-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港12日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:00
日の入
18:17
-
月の出
00:58
月の入
10:46
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北東
4.5m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
15.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
6.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港12日前釣行日:2025年4月21日(月)小潮アジ
(マアジ)クロムツ クロシビカマス メダイ ハチビキ サバ スルメイカ 今日も朝一フラッシャーサビキ黒むつ五目へ。今日もおったで、おったで〜!デカムツ野郎が!(笑) 2、3匹あればお土産充分のデカムツのダブル、トリプルなどもあり、黒むつは大型主体で2?(クロシビカマスの邪魔などでロスタイム、最後はもう充分ですとの事で早めにお片付け)〜トップ15匹。2番手12匹。次いで8匹、7匹。他にメダイ、良型ハチビキ多数、アジ、サバ、クロシビカマス、他の魚などと、今日も魚種多彩に絶好調〜!(^。^)(^。^)! エード!エエドー!!(笑) 後半のヤリスルメイカ調査はやり始めるとすぐにスルメの顔見れたので、ニヤニヤしてたら、その後パッタリ!(汗)風も強くなり、海もポチャポチャしてきて当たり取りづらく、バラシも多く、余計釣りづらく!(涙) 誰もが諦めかけた時、最後にようやく来ましたよ!プチ盛り上がりが!(^。^)!最高4点掛け、3点掛け2名様含む船中全員マキマキ!!やっぱりスルメは楽しいねー。結果1〜6杯でしたが反応は多く見られたので、今後も楽しみです。僚船も別ポイントで9時過ぎ時点でツヌケしたそうですよ。楽しみ〜ッス(笑) 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日4/22火曜日午前船は絶好調継続中のフラッシャーサビキ黒むつ五目〜ヤリスルメイカでまだガラガラです。3:00までに集合。 ご予約、お問合せお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:59
日の入
18:17
-
月の出
00:58
月の入
10:46
-
天気
晴れ
-
気温
23℃/14℃
-
気圧
1016.2hPa
-
風
北東
4.5m/s -
波
東南東
1.0m/s -
水温
15.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港13日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮アジ
(マアジ)クロムツ メダイ ハチビキ サバ イサキ マダイ メジナ カサゴ メバル 1流し目から多点掛け入れ食いでした。1流しでほとんどの方が30匹超え!今日は黒ムツも大型でよく釣れたようです。本船は貸竿さん、ビギナーの方も多かったので美味しい高級魚しっかり釣ってから黒ムツ狙いました。大型黒ムツの他、メダイ・ハチビキ・アジ・さば。後半は沖の五目からイサキ五目で、イサキは難しさはありましたがしっかりお土産釣った方も・・・。他、マダイ・メジナ・カサゴ・メバル等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:16
-
月の出
00:14
月の入
09:42
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南西
5.8m/s -
波
南南東
0.8m/s -
水温
15.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港13日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮アジ
(マアジ)クロムツ 0~6匹 ハチビキ メダイ サバ オアカムロ アマダイ 0~2匹 キダイ ホウボウ オニカサゴ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ビッシリ!!5点6点7点パーフェクトもありジャンジャンバリバリ食いました。楽勝の30匹超え。デカムツも順調に交じって0~6匹。 ほとんどの方が顔見て、5匹4匹の方もいました。サイズが良いので顔見れればOKサイズです。最大はキロ超え。他にハチビキ・メダイ・アジ・サバ・オアカムロアジとほぼ入れ食い状態でした。ほとんどの方クーラー満タン。 後半のアマダイ五目は、潮流れず、相変わらず水温冷たいので、外道のアタリは少なかったですが、アマダイは中小型ポチンポチンと あがって0~2匹。他にキダイ・ホウボウ・鬼カサゴ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:16
-
月の出
00:14
月の入
09:42
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南西
5.8m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
15.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港13日前釣行日:2025年4月20日(日)小潮アジ
(マアジ)クロムツ メダイ ハチビキ サバ アヤメカサゴ ユメカサゴ 今日も朝一はフラッシャーサビキ黒むつ五目へ。今日は反応バリバリ!!黒むつはほとんどデケエ!(^。^)! 黒むつは2〜3匹釣れれば充分サイズのデカムツ主体で3匹〜トップ15匹!2番手7匹、6匹、5匹・・・他に良型メダイ、良型ハチビキ、良型アジ、良型サバ、他の魚などでお土産グーバッチ(^。^)!(^。^)! エード!エエドー!笑笑 後半の根魚五目は潮流れずサメの邪魔多く、メダイ、アヤメカサゴ、ユメカサゴ、サバなど。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 午後船は泳がせ五目へ。 ほな、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:01
日の入
18:16
-
月の出
00:13
月の入
09:41
-
天気
曇り
-
気温
23℃/16℃
-
気圧
1014.3hPa
-
風
南西
5.8m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
15.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.7
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港15日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮アジ
(マアジ)メダイ ハチビキ カサゴ メバル イサキ 竿頭15匹 メジナ マハタ 美味しい高級魚から入って目標達成(#^.^#)皆さんお土産釣ったと思います。他アジ・メダイ・ハチビキ交る。その後はちょっと沖五目でカサゴ、メバルなど釣り、最後はイサキ五目で、イサキは多点掛け、入れ食いタイム有りトップは20匹程度。他メジナ(トップ4匹)・小アジなど。釣れた小アジでマハタ。ヒラメも狙ってみましたが、残念ながら不発でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:15
