-
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港291日前釣行日:2024年7月5日(金)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)6~53匹 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:57
-
月の出
03:11
月の入
18:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/22℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
北北東
0.6m/s -
波
南
0.5m/s -
水温
24.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
9.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港291日前釣行日:2024年7月5日(金)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)12~49匹 ムギイカ 今日はマルイカ専門船。正直こくと、ここのところマルイカはチト不調だったので、 「今日もダメなんじゃねえかな?ヒヤリ!」 って、お客様には内緒ですが、チト弱気で出船。(苦笑) って、そんな心配は全くいらナッシング!でしたー(笑) 朝からポツリポツリと!途中中だるみあり、後半また好調に! マルイカは12杯?〜トップ49杯。ウチのナカノリが2番手で自己新記録らしく44杯。他にも自己新記録の方数名!ムギイカと良型少し混じり。 本日は蒸し暑い中、ご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:57
-
月の出
03:11
月の入
18:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/22℃
-
気圧
1006.2hPa
-
風
北北東
0.6m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
24.6℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.6
-
BI
10.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港292日前釣行日:2024年7月4日(木)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)12~18cm 合計15匹 マルイカが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:57
-
月の出
02:17
月の入
17:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/21℃
-
気圧
1007.0hPa
-
風
西南西
4.0m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
10.6
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港292日前釣行日:2024年7月4日(木)大潮マルイカ
(ケンサキイカ)2~26匹 今日はマルイカ船で出船。 昨日より反応は少し見える感じでしたが 風の影響でウネリが多少あり、 小型なので難易度は高め。 個人差は出てしまいましたが、 トップは26杯まで。 自船の中乗りは22杯でした。 マルイカオンリーで2〜26杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:57
-
月の出
02:17
月の入
17:44
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
34℃/21℃
-
気圧
1007.0hPa
-
風
西南西
4.0m/s -
波
南
1.0m/s -
水温
24.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.6
-
BI
10.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港293日前釣行日:2024年7月3日(水)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)1~16匹 マルイカ船。反応は少し見えるが 少し元気がない感じで、大型の登場はなく、 小型だったので難易度も高めで。 トップで16杯、15杯、13杯という感じで 数も伸びず。 マルイカオンリーで一人1〜16杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:58
-
月の出
01:32
月の入
16:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港293日前釣行日:2024年7月3日(水)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)15~28cm 3~4匹 マルイカが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:58
-
月の出
01:32
月の入
16:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
幸昌丸
千葉県 鴨川市 太海漁港293日前釣行日:2024年7月3日(水)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)マルイカ 久しぶりにマルイカで出船しましたが今日は特に終始激シブだったらしくマルイカ初挑戦の方々でしたが顔を見ただけで終わってしまいましたので、念のため他の釣り物もご用意した方が良いかもしれません。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:30
日の入
18:58
-
月の出
01:32
月の入
16:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港293日前釣行日:2024年7月3日(水)中潮マルイカ
(ケンサキイカ)竿頭8匹 今日もマルイカ専門船。今日は昨日とは違い、朝から反応多く、当てるとポツリポツリと! 「しめしめ!今日はこのペースならいただきだな!(笑)ニヤリ!」 って、その後、変な潮目がきて、水温がガラリと変わったらパッタリ!(涙) トップ8杯。反応はどのポイントでも見られました。潮次第だと思います! 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:29
日の入
18:58
-
月の出
01:32
月の入
16:38
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
32℃/21℃
-
気圧
1013.0hPa
-
風
北東
1.8m/s -
波
南南西
0.7m/s -
水温
23.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
26.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港296日前釣行日:2024年6月30日(日)長潮マルイカ
