-
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港41日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮ヒラマサ
カンパチ 釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:42
-
月の出
14:45
月の入
04:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
南
3.2m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港41日前釣行日:2025年3月11日(火)中潮ヒラマサ
こんばんは。 バタバタしていてアップ遅くなってしましましたが、昨日は午前午後と出船してきました。 朝イチは沖の根周りからスタート。 あちこちで鳥群れもあり良い雰囲気♪ キャスティングには反応無く…。 その中でジギングに強烈なHIT。井本様、見事ヒラマサcatchでした。 おめでとうございました。 その後も反応はあるけどアタリ遠く、一本を狙いに 行きましたが不発で午後へ。。。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:54
日の入
17:42
-
月の出
14:45
月の入
04:24
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
17℃/7℃
-
気圧
1027.3hPa
-
風
南
3.2m/s -
波
東
0.9m/s -
水温
15.6℃
-
潮
中潮
-
月齢
11.1
-
BI
9.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港43日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮ヒラマサ
スマ マハタ ヒラマサGP開催中です。 乗船受付の時に一緒に受付しています。 是非参加してみてください! 朝からイワシ、鳥群の中での釣りでした。 スマ連発!ぽんぽんヒット! ヒラマサも出てきました。ヒラマサGPエントリーフィッシュ! スマがよくあたります。 美味しい魚ばっかり!マハタ! 朝は風強く寒かったですが日が出てくると太陽の力は凄い。ミノーでスマ。フローティングにもスマ!
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:41
-
月の出
12:34
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北
7.2m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港43日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮ヒラマサ
イナダ 朝イチ沖の根周りジギングからスタート。 しばらくして強烈なHIT。ネイチャーボーイズ三輪様、スイムライダー150gで見事ヒラマサcatchでした。 おめでとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:41
-
月の出
12:34
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北
7.2m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -御宿岩和田-
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港43日前釣行日:2025年3月9日(日)長潮ヒラマサ
皆さん寒いなか ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:57
日の入
17:41
-
月の出
12:34
月の入
03:02
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
13℃/5℃
-
気圧
1025.5hPa
-
風
北
7.2m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
15.1℃
-
潮
長潮
-
月齢
9.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新幸丸
千葉県 いすみ市 大原港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ヒラマサ
マダイ 0.30~0.70kg 0~4匹 ハタ カサゴ カンダイ カンパチ 午前マダイ船。大原沖は潮全く流れなかったが型は出ていた、後半は岩船沖で潮流れ深場でも型があり良い感じでした、今後楽しみ
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:40
-
月の出
11:30
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
8℃/3℃
-
気圧
1029.4hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
