-
海渡
静岡県 富士市 田子の浦漁港49日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:52
-
月の出
17:52
月の入
05:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/9℃
-
気圧
1022.2hPa
-
風
南南東
0.4m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.1
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海渡
静岡県 富士市 田子の浦漁港51日前釣行日:2025年3月12日(水)中潮タチウオ
6~19匹 「夜タチウオ船」3-5本指。食いは渋いですがなんとかぽつりぽつり拾えました。型は良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:50
-
月の出
15:54
月の入
05:02
-
天気
曇り一時雨
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1020.9hPa
-
風
北
2.2m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
12.1
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ52日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮タチウオ
竿頭25匹 アジ アジタチで出船しました。 デカアジは、上のサバをすり抜ければパーフェクト掛け! デカサバ沢山、仕掛けもグチャグチャ 昨日の太刀魚は、太いのも混じってトップ25本。 今日はローライトなのに期待外れ、魚影もチョロチョロ。 数は稼げなかったですが、サイズは太いの揃い。 行ってやってみないと分からないもんですね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:54
-
月の出
14:58
月の入
04:34
-
天気
雨時々止む
-
気温
13℃/8℃
-
気圧
1026.3hPa
-
風
東北東
4.1m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海渡
静岡県 富士市 田子の浦漁港53日前釣行日:2025年3月10日(月)若潮タチウオ
0~8匹 「夜タチウオ船」3-5本指。あいかわらず型はいいですが反応少なく食い渋かったです^^;
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:03
日の入
17:49
-
月の出
13:48
月の入
03:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
16℃/6℃
-
気圧
1031.1hPa
-
風
東
0.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
10.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
冲帆丸
静岡県 磐田市 福田漁港54日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:51
-
月の出
12:47
月の入
03:10
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1025.3hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
15.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ジャンキー
静岡県 湖西市 ベルマリン54日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮タチウオ
昨日は予報悪そうなので中止に。 今日はアマダイ、タチで予定変更で出船。 普段は新潟をメインフィールドで楽しんでおられるお客様のチャーターでした。 あちらではシロアマダイを釣った事が無いという事で期待して頂いていましたが、 底潮がおかしい感じで楽しんで頂けませんでした・・・ アカアマダイ込みで狙えばもう少し楽しめたのかなあと思いましたがまさかの結果でした。 気を取り直してタチを狙いに! 反応は激しい時が多かったですが釣果はポツポツな感じでした。 美味しそうなサバが外道で混じってきました。 スパンカー装着すればもう少し釣りやすくなるんですが・・・ 来週末にかけて沖の潮が接岸してくるので、 ビンチョウマグロジギング、かつおキャスティングが気になって装着を迷ってしまいます・・・ 腰を痛める前なら一人で付け外し出来たのですが、今となっては怖くて出来ません・・・ いよいよお待ちかねのシーズンになってきます! 準備をしておいてくださいね! 3/13アマダイタイラバ募集中 3/15ビンチョウマグロジギング募集中 3/16ビンチョウマグロジギング募集中 3/19かつお、キハダキャスティング募集中 3/22かつお、キハダキャスティング募集中 3/22アマダイチャーター ご予約お待ちしてます。 レンタルタックル各種用意有ります。 未経験の方には初歩的な所からレクチャー可能です。 ブルージャンキー店長&遊漁船ジャンキー船長 横山09070239359 https://www.bluejunkie.jp/junkie/ WEB予約https://forms.gle/nXdBHzwWev6CLdZ36
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:52
-
月の出
12:48
月の入
03:12
-
天気
晴れ
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
西北西
5.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ54日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮タチウオ
アジ サバ アマダイ 今日はチャーター便で出船しました。 アマダイ・デカアジ・太刀魚のリクエスト。 ソナーで見つけたモリモリの記録にのせてデカアジが3〜4連。 デカアジが釣れている最中に、アマダイを狙った人もしっかり釣ってました。 数えませんでしたが、アジサバ大漁。 太刀魚もコンスタントに釣れて、テンヤの人はF6が数本入ってました。 太刀魚も満足釣果。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:52
-
月の出
12:48
月の入
03:12
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1025.6hPa
-
風
西北西
5.3m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
15.5℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ55日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮タチウオ
