-
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港24日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:09
-
月の出
12:43
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1013.4hPa
-
風
東
1.7m/s -
波
南東
0.8m/s -
水温
15.3℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港53日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮アオアジ
(マルアジ)クロダイ アジ アマダイ 0~2匹 サバ ヘダイ 第2優神丸はファミリーフィッシング。 どうなるか不安でしたが、大変うまくいきました。良型の旨そうなアジがポツポツ釣れたし クーラーズッシリ重くなりました。 朝のレクチャーから始まりましたが 10時位からは小学3年生の男の子女の子共に 一人でバンバン釣れる様になりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:01
日の入
17:45
-
月の出
12:38
月の入
03:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/1℃
-
気圧
1026.6hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隠徳丸
神奈川県 小田原市 早川漁港156日前釣行日:2024年11月26日(火)若潮マルアジ
マダイ イトヨリ メジナ アカヤガラ イサキ ソーダ 今日は仕立頂き、オールレンタルチャレンジでコマセ鯛五目。どうにか。他、イトヨリ多数・メジっ子release多数・アカヤガラ・イサキ・ソーダ・マルアジ等がお土産でした~。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
16:32
-
月の出
01:35
月の入
13:40
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
15℃/8℃
-
気圧
1028.3hPa
-
風
北西
0.7m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
21.5℃
-
潮
若潮
-
月齢
24.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港166日前釣行日:2024年11月16日(土)大潮マルアジ
ハナダイ 0.30~0.60kg 0~4匹 アマダイ 35~38cm 0~1匹 イトヨリ 0~2匹 カイワリ カワハギ イサキ ホウボウ クロダイ カサゴ ヒラソウダ 曇り空雨はなかったです。 乗合2隻で出船させて頂きました。 2船ともサバアジにハナダイにアマダイ、イトヨリ、カイワリ、カワハギ、マルアジ、イサキ、ホウボウ、クロダイ、カサゴ、ヒラソーダ、マルソーダ他 五目釣りになりました。中大サバお土産に!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:18
日の入
16:35
-
月の出
16:33
月の入
06:30
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
19℃/15℃
-
気圧
1023.2hPa
-
風
北
4.3m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
18.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.6
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港174日前釣行日:2024年11月8日(金)小潮マルアジ
ソーダガツオ サバ カイワリ ハナダイ イトヨリ アマダイ マダイ 2.00kg 今日は仕立船で出船しました!朝からハナダイなど釣れて 少し早い時間に沖へ。 沖ではソーダガツオ、サバ、カイワリ、良型ハナダイ、イトヨリ、アマダイ、マルアジなど釣れてソーダガツオ・サバと食い良くマルアジぽつぽつたまに良型ハナダイといい感じでした! 最後は一口アジフライ〜中型マアジを釣りに行き、ぽつらぽつらとマアジ釣れてマダイも釣れました! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。 明日も仕立船! 楽しめるよう精進します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:10
日の入
16:41
-
月の出
12:08
月の入
22:06
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1031.0hPa
-
風
北北東
3.7m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
21.3℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港186日前釣行日:2024年10月27日(日)長潮マルアジ
イナダ カンパチ ヒラソウダ ハナダイ マアジ シロアマダイ アカアマダイ イトヨリ ソコイトヨリ カワハギ カイワリ ホウボウ サバ マルソウダ 乗合と仕立2船で出船イナダ、カンパチ、ヒラソーダ、ハナダイ、マルアジ、マアジ、シロアマダイ、アカアマダイ、ホンイトヨリ、ソコイトヨリ、カワハギ、カイワリ、ホウボウ、サバ、マルソーダ他各船相模湾特有魚種多彩な魚と遊べた1日と。 今日28日はお休みとなりましたが明日29日は出船確定!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
16:53
-
月の出
00:52
月の入
14:28
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
25℃/16℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北北東
1.7m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
