-
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港22日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)24~43cm 0~3匹 レンコダイ イトヨリ ヒメコダイ カンコ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:33
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)28~40cm 0~3匹 チカメキントキ オニカサゴ カワハギ イラ ホウボウ イトヨリ ムロアジ ゴマサバ マサバ ムシガレイ ミズダコ 最大5.00kg 今日はアマダイ船を担当させていただきました! 潮は二枚潮になるタイミングもありましたが 1日動いていました! アマダイ船は普段から ゲストが豪華なのですが 私がカウントした魚だけでも25目。 賑やかな船内でした。 前半戦は多種多様な魚が沢山釣れましたが アマダイはなかなか顔を出してくれず やっと顔を出してくれたのは 10時前でした。 その後はポツリポツリですが アマダイをゲット! 連チャンする方もいらっしゃいました。 残念ながら大型は出ませんでしたが 中型がほとんどでした。 水色濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
7.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
16.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)メダイ 0~1匹 アジ サバ クロムツ カサゴ マダイ五目船 マダイ 0-0kg0-0枚 メダイ0〰︎1枚アジ、サバ、アマダイ、クロムツ、カサゴが交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)25~35cm 0~4匹 オニカサゴ カンコ マハタ カイワリ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、北風そよそよ吹いてましたが海上穏やかで良い天気でした。 1日を通して潮目悪く2枚潮で釣りづらく、各ポイントで船中ポツリと顔見れるものの単発でサイズは中型主体に終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ4尾、2番手3尾、残念ながらオデコ1名。 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:11
-
月の出
17:34
月の入
04:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~34cm 2~5匹 イトヨリ ドンコ アラ レンコダイ ★アマダイ五目船 最後に良い潮発見◎ 今日は良い潮求めてあちこち行ってみました! 後半城ヶ島沖へ走るとこちらは澄み潮で程良い流れ有り、雰囲気バッチリ! やはりボチボチとアタリ出てくれましたね(^^) 中小型主体ながらオデコ無くトップ5匹、4匹2名。 この潮が近場まで差してきてくれると良いのですが。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)1~3匹 今日は千葉から剣崎まで広く探りましたが、どこも活性イマイチで外道もあまり釣れず、ポイントを転々と変えました。12時になるとようやく顔が見れ、活性も上がりポツポツ釣れ始め、手の合う方は連続で釣っていました。竿頭は3本で西田さん、次点2本と続き、皆さんアマダイゲットできました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:11
-
月の出
17:34
月の入
04:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸伊丸
神奈川県 横須賀市 長井荒崎漁港23日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)20~30cm 0~1匹 アジ 18~26cm 10~16匹 今日はアジに出船しました! 朝からたま~に当たりポツポツ。後半アマダイは潮が濁ってしまい当たり悪い感じでした… 4月土日平日空きあります。 5月ガラガラに空きあります.. よろしくお願いいたします? 7月からのルアーのご予約受付中です。よろしくお願いいたします?
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
北北東
7.6m/s -
波
南東
0.6m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港24日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮アマダイ
(アカアマダイ)28~34cm 0~4匹 アラ ウルメ レンコダイ ヒメコダイ ★アマダイ五目船 明日も出船確定です! 1日ベタ凪でやれました(^^) 相変わらずの手強い濁り潮。。。 アタリが出る場所と出ない場所、はっきりとわかれている感じで、潮が流れていてもさっぱりだったり、潮が止まっていても良くアタリがある場所も。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:15
日の入
18:11
-
月の出
16:39
月の入
04:17
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1008.8hPa
-
風
南南西
3.3m/s -
波
南南西
0.8m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港26日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮アマダイ
(アカアマダイ)32~51cm 1~2匹 マハタ ホウボウ ウルメイワシ サバ ムシガレイ 今日は風がそよそよの ナギ釣行でした。 フルレンタルのビギナー様チームが 遊びに来てくれていたので 1箇所目のポイントでレクチャーを させて頂きました! すると舵を握っている妹が 「タモーッッ!!!!!!」 と、言うので先に道具を下ろしていた 常連様の所に駆けつけると 早速アマダイゲット!!!!!! 40cmの良型でした。 それを見てしまったので レンタルロッドチームも一気に戦闘モード! すると……立て続けにアマダイゲット! 前日がだいぶ厳しかったので 私も驚きだったのですが 皆さん手際もよく頑張ってくれて 9時頃に本日最大魚の51.0cmも!!!!!! そのビッグアマダイとほぼ同じタイミングで ラッキーゲストのマハタもゲット。 まさかXDayか!?!?!? と、思いましたがラッシュタイムが終わると 生体反応薄くエサが残ってくるように……。 昼前までそんな状況でしたが 根気よく頑張ってくれて 朝ほどではありませんでしたが 良型アマダイがポツポツと顔を出してくれました。 サイズは1番小さくて32cm程で 中型~大型揃いでした。 潮は1日動いていました! 潮は変わらず濁っていました。 ありがとうございました。 水色濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:29
