-
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港13日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮アマダイ
(アカアマダイ)25~43cm 0~5匹 ヒラメ 0.50~1.40kg 0~2匹 メバル 15~31cm 4~5匹 カサゴ 13~25cm 3~6匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:19
-
月の出
01:01
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
5.8m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港13日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮アマダイ
(アカアマダイ)最大31cm 0~1匹 レンコダイ ヒメコダイ アヤメ サバ 春の潮に完敗! シケのナギ間に出船できました! まずは城ヶ島沖へ走り、こちらでは潮流れ程よくボチボチとアタリ出てレンコダイがお土産に(^^) アマダイも顔を出してくれましたが後が続かなかったのでその後は点々と広範囲に攻めてみました。 しかし春の潮全開!潮汚れ、濁りキツく、どこもアタリ少なくダメでした…(>_<)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:20
-
月の出
01:01
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
5.8m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港13日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮アマダイ
(アカアマダイ)23~35cm 0~4匹 朝は浅場は、白甘鯛2匹、ハタ、等が見られました。 深場狙いで、甘鯛、ヒメコ、トラギス、カサゴ、鬼カサゴ、などが釣れました。 潮の流れも有り釣りやすい流れに感じました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:02
日の入
18:20
-
月の出
01:01
月の入
10:48
-
天気
晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.3hPa
-
風
北東
5.8m/s -
波
南南東
0.5m/s -
水温
13.5℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
つね丸
神奈川県 横須賀市 佐島港15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮アマダイ
(アカアマダイ)アジ カサゴ 顔みず 外道大アジ・アマダイ・カサゴ 佐島沖40~70m 今日は、暖かい釣り日和となりました。 しかし、今日は釣れそうな雰囲気でしたが、 アタリも少なく、皆さん苦戦してました。 こう言う日もあると、お客様が、なぐさめてくれました。 乗船ありがとうございました。お疲れ様でした。 次回、お待ちしてます。 明日は、南西の風で、また、お休みです(+_+)困りますね!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮アマダイ
(アカアマダイ)メダイ 2.20~3.10kg 0~2匹 クロダイ サバ メジナ マダイ五目船 マダイ 0-0kg0-0枚 メダイ 2.2〰︎3.1㌔0〰︎2枚 アマダイ、クロダイ、サバ、メジナが交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮アマダイ
(アカアマダイ)30~40cm 0~2匹 レンコダイ ホウキハタ オニカサゴ カンコ カイワリ ホウボウ サバ 水色薄濁り。風もそよそよで ベタ凪釣行でした。 私はアマダイ船を担当させていただきました。 1日中潮流れはイマイチでしたが 生体反応はありました! 色々な種類というよりは レンコダイがとにかく多かったです。 それもめちゃくちゃ大きい! レンコダイは小型の種類なので 大体のアベレージが20~25cm程なのですが 35cmを超えるような個体もいて 釣りごたえは抜群。 なのですがレンコダイのやる気がすごすぎて 他の魚が全然釣れない。 11時に私の母校の湘南丸がハワイに向けて 出航式だったので みんなでお見送りに行きました。 2ヶ月間の遠洋航海、頑張れよーッッ!!!!!! その後は気持ちを切り替えて ポイント変更すると レンコダイの猛攻は落ち着き ホウキハタ、オニカサゴ、カンコ、カイワリ、ホウボウ、サバ、などが 釣れ出しました。 すると終了時間の1時間にやっと時合いが!!!!!! サイズも中型揃いでバッチリでした。 レンタルロッドチームが3名遊びに来てくれていて 近くに座った常連様に熱血指導を受け ほぼ終了時間で念願のアマダイをゲット!!!!!!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
南南西
1.3m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
15.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮アマダイ
(アカアマダイ)25~38cm 1~5匹 オニカサゴ カンコ カイワリ キダイ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。 1日を通して潮の流れ緩く、各ポイントで船中ポツリと顔見れるものの単発で、サイズは中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ5尾、続いて3尾が2名、オデコ無く全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:16
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里15日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮アマダイ
(アカアマダイ)0~4匹 今日の剣崎沖は、活性がありすぎてキダイラッシュか、活性無くほぼ何も釣れないかの2択で、ポイントを変えながら探って行きました。前半にそれでも2本拾えましたが、その後は続かず苦戦を強いられ、後半の最後の方は手のあった方が3連続釣る場面も見れました。竿頭は4本で丸山さん、サイズは平均して30cm前後とまずまずでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:16
-
月の出
月の入
08:43
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南西
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里16日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮アマダイ
(アカアマダイ)30~38cm 合計3匹 キダイ ホウボウ ムシガレイ 薄濁り。 お一人様の出船でした。3本ゲット出来たところで帰るコールが出まして12時30分帰港しました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:15
