-
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港4日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:30
-
月の出
09:24
月の入
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/13℃
-
気圧
1007.7hPa
-
風
北北東
1.8m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.3
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港8日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮ヤリイカ
スルメイカ 20~45cm 1~29匹 ヤリイカ船。二隻で出船! 今日もサバとイワシの猛攻が…(・・;) なんとか全員顔見られましたが釣果にはかなり差がでてしまいましたm(__)m ヤリイカは混じった程度です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:26
-
月の出
05:25
月の入
20:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1001.9hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港12日前釣行日:2025年4月25日(金)中潮ヤリイカ
スルメイカ 20~45cm 2~72匹 ヤリイカ船。二隻で出船! 動きが速く難しかったですが上手く当たると多点掛けも(・∀・) 半数の方が10杯以上でした! ヤリイカは混じった程度です
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:57
日の入
18:23
-
月の出
03:12
月の入
15:25
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1006.8hPa
-
風
南南西
4.5m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
14.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港13日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮ヤリイカ
スルメイカ 20~45cm 10~71匹 ヤリイカ船。前半はヤリイカ顔見た程度(・∀・) 中盤からスルメ主体に乗り活発!! 動き速かったですが上手く当たるとゾロゾロ数付きました(´・ω・`) ヤリイカが数付く場面もありましたが全体の1、2割程度でした! 最低でも10杯以上、ほとんどの方が20〜40杯と絶好調でした(・∀・) ヤリイカも良型主体なのでプラ角は14cmメインで!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:22
-
月の出
02:43
月の入
14:14
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1003.9hPa
-
風
東北東
1.4m/s -
波
南
1.2m/s -
水温
14.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐円丸
神奈川県 三浦市 三崎港13日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮ヤリイカ
30~47cm 2~9匹 本業ヤリイカスルメイカ船で出船させて頂きました。ヤリイカ狙いとのご用命にて近場に。港内流れず。目指すはハイ出し沖。140mほどで魚か?餌の上に浮いている様子。んで船の間だったのでちょいと他を探りましたがなかなかなく、戻ってみると良型ヤリイカを。船内には行き渡らずに、浅場をチェックするとマルイカの帯のような反応が見えたのですけど足が速ああ!ポイントを城ヶ島パヤオ沖へ。ここで160mで反応と遭遇!!YaCco姐さん乗りました!!本日はYAMARIAさん【さおりさんを囲んで】【晴れ、ときどきヤリイカ!】の推し活です。そのGuestさおりさん見事良型ヤリイカGET。崖周りで反応が。。。どうにも。ラストまでバラシ澤田さんがオオラスにヤリイカ3点掛け!で一杯魚に喰われてしまったのですが、そこで全員ヤリイカGETとなりました。釣果以上に緊張しました!!【あああーあ、楽しかった】頂きました。下船後にはやんややんや。土曜日日曜日はスルメご要望にて洲崎沖へと馳せ参じます。土曜日ご予約お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:22
-
月の出
02:43
月の入
14:14
-
天気
曇り
-
気温
21℃/15℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
東
1.4m/s -
波
南
1.4m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
8.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港13日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮ヤリイカ
30~50cm 3~14匹 本日は曇天、ベタナギ、イカの乗りそうな陽気でしたが、もう一声欲しい感じでしたね。 シケ前(一昨日)の乗り方を更に地味にした感じでしょうか? 型見られる流しも、右舷ミヨシ側2名のみ、あるいは左舷トモ側3名のみ、真ん中並びで3名のみといった程度で皆に一斉に回るような乗りはなし。 ツ抜け出来た方は1名、次頭9杯、次8杯が2名、大、良型ですので、どうにかお土産だけは確保といった模様です。 湘南船も城ヶ島西沖に来ていましたので江ノ島沖も不調か? 城ヶ島西沖周辺はほとんどヤリイカ、洲崎沖にはスルメも居るようですが、いずれも11~14cmヅノ仕掛けで良さそうです。 ヤリイカは大型ですので14cmヅノが具合良さそうです、また糸巻き系は鉄板ですね。 明日もご予約頂き出船確定、遅くとも朝6時までにはお越し下さいませ。 【追記】 明日25日(金)と27日(日)はたくさんのご予約頂き、当宿的満席16名様となりました、ありがとうございます。 洲崎沖のスルメが好況でしたね、明日は走りますよ。 何故か間の26日(土)はご予約ガラガラ、27日(日)以降もガラガラですのでよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:22
-
月の出
02:43
月の入
14:14
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
東
1.4m/s -
波
南
1.4m/s -
水温
14.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港13日前釣行日:2025年4月24日(木)中潮ヤリイカ
30~45cm 1~12匹 6時出船朝方5~6尾掛けもありましたが、後が続かずイカは居るようですが、反応が出にくいようで、苦戦しました。明日から暫く凪の予報ですので、状況によっては洲崎沖を狙う予定です。洲崎沖はスルメイカが多いようです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:58
日の入
18:22
-
月の出
02:43
月の入
14:14
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1004.0hPa
-
風
東
1.4m/s -
波
南
1.4m/s -
水温
14.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港15日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮ヤリイカ
25~50cm 0~9匹 ヤリイカ船。二隻で出船! 探し回りましたがなんとかほとんどの皆さんが顔見れた程度でだめでしたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:20
-
月の出
01:39
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
