-
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港61日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ハナダイ
(チダイ)20~38cm 10~35匹 マダイ イサキ イシダイ イシガキダイ ウマヅラ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:27
-
月の出
21:22
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
西
1.2m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港61日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ハナダイ
(チダイ)23~38cm 8~38匹 マダイ カサゴ スマガツオ サバ 釣り物ハナダイ五目、水深28m。 ハナダイ、23~38㎝、8~38尾。 *マダイも混じってカウントされています。 *スソの人ははほぼ置き竿で、 普通に釣りしていた人は23尾がスソでした。 外道マダイ、カサゴ、スマガツオ、サバ。 今日はハナダイで出船しました、 最初に選んだポイントには反応が有りました、 最初に見た時にはバラケタ感じでしたが、 開始時間に乗せ直したら、シッカリと纏っていました、 釣り開始してみたが、反応が船下から逃げていて、 ナカナカアタリが出ませんでした、 15分程してアタリが出て最初は30㎝のハナダイでした その頃からポツリポツリとアタリが出る様に成り、 サイズは30弱から35㎝強の良型でした、 ズーっとそんなサイズとはいかず、 時々25㎝クラスも混じりだしましたが、 30㎝級が多くボリュームは有りましたよ。 中盤終盤にポイント移動しましたが、 マズマズのサイズでアタリが有りました。 品川さんです、 前半のハナダイの大きい方の平均的サイズです。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:28
-
月の出
21:23
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三孝徳丸
千葉県 山武市 片貝旧港61日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ハナダイ
(チダイ)25~36cm 11~34匹 今日も花鯛とヒラメのリレー釣りで出船で朝一は花鯛で相変わらず反応が落ち着かず30分ぐらいは我慢、その後行かんが経つにつれて少しずつ当たりが良くなって来て厭きない程度に花鯛が釣れていてたまに2点掛け3点掛けなどもあり10時頃まで頑張って頂いて竿頭で34匹で皆さんお土産になり残りの時間ヒラメをやったのですが釣れて来たにはハタでヒラメは型を見れませんでした、皆さん寒い中どうも有り難う御座いましたまた宜しくおねがいします。・12月21日(土)予報悪く出船中止。・22日(日)予報悪く出船中止。・23日(月)花鯛で出船予定。・28日(土)花鯛ヒラメで出船予定。・29日(日)花鯛ヒラメで出船予定。・30日(月)花鯛ヒラメで出船予定。・31日(火)お客さんが入れば出船します。・(2025年1月は3日金曜日から出船予定です、問い合わせお願いします。)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:28
-
月の出
21:23
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港61日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ハナダイ
(チダイ)20~35cm 10~50匹 イサキ アジ ウマズラ メバル 18号で出船! 朝イチはあまり良くなかったが、だんだんと反応デカくなり好調でした! 潮色と流れ:薄濁、ゆるい。 風向きと強さ:北西、弱い。 波高:1.0-1.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:27
-
月の出
21:22
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
西
1.2m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二新亀丸
千葉県 山武市 新片貝港61日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮ハナダイ
(チダイ)20~36cm 10~38匹 潮澄み水温安定して大型花鯛混じってポツリ釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:28
-
月の出
21:23
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.4hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
13.0℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港62日前釣行日:2024年12月19日(木)中潮ハナダイ
(チダイ)20~38cm 18~36匹 マダイ イサキ コマセ五目。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
20:20
月の入
09:55
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/5℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
東北東
1.0m/s -
水温
17.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港63日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮ハナダイ
(チダイ)20~38cm 5~50匹 イサキ ウマズラ カワハギ カサゴ メバル 18号で出船! 前半は反応にかわされ、型程度でしたが次第に反応がついてくるようになり好調でした! 潮色と流れ:薄濁、ゆるい。 風向きと強さ:西、ほどほど。 波高:2.0-2.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
19:14
月の入
09:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
西
2.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
17.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港64日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ハナダイ
(チダイ)20~38cm 12~34匹 マダイ イサキ ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:26