21.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ちがさき丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港189日前釣行日:2024年10月24日(木)小潮マルアジ
タイ メジナ イナダ イトヨリ ヒラソーダ オオモンハタ 18号船タイ五目です。 本日もタイ五目にての出船でした〜。 本日は、朝からよく当たり、 なかなか食い込んでくれないのかバラシが多かったです。 今日のタイはほとんどが1キロ前後でした。 トップに3.5キロ、二番手が2.3キロでした。 船中6枚とタイ五目絶好調‼️ まだまだタイいますよ〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:56
日の入
16:56
-
月の出
22:49
月の入
12:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
28℃/19℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北北東
2.9m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
24.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.3
-
BI
8.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
まごうの丸
神奈川県 茅ヶ崎市 茅ヶ崎港210日前釣行日:2024年10月3日(木)大潮マルアジ
アジ 28~38cm 3~18匹 モクアジ 28~35cm 5~18匹 マダイ 0~2匹 アマダイ イトヨリ ウスバハギ ハナダイ ライト五目(イナダ・カンパチ五目)船。 潮色と流れ:澄みなし。 今日もイナダは顔見ませんでした。 朝の内は良型のアジがアタリ良くダブル・トリプルで釣れて来ました。(マアジの他、マルアジ・ムロアジも混じりました。) しだいにモクアジ(オキアジ)が混じり出して来てモクアジも段々と喰いだしてダブルでも釣れて喰い活発でした。(引きが強いので、ハリス切れ続出でした。) 今日もアジとモクアジでお土産にはなりました。 他、マダイ・アマダイ・イトヨリ・ウスバハギなども釣れていました。 明日も出船確定です。 明日のご乗船お待ちしています。 ※今の所は、週末も空いていますよ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:38
日の入
17:23
-
月の出
05:48
月の入
17:31
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
28℃/24℃
-
気圧
1019.8hPa
-
風
北東
3.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
25.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港233日前釣行日:2024年9月10日(火)小潮マルアジ
イナダ カンパチ ワラサ マダイ マアジ ハナダイ アマダイ 今日は青物五目の仕立船で出船しました! 朝からイナダ、カンパチぽちぽちと!! とにかく動かしてアタリを出す感じで皆様頑張っていただき イナダ、カンパチをゲット! ワラサやマダイなども釣れて途中からアジなど他のもの狙い マアジ・マルアジ・ハナダイ・アマダイなどなど魚種多彩に釣れました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
17:56
-
月の出
11:50
月の入
21:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
33℃/25℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
東北東
0.9m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
28.4℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.0
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港252日前釣行日:2024年8月22日(木)中潮マルアジ
ワカシ イナダ イサキ ハナダイ 今日もご乗船有り難う御座いました。 本日貸切り船で船釣り初挑戦のお客様に楽しい引きのワカシ・イナダ・イサキで遊んでもらえました。 ハナダイにマルアジに小型スマカツオ、 楽しんで貰った後じっくり釣る高級魚アマダイ釣りチャレンジ!潮流れありアマダイ拾えました。 明日は乗合船出船します。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:22
-
月の出
19:56
月の入
07:36
-
天気
曇り
-
気温
31℃/26℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南東
1.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
28.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港253日前釣行日:2024年8月21日(水)中潮マルアジ
イサキ ワカシ スマガツオ ヒラソウダ カイワリ サバ マルソーダ ヒラメ 朝風なくムシムシ陽気暑い! イサキ針数にコキンアジも針数!ワカシがたまに釣れて! 朝のうちにはお土産に! その後マルソーダが回ってきて釣り難くなり、、 スマカツオ、ヒラソーダ交じりました。 中盤はマルアジ釣れて時々大マアジを釣る方もハナダイは今日1枚、、他カイワリ、中サバ、マルソーダ。 後半は潮流れなくなり、、 前半の様子があれば良かったのに 仕立は泳がせ落とし込みで先月もご利用して頂いた方々前回はヒラメ他釣れましたが今日はウルメイワシにイナダのみ。小アジにもイナダのみ 今日は残念無念。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:24
-
月の出
19:27
月の入
06:23
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/27℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
