-
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港2日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)24~41cm 0~4匹 ホウボウ イトヨリ オニカサゴ カイワリ カンコ サバ アカイサキ アカボラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:28
-
月の出
07:11
月の入
22:49
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南
0.7m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里2日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)23~37cm 0~6匹 オニカサゴ カンコ イトヨリ チカメ アマダイ船。剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。 1日を通して潮大人しく、前半にかけて良い流しには手の合った方はアマダイ連発し船中ポチポチと拾え、後半は潮目悪く期待のサイズは不発で中型主体に良型混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ6尾、2番手3尾が3名、残念ながらオデコ1名でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:26
-
月の出
07:10
月の入
22:48
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1023.0hPa
-
風
南
0.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鶴丸
神奈川県 横須賀市 佐島港3日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮アマダイ
(アカアマダイ)メダイ 2.60~3.20kg 0~2匹 メジナ 33~36cm 0~1匹 キントキ アジ サバ 【鶴丸】は予乗『コマセ五目』。 先ずはマダイ狙いも 上手く行かず、 何ヵ所かやりながら深場へ…。 こちらも簡単には行きませんでしたが 我慢の末、 メダイ浮上、 更に我慢しメダイ、 結果: メダイ/ 2.6~3.2kg/0~2尾、 2尾2人、 メジナ/ 33~36cm/0~1尾、 アマダイ、キントキ、 アジ、サバ 交じりました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:27
-
月の出
06:14
月の入
21:43
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1016.9hPa
-
風
北
1.8m/s -
波
南南西
0.5m/s -
水温
16.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里4日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~51cm 3~5匹 オニカサゴ カンコ サバ キダイ 剣崎沖を転々と狙い、日並良く海上穏やかで良い凪でした。 1日を通して潮大人しく、良い流しには手の合った方はアマダイ連発し船中ポチポチと拾え、サイズは中型主体に良型&特大51cmのデカ混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 トップ5尾、2番手4尾が2名、裾3尾が4名で皆さん平均にオデコ無く全員ゲット出来ました! 潮次第でデカアマのチャンス有るので今後に期待しましょう(^^♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:25
-
月の出
05:24
月の入
20:27
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1001.9hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.3m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港4日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~40cm 0~4匹 シロアマダイ 28~42cm 0~2匹 レンコダイ カンコ オニカサゴ ★アマダイ五目船 今シーズンもありがとうございましたm(__)m 最終日大勢のお客様にご乗船いただき感謝感激で出船してきました! なんだか最近にしては良い雰囲気でしたね~♫ レンタル初挑戦のお客様が紅白良型ゲット!! アマダイは殆どの方が顔見れました(^^) なんだか名残惜しさを感じるような?いやいやまた来シーズンの楽しみということで! また来シーズンもデカアマダイにシロアマダイ!夢を求めて楽しみましょう!ありがとうございましたm(__)m
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:26
-
月の出
05:25
月の入
20:29
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1001.9hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
15.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
あまさけや丸
神奈川県 三浦市 松輪江奈漁港4日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)最大1.00kg マダイ 1.50~2.60kg 0~1匹 カサゴ サバ ヒラメ 最大6.70kg 0~1匹 アジ 最大45cm クロダイ メジナ イサキ オニカサゴ アヤメカサゴ カイワリ ホウボウ マダイ船。 潮色と流れ:薄濁ゆるい。 風向きと強さ:南東弱い。 波高:0-0.5M。 甘鯛1kg:高崎さん。 別船アジの泳がせ釣り竿頭:井岸さん。 泳がせ釣りに6.7kgの大型ヒラメが食いつきました! 泳がせ釣りでは3-4kgサイズの大きなヒラメも釣れていて、今回は7kg近くある大型が釣れました(^^)人気の泳がせロマンです! ノッコミ真鯛釣り、本日は早朝の活性が良し。その後は黒鯛・メジナ・イサキなどが釣れています 色々な魚種を狙った五目釣りでは後半の甘鯛釣りで1kgサイズ、48cmの大型甘鯛もゲット(^^) アジ釣りは40cm超えの大型もヒット!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:26
-
月の出
05:25
月の入
20:28
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
南西
3.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
義一丸
神奈川県 三浦市 間口漁港5日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮アマダイ
(アカアマダイ)最大45cm アマダイ釣り!外道の当たり多く苦戦しましたが、皆様本命ゲット!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:25
-
月の出
04:45
月の入
19:09
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1011.7hPa
-
風
南西
9.9m/s -
波
南西
1.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長三朗丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港6日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)20~40cm 1~4匹 アマダイ船。朝は白アマ狙い! 水温も高くなって来て、白アマの活性が上がってる事を期待しましたが、外道の当たりが活発で本命白アマは30cm級が2匹でした。 アマダイ狙いでは深場中心に攻めてみました。潮が流れる割に当たり少なく難しかったですが、一流し5、6匹上がる流しもあり、何とか皆さん本命顔見れました!最大40cmで、その他小型がかなり混じりました。 強風で11時半早上がりしました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:25
-
月の出
04:11
月の入
17:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
愛正丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港6日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~32cm 1~3匹 朝は、城ヶ島沖の深場で、甘鯛、キダイ、トラギス、カサゴ、ヒメコ、サバ等が釣れました。 11時頃から白甘鯛狙いましたが、イトヨリ、等が見られましたが、白甘鯛が見られませんでした。 城ヶ島沖は潮の流れがゆっくりでしたが、11時頃から潮の流れが速まり南風が強まり白甘鯛狙いに切り替えました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:25
