アマダイ 竿頭4匹 オニカサゴ 0~2匹 ホウボウ ムシガレイ ガンゾウビラメ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道は好調に釣れました。開始早々は型も良くお刺身サイズも多く交じりました。平均サイズも良かったです。楽勝の30匹超えです。 他に大型クロムツ・メダイ・ハチビキ・アジ・サバ交じった。 後半のアマダイ五目は、昨日に引き続き好調でした。アマダイはトップ4匹2名、次いで3匹2名・・・。交じりは鬼カサゴ0~2匹・キダイ・ホウボウ・ムシガレイ・ガンゾウビラメ等々釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:06
-
月の出
12:40
月の入
02:27
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北北東
3.2m/s -
波
南南東
1.3m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里6日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮キダイ
アマダイ 30~36cm 1~5匹 カナガシラ カサゴ 次いで2本、裾で1本の全員ゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:07
-
月の出
12:40
月の入
02:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
12.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ミナミ釣船
東京都 大田区 六郷水門7日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮レンコダイ
(キダイ)アマダイ 23~28cm 0~1匹 タチウオ 60~80cm 0~2匹 アジ 15~26cm 6~30匹 ムシガレイ カサゴ カナガシラ アカボラ オニカサゴ ☆アマダイーちょいタチウオーアジ(第7)‥ ‥船長判断で‥臨機応変に‥ …… アマダイ 23ー28㎝,0ー1尾 ☆ゲットは4人(^^)v(^^)v(^^)v(^^)v …… タチウオ 60ー80㎝,0ー2本 ☆トップは3人 (^^)v(^^)v(^^)v (船中11人で10本) ‥‥ アジ 15ー26㎝,6ー30匹 ☆トップは佐藤さん(^^)vv …… 晴れ.くもり.雨ー晴れ,北ー南風そよそよー …… 先に南下して→アマダイを‥ 保田沖まわりの水深80ー100m前後を‥転々と.して‥ズラしーズラしーして‥単発で‥ポッン.(^o^).と‥ (やや小ぶりー小中サイズ) ‥‥ 他いろんなサカナ.ちょっとずつ‥ ムシガレイ.カサゴ.カナガシラ.レンコダイ.アカボラ.オニカサゴ. ……… 日中にタチウオを‥ (第8)が‥いつものまわりを‥クルージング状態‥ 仲間のセンパイ船長から‥情報を頂き‥ →深めまわりに‥(水深は110m前後‥)下から5ー10mぐらいで‥あたりで.出て‥ポッン.(^o^).ポッン.ゲット‥(小ぶりサイズ) …… →帰りがけに‥アジを‥ 木更津沖まわりを‥転々と.して‥ タイミングが合う方は‥ポッン.(^o^).ポッン.ゲット♪ (中小ー中型サイズに.やや小ぶりまじり) …… お付き合いしてくれた.お客様ありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:34
月の入
01:50
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
南南西
5.3m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港7日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮キダイ
クロムツ アジ サバ ハチビキ アマダイ 竿頭5匹 ホウボウ オニカサゴ ハナダイ ムシガレイ ガンゾウビラメ カンコ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応多く好調に釣れました。次第に数の付きも良くなって、5点6点7点パーフェクトもありました。 型は交じりでしたが、お刺身サイズも多く交じりました。楽勝の30匹超えです。他にクロムツ・アジ・サバ・ハチビキ。 後半のアマダイ五目は、底の潮具合が良かったのか?いつも変わらないポイントでしたが、バタバタと連チャンで釣れることもあって、トップは5匹2名、次いで4匹・3匹・・・と爆釣でした。他にホウボウ・鬼カサゴ・キダイ・ハナダイ・ムシガレイ・ガンゾウビラメ・カンコ・サバなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:05
-
月の出
11:35
月の入
01:48
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1018.7hPa
-
風
南南西
4.8m/s -
波
南東
1.5m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヒラマサ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×ヤリイカ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×スズキ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×クロムツ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×アカムツ
- 関東×カワハギ
- 関東×キダイ
- 関東×アオハタ
- 関東×クロダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×マゴチ
- 関東×キンメダイ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メジナ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムロアジ
- 関東×スマ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
★アマダイ五目船 最後に良い潮発見◎ 今日は良い潮求めてあちこち行ってみました! 後半城ヶ島沖へ走るとこちらは澄み潮で程良い流れ有り、雰囲気バッチリ! やはりボチボチとアタリ出てくれましたね(^^) 中小型主体ながらオデコ無くトップ5匹、4匹2名。 この潮が近場まで差してきてくれると良いのですが。