28.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.7
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港285日前釣行日:2024年7月20日(土)大潮マルアジ
アジ ウルメイワシ ハナダイ サバ キジハタ 4歳8歳のお子様ほか幹事さん以外船釣初めてとの事で超手軽にに遊べる釣りをと幹事さんからの要望でサビキ釣りを。 幹事さんは落とし込みで、 鈴なりにキンアジ!にウルメイワシ、他ハナダイとマルアジ、サバ、 幹事さんはキジハタを、 後一回アタリましたがワラサかスズキかライン切れちゃいました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:41
日の入
18:54
-
月の出
18:20
月の入
02:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
35℃/27℃
-
気圧
1009.2hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
27.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
もと明丸
神奈川県 小田原市 小田原新港326日前釣行日:2024年6月9日(日)中潮アオアジ
(マルアジ)アジ サバ マルソウダ カサゴ イトヨリ コマセ五目船です。 アジ主体-竿頭28匹。 後半に良型入れポンTIMEありました! サバは少なめでしたが、マルソウダが邪魔。 オモリ80号コマセカゴのサイズはFLまで。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:56
-
月の出
06:29
月の入
21:45
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
25℃/19℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
南東
1.5m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
21.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港347日前釣行日:2024年5月19日(日)中潮マルアジ
マアジ 竿頭1匹 ハナダイ マダイ アマダイ シマダイ イトヨリ カサゴ サバ 今日もご乗船有り難う御座いました。 今日乗合2船出船させて頂き感謝です。 デカマアジ、マアジ、マルアジにハナダイ、マダイ、アマダイ、シマダイ他イトヨリ、カサゴにサバでした。 アジ泳がせはデカエソとマトウダイ 大型真鯛あたるもお客さんいきなり電動スイッチオン!ハリ伸びちゃいました。 東沖に走り本船はメジナ釣りにまずまずの喰いしてくれて面白かったです!短時間で船中38枚1名の方が残念ながら船まで2枚釣りましたが水面で、、 別船はアジサバ主体アジ良型主体20~40cm6~17匹でサバ多数他アマダイ、イトヨリ、カサゴでした。 本船釣果アジ/19~40cm/5~11匹・マダイ・ハナダイ/0.5~0.7k/0~1枚・メジナ/0.4~1.1k0~6枚・アマダイ/27~30cm/0~1枚・イトヨリ/0~1枚・サバ0~5本。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:34
日の入
18:43
-
月の出
14:38
月の入
02:07
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
24℃/17℃
-
気圧
1020.3hPa
-
風
南西
0.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
17.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.0
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
政美丸
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港352日前釣行日:2024年5月14日(火)小潮マルアジ
マアジ ハナダイ クロダイ カワハギ マダイ イトヨリ 30~45cm 0~3匹 サバ イサキ ハタ カサゴ アマダイ 28~34cm 0~2匹 今日も浅場23mで引き楽しいデカマアジ釣れながらハナダイ・クロダイにカワハギ交じり! 後37mでマダイ・ハナダイ・クロダイ・デカマアジに大型イトヨリに大中サバ! 更に45mでマアジとマルアジ釣れながらイサキ他ハタとカサゴ・サバ釣り泳がせ仕掛けで遊んだ方はマトウダイ計4枚 後半、アマダイとイトヨリにサバを釣り13時になり竿を片し港へ メジナは今日は行かずアマダイ・イトヨリ釣りしました。 釣果マダイ・ハナダイ・クロダイ/0.3~1.4k/0~4枚・アマダイ/28~34cm/0~2枚・イトヨリ/30~45cm/0~3枚・アジ/18~40cm/6~23匹・サバ多数他でした・
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:38
日の入
18:39
-
月の出
09:48
月の入
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
22℃/16℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
北東
3.9m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
17.8℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.0
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
相模湾(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
土日、朝練ジギングで青物様子見に行きましたが…。 相変わらずの状況で、丸アジ&サバのみのヒットでした。 陸より、シコイワシがウロチョロし始めてたので、ボイルでも始まればまた楽しめるかな(・・?