-
月の出
04:11
月の入
17:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
やまてん丸
神奈川県 横須賀市 久比里6日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~45cm 0~5匹 オニカサゴ カンコ イトヨリ カイワリ アマダイ船。剣崎沖から金田沖を転々と狙い、次第に南西風やや強まり海悪く釣りづらい状況でした。 1日を通して潮大人しく、本命は各ポイントで船中ポツリと顔見れるものの後続かず、サイズは中型主体に良型&大型45cm混じりで終日ポツリポツリの拾い釣りでした。 本船はトップ5尾、2番手4尾、裾2尾でオデコ無く全員ゲット出来ました!2号船はトップ3尾、オデコ1名でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:23
-
月の出
04:10
月の入
17:51
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南南西
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
たいぞう丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山鐙摺港6日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)28~35cm 0~2匹 レンコダイ ソコイトヨリ アヤメ ウルメ ★アマダイ五目船 風強く早上がり。 今日はオールレンタル初挑戦のお客様が殆どでしたが、城ヶ島沖へ行きまして良型レンコダイ食い良く皆さんお土産バッチリでした(^^) アマダイは機嫌悪く顔出す程度でした(^^;; 風強くなり11時半早上がりでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:55
日の入
18:25
-
月の出
04:11
月の入
17:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
23℃/12℃
-
気圧
1018.5hPa
-
風
南南西
4.1m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
15.1℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
岩伊丸
神奈川県 三浦市 金田漁港6日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)25~38cm 0~5匹 甘鯛釣りに 昨日のようなコンスタントにヒットする感じではなかったものの流す事にポツポツの流れの1日 数釣り出来そうな日もあるので甘鯛も狙い目で楽しめてます。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:24
-
月の出
04:10
月の入
17:52
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1018.8hPa
-
風
南南西
3.6m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
丸十丸
神奈川県 三浦市 小網代港7日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)33~50cm 0~2匹 カンコ オニカサゴ イトヨリ レンコダイ サバ 海水温16.3~17.1℃。 薄濁り、水深60~120m。 今日もベタ凪釣行。 潮は1日動いていましたが 下潮は動いたり止まったりと 糸向きが悪くなる場面も。 見た感じは潮が濁っているようには見えなかったのですが巻いてくるとPEにゴミが沢山付いていました。 下潮は濁っているのかも?? ゲストは普段より少なめで カンコ、オニカサゴ、イトヨリ、レンコダイ、サバ、など! 前半戦は普段アマダイがよく出るポイントを 探っていたのですが なかなか思うようにアタリが出ず 後半戦は心機一転、新しいポイントを 探りに行きました。 すると42cmの良型が顔を出し立て続けに50cmアップをゲット! 終了時間30分前の出来事でした。 ラストまで諦められませんね! 残念ながら全員安打とはいきませんでしたが まだまだ良型揃いで、ポニョなし。 ぜひリベンジお待ちしております。 今日も流れはあったものの、置き竿より手持ちでしっかり誘いが吉! 1日で潮の流れが結構変わるので、 誘う棚もこまめに変えるのがいいのかも? ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:23
-
月の出
03:40
月の入
16:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/12℃
-
気圧
1014.9hPa
-
風
東北東
3.4m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
16.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
五エム丸
神奈川県 三浦郡葉山町 葉山芝崎港7日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)23~36cm 2~3匹 ヒラメ 0.50~2.00kg 0~3匹 メバル 20~31cm 0~2匹 カサゴ 15~28cm 2~8匹 ※6時イワシメバル船メバル最長31cm上がりトップ2尾・カサゴトップ8尾で皆様全員様ゲット!!他アカハタ最長40cm上がり船中10尾・オオモンハタ船中3尾・キジハタ船中6尾混じりました!! ※6時LTヒラメ五目船ヒラメ2キロ上がりトップ3枚船中10枚・マゴチ・イネゴチ・スズキ3キロ70cm上がりました! ※6時LTアマダイ船アマダイトップ3尾で皆様ゲット!! ※6時マルイカ船29日火曜日より出船開始!! ※明日も全釣り物ご予約制にて出船致します。皆様からのご予約お問い合わせ・ネットご予約お待ちしております。 ※ご予約のお客様は当日5時半までに受付を済ませるよう、ご来店お待ちしております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:23
-
月の出
03:40
月の入
16:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
東北東
3.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
深田家
神奈川県 横須賀市 佐島港7日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)最大45cm アジ 本日は仕立て船アジ、イサキ、アマダイのリレー船でした。アジは良型アジが好調でした、アマダイは数は出ませんでした!本日はありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:56
日の入
18:23
-
月の出
03:40
月の入
16:37
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1015.0hPa
-
風
東北東
3.0m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
14.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
三浦半島(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
-
最新の釣果データを教えてください。
-
アカアマダイ以外によく釣れる魚は何ですか?
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
海水温 17.3~18.5℃。やや澄。水深50~110m。 [竿頭4尾] 山口訓志様。 [大物賞41.0cm] MATARO様。 今日はほとんど風なく湖のようなベタ凪釣行。 海面は鏡のように波がなかったのですが潮は1日流れていました。 前半戦は0.2~0.4ノットとゆっくりで後半戦は0.5~0.6ノット程でいい感じ。 前半戦は潮は流れているのですが生体反応全くなく釣れるのはアマダイのみ。 初めての経験でなんでなのかはわかりません。サイズは小型~中型でした。 生体反応を探して南下していくとゲストも顔を出してくれるようになりホウボウ、イトヨリ、オニカサゴ、カイワリ、カンコ、サバ、アカイサキ、アカボラなど!色々釣れるのは嬉しいのですが今度はアマダイが行方不明に。 13時頃にようやく良いヒット。本日最大魚の41cmが顔を出してくれました。大物賞のお客様は朝から40cmアマダイが目標!と言っていたのでミッションコンプリートでした。 今日は積極的に誘うのが吉でした。ありがとうございました。