竿頭35匹 アマダイ 最大54cm シロアマダイ 予報が悪かったですが、出てみたら風は終始2〜3m、少しウネリはありましたが問題ナシでした。 朝一は沖はムリかな?で、浅い所のシロアマからやりましたが小型ばかり、、 後半で深い場所をやって、アカアマダイの54cmが釣れました。 太刀魚は、10:00〜13:00まで釣れ続いてトップ35本。 入れ食いではないものの、コンスタントに釣れて、ローライトの浅タナ! 本数トップの方はジグでしたが、サイズは圧倒的にテンヤでした。 イイ釣れっぷりで癒されました。 本日はご乗船ありがとうございました。 また次回もよろしくお願いいたします。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
17:52
-
月の出
11:44
月の入
02:17
-
天気
曇り一時雨
-
気温
9℃/4℃
-
気圧
1027.2hPa
-
風
東
5.4m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海渡
静岡県 富士市 田子の浦漁港56日前釣行日:2025年3月7日(金)小潮タチウオ
7~24匹 「夜タチウオ船」(エサ)3-6本指。反応はあるものの食い渋く難しい釣りでした。 平均の型は良かったです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:07
日の入
17:46
-
月の出
10:38
月の入
01:11
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1020.4hPa
-
風
北北西
0.9m/s -
波
南西
0.2m/s -
水温
14.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ61日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮タチウオ
竿頭13匹 アマダイ 竿頭6匹 今日もアマダイは難しい潮。 大型は画像の2匹だけ。 トップの人は大中小で計6匹の釣果。 昨日はメッチャ良かった太刀魚。 今日も前半はイイペースで釣れてましたが、中盤で食わなくなりました。 帰り際でまた少し釣れて終了。 トップ13本? 今切へ向けて走り始めて5分、、 残ってやっていた仲間からの無線で、「急に食い始めましたよー」とのこと。 早い時間で諦めて帰った船も多かったですが、あの状況では仕方ないですね。 お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:46
-
月の出
07:26
月の入
20:24
-
天気
曇り
-
気温
20℃/6℃
-
気圧
1018.3hPa
-
風
西
2.8m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
海渡
静岡県 富士市 田子の浦漁港62日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮タチウオ
4~26匹 「夜タチウオ船」(エサ)2-4本指。食い渋く撃沈でしたが最後の1時間で良い食いになりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:15
日の入
17:41
-
月の出
06:53
月の入
19:08
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
北東
0.4m/s -
波
南南西
0.3m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
冲帆丸
静岡県 磐田市 福田漁港62日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:17
日の入
17:44
-
月の出
06:56
月の入
19:10
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ62日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮タチウオ
アマダイ アジ サバ 昨日より潮が動かず0.2ノット〜ビタ止まり。 アマダイは難しかったですねー それでも釣った人は素晴らしい! 太刀魚はスタートからよく釣れました! 食いが落ちることもなく、ずーっと釣れ続いたのは想定外。 活性も上がり、タナも浅くなっていきましたね。 2時間やって太刀魚は十分な釣果、アジサバも欲しい人が居たので、残りの1時間はアジサバ狙いに変更。 この判断は失敗でした。 食わない群れしか当てれずにゴメンナサイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:45
-
月の出
06:57
月の入
19:12
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
Extreme
静岡県 浜松市 寸座マリーナ62日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:19
日の入
17:45
-
月の出
06:57
月の入
19:12
-
天気
晴れ
-
気温
19℃/5℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
釣華丸(SEEKERS)
静岡県 浜松市 寸座マリーナ63日前釣行日:2025年2月28日(金)大潮タチウオ
竿頭20匹 アマダイ アジ サバ アマダイは潮が動かず、条件は良くなかったですが、良い場所にハマりました。 太刀魚はスタートから全員竿が曲がって、イケると思ったのも小一時間。 ポツポツになり、サイズも細くなったので、アジサバへ変更。 太刀魚トップの人で20本弱の釣果。 アジサバはモリモリの記録でホイホイモード! デカアジ連掛け、デカサバは最大50cm程のが釣れてました。 太刀魚は後半でまた食いが良くなったとか、、? ムラがある時期ですね。 サビキやったり太刀魚やったり、忙しない釣りになりましたが、皆さん頑張って釣ってくださいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:20
日の入
17:45
-
月の出
06:27
月の入
18:01
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
16℃/3℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
西北西
2.5m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.1
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
駿河湾・遠州灘(静岡県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
「夜タチウオ船」3-5本指。釣り開始からポツポツありましたが後半からまったくあたりなくなり厳しかったです。