-
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港5日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:14
日の入
18:04
-
月の出
13:39
月の入
02:58
-
天気
晴れ
-
気温
20℃/10℃
-
気圧
1015.9hPa
-
風
東
1.0m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
13.2℃
-
潮
若潮
-
月齢
9.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第1二三丸
千葉県 山武市 片貝旧港8日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮イサキ
23~37cm 12~24匹 アジ マダイ メジナ クロメバル カサゴ サバ LTイサキ水深25~45m イサキ、23~37㎝、12∼24尾、 外道、アジ、マダイ、メジナ、クロメバル、カサゴ、サバ 今月から太東沖のイサキ釣りが解禁に成りました、 今日は5日ですが時化続きでやっと出船出来ました、 時化の影響か広範囲に水温が下がっていました、 この低い水温の中はセグロイワシの反応が万遍なく有って、 特にイサキのポイントとなる根の上には纏っていました、 でもよく見ると何時ものイサキのタナにはイワシと違う反応が、 イチかバチかでピンポイントで狙ってみました、 始めのうちはイワシだけでしたが、 タナも絞り込んで更にピンポイントでコマセを撒くと、 潮下の条件の良いポイントでイサキの型が出ました、 その後はイワシの中にたまにイサキが釣れていましたが、 潮上の条件の悪い方はナカナカ釣れませんでした、 どの船もイワシに悩まされている様だったので、 我慢して同じポイントで頑張っていたら、 潮向きが変わり?、流れなくなっただけ? それでも釣れなかった人にもアタリが出だしました、 初日から絶好調とはいきませんでしたが、 お土産に成りました。 終盤に深めのポイントを周ってみましたが、 反応が殆ど無くて美味しい思いは出来ませんでした。 品川さんです、 前半苦労しましたが、中盤から盛り返して竿頭でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:02
-
月の出
10:25
月の入
00:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
12.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三孝徳丸
千葉県 山武市 片貝旧港8日前釣行日:2025年4月5日(土)小潮イサキ
25~30cm 0~2匹 ハナダイ 24~35cm 0~6匹 アジ 18~37cm 3~23匹 クロメバル 23~29cm 合計4匹 カサゴ 20~26cm 合計10匹 今日はイサキ釣り初日で大根から始めましたが鰯の反応がいっぱいでイサキは型程度でその後は殆んどの針に鰯がつき早めに撤退、片貝沖でサイズはバラバラですが時間まで花鯛とアジを釣って頂きお土産にして帰港しました、皆さんどうも有り難う御座いましたまた宜しくお願いします。・4月6日(日)イサキ花鯛で出船予定。・20日(日)イサキ花鯛で貸し切り船。・6月1日(日)花鯛貸し切り船で他の曜日も予約が入ればイサキ・花鯛・テンヤ真鯛どちらでも出船しますので問い合わせお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:02
-
月の出
10:25
月の入
00:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
12.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第二新亀丸
千葉県 山武市 新片貝港8日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:18
日の入
18:02
-
月の出
10:25
月の入
00:58
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
17℃/8℃
-
気圧
1022.0hPa
-
風
東北東
1.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
12.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港110日前釣行日:2024年12月24日(火)小潮イサキ
ハナダイ 20~38cm 10~27匹 マダイ イシダイ ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:44
日の入
16:29
-
月の出
00:15
月の入
11:58
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1018.2hPa
-
風
北西
2.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
16.9℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港114日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮イサキ
ハナダイ 20~38cm 10~35匹 マダイ イシダイ イシガキダイ ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:27
-
月の出
21:22
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
西
1.2m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港114日前釣行日:2024年12月20日(金)中潮イサキ
ハナダイ 20~35cm 10~50匹 アジ ウマズラ メバル 18号で出船! 朝イチはあまり良くなかったが、だんだんと反応デカくなり好調でした! 潮色と流れ:薄濁、ゆるい。 風向きと強さ:北西、弱い。 波高:1.0-1.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:42
日の入
16:27
-
月の出
21:22
月の入
10:25
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1023.3hPa
-
風
西
1.2m/s -
波
東
0.8m/s -
水温
17.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.9
-
BI
8.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港115日前釣行日:2024年12月19日(木)中潮イサキ
ハナダイ 20~38cm 18~36匹 マダイ コマセ五目。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
20:20
月の入
09:55
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
10℃/5℃
-
気圧
1016.6hPa
-
風
北
5.5m/s -
波
東北東
1.0m/s -
水温
17.5℃
-
潮
中潮
-
月齢
17.9
-
BI
7.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港116日前釣行日:2024年12月18日(水)中潮イサキ
