-
安田丸
千葉県 館山市 相浜港55日前釣行日:2025年2月17日(月)中潮メイチダイ
シマアジ 0.40~1.00kg 0~12匹 マダイ 最大1.70kg 0~2匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ カンダイ タカノハダイ イラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:24
日の入
17:25
-
月の出
21:50
月の入
08:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
16℃/4℃
-
気圧
1005.2hPa
-
風
北北西
3.7m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
15.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港58日前釣行日:2025年2月14日(金)大潮メイチダイ
シマアジ 最大1.90kg 2~5匹 イシダイ 1.80~2.50kg 1~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ カンダイ 昨日は残念ながら海上は時化模様のため出船を見合わせましたが、今日は海上もバッチリ凪模様に恵まれ、お客様、3名様で非常に寂しくシマアジ狙いに出船してまいり、今日は潮の流れも非常に良く、お魚ちゃん達のご機嫌も好調に、シマちゃんのあたりも活発となり、今日もバレが多くなってしまいましたが、皆さん、シマちゃんのお顔を見ることができましたよ〜!!!と、しかし、今日の1番は水面で推定5〜7㌔ほどある大型シマちゃんがタモ網に入る前にサヨナラをしてしまい、お顔が見れていただけに、お客様も船長もため息連発となってしまい、明日へのリベンジとなってしまいました。「ん〜しかし、デカかったな〜と、涙、涙です」
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:22
-
月の出
18:59
月の入
07:20
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北北東
4.4m/s -
波
南南西
1.1m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港60日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮メイチダイ
マダイ 0.50~2.45kg 3~3匹 アジ ハナダイ キントキ イサキ イナダ サバ 3~3枚、0.5~2.45kg。 外道:大アジ・ハナダイ・キントキ・小イサキ ・ イナダ・メイチダイ・サバ。 佐島沖40~70m。 笹渕様真鯛1.85kg・1.8kg3枚ゲットしました。 キントキ・オオアジ・サバ釣れました。 真鯛王ランキング3位入りに、保科様2.45kgゲットしました。 写真無くて、ごめんなさい。 今日は、午後からの強風予報がありましたが 40分の早上がりで済んで、良かったです。 全員、真鯛の顔が見れて外道も釣れたので、良かったです。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。 明日は、強風予報でお休みです。 週末も良い釣日が続いて欲しいですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:21
-
月の出
16:58
月の入
06:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1023.8hPa
-
風
北東
0.6m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
10.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港61日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮メイチダイ
シマアジ 最大1.75kg 0~2匹 マダイ 最大1.80kg 0~1匹 コロダイ 2.00~2.00kg 0~1匹 イサキ ウマ イシダイ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ アオブダイ タカノハダイ カンダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、シマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮の流れは良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりにバレも多発してしまい苦戦をしいられてしまいましたが、今日も美味しい外道君混じり、シマちゃんを捕獲することができましたよ〜!!!と、明日は定休日のためお休みとなります。定休日明けもぜひ、ぜひ、お魚ちゃんのに頑張っていただきたいところですね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:20
-
月の出
15:52
月の入
05:49
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.8m/s -
波
西南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港62日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮メイチダイ
シマアジ 0.70~2.00kg 0~2匹 マダイ 最大3.00kg 0~1匹 ヒゲダイ 2.50~2.50kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ アオブダイ タカノハダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、ぽかぽか陽気で本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、潮の流れも良く、ときおり、シマちゃんのいいあたりに、バレや横取りもあり、苦戦をしいられてしまいましたが、今日は美味しい外道君も混じりながら、シマちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、明日もお魚ちゃん達、元気にお願いしますよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:31
日の入
17:19
-
月の出
14:46
月の入
05:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.3hPa
-
風
北北東
4.9m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港63日前釣行日:2025年2月9日(日)中潮メイチダイ
シマアジ 1.80~2.90kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ 今日はようやく、ようやく海上は凪模様に恵まれ、ぽかぽか陽気でシマアジ狙いに出船してまいり、今日は時化後のせいもあるのか?反応はバッチリ出ているも、お魚ちゃん達の活性が上がらず、苦戦をしいられてしまいましたが、今日も良型シマちゃんを捕獲することはできましたよ〜!!!と、明日はお魚ちゃん達、元気にお願いしますよ〜!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:32
日の入
17:18
-
月の出
13:40
月の入
04:13
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.1hPa
-
風
北北西
6.6m/s -
波
南西
1.0m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港69日前釣行日:2025年2月3日(月)中潮メイチダイ
イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ イシガキダイ イシダイ 今日は一日、海上は凪模様でシマアジ狙いに出船することができ、終始、潮の流れも良く、シマちゃんのいいあたりもありましたが、バレが大多発してしまい、今日は残念ながら皆さん、バレに泣かされ、シマちゃんの勝ち、勝ちとなってしまいました。「ん〜今日もシマちゃんのいいあたりがあっただけに、悔しいな〜と、今日も良型シマちゃんがうようよと群れておりましたので、皆さん、シマちゃんに負けないよう、戦略を練って頑張って捕獲して下さいませ!!!」 明日は何としてでも行きたいところでしたが、明日は残念ながら予報悪く出船を見合わせます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:12
-
月の出
09:17
月の入
22:30
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
13℃/7℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
東
1.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港70日前釣行日:2025年2月2日(日)中潮メイチダイ
シマアジ 最大2.15kg 0~3匹 マダイ 0.70~3.15kg 0~2匹 イサキ ウマ アカハタ コロダイ ブダイ アオブダイ オジサン ウスバハギ イシガキダイ 今日は一日、海上は冷たい、冷たい、雨模様にみまわれてしまい、非常に厳しい状況となってしまいましたが、今日はそんな寂しさをお魚ちゃん達が十分に楽しませてくれ、今日は皆さん、雨にも負けず頑張って頂き、今日も外道君多彩に、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、今日は天候もバッチリ回復いたし、いい釣り日和りとなりそうですね!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
17:10
-
月の出
08:49
月の入
21:21
-
天気
雨のち曇り
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1016.1hPa
-
風
北北東
8.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.6
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮メイチダイ
シマアジ 最大1.80kg 0~1匹 マダイ 1.00~2.30kg 0~3匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ オオモンハタ ブダイ イシガキダイ コロダイ 今日も一日、海上は凪模様に恵まれ、本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいり、今日も潮具合によりか?あたりが多かったお客様やあたりが悪かったお客様もでてしまい、申し訳ございませんでしたが、今日も外道君多彩に、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することができましたよ〜!!!と、今日もあたりが無かったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
17:09
-
月の出
08:21
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.7hPa
-
風
北北東
6.4m/s -
波
北東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮メイチダイ
25~28cm 0~1匹 マダイ 32cm 合計1匹 ウマズラハギ 25~28cm 0~2匹 イサキ 25~28cm 2~6匹 [2月スタート] 本日午後便、五目釣りでの出船でした。 湾内のポイントではイワシ、アジが釣れました! 沖のポイントでは、アタリのあるポイントを転々としながら探索して行きました。 やっとこ、最後のポイントでいいところを見つけ、ウマズラハギやメイチダイ、真鯛などが釣れました♪ 久しぶりイサキも入れ食いタイムあったりとお土産大量で楽しんでいただけました~♪ イサキの型もいいやつありましたね! 8歳の女の子がメイチダイとイサキのダブルヒットはシビレマシタっっ!^_^ 2月も宜しくお願い致します。 朝は冷え込みます。 寒暖差ありますが暖かい格好で来てくださいね。 またお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
17:07
-
月の出
08:18
月の入
20:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1023.9hPa
-
風
北北東
5.0m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港71日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮メイチダイ
マダイ 0.30~1.60kg 0~7匹 ハタ カサゴ ウマヅラ 潮流れませんでしたが良型マダイ混じりながら中鯛も入りぽつぽつ喰いました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
17:07
-
月の出
08:18
月の入
20:09
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1024.1hPa
-
風
北
2.3m/s -
波
北東
0.8m/s -
水温
9.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港72日前釣行日:2025年1月31日(金)中潮メイチダイ
シマアジ 1.20~1.80kg 0~1匹 マダイ 最大2.00kg 0~1匹 イシダイ 1.00~1.60kg 0~1匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ 今日は一日、海上は凪模様に恵まれ、ようやく、出船することができ、今日は時化後もあり、水温低下により、あたりも悪く苦戦をしいられてしまいましたが、今日は厳しい状況の中、外道君まじり、シマちゃんにマダイちゃんも捕獲することはできましたよ〜!!!と、今日もシマちゃん反応はバッチリ出ておりましたので、明日は期待したいところですね。今日、あたりが無かったお客様には大変申し訳なく、またぜひ、リベンジに来て下さいませ!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
17:08
-
月の出
07:51
月の入
19:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1022.1hPa
-
風
北北東
5.3m/s -
波
南西
0.9m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
1.6
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港76日前釣行日:2025年1月27日(月)中潮メイチダイ
シマアジ 1.70~1.70kg 0~1匹 マダイ 2.00~4.20kg 0~2匹 イサキ ウマ アカハタ オジサン ウスバハギ 今日は一日、海上は凪模様に恵まれ、気持ち良くシマアジ狙いに出船してまいりましたが、今日はいつもの潮の流れではなく、久しぶりに逆からの潮が入り込んでおり、お魚ちゃん達も突然の潮がわりに調整できなかったのかな〜?と、あたりは悪く大苦戦をしいられてしまい、今日はあたり少なく、大変申し訳なかったですが、潮状況厳しい中、シマちゃんに良型マダイちゃんも捕獲することはできましたよ〜!!!と、明日はお魚ちゃん達も調整して待っていてくれるかな?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:04
-
月の出
05:00
月の入
14:24
-
天気
曇り
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1017.4hPa
-
風
北東
4.5m/s -
波
東
1.5m/s -
水温
15.8℃
