-
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港6日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮サバ
(マサバ)イサキ 竿頭40匹 マハタ 最大2.00kg 竿頭3匹 カンパチ イナダ アマダイ キダイ ハナダイ キントキ カイワリ ホウボウ ガンゾウビラメ カサゴ オニカサゴ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:19
-
月の出
16:56
月の入
06:24
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
東北東
1.2m/s -
波
東北東
0.4m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港6日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮マサバ
サバ 今日も朝から勝浦沖豚サバ狙いへ。途中から水温急上昇でイヤな予感がっ・・・ 今日は潮がゴイスー速く、潮型もゲキワル!潮型の良いポイントを探索したりしましたが、なかなか上手くイカず! それでも後半になって中豚サバや大豚サバも混じりマサバが少し釣れました。本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日2/13木曜日は予報悪く出船見合わせ。 14日金曜日午前船は豚サバ〜鬼カサゴリレーでまだ空きあります。4:30集合。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:19
-
月の出
16:55
月の入
06:23
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
東北東
1.2m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.8
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
和八丸
千葉県 勝浦市 松部漁港6日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮マサバ
13~45匹 ヤリイカ 0~3匹 サバ~イカのリレー船。 潮速くなり2枚潮で苦戦。 朝一のサバ釣りは、小型ばかりでキープできなかったが、 明るくなってからの反応は、 良型、大型交じりだし上向きました。 潮具合悪いので1流し1回勝負ながらも、 マサバ13~45匹。 10時からのイカ釣りも、潮悪く苦戦。 ヤリイカ0~3ハイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:18
-
月の出
16:54
月の入
06:22
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
東北東
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝丸 -勝浦-
千葉県 勝浦市 勝浦港6日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮サバ
(マサバ)30~42cm 21~37匹 オニカサゴ 0.70~1.30kg 0~2匹 アジサバ~鬼カサゴ狙いで出船しました 今日は潮の流れが悪く苦戦しました サバは小型が主体でしたが、後半は少し大中型も混じり なんとかお土産になりました。 根魚も潮が速く底を取るのが難しく不調でした 明日は強風のためお休みします
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:18
-
月の出
16:54
月の入
06:22
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
千葉県 勝浦市 川津港6日前釣行日:2025年2月12日(水)大潮サバ
(マサバ)30~45cm 16~40匹 潮流れ速く二枚潮で釣りにくく朝の小型多く苦戦したが、徐々に良型主体に大、中型交じりポツリポツリ釣れた。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:27
日の入
17:18
-
月の出
16:54
月の入
06:22
-
天気
曇り
-
気温
14℃/2℃
-
気圧
1023.5hPa
-
風
東北東
1.6m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
13.6
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港7日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マサバ
クロムツ スミヤキ ゴマサバ アマダイ 竿頭2匹 キダイ ホウボウ カイワリ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツから狙いました。 反応はありましたが、クロムツ・スミヤキがポチンで盛り上がらず。良い外道は、先に行った船が、昨日とは違い反応はあり、型も出たようですが、潮の流れが速く釣りづらいとのことで、クロムツを粘ろうと思いましたが、反応あっても盛り上がってこず、お土産がないのは辛いので、お客様も船長も予定外でしたが急遽マサバへ。マサバ・ゴマサバ交じりでしたがお土産に。 後半のアマダイ五目は、中小型でしたがアマダイポツリ。トップ2匹2名様・・・キダイ・ホウボウ・カイワリなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:18
-
月の出
15:51
月の入
05:48
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港7日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マサバ
サバ 今日も朝から勝浦沖豚サバ狙いへ!良い天気、良いナギ、潮型も良く、絶好のサバ釣り日和! 今日も豚サバは好調〜!小豚から中豚、時には大豚も混じり、ブヒッ!ブヒッ!っと!(^。^)! 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日2/12水曜日午前船も勝浦沖豚サバ〜鬼カサゴリレーでおかげさまで受付終了。ありがとうございます。4:30までに集合。 13日木曜日は予報次第ですね。 今後もしばらくは豚サバ狙いへ!来週はまだガラガラの日が多いです。ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:18
-
月の出
15:50
月の入
05:48
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港7日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮サバ
(マサバ)クロムツ 竿頭3匹 イサキ 竿頭10匹 マハタ 最大4.09kg マダイ カイワリ カサゴ キントキ ホウボウ ウマヅラハギ 黒ムツは反応少なく、またスミヤキがいて低調・・・。あきらめて美味しい高級外道狙い、多点掛けで釣れるものの潮が速くて1回周りです。オマツリも多い中、頑張っていただきました。黒ムツはトップ3匹がお2人、美味しい外道はトップ12匹程度、小型多かったようですが皆さんおかずは釣れたみたいです。後半のコマセ五目はイサキが最初は入れ食いもだんだん渋くなってしまい沖五目へ・・・。マハタ最大4.09kg、他1.65kg。イサキ(トップ10匹程度)・マダイ・カイワリ・カサゴ・キントキ・ホウボウ・サバ・ウマヅラハギ等。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:18
-
月の出
15:51
月の入
05:48
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
