-
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋3日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:42
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東南東
0.9m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川3日前釣行日:2025年4月19日(土)小潮マゴチ
38~55cm 0~7匹 餌はサイマキになります。竿頭菅原様。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:18
-
月の出
月の入
08:42
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
26℃/16℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東北東
1.7m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
13.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.7
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川4日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮マゴチ
38~55cm 0~4匹 8名、竿頭中村様、餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:17
-
月の出
23:26
月の入
07:49
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
25℃/15℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
南南西
2.8m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
13.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮マゴチ
35~60cm 0~3匹 トラフグ 1.30~2.30kg 0~2匹 今日もデカ虎劇場へ遠征朝から潮速く反応直撃等はこりゃ無理だなの流し釣 嵌れた感なしでした。帰港しながらのマゴチモンスター級も飛び出しましたが、 余りにも時間が短すぎですね。マゴチも今の時季は、じっくり時間をかけて攻めたい のが本音です。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:01
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南南東
4.3m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川9日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮マゴチ
38~53cm 0~3匹 6名。竿頭3名様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:11
日の入
18:13
-
月の出
18:32
月の入
05:01
-
天気
雨
-
気温
15℃/11℃
-
気圧
1012.5hPa
-
風
南東
5.2m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋10日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮マゴチ
38~47cm 0~2匹 トラフグ 1.60~4.00kg 0~3匹 デカ虎とマゴチのリレーで出船朝一は勿論デカ虎劇場へ昨日みたいな潮通しなくそれでも 良い反応に直撃できると着底と同時に3人巻き4人巻き有りその後下げ潮トロリになると 型を見るのが精一杯に昨日見たいなことないな・・・と思い 予定通りに今日は時間の都合もありますし、デカ虎船中18ならまずまずですし 今日は本気のマゴチでなく、帰港がてらのマゴチへ 余計ではありませんが、ポツリポツリと釣れてくれました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:39
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
5.9m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川10日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮マゴチ
38~53cm 0~5匹 12名。竿頭藤條様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:12
-
月の出
17:35
月の入
04:38
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1014.7hPa
-
風
北北東
5.8m/s -
波
北北東
0.3m/s -
水温
13.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川11日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮マゴチ
38~59cm 0~4匹 14名。竿頭河合様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:11
-
月の出
16:38
月の入
04:16
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1008.6hPa
-
風
南南西
3.5m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋13日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮マゴチ
トラフグ 虎フグまごちリレー。 13人でゆったり出船してきました。 今日もデカ虎劇場迄遠征のトラフグでしたが、どうにも深場の虎さんご機嫌斜め反応に乗れても アレレ~って感じでした。午前中粘りましたが、船中で2匹のみこれではマゴチを本気モードでいかねばならない状況に 帰り道でないポイントへ走りました。短時間で12本大型率も良かったのですが、いかんせん 時間が足りなかったな。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:10
-
月の出
14:44
月の入
03:30
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.1hPa
-
風
北北東
6.3m/s -
波
北北東
0.5m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川13日前釣行日:2025年4月9日(水)中潮マゴチ
38~56cm 0~6匹 6名。竿頭内海様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:17
日の入
18:09
-
月の出
14:43
月の入
03:29
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/10℃
-
気圧
1011.2hPa
-
風
北
8.0m/s -
波
北北東
0.4m/s -
水温
12.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
10.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
SEAKURO
神奈川県 横浜市 Dマリーナ14日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮マゴチ
タイ ヒラメ 朝 タイラバ&ルアーマゴチ タイラバは小型サイズ、他に惜しい良型のバラシも。 外道は多彩で面白い。 ルアーマゴチはアタリ多くあって楽しめました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:09
-
月の出
13:43
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋14日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮マゴチ
40~54cm 1~6匹 今日はマゴチで出船富津方面を攻めました。長潮で攻め方難しい感じでした。 アタリは多いとは言えなかったが、バラシが多く勿体なかったな(ツ抜け出来たな・・・)。 なんとか全員ゲット成功!高級魚マゴチ全員ゲットなら申し分なしです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:09
-
月の出
13:44
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.7hPa
-
風
北西
0.4m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川14日前釣行日:2025年4月8日(火)若潮マゴチ
36~56cm 1~2匹 5名。竿頭2名様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:09
-
月の出
13:43
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/9℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
北東
1.4m/s -
波
南南東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新明丸
神奈川県 横浜市 鶴見川15日前釣行日:2025年4月7日(月)長潮マゴチ
36~64cm 0~5匹 9名。竿頭数井様。餌はサイマキになります。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:20
日の入
18:08
-
月の出
12:40
月の入
02:30
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/10℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
北
5.4m/s -
波
北北東
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
長潮
-
月齢
8.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
濱生丸
神奈川県 横浜市 八幡橋16日前釣行日:2025年4月6日(日)小潮マゴチ
40~54cm 1~6匹 6本2人で続いて5本はルアーで。 今日はマゴチで出船富津方面を攻めました。長潮で攻め方難しい感じでした。 アタリは多いとは言えなかったが、バラシが多く勿体なかったな(ツ抜け出来たな・・・)。 なんとか全員ゲット成功!高級魚マゴチ全員ゲットなら申し分なしです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:21
日の入
18:07
-
月の出
11:35
月の入
01:51
-
天気
曇り一時雨
-
気温
18℃/12℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
南南西
3.9m/s -
波
南
0.2m/s -
水温
12.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
東京湾(神奈川県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
マゴチ乗合。 濱生丸金看板のマゴチ行ってきました。良いところに嵌れて船中83本。 50㎝後半サイズ多く爆釣でした。釣れすぎです。