-
潮
中潮
-
月齢
27.2
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
安田丸
千葉県 館山市 相浜港77日前釣行日:2025年1月26日(日)中潮メイチダイ
シマアジ イサキ ウマ アカハタ オジサン イシガキダイ ウスバハギ カンダイ 今日は一日、予報に反して海上は北風君の爆、爆風にみまわれてしまい、非常に厳しい状況で本船、別船(仕立て船)共にシマアジ狙いに出船してまいりましたが、今日は終始、北風君の猛攻撃に大、大苦戦をしいられてしまい、皆さんに頑張って頂きましたが、残念ながらおみやげ十分とはいかせてもらえず、申し訳ございませんでした。「明日は海上もバッチリ凪模様となりそうですので、お魚ちゃん達、待ってろよ〜!!!」
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:43
日の入
17:03
-
月の出
04:02
月の入
13:25
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1018.9hPa
-
風
北
9.0m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー77日前釣行日:2025年1月26日(日)中潮メイチダイ
28cm 合計1匹 ウマズラハギ 25~28cm 0~2匹 カサゴ 25~28cm 0~2匹 アジ 15~20cm 3~8匹 [潮ハヤイ!!] 本日午前便五目釣りでの出船でした。 湾内のアジポイントではアジ、イワシが釣れみなさんお土産GET! 周辺では鳥山あったりと、大きい魚の雰囲気もありましたね。 泳がせもレクチャーしていると2回ヒラメのようなヒットありました。 早合わせでフックオフと水面でフックオフ、、、 チャンスありましたが、船に上げられず、、、悔しいです。 沖のポイントでは真潮が早く水温高くて釣れそうな感じでしたが、なかなか難しく、最後のポイントでやっとこウマズラハギやカサゴ、メイチダイなどをキャッチできました。 メイチダイは釣りたてでも美味しい魚ですよ!お刺身最高です。 ウマズラハギもいい肝入ってるのいましたね♪ 今後に期待です! またお待ちしてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
17:00
-
月の出
04:01
月の入
13:22
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
北北西
7.6m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
関東の人気魚種の釣果情報
- 関東×マダイ
- 関東×ブリ
- 関東×マアジ
- 関東×カサゴ
- 関東×イサキ
- 関東×アカアマダイ
- 関東×ゴマサバ
- 関東×メバル
- 関東×ヤリイカ
- 関東×ヒラマサ
- 関東×ヒラメ
- 関東×タチウオ
- 関東×サワラ
- 関東×マハタ
- 関東×カンパチ
- 関東×スズキ
- 関東×オニカサゴ
- 関東×キジハタ
- 関東×シロギス
- 関東×チダイ
- 関東×クロムツ
- 関東×アオリイカ
- 関東×アカハタ
- 関東×カワハギ
- 関東×アカムツ
- 関東×アオハタ
- 関東×キダイ
- 関東×クロダイ
- 関東×スルメイカ
- 関東×マダコ
- 関東×キハダ
- 関東×ケンサキイカ
- 関東×キンメダイ
- 関東×マゴチ
- 関東×ホウボウ
- 関東×カツオ
- 関東×ショウサイフグ
- 関東×クロソイ
- 関東×アラ
- 関東×メダイ
- 関東×シログチ
- 関東×イトヨリダイ
- 関東×シマアジ
- 関東×ウスメバル
- 関東×シロアマダイ
- 関東×メジナ
- 関東×チカメキントキ
- 関東×カイワリ
- 関東×オオモンハタ
- 関東×クログチ
- 関東×アイナメ
- 関東×オオメハタ
- 関東×マコガレイ
- 関東×イシダイ
- 関東×アコウダイ
- 関東×ウマヅラハギ
- 関東×ウッカリカサゴ
- 関東×クエ
- 関東×ユメカサゴ
- 関東×フエフキダイ
- 関東×ムシガレイ
- 関東×オオサガ
- 関東×マダラ
- 関東×キツネメバル
- 関東×ウメイロ
- 関東×カナガシラ
- 関東×マサバ
- 関東×クロシビカマス
- 関東×ロウニンアジ
- 関東×アカイサキ
- 関東×ムツ
- 関東×ホウキハタ
- 関東×ヒメジ
- 関東×トラフグ
- 関東×ハマフエフキ
- 関東×メイチダイ
- 関東×キチヌ
- 関東×ムロアジ
- 関東×スマ
- 関東×アブラボウズ
- 関東×シロダイ
- 関東×シロサバフグ
- 関東×オニオコゼ
- 関東×イシガレイ
- 関東×ヒガンフグ
- 関東×ヒラソウダ
- 関東×キュウセン
- 関東×アカメフグ
- 関東×マアナゴ
- 関東×ハチビキ
- 関東×アズマハナダイ
- 関東×オオクチイシナギ
- 関東×カミナリイカ
- 関東×ヒメコダイ
- 関東×ヘダイ
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
昨日は予報悪く出船を見合わせ、今日は一日、海上もぽかぽか陽気でシマアジ狙いに出船してまいり、終始、潮の流れも良く、小型ながらシマちゃんのあたりも活発となり、今日もときおり、シマちゃんのいいあたりから強烈なあたりもありましたが、残念ながらバレに泣かされてしまい、今日は非常に悔しく、小型シマちゃんでおみやげ確保でしたよ〜!!!と、今日も良型シマちゃんがうようよと回遊(水中映像より)しておりましたので、明日こそは良型シマちゃんも捕獲したいところですね!!!