-
第8寿広丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港1日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮カンパチ
2.80kg 合計1匹 ヒラマサ 15.60kg 合計1匹 オオクチハマダイ 2.50~2.80kg 0~1匹 ウッカリカサゴ 1.00~2.30kg 合計2匹 アヤメカサゴ 30~41cm 合計4匹 メダイ 3.00kg 合計1匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:30
-
月の出
09:28
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西
3.4m/s -
波
南南東
2.2m/s -
水温
18.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港1日前釣行日:2025年5月3日(土)中潮カンパチ
3.00~13.00kg 0~1匹 ヒラマサ 11.30kg 合計1匹 ハタ 12.00kg 合計1匹 今日は利島東沖カンパチにヒラマサ、イヤゴハタ、ハガツオ、そしてオオクチハマダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:30
-
月の出
09:28
月の入
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1007.6hPa
-
風
西
3.4m/s -
波
南南東
2.2m/s -
水温
18.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港6日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮カンパチ
最大5.50kg 合計12匹 ビンチョウ 最大7.00kg 合計9匹 キメジ 最大13.00kg シマアジ アカムツ ツムブリ メダイ ハチビキ ヒラマサ イナンバ島ルアー船絶好調。 23号船イナンバ島 カンパチ頭5.5kg船中12本小型リリース ビンチョウ頭7kg船中9本 キメジ頭13kg船中20本以上小型リリース 水面バレ推定20kgオーバーバラシ多数!! 他シマアジ八丈アカムツツムブリメダイハチビキヒラマサお土産十分です 今日は青物系が高活性!!朝からカンパチもヒット多発!シマアジ八丈アカムツと高級魚も。 色々な魚が釣れてやっぱり面白いですね! ビンチョウも回遊です!新群来ましたね 銭洲も好調ですがイナンバも好調です どちらとも面白いと思いですね。 GWもまだ空きあるところがありますので絶好調のうちにチャレンジしに来てくださいね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:26
-
月の出
04:48
月の入
19:11
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南西
4.8m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港7日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮ショゴ
(カンパチ)カンパチ アヤメ カンコ アカハタ 神子元ジギングに出船しました。 後半西風が吹く迄は、ベタ凪でした。 カンパチは相変わらず渋く、ショゴを含め2本のみ、他アヤメ、カンコ、アカハタ等でした。潮が濁ってくれば、又釣れだすのかな… お客様、お疲れ様でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:25
-
月の出
04:13
月の入
17:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港7日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カンパチ
合計25匹 ウメイロ 竿頭7匹 メイチダイ アカハタ 銭洲泳がせ&ルアー船ルアー絶好調 23号船銭洲 カンパチ頭6.0kg船中25本位小型リリース 昨日よりもサイズ良くなりました 時合いで入れ食いモードありです!2発大型に切られました 餌釣りはムロアジ確保できず ウメイロ頭7匹程度他メイチ赤ハタでした 赤イカ釣れ出せば赤イカ泳がせ開始します! カンパチ居るのでエサあればという感じでした 絶好調のうちにチャレンジお願いしますね〜 特にルアーはチャンスですよ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:25
-
月の出
04:13
月の入
17:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港7日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:25
-
月の出
04:13
月の入
17:53
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1019.1hPa
-
風
西南西
2.5m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸洋丸
静岡県 熱海市 熱海港7日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮カンパチ
マダイ イサキ 0.30~0.45kg 2~4匹 午前タイ、イサキ乗り合い、イサキ一人2匹〜4匹、300グラム〜450グラム、外道カンパチ等
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:26
-
月の出
04:13
月の入
17:54
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/10℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
17.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
