-
光義丸
神奈川県 小田原市 早川漁港2日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:14
-
月の出
19:31
月の入
05:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1000.0hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
16.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光義丸
神奈川県 小田原市 早川漁港2日前釣行日:2025年4月14日(月)大潮クロムツ
22~28cm 合計2匹 アジ 20~38cm 合計7匹 江の浦方面で深みをやりアジ、サバ、メダイなどアタリは多かったです。大型ハリス切れも。 これからが楽しみです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:14
-
月の出
19:31
月の入
05:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1000.0hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南南東
1.4m/s -
水温
16.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港3日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮クロムツ
1~7匹 シロムツ サバ マアジ ドンコ ユメカサゴ クロシビカマス カゴカマス LT中深場五目乗合船で出船しました! 朝何回かやり変えて探索すると… クロムツはっけーん! クロムツたまーにあたりありそこからヒント得て、他の場所でもクロムツ顔出して拾い釣りして8名全員クロムツゲット!!クロムツ釣れました! サイズはマチマチでしたが良型も釣れたり サバやクロシビカマス、カゴカマス、シロムツなども釣れました。 雨の中皆様ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:33
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.3hPa
-
風
南南東
3.8m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
六熊丸
神奈川県 中郡大磯町 大磯港4日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮クロムツ
オニカサゴ カガミダイ カマス サバ お疲れ様です〜。今日は陽気悪く釣船お休みでした。。。 明日からもなかなか悪そうな、この悪陽気はいつまで続くのでしょう。。。それでは昨日へ。 北風のち東風で後半は海ちゃぷちゃぷでしたが1日出来ました!!狙うはイワシ泳がせ後半コマセ五目でした!! イワシは港前でズラズラ出来て、早々にエサ確保出来ましたね。プリプリの美味そうなイワシ。笑。 そして泳がせへ〜。深場メインで当たりは多かったですがサバ多数、、、。 クロムツ、鬼カサゴ、カガミダイ、カマスと顔は見れましたがイマイチパッとせずでした。 後半のコマセ五目も深場メインで、やはりサバ多数でその中に混じってアジがポツリポツリと顔だす感じでしたね!! なのでなんとかオカズはGET出来たものの、盛り上がりには欠ける1日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:13
-
月の出
17:36
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港4日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮クロムツ
0~3匹 キンメダイ 0~2匹 シロムツ ユメカサゴ ドンコ サバ 今日もLT中深場五目乗合船で出船しました! クロムツ・キンメダイなど釣れるも中々後が続かずサバやシロムツ・ドンコなど釣れました。 本日沢山のご乗船ありがとうございました。 ご期待に添えず申し訳ありません。 またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
4.2m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
庄治郎丸
神奈川県 平塚市 平塚新港5日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮クロムツ
23~32cm 5~5匹 スミヤキ 35~50cm 3~6匹 本日もご乗船ありがとうございました。 今日は、ルアーの方お一人、エサの方お一人でした。 クロムツは、5尾ずつゲット! スミヤキは、エサの方3尾、 ルアーの方6尾でした。 他、メダイは、ルアーの方2尾、 エサの方、キンメ1尾ゲット
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:12
-
月の出
16:39
月の入
04:17
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1008.5hPa
-
風
南
2.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
16.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港6日前釣行日:2025年4月10日(木)中潮クロムツ
27~42cm 0~7匹 根魚五目船。 朝のふた流しあたりありましたが、その後全くなくなり移動。そこでは白ムツポチとあたりました。 中盤より転々と場所移動。 白ムツだけ。又移動。 後半戦突入! 良い具合にポチポチとあたり出始めて、比較的浅いポイントで手返し良く再投入後もあたりでてました。ここで皆様お土産ゲットできて、おわってみたら良い締めくくりになりました。 目玉賞品は赤ムツ、良型メダイ、良型カンコ、他に白ムツ5〜16尾、夢カサゴ、ドンコ、サバ等。 明日のチャレンジお待ちしてますね! 小雨陽気の活発なあたりに期待して行きましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:16
日の入
18:11
-
月の出
15:42
月の入
03:54
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/11℃
-
気圧
1013.5hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
12.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港7日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮クロムツ
36~43cm 1~3匹 根魚五目船。 今日は濁った冷たい潮に変わってしまい、苦戦でした。 皆様、黒ムツと金目鯛ゲット出来ましたが、たまに当たり出ても単発で巻き上げ途中でのバレ目立ち難しい一日でした。 他に金目鯛1〜3尾、白ムツ3〜8尾、夢カサゴ、サバ、大うるめ、ドンコでした。 潮の回復に期待して行きましょう。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:10
-
月の出
14:45
月の入
03:30
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
北東
2.2m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港7日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮クロムツ
1~6匹 キンメダイ 0~2匹 マアジ サバ シロムツ ユメカサゴ 今日もLT中深場五目乗合で出船しました。 クロムツ所々で顔見るも中々後続かずでしたが全員クロムツ釣れてキンメダイなども。 本日ご乗船の皆様、ありがとうございました! またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:30
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.0hPa
-
風
北東
2.2m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港9日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮クロムツ
28~42cm 7~10匹 根魚五目船。 潮流れ変わり朝から潮ながれ、ひと流し一投で流し変えるごとに当たり出ていましたが、皆様単発で上がってました。二流しで皆様黒ムツ、金目鯛ゲット出来、昨日に比べ上々のたちあがりでした。 日中は日が高くなってあたりは萎んでしまい、後半は白ムツたまに顔見る程度で少し早めに納竿しました。 他にメダイ、金目鯛2〜2枚、白ムツ5〜8尾、アコウメバル、夢カサゴでした。 明日は定休日、明後日チャレンジお待ちしてますね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:09
-
月の出
12:42
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1013.7hPa
-
風
北北東
3.5m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
12.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光義丸
神奈川県 小田原市 早川漁港10日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮クロムツ
キンメ メダイ シロムツ 中深海、根魚五目船。 今日は真鶴沖からスタート!最初の投入からアタリあり、いいのかなと思いきやなかなかうまくは行きませんね。 それでもやっていると今度はキンメとクロムツが顔見れました。 その後降ろせば何かしらのアタリはあり、多くはありませんが、拾えました。 終盤、近くへ戻りそこでもキンメとメダイ、シロムツと見れました。 潮が濁ってくればまた良くなってくるのかな?。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:08
-
月の出
11:37
月の入
01:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1017.9hPa
-
風
南
2.6m/s -
波
南東
0.7m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
ゆうせい丸
神奈川県 藤沢市 片瀬漁港10日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮クロムツ
28~42cm 0~4匹 根魚五目船。 今日は南西の風そよそよひいてましたが、時期に良い凪になりました。 昨日までの潮とうって替わり、冷たい濁り潮入った影響か、朝からあたり渋く苦戦。 日中はあたりが無くなり赤ムツ狙いへ。 たまに白ムツがあたるも単発でしたが、出ました。赤ムツ浮上!その後もたまに単発で白ムツしか釣れず、苦戦の1日でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:08
-
月の出
11:37
月の入
01:51
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.7m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
六熊丸
神奈川県 中郡大磯町 大磯港10日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮クロムツ
サバ アジ キンメ お疲れ様です〜。シケシケシケ、、、タイミング悪くシケばかりで久々の釣船出船でした。今日は1日凪良く出来ました!! そして狙うはフラッシャーサビキでアジサバからの中深海です!!フラッシャーはサバが多くアジはほんの少し顔見ただけ。 サバはもりもり釣れそうでした。そして中深海へ~こちらはひと流し目から当たり、数は付かないものの流しっぱなしでクロムツ、キンメがポツポツと、そしてタイミングがいいとこんな場面も見れました。なのでおみやGETで楽しめたと思います!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:08
-
月の出
11:37
月の入
01:51
-
天気
雨のち曇り
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
15.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
船宿 秋田屋
神奈川県 鎌倉市 腰越漁港10日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮クロムツ
3~7匹 アカムツ シロムツ ユメカサゴ サバ ドンコ 今日もLT中深場五目乗合船で出船しました! クロムツ時間短めアカムツ狙いで行きました。 クロムツはアタリはあり掛かる掛からないありますが 、釣れてやっていればまだまだ釣れそうでしたがお土産出来たのでアカムツを狙ってみました!アカムツはなんとか一尾見れました!潮は昨日と比べ物にならない位濁っていました!明日も期待大!お任せください! 本日ご乗船の皆様ありがとうございました。 またのご乗船をお待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:22
日の入
18:07
-
月の出
11:36
月の入
01:50
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.1hPa
-
風
南南西
2.9m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
優神丸
神奈川県 平塚市 平塚漁港11日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮クロムツ
2~11匹 第2優神丸は中深海でした。 1週間ぶりでしたが、さらに海の中が綺麗になったようで、サバが多かったです。 潮も流れず、状況は厳しかったです。 それでもお客さんが頑張ってくれてクロムツ2〜11匹、型は良型が混じりましたよ。 潮は日々、変わりますので、また宜しくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:23
日の入
18:07
-
月の出
10:30
月の入
01:02
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/9℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
15.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
相模湾(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
LT五目船。港前から見て行き、アジの顔は出したものの反応留まらず江の浦方面へ。すると最初にサバが釣れ、その後良型のアジもいて他にクロムツ、メダイなどが混じり、アタリは結構あり、初心者も楽しめました。 しかしメダイなど型がいいのか切られもあり、これからが楽しみですね。 あいにく後半風の影響で12時沖上がりとなりました。 もう少し時間があれば、浅いところも探索してみたいです。 明後日も出船致します。お問い合わせお待ちしてます。本日はご乗船いただきありがとうございました。またのお越し心よりお待ちしております。