-
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港1日前釣行日:2025年5月6日(火)小潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ 竿頭30匹 アジ ハチビキ ウルメイワシ サバ キダイ ハナダイ ホウボウ ムシガレイ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:44
日の入
18:30
-
月の出
12:36
月の入
01:31
-
天気
雨時々止む
-
気温
16℃/15℃
-
気圧
1012.4hPa
-
風
東南東
2.7m/s -
波
東南東
1.2m/s -
水温
16.0℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港2日前釣行日:2025年5月5日(月)小潮アマダイ
(アカアマダイ)0~2匹 クロムツ アジ ハチビキ メダイ キントキ サバ ウルメイワシ キダイ ホウボウ ハナダイ カイワリ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からクロムツはデカムツ・良型の顔見れましたが、なぜかその後は、反応が薄く大型魚の陰が。。。 しばらくしてからまた反応出てきて、レギュラーサイズ主体でしたが、良型交じってポツリポツリと拾えました。3点4点掛けもあり 20匹近く釣った方数名。他にアジ・ハチビキ・メダイ・キントキ・サバ・ウルメイワシなど交じって皆さんお土産に。デカムツ期待してきたお客様には残念でした。 後半のマダイ五目は、潮流れずアタリ少なかったですが、アマダイ0~2匹・キダイ・ホウボウ・ハナダイ・カイワリ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:45
日の入
18:29
-
月の出
11:35
月の入
01:01
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1014.6hPa
-
風
南南東
2.3m/s -
波
東南東
1.1m/s -
水温
16.1℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.3
-
BI
6.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港3日前釣行日:2025年5月4日(日)小潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ 3~16匹 ハチビキ メダイ アジ ウルメイワシ オアカムロ サバ キダイ カイワリ ホウボウ ミシマオコゼ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からクロムツポツリポツリと釣れてくれました。デカムツも多く交じってくれました。ダブル・トリプルもありました。潮方が悪く、二枚潮でサバの邪魔もあったので、オマツリは多くなってしまいましたが、クロムツは最後まで順調に釣れました。クロムツ、3(船酔い)~16匹、10匹前後の方多数。ほとんどの方がデカムツゲットで、デカムツを6匹揃えた方も。 キロオーバーも交じりました。他にハチビキ・メダイ・アジ・ウルメイワシ・オアカムロアジ・サバ交じってFサビキ五目好調でした。 後半のアマダイ五目は、1時間少々でジャンボ・中型小型に、キダイ・カイワリ・ホウボウ・ミシマオコゼ・ムシガレイなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:46
日の入
18:28
-
月の出
10:30
月の入
00:26
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
23℃/15℃
-
気圧
1005.1hPa
-
風
南西
6.1m/s -
波
南東
1.7m/s -
水温
16.2℃
-
潮
小潮
-
月齢
6.3
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港5日前釣行日:2025年5月2日(金)中潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ 竿頭26匹 アジ メダイ ハチビキ アカイサキ サバ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、1流し目からデカムツ主体に良型交じりで、ポツポツと食ってくれました。順調な方は、落とすたびに食わせて、2点3点4点掛けもありました。サバの邪魔も多かったですが、落ちればムツなので皆さん、頑張ってムツ拾ってってくれました。 クロムツ、トップの方は26匹。そのうちデカムツ・良型サイズは8割!!貸し竿さんもデカムツ・良型を15匹以上スソの方は3匹釣って、船酔いダウンもデカムツなのでお土産バッチリ!デカムツサイズがこの数釣れるって、奇跡的ですからね。 他にアジ・メダイ・ハチビキ・アカイサキ・サバ。 後半のアマダイ五目は、アマダイ数匹顔見て、海も悪くなりそうで、雨も来そうでしたので30分早くあがりました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:48
日の入
18:26
-
月の出
08:14
月の入
23:41
-
天気
雨
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南東
5.9m/s -
波
南東
1.9m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.3
-
BI
7.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第三新生合同丸
千葉県 鴨川市 鴨川漁港5日前釣行日:2025年5月2日(金)中潮アマダイ
(アカアマダイ)メダイ ハチビキ アジ サバ メバル カサゴ チカメキントキ クロムツ 5~23匹 今日も朝一フラッシャーサビキでデカムツ狙い!おったで、おったでえぇ〜!(笑) 今日はやり始めからカイデーなバーサーがゴイゴイスー!それでも皆さん頑張っていただき、黒むつはデカムツ混じりで5匹〜トップ23匹!半数以上の方がツヌケ!途中でまたまたワテの悪いクセが出て、魚種多彩に他の魚も釣ってもらおうと、昨日上手くいったのでドスケベ根性出してウロウロして今日は失敗!ロスタイム!ソーリー!ソーリー!(ペコリ) でも他にメダイ、良型ハチビキ、アジ、サバ、メバル、カサゴ、チカメキントキ、他の魚などで今日もエード!エエドー!!に(笑) 後半は短時間でしたがアマダイ五目へ。良型含むアマダイ顔見て、トップ2匹。ウネリもだんだん出てきて、雨も強くなってきそうでしたので早上がり。 本日はご乗船ありがとうございました。またよろしくお願いします。 明日5/3土曜日は定休日。 4日日曜日午前船はフラッシャーサビキ黒むつ五目〜鬼カサゴでまだ若干空きあります。2:15までに集合。 午後船ファミリーフィッシングはまだ若干空きあります。 ご予約、お問い合わせお待ちしてマース! ほな、ばいなら〜
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:47
日の入
18:26
-
月の出
08:13
月の入
23:41
-
天気
雨
-
気温
20℃/14℃
-
気圧
1013.3hPa
-
風
南東
5.9m/s -
波
南東
1.9m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
4.3
-
BI