-
月の出
23:24
月の入
07:50
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南西
6.0m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港16日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮アマダイ
(アカアマダイ)シロアマダイ 26~33cm 2~36匹 イトヨリ マダイ ハナダイ ★アマダイ五目船 シロアマ狙い◎ 今日は風が強まる予報もありシロアマダイ狙いで終始浅場を攻めていきました! 中型主体でポツリ~ポツリとシロアマダイ顔見れまして、4名様で6.4.4.2匹と全員ゲット(^^) また状況次第で沖のポイントも狙っていきます!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:17
-
月の出
23:26
月の入
07:50
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
南西
6.0m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港17日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)25~35cm 0~3匹 イトヨリ オニカサゴ ユメカサゴ クルマダイ サバ ウルメイワシ 今日は前半戦はベタ凪 後半戦は風が吹いてきて 30分早上がりとなりました。 前半戦は潮の流れはあるものの 生体反応はほぼなく エサが残ってくるのがほとんど。 アマダイも顔を出してくれていましたが 船中ポニョ2尾、中型1尾と 激シブ。 アマダイは広めの群れで生息してるので ひと流しを長めに攻めているのですが 生体反応を求めてポイントをフラフラ。 風も少しずつ出てきて焦りましたが 時合いに突入すると 皆さん手返し良く中型アマダイが バタバタっと顔を出してくれました。 嬉しいゲストにはBIGカンコも。 じっくり粘りたいような 雰囲気でしたが風が出てきて 残念ながら終了。 もう少し早く時合いが来てくれれば……!!!!!! 一筋縄ではいかないですね。 また頑張りましょう!!!!!! ありがとうございました。水色濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:07
日の入
18:16
-
月の出
22:29
月の入
07:05
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
西南西
6.3m/s -
波
南西
1.1m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山下丸
神奈川県 横須賀市 久比里17日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)1~2匹 今日の剣崎は底潮流れ、キダイラッシュで活性はあるものの、中々本命は見れませんでした。潮の流れがちょうど良くなったタイミングでポツポツ釣れましたが、その潮が淀みウネリが入って来てからは再び渋くなり、なんとか顔を見れる程度でした。竿頭は2本が3名様で、皆さんアマダイゲットできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:06
日の入
18:15
-
月の出
22:29
月の入
07:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/12℃
-
気圧
1015.1hPa
-
風
南西
2.9m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港21日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)30~40cm 0~3匹 イトヨリ オニカサゴ カサゴ ホウボウ サバ レンコダイ アカボラ 今日は雨陽気で 過酷釣行でした。 前半戦は生体反応も多く 潮もいい感じの流れ具合で レンタルロッドチームも 早々にアマダイをゲットし 船内も盛り上がっていました。 所々フグに針を切られてしまったので 大きくポイントを変えると 潮が激流で糸向きがスーパー悪い。 1番早いところで 2.2ノットもありました。 人が歩くくらいのスピードですね。 こうなってくると アタリも取りずらくお祭りも多発。 後半になるにつれて風も強くなり 波も高くなっていきましたが 誰1人諦める人はおらず 一生懸命頑張ってくれました。 残念ながら全員安打とは なりませんでしたが。 天気が良ければもう少しゲットできたかも? ありがとうございました。濁り。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南東
5.9m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
福栄丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港21日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ 1.00~1.20kg 0~1匹 アジ サバ クロダイ メジナ マダイ五目船 マダイ 1-1.2kg0-1枚 船長コメント:アジ、サバ、アマダイ、クロダイ、メジナが交じりました 4月14日(月)、4月15日(火)は予報悪いのでおやすみします 4月16日(水)〰︎予約受付中です
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:02
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南南東
0.4m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
巳之助丸
神奈川県 横須賀市 久比里21日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)25~42cm 2~3匹 キダイ カイワリ ホウボウ カサゴ ムシガレイ イトヨリ 澄。 次いで2本と全員ゲットでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:12
-
月の出
18:31
月の入
05:01
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
アカアマダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×アオリイカ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
※6時イワシメバル船メバル最大31cm上がりトップ5尾カサゴトップ6尾でメバルカサゴ合算では8〜10尾でした! ※6時LTヒラメ五目船ヒラメトップ2枚2枚4名様で船中10枚でマゴチ混じりました。 ※6時LTアマダイ船アマダイ最長43cm上がりトップ5尾でした!! ※明日も全釣り物ご予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時半までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。