10.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ヒラマサ
スマ 午前午後で出船してきました。 スマのヒットからスタート。イワシ食ってるスマ。顔はマグロそっくり。美味しそうですねー。 ヒラマサもヒットしました。 TGベイト。 前回バラしちゃったのは10倍サイズ。取り返しましょう! イワシの中で鳥が固まり跳ねもありましたが、、お昼からも場所を転々と。 ジギング!ヒラマサキャッチ! ヒラマサGPは3本の叉長合計で競います。先ずは1本! 更に大きそうなヒラマサヒットでしたが、フックオフしちゃいました。 後半、鳥が固まりましたが… 残念。 冷たい雨、海悪い中ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:40
-
月の出
11:30
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1029.0hPa
-
風
北東
6.2m/s -
波
東北東
1.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
長栄丸 -御宿岩和田-
千葉県 夷隅郡御宿町 岩和田港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ヒラマサ
ミヨシからトリプルヒット。しかし1人目フックオフ。続けて2人目ラインブレイク。3人目の方が 自己記録更新の平政キャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:40
-
月の出
11:30
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雨
-
気温
9℃/3℃
-
気圧
1029.0hPa
-
風
北東
6.2m/s -
波
東北東
1.3m/s -
水温
14.7℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港44日前釣行日:2025年3月8日(土)小潮ヒラマサ
ヒラマサが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
05:58
日の入
17:40
-
月の出
11:30
月の入
02:08
-
天気
曇りのち一時雪
-
気温
8℃/3℃
-
気圧
1029.4hPa
-
風
北東
3.8m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
10.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
8.1
-
BI
6.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港45日前釣行日:2025年3月7日(金)小潮ヒラマサ
最大133cm お昼からもイワシの周りからスタート。 鳥が出てヒラマサの跳ね出しも見えましたが手強い。 しばらくやって移動。 こちらも鳥が飛んで水温もあるのでキハダも居そう。 流し込むと出てくる出てくる。波紋がデカい! 出方が派手! 海も悪くよく見えないので最初キハダかと思いました。 糸もぶっ飛んでいく。 続けてヒット!全員のルアーに出てきました。 みんなデカい! キャスティング246溝の口店、パッションズ、バリバステスターの宮本くん。 攻めたファイトでヒラマサだと確認! デカいぞコレ! 2人が上手く入れ替わりファイトしてくれました。 30キロオーバー!!が2つ! W宮(笑)苗字に宮が着いてる2人。 ヤマリアレガート。 ローカルスタンダードNEWルアー、ウォブルベイト。 叉長133.5センチ、船上計量約33キロ! 叉長130センチ!約30キロ! 凄いヒラマサ! 出てきたのみんなこんなモンスター! 4本転がっててもおかしくなかった。 船上がかなりドタバタ。ドラグ唸ります。暴力的なヒラマサの引き!海も悪いから糸緩ませないように。 こないだは深くて辛いファイト。 今日はモンスターヒラマサの強烈ファイト! 118.5センチ約24キロ! 122.5センチ約24キロ!こっちのが長いけど痩せてた。 全部産卵絡みの個体。手早くリリース。リリースも重くて一苦労。 一生の思い出のモンスターヒラマサ達! みんな元気に帰ってくれました。 バタバタで写真撮れませんでしたが最初に釣れた30キロもリリース成功でした。 南さん他2ヒットでしたがフックオフ、全て20キロオーバーでした。 ランディング上手くいかず申し訳ありませんでした。 夕マヅメ。 何度か出てきたり数匹で追いかけてきたり、そんなヒラマサ達もみんなデカい! デカすぎ! 最後の流しに喰わせた。コレもデカいよー。 ウォブルベイト! 2本目と同じサイズ。背ビレ欠損個体!長生きしてね。 バリバス、NEWリーダー。 ソフトタイプでお勧めです。 寒い時期ほど柔らかいリーダー選んで下さい。 トラブルの少なさ、ガイド抜けの良さ抜群です。お勧めです。 ようやく出てきてくれた。 スペンサーで圧倒的な飛距離を出して魚を制圧するファイト! 動きの良さで30キロオーバー1本20キロオーバー2本。 凄い日でしたが、その日をキッチリ物にした凄腕アングラー。 1日でリミットメイク。 本人は入れ替え狙ってます! そのぐらいまだまだぜんぜん可能性のある外房産ヒラマサ!今シーズンヤバいかもしれません!! とにかく出てきてやつがデカい。 40キロオーバー狙っていきましょう! 糸巻き替えてきてくださいね。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:39