(ケンサキイカ)2~79匹 マルイカ船。朝から濃霧で視界不良で 旋回しづらい感じも。 マルイカは、 朝から順調に反応よく連チャンありで、 初挑戦のお客さんさんも何人かいましたが、 皆さん頑張ってくれました。 マルイカは、 大型、良型もいましたが、 小型主体なので簡単ではありませんが、 自己新のお客さんも。トップは79杯。2番手52杯。37杯、35杯、34杯など、30杯台もチラホラと。 結果、 大型、良型交じりで一人2〜79杯。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:58
-
月の出
月の入
13:07
-
天気
曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南西
5.7m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港296日前釣行日:2024年6月30日(日)長潮マルイカ
(ケンサキイカ)竿頭46匹 今日も午前船はマルイカ専門船。昨日走り回ってチト失敗気味だったので、今日は作戦変更の予定でしたがっ! 今日は朝から先輩僚船に好調模様いただき、おかげさまで連チャン連チャン!イカが小型主体でしたので、難易度は高めでしたが、反応多く、当てるとノリノリ! 後半にいつもの悪いクセが出て、ノリノリ反応探して、あちこちウロウロしてロスタイム!(涙) それでも皆さん頑張っていただき、マルイカはトップ46杯。2番手36杯。次いで31杯。自己新記録のお客様もチラホラで良かったです。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:58
-
月の出
月の入
13:07
-
天気
曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南西
5.7m/s -
波
南南西
0.9m/s -
水温
23.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港296日前釣行日:2024年6月30日(日)長潮マルイカ
(ケンサキイカ)8~20cm 16~80匹 マルイカが釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:28
日の入
18:58
-
月の出
月の入
13:07
-
天気
曇り
-
気温
30℃/22℃
-
気圧
1010.2hPa
-
風
南西
5.7m/s -
波
南
0.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
長潮
-
月齢
23.6
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港297日前釣行日:2024年6月29日(土)小潮マルイカ
(ケンサキイカ)竿頭21匹 ムギイカ 今日はマルイカ専門船。雨も朝のうち少し降りましたが大した事なく、風も良いナギ。朝のうちはウネリが少しありましたが、そのうち良いナギのマルイカ日和に! 肝心のマルイカは、今日はアッシのカンピューターが誤作動だったね。サイチイな反応はあったけど、「もっとバリバリ乗るデカい反応がどこかにあるはずだっ!」って、西へ東へまた西へ東へとウロウロ丸(涙) それでも皆さん頑張っていただき、マルイカはトップ21杯。2番手14杯。良型とムギイカ少し混じり。落ち着いてやってれば・・・・・こういう性格なので、ごめんなさいね! 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:58
-
月の出
23:50
月の入
11:58
-
天気
曇りのち時々晴れ
-
気温
29℃/21℃
-
気圧
1009.0hPa
-
風
西南西
4.4m/s -
波
南南西
1.7m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
22.6
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港298日前釣行日:2024年6月28日(金)小潮マルイカ
(ケンサキイカ)38~77匹 ムギイカ 合計2匹 今日はマルイカ船で出船。 風も海もベタ凪で、 マルイカには最高のコンディション。 雨はずっと降って、どしゃ降りの時も ありましたが、皆さん頑張ってくれて、 反応もよく、連チャンもありで、 多少サバの邪魔もありましたが、 楽しめました‼️ 皆さん自己新記録達成。 トップは77杯、59杯、51杯、38杯。 自船の中乗りも自己新で60杯。 船中ムギイカが2杯交じり、 一人38〜77杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:58
-
月の出
23:22
月の入
10:50
-
天気
雨
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港298日前釣行日:2024年6月28日(金)小潮マルイカ
(ケンサキイカ)ムギイカ マルイカ・ムギイカ、25~92匹。10~35cm。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:27
日の入
18:58
-
月の出
23:22
月の入
10:50
-
天気
雨
-
気温
25℃/21℃
-
気圧
1014.0hPa
-
風
南南西
0.9m/s -
波
南東
0.5m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
21.6
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港299日前釣行日:2024年6月27日(木)小潮マルイカ
(ケンサキイカ)1~46匹 ムギイカ 0~1匹 今日はマルイカ船で出船。 朝からいい感じで反応は見れて、一日40〜50㍍前後でやれました。 ただ、 小型が主体なので個人差がでてしまいますが 大型、良型も交じって、 朝から船酔いしてしまったお客さんが 残念ながら1杯で終わってしまいましたが トップは46杯まで。 船中でムギイカが1杯交じって、 一人1〜46杯でした。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:26
日の入
18:58
-
月の出
22:55
月の入
09:41
-
天気
曇り
-
気温
28℃/21℃
-
気圧
1016.0hPa
-
風
北
0.8m/s -
波
南南東
0.6m/s -
水温
23.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
20.6
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
外房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×カサゴ
- 石川県×マダイ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×クロダイ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×カワハギ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日もマルイカ船で出船。 マルイカは、 朝イチは反応はパッとしない感じも、 どんどん反応は良くなる感じで、連チャンもいい感じであり、大型、良型も少し見れて、 小型が主体なので個人差はありますが、 復調気配でした。 トップは53杯。 20〜30杯台のお客さんもちらほらと。 大型、良型交じりで一人6〜53杯。 自船の中乗りは、 今日は調子が上がらず25杯でした。