-
月の出
18:06
月の入
08:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港64日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ハナダイ
(チダイ)20~40cm 11~47匹 イサキ 11号で出船! 本日も反応多く好調でした!明日も楽しみです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:26
-
月の出
18:06
月の入
08:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二新亀丸
千葉県 山武市 新片貝港64日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮ハナダイ
(チダイ)20~36cm 6~27匹 潮濁り食い渋り後半ポツリ釣れ水温安定しれば大型花鯛混じって釣れる
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:27
-
月の出
18:07
月の入
08:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
西北西
1.8m/s -
波
南東
0.2m/s -
水温
13.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港65日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮ハナダイ
(チダイ)20~40cm 10~50匹 イサキ カワハギ イシダイ 11号で出船! 本日も反応多く好調でした!明日も楽しみです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:25
-
月の出
16:58
月の入
07:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北
2.0m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二新亀丸
千葉県 山武市 新片貝港66日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ハナダイ
(チダイ)20~38cm 10~50匹 潮澄み水温安定して大型花鯛混じってポツリ釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:26
-
月の出
15:57
月の入
06:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港66日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ハナダイ
(チダイ)20~40cm 7~33匹 マダイ イシダイ イサキ メバル ウマヅラ コマセ釣果。活きイワシでじっくりとヒラメを狙いましょう‼️ 流れの速さによってオモリを変える場合があります。 オモリは60・80号をご用意下さい。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:25
-
月の出
15:56
月の入
06:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
西北西
0.5m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三孝徳丸
千葉県 山武市 片貝旧港66日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮ハナダイ
(チダイ)24~38cm 10~27匹 ヒラメ 0.50~2.20kg 0~2匹 今日も花鯛とヒラメで出船、朝のうちは反応が動いていて花鯛は釣れ始めるまで時間がかかりますが反応が船下に着いてしまえばポツリポツリ誰かしら釣れるような感じで今日も途中からヒラメをやっていた人もいましたが殆んどの人が花鯛やヒラメでお土産になり帰港しました、皆さん寒い中どうも有り難う御座いましたまた宜しくおねがいします。・12月20日(金)花鯛ヒラメで出船予定。・21日(土)花鯛ヒラメで出船予定。・22日(日)ヒラメで出船予定。・23日(月)花鯛ヒラメで出船予定。・28日(土)花鯛ヒラメで出船予定。・29日(日)花鯛ヒラメで出船予定。・30日(月)花鯛ヒラメで出船予定で他の曜日も予約が入れば花鯛・ヒラメ・テンヤ真鯛どちらでも出船しますので問い合わせおねがいします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:26
-
月の出
15:57
月の入
06:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
北北東
0.4m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港67日前釣行日:2024年12月14日(土)大潮ハナダイ
(チダイ)23~38cm 3~15匹 マダイ イシダイ カサゴ 釣り物LTハナダイ、水深28m。 ハナダイ、23~38㎝、3~15尾。 *マダイも含まれます、竿頭同数2人。 外道マダイ、イシダイ、カサゴ。 今日はハナダイ狙い、風が吹きそうな天気図でしたが、 段々凪る予報でしたし、前回好調に釣れたハナダイだったので、 今日も釣れるだろうと思っていました、 朝のうちの風は予想以上に吹いていました、 反応は有ったのですが上手く捕まえていられない、 ナカナカアタリが出なかったが、 10分以上経ってからポツンとアタリが出ましたが、 反応から外れてしまったので潮回り、 ほぼ同じ位置に反応が有ったので再投入、 またアタリが有りポツン、、ポツンと釣れた、 流し替えるたびにアタリが有り 30㎝級のマダイ&ハナダイがつれましたが、 巻き上げ途中でバレテしまったりで数が伸びません、 途中ポイントを少し変えてみたが上手くいかず、 後半に朝のポイントに戻ってみました、 風が凪て来た事も有り、アタリが少し増えてきた感じ、 相変らずバレてしまう事も有るが全体的に型は良く、 相変らずマダイの混じりも多く、 マダイの方が多い人が多かったと思います。 30㎝級以上が多く数のイメージよりもボリュウーム有りました。 軍司さんです、アタリ渋い中、 中型ハナダイの一荷釣りだと思ったら、 マダイでした。 青木さんです、 今日の数少ない外道のイシダイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:38
日の入
16:26
-
月の出
15:03
月の入
05:16
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1010.9hPa
-
風
北西
4.0m/s -
波
南東
0.4m/s -
水温
13.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
九十九里・銚子(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。