-
月の出
10:31
月の入
01:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1020.5hPa
-
風
北
7.3m/s -
波
東北東
1.2m/s -
水温
14.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
7.0
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
松栄丸
千葉県 いすみ市 大原港45日前釣行日:2025年3月7日(金)小潮ヒラマサ
マハタ 最大2.00kg 竿頭2匹 ヒラメ 最大3.50kg 竿頭1匹 カサゴ 今日は昨日より海の状態が良くなりヒラメ、マハタのアタリは有り! 明日もマハタ.ヒラメ狙いに1船! もう1船は空いてます! アカメフグ、ヒラメ専門に。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:00
日の入
17:39
-
月の出
10:30
月の入
01:04
-
天気
晴れ時々曇り
-
気温
12℃/4℃
-
気圧
1020.7hPa
-
風
北北西
4.6m/s -
波
東北東
1.5m/s -
水温
10.6℃
-
潮
小潮
-
月齢
7.1
-
BI
7.1
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
宏昌丸
千葉県 勝浦市 川津港49日前釣行日:2025年3月3日(月)中潮ヒラマサ
最大114cm 午前、午後で行ってきました。 出てすぐに地面がわからないぐらいのイワシ。 しばらく追いかけて行きましたが入れない浅いところで鳥山!跳ね出し! 外側に居るのはなかなか賢い。 しばらく鳥追いかけたりしましたが難しいので元の場所にイワシ反応探しに戻りました。 戻るとこっちも鳥が固まって、その下は水面が黒い。 イワシ団子。何箇所もイワシ団子。 ヒット!重くトルクのある引き。 慌てずにゆっくりあげてきてもらいました。 デカ!大政キャッチ。 ヒレの大きなカッコ良いヒラマサでした。 おめでとうございました。 ヒラマサGPエントリーしてればなぁぁぁ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:05
日の入
17:35
-
月の出
07:44
月の入
21:25
-
天気
雨のち曇り
-
気温
10℃/6℃
-
気圧
1013.8hPa
-
風
北東
12.5m/s -
波
東北東
1.6m/s -
水温
15.4℃
-
潮
中潮
-
月齢
3.1
-
BI
8.3
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
新勝丸
千葉県 勝浦市 川津港50日前釣行日:2025年3月2日(日)中潮ヒラマサ
マハタ マダイ カンパチ シケ前、ヒラマサGP初日の2日は午前午後と出船。朝イチから幸先良く強烈なHITで見事ヒラマサcatch!嬉しいゲストにNICEsizeのマハタ、マダイ、カンパチとげっとん。 どれも絶品な魚達♪ 最後まで諦めずに頑張って頂き、ありがとうございました。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:06
日の入
17:35
-
月の出
07:15
月の入
20:12
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
21℃/7℃
-
気圧
1017.0hPa
-
風
西北西
0.9m/s -
波
南
0.6m/s -
水温
15.3℃
-
潮
中潮
-
月齢
2.1
-
BI
7.7
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港51日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ヒラマサ
ワラサ 午後もヒラマサ・ワラサが釣れました
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:34
-
月の出
06:46
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
0.8m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
10.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す -
山正丸
千葉県 いすみ市 大原港51日前釣行日:2025年3月1日(土)大潮ヒラマサ
ワラサ 朝から鳥いっぱいで期待もいっぱいでしたが サバが凄い。ヒラマサとワラサをなんとかキャッチ。
釣行当日の潮汐
釣行当日の気象
-
日の出
06:08
日の入
17:34
-
月の出
06:46