ハナダイ 20~38cm 5~50匹 ウマズラ カワハギ カサゴ メバル 18号で出船! 前半は反応にかわされ、型程度でしたが次第に反応がついてくるようになり好調でした! 潮色と流れ:薄濁、ゆるい。 風向きと強さ:西、ほどほど。 波高:2.0-2.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:41
日の入
16:26
-
月の出
19:14
月の入
09:18
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
14℃/6℃
-
気圧
1015.3hPa
-
風
西
2.2m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
17.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
16.9
-
BI
7.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港117日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮イサキ
ハナダイ 20~38cm 12~34匹 マダイ ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:26
-
月の出
18:06
月の入
08:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港117日前釣行日:2024年12月17日(火)大潮イサキ
ハナダイ 20~40cm 11~47匹 11号で出船! 本日も反応多く好調でした!明日も楽しみです!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:40
日の入
16:26
-
月の出
18:06
月の入
08:32
-
天気
晴れ
-
気温
15℃/6℃
-
気圧
1016.5hPa
-
風
西北西
2.2m/s -
波
南
0.4m/s -
水温
17.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
15.9
-
BI
7.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港118日前釣行日:2024年12月16日(月)大潮イサキ
ハナダイ 20~40cm 10~50匹 カワハギ イシダイ 11号で出船! 本日も反応多く好調でした!明日も楽しみです♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:25
-
月の出
16:58
月の入
07:36
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
14℃/5℃
-
気圧
1015.5hPa
-
風
北
2.0m/s -
波
南南西
0.6m/s -
水温
17.8℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.9
-
BI
8.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港119日前釣行日:2024年12月15日(日)大潮イサキ
ハナダイ 20~40cm 7~33匹 マダイ イシダイ メバル ウマヅラ コマセ釣果。活きイワシでじっくりとヒラメを狙いましょう‼️ 流れの速さによってオモリを変える場合があります。 オモリは60・80号をご用意下さい。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:39
日の入
16:25
-
月の出
15:56
月の入
06:29
-
天気
晴れ
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1014.5hPa
-
風
西北西
0.5m/s -
波
東
0.6m/s -
水温
17.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.9
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
太幸丸
千葉県 旭市 飯岡漁港121日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮イサキ
ハナダイ 20~40cm 31~38匹 マダイ メバル ウマヅラ コマセ五目です。シャクリが楽しいコマセハナダイ五目‼️ 誘って誘ってジャンボハナダイを狙いましょう。 コマセカゴFL60号。 ウイリー3〜4本針。 ハリス2〜3号。 クッションゴム1.2mm20cm。 本日もありがとうございました‼️ 次回のご乗船もお待ち致しております。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:24
-
月の出
14:17
月の入
04:00
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北西
0.8m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
隆正丸
千葉県 旭市 飯岡漁港121日前釣行日:2024年12月13日(金)中潮イサキ
ハナダイ 20~40cm 16~50匹 11号で出船! 本日も好調で皆さんお土産バッチリでした! 潮色と流れ:薄濁、ゆるい。 風向きと強さ:北、弱い。 波高:1.0-1.5M。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:37
日の入
16:24
-
月の出
14:17
月の入
04:00
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
13℃/4℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北西
0.8m/s -
波
東
0.3m/s -
水温
18.1℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.9
-
BI
9.2
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
九十九里・銚子(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×ブリ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×サワラ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
LTイサキ水深25~35m イサキ、22~38㎝、10∼50尾、 *イサキは上限釣果達成した人が2人いました。 スソの人は細く長い仕掛けに手こずって、 手前マツリに苦しんでいた人でした。 外道、アジ、マダイ、ハナダイ、メジナ、マハタ、カサゴ、サバ 今月から太東沖のイサキ釣りが解禁に成りました、 前回5日のイサキ釣りではイワシの反応が有って カタクチイワシが邪魔で数伸びなかったが、 今日はイワシの反応は無く、 朝からイサキが好調に釣れていました。 終盤にポイント移動して 1時間余りハナダイ、アジを狙ってみました、 ハナダイが0~3尾、アジが2~8尾で、 少しは足しに成りました。 山村さんです、 貸竿での参加で、スタートは仕掛けの扱いに苦労していましたが、 中盤頃から慣れてきて、良型イサキも釣れました。 末山さんです、 終盤のアジはサイズ色々でした。