-
月の出
23:23
月の入
07:49
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
南西
5.4m/s -
波
南
0.8m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港15日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮アジ
(マアジ)ハチビキ クロムツ メダイ サバ ユメカサゴ ウッカリカサゴ 今日も朝一はフラッシャーサビキ五目へ。やり始めは当たり悪かったですがそのうちモグモグタイムに突入!(^。^)! 黒むつ、メダイ、ハチビキ、アジ、サバ、他の魚など好調に! 後半の根魚五目は潮が全く流れず、サメとユメカサゴが多く苦戦。ウッカリカサゴと良型ユメカサゴ多数。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日4/19土曜日は定休日。 20日日曜日午前船はフラッシャーサビキ五目〜リレー?でまだガラガラです。 午後船は泳がせ五目(ルアーもOK)でこちらもガラガラです。 ご予約お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜 ※本日専属カメラマン不在の為、写真撮るのウッカリ八兵衛してしまいました。申し訳ありません(ペコリ)
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:03
日の入
18:14
-
月の出
23:23
月の入
07:48
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
南西
5.4m/s -
波
南南西
1.1m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港15日前釣行日:2025年4月18日(金)中潮アジ
(マアジ)クロムツ メダイ アマダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バリバリでした。 1流し目からゾロゾロ~と食ってくれましたが、端物にでも追われてるのか?反応の移動早かったり、反応の中に落としてても、食ったり食わなかったり、5点6点7点パーフェクトもありましたが、数付いたり付かなかったりと、反応バリバリの割りにはジャンジャンバリバリとはいきませんでした。 それでも楽々勝の30匹超え、他にクロムツ・アジ・メダイ。 後半のアマダイ五目は、潮の流れ全くなしで、水温も激下がりで外道のアタリ少なかったが、良型アマダイポツリ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:15
-
月の出
23:23
月の入
07:49
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
24℃/15℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
南西
5.4m/s -
波
南南西
1.1m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
19.7
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港16日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮アジ
(マアジ)クロムツ サバ ハチビキ アマダイ 竿頭3匹 アヤメカサゴ オニカサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バリバリでした。 1流し目から入れ食いでジャンジャンバリバリと、5点6点7点パーフェクトもあり爆釣でした。 平均サイズも良く、お刺身サイズも交じって最高でした。 多点掛けと手返しと仕掛けです。普通にできれば楽々30匹超え。 他に良型クロムツ・アジ・サバ・ハチビキ。後半のアマダイ五目は、潮具合悪かったが、 アマダイは大中小型交じりでしたが、ポツポツと釣れてくれて、トップ3匹2名次いで2匹、、、他にアヤメカサゴ・鬼カサゴ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:05
日の入
18:14
-
月の出
22:27
月の入
07:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西南西
4.4m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港16日前釣行日:2025年4月17日(木)中潮アジ
(マアジ)クロムツ ハチビキ サバ マルイカ ムギイカ 今日も朝一はフラッシャーサビキ黒むつ五目へ。 反応多く食いも良く、エード!エエドー!でした(笑)黒むつ、良型ハチビキ、アジ、サバ、他の魚など。 後半はマルイカへ。シケ後で期待しましたが、まだウネリ高く、当たり取りづらく、バラシ多く苦戦。リレーでしたので短時間でしたが、トップ3杯?4杯?とマルイカとムギイカの顔見た程度。 反応は広範囲に多く見られました。ウネリが取れて海況良くなれば!今後に期待です。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日4/18金曜日午前船は、好調なフラッシャーサビキ黒むつ五目〜鬼カサゴでまだガラガラです。2:45集合 ご予約、お問合せお待ちしてマース!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:04
日の入
18:13
-
月の出
22:27
月の入
07:03
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/11℃
-
気圧
1015.4hPa
-
風
西南西
4.4m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
15.9℃
-
潮
中潮
-
月齢
18.7
-
BI
8.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港20日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アジ
(マアジ)クロムツ メダイ ハチビキ サバ イサキ メジナ アマダイ アカイサキ オニカサゴ カサゴ キダイ メバル 潮速くて手返しの差が出ました。が・・・トップは目標達成で、皆さんお土産はとれました。他、良型黒ムツ・メダイ・ハチビキ・アジ・さば。後半は沖の五目やったり、イサキ五目やったり、また沖五目って感じで動き、イサキは多点掛けや3連発もありましたが、長続きしない・・・。潮が速かったからだと思います。イサキ(トップ15匹程度)・メジナ・アジ・小ムツ。 沖の五目ではアマダイ・赤イサキ・オニカサゴ・カサゴ類・キダイ・メバル等が釣れています。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:11
-
月の出
18:30
月の入
05:00
-
天気
雨