月の入
19:00
-
天気
晴れ後時々曇り
-
気温
19℃/7℃
-
気圧
1022.8hPa
-
風
北
0.8m/s -
波
東南東
0.4m/s -
水温
10.9℃
-
潮
大潮
-
月齢
1.1
-
BI
8.5
釣行当日の気象情報を表示 釣行当日の気象情報を隠す
外房(千葉県)の人気魚種の釣果情報
各都道府県の人気魚種の釣果情報
- 北海道×キツネメバル
- 岩手県×ブリ
- 岩手県×ケンサキイカ
- 岩手県×マダラ
- 岩手県×ヒラメ
- 岩手県×クロソイ
- 宮城県×ヒラメ
- 宮城県×マアジ
- 宮城県×マダイ
- 宮城県×ブリ
- 宮城県×マコガレイ
- 福島県×マダイ
- 福島県×ヒラメ
- 福島県×メバル
- 福島県×チダイ
- 福島県×ブリ
- 茨城県×マダイ
- 茨城県×ヒラメ
- 茨城県×マダコ
- 茨城県×ブリ
- 茨城県×カサゴ
- 埼玉県×タチウオ
- 埼玉県×サワラ
- 埼玉県×ブリ
- 埼玉県×カサゴ
- 埼玉県×マダイ
- 千葉県×マダイ
- 千葉県×ヒラメ
- 千葉県×マアジ
- 千葉県×イサキ
- 千葉県×カサゴ
- 東京都×マアジ
- 東京都×タチウオ
- 東京都×スズキ
- 東京都×シロギス
- 東京都×サワラ
- 神奈川県×マアジ
- 神奈川県×マダイ
- 神奈川県×タチウオ
- 神奈川県×アカアマダイ
- 神奈川県×カワハギ
- 新潟県×マダイ
- 新潟県×マアジ
- 新潟県×ブリ
- 新潟県×ゴマサバ
- 新潟県×キダイ
- 富山県×マダイ
- 富山県×アオリイカ
- 富山県×カサゴ
- 富山県×ブリ
- 富山県×キジハタ
- 石川県×ブリ
- 石川県×マアジ
- 石川県×キジハタ
- 石川県×マダイ
- 石川県×カサゴ
- 福井県×ケンサキイカ
- 福井県×スルメイカ
- 福井県×マダイ
- 福井県×マアジ
- 福井県×キダイ
- 静岡県×マダイ
- 静岡県×マアジ
- 静岡県×イサキ
- 静岡県×アカアマダイ
- 静岡県×カイワリ
- 愛知県×ブリ
- 愛知県×マダイ
- 愛知県×タチウオ
- 愛知県×マアジ
- 愛知県×ヒラメ
- 三重県×マダイ
- 三重県×ブリ
- 三重県×ヒラメ
- 三重県×カサゴ
- 三重県×サワラ
- 京都府×ケンサキイカ
- 京都府×マダイ
- 京都府×キダイ
- 京都府×チダイ
- 京都府×スルメイカ
- 大阪府×ブリ
- 大阪府×スズキ
- 大阪府×サワラ
- 大阪府×カサゴ
- 大阪府×マダコ
- 兵庫県×ブリ
- 兵庫県×マダイ
- 兵庫県×マダコ
- 兵庫県×サワラ
- 兵庫県×カサゴ
- 和歌山県×マダイ
- 和歌山県×ブリ
- 和歌山県×マアジ
- 和歌山県×イサキ
- 和歌山県×シロアマダイ
- 鳥取県×ケンサキイカ
- 鳥取県×スルメイカ
- 鳥取県×キジハタ
- 鳥取県×カサゴ
- 鳥取県×マダイ
- 島根県×ケンサキイカ
- 島根県×スルメイカ
- 島根県×マアジ
- 島根県×ゴマサバ
- 島根県×コウイカ
- 岡山県×スズキ
- 岡山県×マダイ
- 岡山県×アオリイカ
- 岡山県×キジハタ
- 岡山県×イネゴチ
- 広島県×マダイ
- 広島県×ブリ
- 広島県×キジハタ
- 広島県×サワラ
- 広島県×シロギス
- 山口県×マダイ
- 山口県×キジハタ
- 山口県×マゴチ
- 山口県×ヒラマサ
- 山口県×カサゴ
- 徳島県×ブリ
- 徳島県×マアジ
- 徳島県×チダイ
- 徳島県×マダイ
- 徳島県×スマ
- 香川県×マダイ
- 香川県×アオリイカ
- 香川県×キジハタ
- 香川県×カワハギ
- 香川県×カサゴ
- 愛媛県×マダイ
- 愛媛県×ブリ
- 愛媛県×キジハタ
- 愛媛県×カワハギ
- 愛媛県×マゴチ
- 高知県×カンパチ
- 高知県×アカアマダイ
- 高知県×キダイ
- 高知県×イサキ
- 高知県×マダイ
- 福岡県×マダイ
- 福岡県×ブリ
- 福岡県×ヤリイカ
- 福岡県×ヒラマサ
- 福岡県×ケンサキイカ
- 佐賀県×マダイ
- 佐賀県×ブリ
- 佐賀県×キジハタ
- 佐賀県×ケンサキイカ
- 佐賀県×アオリイカ
- 長崎県×マダイ
- 長崎県×キジハタ
- 長崎県×ブリ
- 長崎県×オオモンハタ
- 長崎県×アオハタ
- 熊本県×マダイ
- 熊本県×キジハタ
- 熊本県×タチウオ
- 熊本県×カサゴ
- 熊本県×ヒラメ
- 大分県×マダイ
- 大分県×イサキ
- 大分県×ブリ
- 大分県×ウマヅラハギ
- 大分県×マアジ
- 鹿児島県×バラハタ
- 鹿児島県×アカハタ
- 鹿児島県×カンパチ
- 鹿児島県×マダイ
- 鹿児島県×ホオアカクチビ
- 沖縄県×スジアラ
- 沖縄県×キハダ
- 沖縄県×タカサゴ
- 沖縄県×バラハタ
- 沖縄県×シイラ
今日も午前、午後で行ってきました。 午前は残念ながらヒットなく、お昼から、ずいぶん手前で良いサイズヒット。 寄せたけど元気いっぱいで手前で大暴れ。残念。針が外れてしまいました。 ジギングにヒット!久しぶりにカンパチ! 前回大会でキハダ仕留めた女王、今年も狙ってます! キャスティングにヒット!イワシ食べてるヒラマサ!GPエントリーフィッシュ。 さっきの取り返せ。1/10サイズ。エントリーフィッシュ!渋い中流石でした。 イワシ追って跳ねもありましたが。 イワシ攻略のジグキャストとシンキングペンシル! 60〜80gぐらいのものが投げやすく、よく飛びます。