7.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港6日前釣行日:2025年5月1日(木)中潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ アジ ハチビキ オアカムロ メダイ サバ ホウボウ カイワリ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、暗いうちはデカムツがポツリポツリと 誰かしらにアタリました。最大はキロ級です。 ダブルもありました。大きいので切られたり、水面でバレたりと 勿体ない場面もありましたが、全員ゲット~2匹6匹も方も! 1・2匹釣れれば満足してもらわないといけないサイズ。 明るくなってしばらくして、サバ反応の下でレギュラーサイズに 良型・小型交じって4点5点掛けもあり、 うまく多点掛けできた方は数伸ばせました。 クロムツ20匹以上の方、数名。他に良い外道・アジ・ハチビキ・オアカムロアジ・メダイ・サバ交じって好調でした。後半のアマダイは1時間で、ジャンボ2匹に中型、キダイ・ホウボウ・カイワリなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:25
-
月の出
07:09
月の入
22:46
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1023.1hPa
-
風
南
3.9m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
16.7℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.3
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港7日前釣行日:2025年4月30日(水)中潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ 竿頭30匹 ハチビキ アジ オアカムロ サバ キダイ カンコ カイワリ オニカサゴ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、暗いうちは反応あってもポツリポツリと、地味な食いでした。デカムツも交じりました。明るくなってしばらくすると。反応バリバリになり入れ食い状態に。 クロムツはレギュラーサイズ主体に良型も交じって、4点5点掛けもあり、長い時間食ってくれたので数伸びました。クロムツ楽勝の30匹超え。他にハチビキたくさん・アジ・オアカムロアジ・サバ交じって爆釣でした。魚はいますので、潮次第・端物次第って、昨日言ったでしょ!釣りはやってみないとわかりませんよ~。 後半のアマダイ五目は、1時間ほどしか時間なくなってしまいましたが、大型アマダイ・キダイ・カンコ・カイワリ・鬼カサゴなど
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:25
-
月の出
06:12
月の入
21:40
-
天気
晴れ
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1016.7hPa
-
風
北西
2.3m/s -
波
東南東
0.9m/s -
水温
16.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.3
-
BI
7.9
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港8日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ ハチビキ アジ メダイ サバ キダイ ホウボウ カイワリ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、エサ反応ありましたがクロムツは、誰かしらにポツリといった感じで、盛り上がりなく、デカムツも交じりましたが、レギュラーサイズがポツリ。底潮冷えたのと、本日も端物がまわっているようで、 反応出ても食い渋かったです。 良い外道も顔見れましたが、こちらはサバの邪魔で数伸びず。クロムツ・ハチビキ・アジ・メダイ・サバでお土産に。 後半のアマダイ五目は、アマダイ・キダイ・ホウボウ・カイワリなど。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:51
日の入
18:24
-
月の出
05:24
月の入
20:26
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
南西
2.8m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港8日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)37~40cm 0~1匹 ムツ 35~44cm 1~3匹 オニカサゴ 0.40~0.70kg 0~3匹 ムツ1~3匹35~44cm アマダイ0~1匹37~40cm オニカサゴ0~3匹0.4~0.7kg
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:50
日の入
18:23
-
月の出
05:23
月の入
20:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
22℃/13℃
-
気圧
1002.1hPa
-
風
南西
2.8m/s -
波
南南東
0.9m/s -
水温
16.5℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
広布号
千葉県 いすみ市 大原港8日前釣行日:2025年4月29日(火)大潮アマダイ
(アカアマダイ)マダイ カサゴ オキメバル サバ 甘鯛、真鯛、ゴジラ、沖メバル、良型サバなど色々釣れました♪ 広布号ジグ、タングステンがやっぱり強い☆ ほんと良く釣れます☆ レンタルタックル、香港からトライのアングラー☆ 甘鯛ゲット☆
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:49
日の入
18:22
-
月の出
05:22
月の入
20:25
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
23℃/13℃
-
気圧
1001.8hPa
-
風
西南西
1.8m/s -
波
南東
0.9m/s -
水温
16.7℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.3
-
BI
9.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港9日前釣行日:2025年4月28日(月)大潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ ハチビキ アジ キダイ ホウボウ ムシガレイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツ開始早々から順調に食いました。 レギュラーサイズ主体でしたが、良型も交じってデカムツの顔も見て、1~3点掛けで落とすたびに釣れて、暗いうちにツ抜けて今日も好調!って感じでしたが、反応がサラッとなくなって、パタリと食わなくなってしまいました。船の周りに端物が来たようで、メジが跳ねたり、大きな魚影が見えたりと困ったマグロに掻き回されてしまいました。沖に出て良い外道狙いましたがこちらはサバの猛攻でした。クロムツ・ハチビキ・アジなどでお土産に。 後半のアマダイは、大中型顔見て、キダイ・ホウボウ・ムシガレイ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:52
日の入
18:23
-
月の出
04:43
月の入
19:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