もき丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港8日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮カンパチ
2.00~4.00kg 2~3匹 ハガツオ 2.00~6.00kg 合計3匹 カンパチジギング 反応の出方が上向き傾向 とにかく潮がタルイので 流れだせば始まるかな!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:25
-
月の出
03:43
月の入
16:38
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
21℃/14℃
-
気圧
1014.4hPa
-
風
東
4.1m/s -
波
南東
1.0m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港13日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮カンパチ
神子元ジギングで、青物狙いに出船しました。昨日数多くヒットしましたが、今日は4打数2安打で、アタリも少なく厳しい1日になってしまいました。今日の敗因は、潮が1日タルかった事が原因だと思いますが、本当に難しいです。 お客様、1日お疲れ様でした~。 又頑張ります~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:21
-
月の出
01:01
月の入
10:52
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1015.6hPa
-
風
東北東
4.5m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
滋丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港14日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮カンパチ
ワラサ 中深海ジギングからの神子元ジギングに出船しました。 朝一番から中深海ではハチビキ、サバ、メダイ等でしたが、魚のサイズが小さく、サバが邪魔でジグが落ちず、早々に神子元島でカンパチ狙い、 12回ヒットしましたが、あがったのはカンパチ1匹とワラサ1本のみ。 タックルが弱かったみたいでしたが、又リベンジして頂けるとの事で、次回は今日の悔しさをバネに頑張りましょう~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:20
-
月の出
00:16
月の入
09:48
-
天気
曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1015.2hPa
-
風
西南西
4.0m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
17.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港14日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮カンパチ
最大3.50kg 合計10匹 キンメダイ 0.40~0.80kg 10~35匹 クロムツ 最大1.00kg 合計1匹 キハダマグロ 20.00~30.00kg 0~1匹 メダイ ツムブリ オキサワラ イナンバルアー船&キンメ餌釣り 21号船キンメ キンメダイ0.4kg〜0.8kg10枚〜35枚 黒ムツ1kg1匹 23号船イナンバ キハダマグロ20kg〜30kg0〜1本船中3本 カンパチ頭3.5kg船中10本位小型リリースご協力ありがとうございます キハダ8打数3キャッチ 時合いで連発!トップでもゲット‼️ ハリス切れお祭りばれ水面バレありましたが当たり頻繁にありましたね!鳥も多く雰囲気ありありでした!他メダイツムブリ沖サワラでした 今後とイナンバ船有りますがまだ空きの多いところ沢山あるので絶好調のうちにチャレンジお願いしますね〜 本日もありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:20
-
月の出
00:16
月の入
09:48
-
天気
曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1015.2hPa
-
風
西南西
4.0m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
17.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮カンパチ
1.50~4.00kg 合計25匹 キハダ 合計1匹 ヒラマサ 最大4.00kg ハガツオ 銭洲泳がせ&ルアー船 21号船 キハダ36kg1本 23号船 カンパチ船中ルアーで25本うちほとんどリリースでしたご協力ありがとうございます ルアー当たりよく絶好調です! ルアー カンパチ1.5kg〜4kgよに5人で25本バラシサメやられもありあり ヒラマサ4kg1本他ハガツオキハダ12kg 泳がせ餌確保できず苦戦でした💦 五目でカンパチリリースサイズ多めウメイロ型良かったですメイチ赤ハタなど 今日はまた昨日とは違った潮でした、やはり毎日違うのでチャレンジあるのみです! 徐々に良くなってくるのに期待します 本日もありがとうございました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:19
-
月の出
月の入
08:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
西北西
1.6m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
恵丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港15日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:19
-
月の出
月の入
08:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
西北西
1.6m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
