-
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港81日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:33
日の入
17:18
-
月の出
13:40
月の入
04:14
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1017.2hPa
-
風
北西
5.1m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
佐助丸
神奈川県 三浦市 間口漁港89日前釣行日:2025年2月1日(土)中潮アカハタ
カワハギ イシダイ イシガキダイ カサゴ 今日はカワハギ船で出船しました。 水色が濁り気味で水温が下がり難しい中でしたが、貸し竿さん混じりで皆さんカワハギGETできお土産になりました。 水温が下がり旬の肝パンカワハギ絶品ですよ。 本日も寒い中ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
17:10
-
月の出
08:22
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1024.0hPa
-
風
北北東
6.1m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
15.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金寅丸
神奈川県 三浦市 金田漁港91日前釣行日:2025年1月30日(木)大潮アカハタ
合計1匹 オニカサゴ 合計4匹 カガミダイ 合計1匹 カサゴ 合計4匹 今日は金田湾沖にてヒラメ釣りにて出船。 ヒラメは釣れずほぼ特大のオニカサゴが4匹アカハタが1匹カカミダイが大型1匹カサゴが4匹釣れました。 今日は昨日の風が予報より西の風吹いてうねりが高く船酔い交じり又.イワシにヒラメの歯形などありましたのでこれたらが時期なので期待は十分にありますので今後ともおすすめです。 今日は1日お疲れ様でした。 2日の日曜日ですが予約の空きがありますのでご予約を入れていだけるお客さんはお早めに又.平日も空きがありますので釣り物などと電話確認にてお願いします。 お知らせです。 (ヒラメのエサ(イワシ)が入荷ができるようになりましたので又..他の漁港にてわけてもいますので陽気などありますので予約を入れていただけるお客さんは5日前ぐらいに返事をしてください(ヒラメ希望の方は一度電話確認にてお願いします。 令和7年1月平日限定近海物限りCプランですが3人から33000円1人増し10000円 5人以上からは通常どうりて又.他の釣り物プランは今までどうり変わらず出船いたしますので皆様宜しくお願いします。 令和7年1月のおすすめな釣り物です。 金田湾沖から久里浜沖にてマダイ釣りが日により数が釣れイナダ交じり好調で又.深か場のマダイもこれからがシーズンなので期待は十分にありますので是非ともおすすめです。 金田湾沖にてヒラメも日により5キロアップ交じり釣れこれからがジーンズなので是非ともおすすめです。 ただしイワシは入荷はできますが他の漁港にて買いに行くので(正しい)事は一度電話確認にてお願いします。 金田湾沖から剣崎沖にてアジを釣りながらワラサ.ブリ狙いも潮が気に入れば数が釣れるので是非ともおすすめです。 走水沖から猿島沖のタチウオは数が上がりドラコン級交じりで釣れますので是非ともおすすめです。 剣崎沖から金田湾沖のカワハギも型が良く肝がパンパンで日により数が釣れるので是非ともおすすめです。 金田湾沖から城ヶ島沖のアマダイ型良く日により数が釣れるので期待は十分にありますのでおすすめです。 金田の沖のタイラバは潮が流れ日よりマダイ.マハタ.ホウボウ交じりが釣れるので是非ともおすすめです。 走水沖から観音崎にてタチウオ釣は日により数が釣れドラゴン級交じり是非ともおすすめです。 金田湾沖から剣崎沖の金アジは日により中大から大型金アジが松輪サバ交じり好調で食べも金アジなので食べては凄く美味しくて釣りをしてもビギナーさんやファリ.フィッシングの方にもお気軽に釣れるので是非ともおすすめです。 令和令和7年1月のおすすめな釣り物。 マダイ五目.ヒラメ.泳がせワラサブリ.タチウオ.カワハギ.アマダイ.タイラバ.金アジ.松輪サバ.アオリイカ.カサゴ.根魚五目.おすすめです。 又、沖釣りにて。 沖釣り五目.オニカサゴ.中深場五目.ハタ五目.キンメダイ.ムツ.メダイ.イカなどこれからの時期の他の釣り物ですがまだまだいろいろとありますので電話確認にてお願いします。 ただし沖釣りに限り料金が少し違いますので電話確認にてお願いします。 仕立て船だからできる釣り物より2本立てもおすすめです 。 (何の魚種でもそうですが数を釣るならば平日が是非ともおすすめです。) 釣り宿特性ビシ.オリジナル仕掛けがありますのでお気軽にお声をおかけください。 ビギナーさんなどは大歓迎でお気軽に十分に釣れる用に1からアドバイスをさせていただき楽しんでもらっています。 船室の中にレンシレジ.ポット.携帯電話の充電するコンセント.使用する方はお気軽にお声をおかけください。 船も金田港の中でも中型船で何の釣り物でも片側6人両側12人でもゆとりがあり揺れもほぼ少なく釣りやすい船です。 金寅丸チャーター船など3隻 予約のお問い合わせ。 7時から17時までは船長携帯電話(090ー8771ー3069)までに17時以降は船宿(0468ー88ー0470)又、は携帯電話(090-8771-3069)までお願いします。 帰港後には定置編みの朝獲れの魚などか朝獲れ新鮮な三浦野菜などのお土産付きです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
17:08
-
月の出
07:18
月の入
17:51