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南東
3.5m/s -
波
東南東
1.3m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
With-Ocean
千葉県 勝浦市 勝浦マリンハーバー20日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アジ
(マアジ)15~17cm 3~8匹 イサキ 23~28cm 5~10匹 カサゴ 20~25cm 0~2匹 [イサキ祭り] 本日午前便、五目釣りでの出船でした。 まずは湾内からのスタート! ポイント到着からアジが入れ食い! みなさんお土産GET♪ 泳がせチャレンジも試みましたが、アタリはデッカいアカエイのみ笑 沖のポイントはイサキが入れ食い! 終始イサキ!イサキ!でした笑 小さいのも多かったですが、良型も混じりみなさん楽しんでいただけました♪ 小さいサイズリリースしながらでしたがみなさんクーラーいっぱいに! イサキモードだったのかウマズラハギちゃんは型見れず~ 久しぶりに風もなく穏やかで、雨予報でしたが天気も持ちこたえてくれて楽しんでいただけました。 しばらくまた南西とウネリUPでおやすみ続きそうですが、来週末に期待ですね! またお待ちしてます♪
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:09
日の入
18:09
-
月の出
18:28
月の入
04:58
-
天気
雨
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1012.9hPa
-
風
東南東
4.5m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港20日前釣行日:2025年4月13日(日)大潮アジ
(マアジ)クロムツ 0~2匹 サバ メダイ ハチビキ アマダイ 合計4匹 フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応ありましたが、移動が早く、端物に追われてる感じで移動の繰り返し。ソナーには巨大な魚の塊が頻繁に写ってました。良い外道は食っても前半は単発で、空が白んできて、5点6点7点パーフェクトもありましたが、今度は潮目が入ってきてしまい釣り難くなってしまい、なんとかお土産で不完全燃焼に終わってしまいました。 沖では巨大なマグロがバンバン跳ねてたそうです、、、クロムツは大型0~2匹。他にアジ・サバ・メダイ・ハチビキ。 後半のアマダイ五目は、潮具合悪く底潮流れずで食い渋く、良型アマダイ船中4匹だけでした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:10
日の入
18:11
-
月の出
18:30
月の入
05:00
-
天気
雨
-
気温
16℃/10℃
-
気圧
1012.7hPa
-
風
南東
3.5m/s -
波
東
1.4m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
14.7
-
BI
9.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港21日前釣行日:2025年4月12日(土)大潮アジ
(マアジ)クロムツ メダイ ハチビキ オアカムロ サバ アマダイ 竿頭3匹 フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、良い外道の反応バリバリです。今日はバリバリ反応通りに、ジャンジャンバリバリと釣れてくれました。流しっぱなしで、5点6点7点パーフェクトも多々あり爆釣でした。楽々30匹超え初心者さんも30匹超えでした。他にクロムツ・アジ・メダイ・ハチビキ・オアカムロアジ・サバ交じった。 後半のアマダイ五目は、潮方は悪かったですが、潮の流れはあったので、アマダイはポツポツと鬼カサゴも交じって 順調に釣れました。アマダイトップは3匹2名2匹の方数名、、、
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:12
日の入
18:10
-
月の出
17:33
月の入
04:37
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
20℃/12℃
-
気圧
1013.9hPa
-
風
北北東
4.5m/s -
波
東
1.0m/s -
水温
16.0℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.7
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港22日前釣行日:2025年4月11日(金)大潮アジ
(マアジ)クロムツ 0~3匹 メダイ オアカムロ ハチビキ サバ アマダイ ホウボウ キダイ フラッシャーサビキ五目~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も良い外道の反応バリバリです。マグロやイルカがいるからか?反応の割りには、ジャンジャンバリバリとは食ってくれませんが、流すたびに釣れてくれて、うまくすると5点6点7点パーフェクトもあり、多点掛けで釣果伸びました。平均サイズも良く、お刺身サイズも交じりました。大型~中型クロムツも0~3匹。他にメダイ・アジ・オアカムロアジ・ハチビキ・サバも交じって好調でした。 後半のアマダイ五目は、潮具合悪く釣りづらかったが、アマダイ0~2匹、2匹2名。ホウボウ・キダイなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:13
日の入
18:09
-
月の出
16:37
月の入
04:15
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
19℃/13℃
-
気圧
1009.1hPa
-
風
西南西
1.8m/s -
波
南
1.3m/s -
水温
15.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.7
-
BI
11.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
外房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×イトヨリダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×キジハタ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×カサゴ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×シロダイ
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、本日も反応ビッシリ!! 良い外道にデカムツ交じって順調に釣れました。貸し竿初心者さん半数以上で、時間ロスも大きかったですが、船酔いせずにできた方は、お土産バッチリ。デカムツ水面で5匹以上、切れたりバレたりしましたが、水深が浅かったせいか、なぜか1匹も浮かなく、さよなら~。他にメダイ0~2匹・ハチビキ・アジ・サバ。 後半のアマダイ五目は、潮具合悪く水色も悪く苦戦でした。アマダイ顔見て、キダイ・ホウボウ。