21℃/13℃
-
気圧
1012.0hPa
-
風
南西
6.2m/s -
波
南南西
1.2m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
0.3
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新栄丸
千葉県 鴨川市 江見漁港10日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ ハチビキ アジ サバ イサキ イサキ 竿頭15匹 アカハタ カサゴ メジナ 今日も美味しい高級魚・黒ムツ・ハチビキ・アジ・さば等で前半でいっぱい釣れました。海も凪、良い天気でビギナーさんも楽しめたようです(#^.^#)数は載せませんが食い活発ですよ!後半イサキ五目からアマダイまで狙い、イサキ(トップ15匹程度)・アカハタ・カサゴ・メジナ・小アジ等。 マダイ・マハタは残念だったので最後にちょっとアマダイ狙って、良型アマダイ釣れました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:22
-
月の出
04:09
月の入
17:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
東南東
0.7m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
聡丸
千葉県 鴨川市 太海漁港10日前釣行日:2025年4月27日(日)大潮アマダイ
(アカアマダイ)クロムツ アジ ハチビキ メダイ サバ オニカサゴ キダイ ホウボウ ハナダイ フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツ・良い外道少し交じって好調に食いました。 クロムツは、良型・レギュラー主体にデカムツも交じって、3点4点掛けもあり、多点掛けで順調に釣れた方は20匹以上。平均でも10匹以上方多かったです。良い外道はお土産に。他にアジ・ハチビキ・メダイ・サバ交じって、Fサビキ五目は好調でした 後半のアマダイ五目は、時間少なかったですが、潮目が入ってきてしまい、潮方悪く釣りづらく、アマダイ・鬼カサゴ・キダイ・ホウボウ・ハナダイなど顔見程度。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:22
-
月の出
04:09
月の入
17:50
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
22℃/11℃
-
気圧
1018.6hPa
-
風
南
2.0m/s -
波
東南東
0.8m/s -
水温
16.3℃
-
潮
大潮
-
月齢
28.7
-
BI
9.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
第八鶴丸
千葉県 鴨川市 天津漁港11日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)26~43cm 1~2匹 ムツ 32~45cm 10~13匹 ムツ10~13匹32~45cm アマダイ1~2匹26~43cm 他に良いゲスト交じる。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:53
日の入
18:21
-
月の出
03:38
月の入
16:34
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/12℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東北東
4.4m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.4
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
稲荷丸
千葉県 鴨川市 江見漁港11日前釣行日:2025年4月26日(土)大潮アマダイ
(アカアマダイ)31~41cm 0~3匹 今日は、午後からアマダイ五目釣りで出船しました。 この頃のアマダイ五目釣りは、全体的に魚の喰いが悪く、さらに午後からはコマセがまけませんので余計に魚の喰いが悪く非常に苦戦しました。ただし、あまりサイズは良くありませんでしたが、どうにかアマダイの顔を見ることはできました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
04:54
日の入
18:21
-
月の出
03:38
月の入
16:35
-
天気
曇り時々晴れ
-
気温
19℃/12℃
-
気圧
1014.8hPa
-
風
東北東
4.4m/s -
波
東
1.2m/s -
水温
16.2℃
-
潮
大潮
-
月齢
27.7
-
BI
10.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
外房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×アイナメ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×マダイ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×キジハタ
- 富山県×ブリ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×ブリ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×ガンゾウビラメ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×ブリ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダイ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×ヒラメ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×キダイ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×スマ
- 徳島県×マダイ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マアジ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×アオリイカ
- 佐賀県×ヒラマサ
- 佐賀県×マエソ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×アオハタ
- 長崎県×オオモンハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×カワハギ
- 大分県×マダイ
- 大分県×ブリ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×シイラ
- 沖縄県×バラハタ
フラッシャーサビキ五目のクロムツ~アマダイ五目のリレーへ出船。 Fサビキ五目は、クロムツ1流し目からデカムツ・良型食ってくれて、派手な食いではなかったですが、ポツリポツリと、デカムツ・良型・レギュラーサイズが交じりであがりました。明るくなってからは、サバの邪魔も多かったですが、底に落ちれば、良型・レギュラーサイズが交じりで、4点5点掛けもあり、多点掛けできた方は30匹超え。最大はキロ級。クロムツの他に、アジ・ハチビキ・ウルメイワシ・サバ交じって、クーラー満杯の方多数。皆さんお土産バッチリでした。 後半のアマダイ五目は、1時間だけやり、良型顔見て、キダイ・ハナダイ・ホウボウ・ムシガレイなど。