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/2℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
西
10.2m/s -
波
南西
1.6m/s -
水温
15.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港95日前釣行日:2025年1月26日(日)中潮アカハタ
マダイ ワラサ カサゴ ホウライヒメジ イワシ泳がせに出船しました。 今日はアカハタの活性が高いようでした! ワラサは5ヒットするもハリス切れもあり、 2キャッチでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
17:04
-
月の出
04:03
月の入
13:25
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
北
9.4m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港95日前釣行日:2025年1月26日(日)中潮アカハタ
ヒラメ マハタ ヒゲダイ カサゴ カンコ エソ イワシ泳がせに出船しました! 朝一からあたり活発でした!バラしやかからないあたりもありましたが、いろんな魚種見れお土産たくさんでした!ダブルヒットなどもあり魚種豊富で盛り上がりました!五目達成のお客様もいました!イワシの泳がせおすすめです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
17:04
-
月の出
04:03
月の入
13:25
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/3℃
-
気圧
1019.2hPa
-
風
北
9.4m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
金重丸
神奈川県 三浦市 金田漁港96日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:45
日の入
17:03
-
月の出
03:02
月の入
12:36
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/4℃
-
気圧
1021.4hPa
-
風
北北東
10.7m/s -
波
北北東
0.7m/s -
水温
15.9℃
-
潮
若潮
-
月齢
25.2
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港97日前釣行日:2025年1月24日(金)長潮アカハタ
カワハギ 17~29cm 1~10匹 タコ カサゴ サバフグ 今日は1日ベタ凪で 最高の釣り日和。 だったのですが全体的に 激ムズ技ありな1日でした。 潮は止まりはしませんでしたが 流れは弱く少しづつズレていくくらい オマツリはほぼありませんでした! 今日はチャーター船を 担当させていただいたのですが 半数が初めてのビギナー様でした! 朝のうちは慣れるまで ライトなポイントを攻めていたので 顔を見るまでに少し時間がかかりましたが 本命ポイントに移るとカワハギゲット! アドバイスをさせて頂くと素直に実行してくれて ビギナー様も何度か連チャンありました。 11時頃になると激ムズが激激ムズになり エサはバンバン取るので 仕掛けがつんつるてんで上がってきていました。 この時はキタマクラも掛からなかったので エサ取り名人が下にいたはずです。 苦しい時間が多々ありましたが 12時には全員安打を果たしました。 13時頃になると宙に浮いている個体も出てきました! 宙で連チャンする方も。 技あり釣行なので どうしてもバラシは多いです。 特に巻きバラシが多く食いの浅さを感じます。 1枚、1枚確実にゲットするというのが吉。 サバフグは出なかったので 針を切られてしまうのは少なかったのですが 根がかりロストがネックです。 多めに仕掛け、オモリをお持ちください。 オモリは25号、30号両方お持ちください。 今日もありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:46
日の入
17:02
-
月の出
02:01
月の入
11:56
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/5℃
-
気圧
1023.6hPa
-
風
北北東
6.2m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
16.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
24.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港102日前釣行日:2025年1月19日(日)中潮アカハタ
オニカサゴ 1.00~1.30kg 0~1匹 マトウダイ オオモンハタ カサゴ オジサン 【鶴丸】予乗『ヒラメ五目』 佐島沖15~70mを探り 今日も動き回り過ぎかな? 結果…、 ごめんなさい。 ヒラメ型見ず。 オニカサゴ/ 1.0~1.3kg/0~1尾、 アカハタ、マトウダイ、 オオモンハタ、カサゴ、 オジサン交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:57
-
月の出
22:09
月の入
09:43
-
天気
曇り
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
北
3.8m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
11.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.2