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
6.9m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港26日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮アマダイ
(アカアマダイ)24~39cm 0~4匹 イトヨリ アラ ハナダイ レンコダイ ★アマダイ五目船 春の潮全開! 久しぶりに出船できました。良いナギでしたね~(^^) 海の中は春の濁り潮バッチリで難しかった(^_^;) 浅場から深場まで広~く探り、どこでもアマダイは顔を出してくれましたが、連発!!とはいかず、拾っていく1日でした。 アマダイが上がれば中~良型主体!5名様で4、4、3、3、0匹でした。 難しい~時期にはなってきてますが、頑張って出船していきます! お付き合いくださる方募集中です。 よろしくお願いしますm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:30
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港27日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮アマダイ
(アカアマダイ)メダイ 1.20~1.50kg 竿頭3匹 アジ サバ クロムツ ウルメイワシ マダイ五目船 マダイ 0-0kg0-0枚 メダイ 1.2〰︎1.5㌔ 1人3枚 アマダイ、アジ、サバ、クロムツ、ウルメイワシがまじりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:09
-
月の出
13:44
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港27日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮アマダイ
(アカアマダイ)30~35cm 0~1匹 サバ ウルメイワシ クルマダイ シロムツ ギンメダイ ユメカサゴ レンコダイ アカボラ トンビギス 今日は後半がシケ予報でしたが 1日ナギ釣行でした。 潮はすごく濁ってしまいましたが 上潮はしっかり動いていて 下潮も所々二枚潮でしたが 動いたり止まったりという状況でした。 色々な潮がぶつかってるような感じで 平均的に15.5℃だったのですが ポイントによって17℃代の場所も。 その暖かい潮に乗って サバやウルメイワシなども出ました。 魚の機嫌はものすごく悪く エサが残ってくるのがほとんどでした。 そんな中皆さん頑張ってくれて なんとかアマダイ船になりました。 サイズは中型で嬉しいサイズ。 特にトンビギスが多かったので 下潮はあまり動いて無かったのかな。 明日も頑張ります! ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:09
-
月の出
13:44
月の入
03:02
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1015.8hPa
-
風
西
1.7m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
15.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里27日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮アマダイ
(アカアマダイ)25~39cm 1~7匹 オニカサゴ カンコ マハタ キダイ アマダイ船剣崎沖を転々と狙い、次第に南西の風強まり海悪く釣りづらい状況でした。 1日を通して適度に潮が流れて、良い流しには手の合った方はアマダイ連発し船中ポチポチと拾え、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ7尾、2番手4尾、オデコ無く全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:08
-
月の出
13:43
月の入
03:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里27日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮アマダイ
(アカアマダイ)0~2匹 今日は昨日の雨の影響で、水温水色悪く活性イマイチな日でした。前半は富浦沖からスタート。朝のうちは水温水色良く、ポツリポツリ拾い釣りでしたが、下げ潮が効いてくると徐々に状況が悪くなり、活性も無くなってしまい剣崎沖へ。後半は剣崎沖を広く探りましたが、活性あるところは外道の邪魔が多く、無いところはアタリもほぼ無く難しい状況で、なんとか船中1本といった感じで良い流しにあてられませんでした。竿頭は2本で永津さんでした。外道に良型のカイワリが入りました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:08
-
月の出
13:43
月の入
03:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里28日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮アマダイ
(アカアマダイ)30~36cm 1~5匹 キダイ カナガシラ カサゴ 次いで2本、裾で1本の全員ゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:19
日の入
18:07
-
月の出
12:40
月の入
02:29
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1013.6hPa
-
風
北北東
5.2m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
12.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
アカアマダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
★アマダイ五目船 良型でました◎ 今日は思ったよりも風吹かずに1日できました! 前半城ヶ島沖では美味しいゲスト混じりにアタリ良くアマダイもポツリポツリと(^^) 後半は浅場を攻めてレンタル初挑戦のお客様がシロアマダイをゲット◎ 他に40㎝オーバーのアカアマダイも!