17.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
南伊豆忠兵衛丸
静岡県 賀茂郡南伊豆町 手石港22日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮カンパチ
2.00~3.00kg 合計3匹 ウメイロ ムロアジ メイチダイ アカハタ 銭洲解禁 今日は今期初銭洲に出船しました! シマアジは不発でしたが、ウメイロムロアジ共に食い良く他メイチダイアカハタなどお土産になりました ウメイロサイズ良く脂乗っててこの時期は最高ですね 泳がせもチャレンジしましたが反応ありますが口使わずです。ルアーはカンパチ2kg〜3kg船中3本サメやられもありました! まだ出だしなので今後に期待です!カンパチ反応あるので潮次第で食いそうな気がします👍
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:13
-
月の出
17:37
月の入
04:41
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1014.1hPa
-
風
北東
3.0m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
18.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
嘉丸
静岡県 伊東市 宇佐美港45日前釣行日:2025年3月20日(木)中潮カンパチ
1.10kg 合計1匹 メダイ 1.20~1.50kg 1~5匹 クロムツ 24~31cm 0~6匹 メバル 22~30cm 0~1匹 カイワリ 20~26cm 0~1匹 メダイからスタート、前半ポツポツ当たりが出たが途中潮が止まり外道の食いも渋く五目に移動、五目は食い気なく苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:47
日の入
17:55
-
月の出
23:40
月の入
08:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1020.6hPa
-
風
北東
3.4m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
20.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
伊豆半島(静岡県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
カンパチ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
本日5/3(土)は、『遠征ジギング& キャスティング』乗合へ出船致しました。 朝の内はウネリが大きかったのですが 後に静かになる予報でした。 ・・が、西風になり波もあまり落ちませんでした。 前日の時化と雨の為か濁り潮でカンパチ喰い渋りました。 前半は潮も緩くアカヤガラのオンパレードでした。 7~8本釣れたのではないでしょうか。。 唐澤さん、ヒラマサゲットおめでとうございました。 オオクチハマダイ、メダイ、カンコ、 アヤメカサゴ、キツネダイ等色々釣れて楽しめました。 最後に潮が速くなってカンパチの顔 見れました♪ 本日も皆さんお疲れ様でした♪ 明日5/4(日)は予報悪く出船中止とさせて頂きました。 ご予約頂きましたお客様、残念ですがまた凪が良くなりましたら何卒宜しくお願い致します。 明後日5/5(月)は、『遠征ジギング&キャスティング』乗合へ出船致します。 何卒宜しくお願い致します。 明々後日5/6(火)は、『遠征ジギング&キャスティング』乗合へ出船致します。 あと4名様募集中です。 お問い合わせ下さい。 何卒宜しくお願い致します。 5/7(水)~5/13(金)までは、 『船メンテナンス』を実施致します。 何卒宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 【5月・6月の『泳がせマグロ』& 『ルアーマグロ』募集中!!】 5/1(木)より解禁となりました!! お問い合わせ下さい。 何卒宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 南伊豆沖の遠征&近海(でも遠い) 『遠征ジギング&キャスティング』へ出船中です!! ターゲットは、『マグロ』、『キハダマグロ』、『メバチマグロ』、『ビンチョウマグロ(トンボ)=トンジギ』、『カツオ』、『カンパチ』、『ヒラマサ』、『マハタ(カンナギ)』、『イヤゴハタ・ホウキハタ』、『オナガダイ(ハマダイ)&オオクチハマダイ』『モロコ』etc.トンジギ(ビンチョウ)&キハダジギング&キャスティングへ出船中です!! トンジギ(ビンチョウ)・キハダジギング狙いの御方は、最低タックルがPE4号リーダー100~80lbです。 このタックルでビンチョウマグロ(トンボ)は勿論の事、カツオ、キハダ30~50kg級まで狙えます。 カンパチ・ヒラマサ、オナガダイ・ オオクチハマダイ・マハタ等も狙えます。 キハダのアベレージサイズが50~60kg級になっている時は迷わずPE5号リーダー120~110lbです。 キハダかメバチの最大クラス80~100kg級狙いは、PE6号リーダー130lb位です。 (採捕枠がある時)のマグロ狙いはPE10~12号で宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー その他記載されていない全ての日も随時募集中です!! のでお問い合わせ下さい。 乗合、チャーターどちらも募集中です。 何卒宜しくお願い致します 皆様に支えられて、感謝感謝の毎日です♪ 南伊豆手石港第8寿広丸(ジュコウマル) 《ご予約・お問い合わせ》 TEL090-3387-7630タカ船ちょ!(三俣=ミマタ) HPhttps://no8jukomaru.com/ LINE公式アカウントhttps://lin.ee/2tnezGq #寿広丸 #御蔵島 #ヨコヅナイワシ #キハダ #キハダマグロ #マグロ #ジギング #キャスティング #トンジギ #ビンチョウマグロ #遠征 #南伊豆 #手石港 #ヒラマサ #カンパチ #マハタ #オナガダイ #スロージギング #深海 #中深海 #アカムツ #クロムツ #キンメ #ベニアコウ #アブラボウズ #イシナギ #メバチ #キャスティング