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港107日前釣行日:2025年1月14日(火)大潮アカハタ
カワハギ 16~29cm 1~15匹 イシダイ イシガキダイ 今日は予報より西風が吹き ちょいシケ釣行でした。 出船してすぐは生体反応少なく エサも残って来てしまうような様子。 潮は流れているのですが 右へ左へフラフラ。 最初の1枚がなかなか出ず 初ゲットは出船してから30分後。 その後もポツリポツリという感じでしたが 顔を出してくれました。 サイズは揃っていて中型~大型。 お昼前くらいになると 潮流れも良くなりしっかり流れるように! 午前中に全員安打を果たしました。 もちろん底にはカワハギ多め! ただ宙にもいる気配が! 砂地より根回りの方が生体反応あるので 根がかりロストも多いです。 多めに仕掛け、針、オモリがあると 安心だと思います。 ちなみに今日竿頭だったお客様は 初めて遊びに来てくれた時に 「カワハギ釣りが1番苦手」 とおっしゃっていたのですが メキメキと腕を上げ連続でつ抜け。 とことんやってみる!っていうのは なかなか出来ることではありませんが やってみる!が大切ですね。 竿頭15尾、次頭10尾と良い感じ。 次頭だったお客様は 海面で外れてしまったカワハギを タモ入れした1尾をカウントしない! と言っていて自称9尾だそうです。 バラシ、海面バラしも多々あり。 タモ入れするのが確実だとは思いますが 抜きあげたいという気持ちは とても共感できます。 抜きあげが魚との最後の勝負ですからね。 今日もありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:52
-
月の出
17:01
月の入
07:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
15℃/4℃
-
気圧
1021.8hPa
-
風
西南西
6.6m/s -
波
南西
0.7m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港110日前釣行日:2025年1月11日(土)中潮アカハタ
カワハギ 16~25cm 0~9匹 イシガキダイ イシダイ カサゴ メイチダイ ウマズラ 私は今日もカワハギ船を担当させていただきました! 前半戦は潮の流れはあるものの 生体反応は少なく拾い釣りでした。 どのポイントでも1~2尾は出るのですが なかなか続かず 大きくポイント移動しても変わらず。 11時頃になると沖にイルカの大群が! 100頭以上いたと思います。 少しの間、ドルフィンウォッチング。 そして気合いを入れ直し後半戦! ……なかなか状況が良くならず 潮も流れなくなっていきました。 そんな状況でしたが皆様頑張ってくれて 14時10分に念願の1尾をゲットされたお客様も! ネバーギブアップ! 諦めない気持ちが大切ですね。 今日はカワハギのハッキリとした反応はなく 小さな小さなアタリが1度あると それっきりで追い食いなし。 激ムズ技あり。 カワハギ猛者の皆さん 今が技を磨くチャンスです! また明日も頑張ります! 今日もありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:49
-
月の出
13:50
月の入
04:15
-
天気
晴れ
-
気温
12℃/1℃
-
気圧
1022.4hPa
-
風
北西
4.3m/s -
波
南西
0.5m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.2
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港116日前釣行日:2025年1月5日(日)中潮アカハタ
カワハギ 16~26cm 1~15匹 イシダイ ウマズラ 今日は風がそよそよで ポカポカ釣行でした。 私はカワハギ船を担当させていただきました! 朝のうちは一応潮は動いていたのですが 速さも向きも定まらずフラフラしていて カワハギも顔を出すもののポツリポツリ… 旋回して1~2尾という感じでした。 11時頃になると地獄の時間 なにもあたらない!!!!!! 浅い所、深い所、根回り、砂地、 至る所を攻めましたが まるっきり生体反応無し。 たまに釣れるのはキタマクラ。 そんな中皆さん諦めずに頑張ってくれて 12時頃にようやく生体反応発見!!!!!! 同じポイントを何度がしつこく流しても バタバタと上がり連チャンする方も数名。 全員安打も果たしました。 ラストスパートは 少し活性が低くなってしまっていましたが 良型も出るように。 竿頭15尾、次頭11尾、9尾数名と 前半戦の地獄を払拭できた釣果でした。 嬉しいゲストには ハナジャコ。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:44
-
月の出
10:20
月の入
22:23
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/3℃
-
気圧
1025.3hPa
-
風
北
4.2m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
5.2
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港119日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮アカハタ
カワハギ 18~28cm 1~9匹 メイチダイ タコ イシガキダイ カサゴ 皆様あけましておめでとうございます。 今日は日頃の行いが良いのか ベタ凪で真冬とは思えないほど暖かく 最高の釣行でした。 前半戦は潮がなかなか定まらず 右へ左へフラフラしていましたが 船中パタパタっと釣れる場面もありました。 キタマクラは年中無休で大漁! 小型~中型サイズが多く あさりを一口では食べれないような サイズのカワハギの気配を感じました! ワッペンサイズのカワハギとは戦ったことがないので 上手くアドバイス出来ずすみません。 エサが残る方が珍しいくらい エサをとっていました! ポイントによってはサバフグも出ましたが少なめ。 後半戦は潮の流れはしっかり出てきて よっしゃー!!!!!!これからー!!!!!! っと気合いを入れ直したのですが 思うようにカワハギの塊を見つけられず……。 そんな中皆さん諦めずに 頑張ってくれてラストスパートで 良型が連チャンで出ました。 そして今日のMVPは小学6年生の釣りボーイ!!!!!! 神経締めをレクチャーをすると 1度で完全にマスター!!!!!! エア抜きのレクチャーをすると 1度でマスター!!!!!! 大人顔負けで なんとこの激ムズ釣行で7尾ゲット。 素晴らしい。 1日を通して激ムズでしたが 全員安打を果たし 私としては最高のスタートダッシュだったなと思います。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:41
-
月の出
08:45
月の入
18:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
17.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港119日前釣行日:2025年1月2日(木)中潮アカハタ
20~31cm 1~4匹 今日はロックフィッシュに出船しました!前半潮が早くなかなか当たらず途中からたま~に釣れて皆さん釣れました! 1月土日平日空きあります! よろしくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:50
日の入
16:41
-
月の出
08:45
月の入
18:58
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1017.5hPa
-
風
北
3.0m/s -
波
南西
0.4m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.2
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港123日前釣行日:2024年12月29日(日)大潮アカハタ
マダイ 0.50~1.00kg 1~3匹 ワラサ 5.30~5.30kg 0~1匹 クロダイ ハタ サバ アジ カワハギ 15~28cm 1~10匹 カイワリ イトヨリ マダイ船。 潮色と流れ:澄みゆるい。 風向きと強さ:北西ほどほど→西強い。 波高:0-0.5M→0.5-1.0M。 別船アジの泳がせ竿頭:久慈さん。 別船カワハギ竿頭:原口さん。 いつもご覧いただきありがとうございます! 真鯛トップ3枚、泳がせワラサは5.3kg、カワハギトップ10枚! やや強めの風あり、カワハギ釣りは荒れた天候時にカワハギの活性が上がり、ヒット数が伸びています。水深40-50mにて25cm超えヒット。 真鯛釣りは早朝に活性がよく、1kg前後のサイズが釣れています。魚群の入りはよく真鯛、黒鯛、カイワリ、イトヨリなども釣れていて、魚群は入ってくるため活性が上がることに期待。 フグが仕掛けを食いちぎることもあり、予備は多めにご用意ください(・・;) 泳がせ釣りはアジ・サバなどがヒット。本命は最大5.3kgワラサが食い付きました!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:49
日の入
16:38
-
月の出
05:17
月の入
14:46
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/2℃
-
気圧
1017.3hPa
-
風
西
4.1m/s -
波
南西
0.6m/s -
水温
17.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.9
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港125日前釣行日:2024年12月27日(金)中潮アカハタ
カワハギ 20~28cm 0~9匹 メイチダイ 今日は朝から大きなうねりが。 激ムズ釣行でした。 前半戦は大きなうねりが 入ってきていましたが 風は弱くキタマクラ活性は高めでしたが カワハギがポツリポツリと 顔を出していました。 徐々に風が吹いてきて海も悪くなり 底を取るのも難しくなってしまい 1時間早上がりに。 大シケの中皆さん頑張ってくれて 竿頭9尾、次頭8尾(2名)と 1日中エサは取っていたので 海が悪くなければ……と思ってしまうような 雰囲気でした! リリースサイズはなく 良型肝パン。 今年度ラストスパート。 12/30(月)カワハギ乗合、アマダイ乗合、募集中! 12/31(火)忘年カワハギ大会募集中! ナギ予報で今年の釣り納はいかがでしょうか。 ご予約お待ちしております。 ありがとうございました。水色澄。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:48
日の入
16:37
-
月の出
03:13
月の入
13:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1011.5hPa
-
風
西
8.9m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
25.9
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×ブリ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
イワシ泳がせに出船しました! 朝から当たり多かったですが食い込み悪く苦戦でした1日通して当たりは、もらえてました!