5.8m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
二宮丸
神奈川県 三浦市 宮川港15日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮ヤリイカ
合計2匹 スルメ 合計2匹 イシナギ 今日はイシナギにチャレンジでした、餌取りに大苦戦しました、死にそうなくらいのらない顔3。ヤリイカ船中2杯スルメ船中2杯撃沈でした、イシナギはどうにか28キロGETです
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:20
-
月の出
01:39
月の入
11:55
-
天気
曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
6.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
15.8℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港15日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮ヤリイカ
30~45cm 0~27匹 本日も通常出船、暴走船長我慢できるか?城ヶ島西沖からスタートしてみました。 朝一の数流しで、型を見たのと空振りでは一日の流れが違います。 慎重に投入、どうにか直ぐに型は見れられました。 その後も地味ながら順調な展開、昨日の後半のような乗りがあれば30杯アップ程度は堅いであろうとのは皮算用でした。 連続空振りタイムに突入、高跳びはせず小移動で数箇所巡りながらの好転待ち。 何ともチグハグな乗り具合、全員巻きのような勢いはなく船首側数名のみ、左舷側のみ、トモ寄り2名のみといったような感じで少し釣果に差が付いてしまいましたね。 残念ながらボウズの方が1名(初心者の手伝い、初心者の方は3杯上げました)出てしまい、ツ抜け(二桁)クリアの方は5名様。 明日は荒天予報で出船見合わせます。 その後は大型連休にかけてもナギ予報が続きますね、ご予約お待ち致します。 26日(土)より集合~受付~出船準備が30分早まります。 朝5時半までの来店時間厳守、余裕を持ってお越し下さいませ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:20
-
月の出
01:39
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
6.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港15日前釣行日:2025年4月22日(火)長潮ヤリイカ
25~45cm 0~8匹 6時出船朝からブランコトンか汚れが多く判別か難しく上手くあたりませんでした。0の方は直結でほとんどの方が釣れた時に一人だけ釣れませんでした。ヤリイカはブランコ仕掛けが良さそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:20
-
月の出
01:39
月の入
11:56
-
天気
曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
6.1m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
13.9℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港16日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮ヤリイカ
25~50cm 3~23匹 ヤリイカ船。二隻で出船! 当たるとポツポツの乗りでした! 半数以上の方が10杯以上でスルメが少々混じりました(・∀・) ヤリイカは良型主体!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:20
-
月の出
01:01
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
5.8m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
春盛丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港16日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮ヤリイカ
25~45cm 1~19匹 6時出船洲崎沖へ直行してみましたが、反応は少ないようで、日中6掛けもありましたが、後が続かず後半近場で3~4尾掛けもありました。近場も汚れは少なくなったようで、明日近場から探して見ます。フラ角は14センチオモリは150号ヤリイカはブランコ仕掛けで良さそうです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:19
-
月の出
01:00
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
光三丸
神奈川県 横須賀市 長井漆山港16日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮ヤリイカ
30~50cm 0~17匹 昨日は強風のため出船を中止した船が多かったようですが、5~6隻の強者が洲崎沖で操業できたようです。 一昨日好況だったポイントは反応が見当たらず釣れなかったという模様でしたが、やはり良いイメージしかなく直行してみました。 約1時間で到着するも、やはりなかなか見つけられず右往左往。 120mラインの浅場でしたね、ようやく全員巻きが来て3~4杯掛けがあり。 大型ヤリイカ先行、流し変え後も型だけ見られましたが反応は少な目。 もう一息を狙い動き始めてからは暴走・・・何処を流しても連続空振り。 上手くいかずに北上、残り1時間の城ヶ島西沖でどうにかお土産確保に成功。 皆さん多点掛けが来て17杯が2名、次頭15杯、ツ抜けクリアの方が5名、9杯、8杯など、1名以外は5杯以上。 明日はどうしましょうか?洲崎沖にも城ヶ島西沖にも、また江ノ島沖にもイカは居るようですが、朝から終日ご機嫌という訳にはいかず、時間帯や潮具合等の時合があるようですので、当てるのは簡単ではないですね。 ツノサイズや直結かブランコかなど仕掛け選びですが、これが絶対正解という答えはありませんのでご自身の判断でどうぞ。 迷われましたらツノ数5本以内で11~14cmヅノブランコ仕掛けがお勧め、定番糸巻き系が1本混ぜてあるとさらに良いですね。 はっきり言えるのは、イカ釣りそのものに慣れていない方が直結仕掛けを使ってしまうと圧倒的に不利となります。 明日もご予約頂き出船確定、朝6時までには時間厳守でお越し下さいませ。 26日(土)より30分繰り上げとなり朝5時半までに来店~準備が整い次第出船。 納竿も30分早まり、13時頃の竿上げとなります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:19
-
月の出
01:00
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北東
5.9m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港17日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮ヤリイカ
25~50cm 4~23匹 スルメ ヤリイカ船。ポツポツ顔見れて半数以上の方が10杯以上でスルメが5割程度混じりました(・∀・) ヤリイカは良型主体!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:19
-
月の出
00:17
月の入
09:43
-
天気
曇り
-
気温
23℃/17℃
-
気圧
1013.2hPa
-
風
南南西
9.5m/s -
波
南南西
1.0m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×マエソ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
ヤリ、スルメイカ船。二隻で出船! サバとイワシの邪魔もありましたが反応見られれば顔見れました! たまに数付く場面も(・∀・) なんとか皆さん顔だけは見られましたが釣果には差がでてしまいましたm(__)m ヤリイカは混じった程度です!