3.0m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
和八丸
千葉県 勝浦市 松部漁港7日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮マサバ
15~45匹 ゴマサバ ヤリイカ スルメ サバ~イカのリレー船。 良型、大型交じりで9時まで食い良く、 その後はポツポツ。 マサバ、ゴマサバいろいろと、 大きさ選別しなければ頭束釣り模様、 マサバ選んで15~45匹。 10時からイカ。 ヤリスルメで0~2ハイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:17
-
月の出
15:49
月の入
05:47
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝丸 -勝浦-
千葉県 勝浦市 勝浦港7日前釣行日:2025年2月11日(火)大潮サバ
(マサバ)30~43cm 23~52匹 オニカサゴ 0.70~1.40kg 0~3匹 アジサバ~鬼カサゴ狙いで出船しました 朝は大型混じりでマサバが入れ食いでした! 根魚も活性良く好調! ユメカサゴ、アカイサキ、ウッカリカサゴも混じりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:17
-
月の出
15:49
月の入
05:47
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
千葉県 勝浦市 川津港7日前釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:28
日の入
17:17
-
月の出
15:49
月の入
05:47
-
天気
晴れ
-
気温
11℃/2℃
-
気圧
1021.6hPa
-
風
北北西
5.1m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
大潮
-
月齢
12.6
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
鯛丸
千葉県 鴨川市 小湊漁港8日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮マサバ
最大1.50kg ヤリイカ 今日は、 希望で寒サバをメインにヤリイカ船。 寒サバは今日も勝浦沖へ。 本日も好調。1〜1.5㌔級の特大、大交じりで 良型のマサバが順調に、お土産十分確保。 勝浦沖の寒サバは、期間限定ですよ。 現在、脂ノリノリです。 後半は、短時間でしたがヤリイカ。 反応は見れて、小型でしたがポツリポツリと 顔が見れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:30
日の入
17:17
-
月の出
14:44
月の入
05:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北
3.1m/s -
波
東
0.5m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
和八丸
千葉県 勝浦市 松部漁港8日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮マサバ
4~40匹 ゴマサバ サバ~イカのリレー船。 明るくなってから食い上向き、マサバが多い人、ゴマサバが多い人、それぞれでした。 仕掛けの違いなのか、棚とりの違いなのか、 謎ですね。 マサバのみで4~40匹。 後半イカは、顔見れず。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:16
-
月の出
14:43
月の入
05:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
東北東
0.7m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
勝丸 -勝浦-
千葉県 勝浦市 勝浦港8日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮サバ
(マサバ)30~43cm 21~46匹 オニカサゴ 0.70~1.40kg 0~2匹 アジサバ~鬼カサゴ狙いで出船しました 朝はサビキでアジサバが入れ食いでした! 後半の根魚は潮が流れず、活性はイマイチでしたが、なんとか顔は見れました。 明日もアジサバ~鬼カサゴ狙いで出船します
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:16
-
月の出
14:43
月の入
05:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
8.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
不動丸
千葉県 勝浦市 川津港8日前釣行日:2025年2月10日(月)中潮サバ
(マサバ)30~45cm 30~65匹 中盤までフラッシャーサビキで寒サバ狙い。 反応見え、小、中型主体でポツリ釣れた。 終盤イカ狙いは二枚潮強くなり活性低く苦戦。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:29
日の入
17:16
-
月の出
14:43
月の入
05:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
11℃/1℃
-
気圧
1019.4hPa
-
風
北
4.9m/s -
波
東北東
0.8m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.6
-
BI
9.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
外房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×アイナメ
- 岩手県×ヒラメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×チダイ
- 福島県×メバル
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×スズキ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×ブリ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×チダイ
- 京都府×キダイ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×カサゴ
- 兵庫県×タチウオ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×カサゴ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×カサゴ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×カサゴ
- 山口県×ヒラメ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×キダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×カサゴ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×オオモンハタ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シロダイ
- 沖縄県×バラハタ
イサキは入れ食いで、トップ40匹超え、ほとんどの方が30匹超えです。マハタ最大2・0㎏程度トップ3匹。後半は適当に遊んでカンパチ・イナダ・アマダイ・キダイ・ハナダイ・キントキ・カイワリ・ホウボウ・サバ・ガンゾウヒラメ・カサゴ類・オニカサゴ等、終日アタリ楽しめたようですね(^^♪